• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 崇  Sakamoto Takashi

研究者番号 40313390
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5283-7337
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
2017年度: 国立大学法人 東京海洋大学, 海洋科学部, 教授
2017年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授
2015年度: 東京海洋大学, その他部局等, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 … もっと見る
2014年度: 国立大学法人東京海洋大学, 海洋科学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授
2003年度: 東京海洋大学(東京水産大学), 海洋科学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 東京水産大学, 水産学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生産科学 / 水産学一般 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水産学一般
研究代表者以外
水圏生産科学 / 水産学一般 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
耐病性 / ゲノム / 育種 / アユ / 魚類 / 連鎖解析 / マイクロサテライト / 遺伝子地図 / マーカー選抜育種 / 細菌性疾病 … もっと見る / 遺伝子選抜 / 責任遺伝子 / 養殖 / SNP / ヒラメ / 遺伝子 / MAS / 冷水病 / 連鎖地図 / 分子育種 / 希少種保全 / 生殖細胞移植 / 遺伝的影響 / 魚病 / 自然選択 / 感染実験 / 相関解析 / 次世代シーケンサー / ウイルス病 / 選抜 / リンホシスチス / マーカー選抜 / ウイルス / ビブリオ病 / QTL 解析 / マッピング / ゲノム育種 / 遺伝 / 遺伝形質 / マダイ / QTL解析 / DNAマーカー / サケ科魚類 … もっと見る
研究代表者以外
育種 / 性決定 / 性分化 / クルマエビ / ニジマス / 性連鎖マーカー / ブリ / SNP / 水産学 / 仔稚魚 / マイクロサテライト / 種苗生産 / ウナギ / AFLP / 閉鎖循環型飼育 / ペヘレイ / 生殖細胞 / 代理新魚 / 生殖幹細胞 / 脂肪 / 生殖細胞移植 / 代理親魚 / 凍結保存 / ニベ / 粗脂肪含量 / 産卵生態 / 系統類縁関係 / ゲノム解析 / ブリ属魚類 / 交雑 / 回遊 / ゲノム / バイオロギング / 繁殖生態 / ブリ属 / ナンノクロロプシス / シゾキトリウム / マダイ / プリン核酸 / タウリン代謝 / ドコサヘキサエン酸 / 持続可能な養殖 / ベジタリアン養殖魚 / 持続可能な養魚飼料 / DHA / EPA / シゾキトリユウム / 無魚油飼料 / 無魚粉飼料 / 性決定機構 / 家系 / 発生段階 / リファレンス / GRAS-Di解析 / ポストラーバ / RNA-seq解析 / RNA抽出 / 性連鎖SNPマーカー / ターゲットシークエンス / アユ / ゲノム編集 / 水産育種 / 卵質 / 初期餌料 / 完全養殖 / 疾病対策 / 自然産卵 / 性転換 / 性決定マーカー / 閉鎖循環飼育 / 人工交配 / 育種システム / 多様性 / 遺伝的多様性 / 遺伝 / 生殖 / 台湾 / 遺伝子 / 海洋生態 / ブリ類 / 資源管理 / 国際協働 / 系群組成 / 産卵場 / 産卵期 / ミトコンドリアDNA / カンパチ / 初期生活史 / 東シナ海 / 耐病の遺伝性 / ウイルス侵入門戸 / ウイルス増殖部位 / ウイルス増殖促進因子 / GBS / 免疫関連遺伝子 / 選抜マーカー / 耐病形質 / キンギョヘルペスウイルス / 選抜育種マーカー / 耐病機構 / ウイルス / 病理学 / Acanthogobius / Yellowfin goby / morphology / gene biology / Tokyo Bay / taxonomy / larvae and juveniles / アシシロハゼ / マハゼ / 形態学 / 分子遺伝学的方法 / 東京湾 / 分類 / chromosome preparation / synteny / anchor gene / breed improvement / microsatellite marker / genetic linkage map / Japanese flounder / R-バンド / C-バンド / FISH法 / 物理地図 / 染色体標本 / シンテニー / ランドマーク / 遺伝子連鎖地図 / ヒラメ / ZEBRAFISH / PEJERRY / STEROID HORMONE / FISH / GERM CELL MARKER / GENETIC SEX MARKER / APOPTOSIS / SEX DIFFERENTITION / GnRH / ゼブラフィッシュ / ステロイドホルモン / 魚類 / 生殖細胞特異的マーカー / 性特異的マーカー / アポトーシス / 飼育技術 / レプトセファルス / 催熟 / TSD現象 / 閉鎖循環 / 性比 / 飼育水温 / 1×1交配 / 4倍体起源種 / BACクローン / シンテニー解析 / ポジショナルクローニング / 染色体歩行 / 4倍性 / 候補遺伝子 / 優性アルビノ / GFP / トランスジェニック / CFDA-SE / テェラピア / 遺伝子マーカー / 不妊魚 / パーコール密度勾配 / 割球 / メダカ / 生体蛍光染色 / 借り腹 / 移植 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  魚類における耐病性責任遺伝子を用いた宿主と病原体の史的攻防メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  代理親魚を使っておいしい魚を育種する

    • 研究代表者
      吉崎 悟朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  魚類における耐病性責任遺伝子の同定と新規疾病が野生集団に与える遺伝的影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  人工シラスウナギの大量生産技術の確立と社会実装に関する統合的研究

    • 研究代表者
      塚本 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  クルマエビの初期発生段階・雌雄別発現解析による性決定機構の解明

    • 研究代表者
      伏屋 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  持続可能な養殖業の為の無魚粉無魚油飼料開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
      東京海洋大学
  •  ブリ類のホットスポット東シナ海から日本産ブリ類の由来と進化を探る

    • 研究代表者
      阪倉 良孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ゲノム編集とターゲットシークエンスによる特定ゲノム領域内の責任遺伝子単離の高速化

    • 研究代表者
      中本 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  ウイルス耐病性責任遺伝子を用いた天然魚における遺伝子選抜育種技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  国際協働による回遊性水産重要種の初期生態解明~東シナ海のブリ属をモデルとして~

    • 研究代表者
      阪倉 良孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  次世代シーケンサーを用いた天然魚における優良形質の全ゲノム相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  キンギョヘルペスウイルスに対する耐病性機構の解明による選抜育種バイオマーカー開発

    • 研究代表者
      佐野 元彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  魚類における新規性決定遺伝子の同定

    • 研究代表者
      菊池 潔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全雌生産を目指すクルマエビの育種システムの構築

    • 研究代表者
      伏屋 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  ウナギ人工種苗の大量生産技術の完成を目指す実戦的研究

    • 研究代表者
      塚本 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  生殖細胞移植を用いた有用魚類及び希少種の保全・資源回復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  ヒラメにおけるウイルス耐病性遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  クルマエビの性決定機構の解明

    • 研究代表者
      伏屋 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  4倍体起源種における未知遺伝子の単離法の確立とその応用

    • 研究代表者
      岡本 信明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  複数疾病耐病性系統作出のためのゲノム育種技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  アユ冷水病耐性形質関連遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  分子遺伝学的手法を用いた東京湾産仔稚魚の種判別に関する研究

    • 研究代表者
      河野 博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  マダイイリドウイルス耐病形質を識別可能な遺伝マーカーの単離研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
      東京海洋大学(水産)
  •  水産有用魚類におけるゲノム情報の高度利用化に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 信明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
      東京海洋大学(水産)
  •  魚類の生殖細胞移植に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      STRUSSMANN C.A.
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
      東京海洋大学(水産)
  •  サケ科魚類比較遺伝子地図作成と分子遺伝育種に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  魚類の性分化におけるアポトーシス(自殺細胞死)の役割

    • 研究代表者
      STRUSSMANN C.A.
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 養殖ビジネス増刊 (2024年3月号)- イチから学ぶ種苗生産と遺伝的改良2024

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇(分担執筆)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      緑書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [図書] 新版 魚病学概論2020

    • 著者名/発表者名
      小川和夫、飯田貴次 編 第2章 - 2. 耐病性育種(坂本崇)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916543
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [図書] 水産学シリーズ「ブリの資源培養と養殖業の展望」2006

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇(分担執筆)
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [図書] 海洋生命系のダイナミクス(2)「海洋生物の機能」2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇(分担執筆)
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15780131
  • [雑誌論文] Improvement of the ayu (Plecoglossus altivelis) draft genome using Hi-C sequencing2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nakamoto and Takashi Sakamoto
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 16 号: 1 ページ: 92-92

    • DOI

      10.1186/s13104-023-06362-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [雑誌論文] 九州南岸と台湾東部におけるカンパチ<i>Seriola dumerili</i>成魚の遊泳行動の比較2023

    • 著者名/発表者名
      刀祢和樹, 都澤 拓, 工藤謙輔, 佐々木幾星, Wei-Chuan CHIANG, Hsin-Ming YEH, 中村乙水, 米山和良, 坂本 崇, 阪倉良孝, 菊池 潔, 河邊 玲
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 89 号: 1 ページ: 22-33

    • DOI

      10.2331/suisan.22-00026

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 年月日
      2023-01-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00952, KAKENHI-PROJECT-21H02270
  • [雑誌論文] Two-way habitat use between reefs and open ocean in adult greater amberjack: evidence from biologging data2022

    • 著者名/発表者名
      Tone K、Chiang WC、Yeh HM、Hsiao ST、Li CH、Komeyama K、Kudo K、Hasegawa T、Sakamoto T、Nakamura I、Sakakura Y、Kawabe R
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 699 ページ: 135-151

    • DOI

      10.3354/meps14169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02270, KAKENHI-PROJECT-19H00952
  • [雑誌論文] Y-specific amh allele, amhy, is the master sex-determining gene in Japanese flounder Paralichthys olivaceus2022

    • 著者名/発表者名
      Ricardo Shohei Hattori, Keiichiro Kumazawa, Masatoshi Nakamoto, Yuki Nakano, Toshiya Yamaguchi, Takeshi Kitano, Eiichi Yamamoto, Kanako Fuji, Takashi Sakamoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 13 ページ: 1007548-1007548

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.1007548

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [雑誌論文] A Y-linked anti-M?llerian hormone type-II receptor is the sex-determining gene in ayu, Plecoglossus altivelis2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Masatoshi、Uchino Tsubasa、Koshimizu Eriko、Kuchiishi Yudai、Sekiguchi Ryota、Wang Liu、Sudo Ryusuke、Endo Masato、Guiguen Yann、Schartl Manfred、Postlethwait John H.、Sakamoto Takashi
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 17 号: 8 ページ: e1009705-e1009705

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1009705

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [雑誌論文] RADSex: A computational workflow to study sex determination using restriction site‐associated DNA sequencing data2021

    • 著者名/発表者名
      R. Feron, Q. Pan, M. Wen, B. Imarazene, E. Jouanno, J. Anderson, A. Herpin, L. Journot, H. Parrinello, C. Klopp, V. A. Kottler, A. S. Roco, K. Du, S. Kneitz, M. Adolfi, C. A. Wilson, B. McCluskey, A. Amores, T. Desvignes, F. W. Goetz, A. Takanashi, M. Kawaguchi 他計36名
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: - 号: 5 ページ: 1715-1731

    • DOI

      10.1111/1755-0998.13360

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06793, KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [雑誌論文] Distribution and genetic variability of young-of-the-year greater amberjack (Seriola dumerili) in the East China Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takamasa、Lu Ching-Ping、Hsiao Sheng-Tai、Uchino Tsubasa、Yeh Hsin-Ming、Chiang Wei-Chuan、Chen June-Ru、Sassa Chiyuki、Komeyama Kazuyoshi、Kawabe Ryo、Sakamoto Takashi、Masumi Satoshi、Uchida Jun、Aoshima Takashi、Sakakura Yoshitaka
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: - 号: 7 ページ: 833-846

    • DOI

      10.1007/s10641-020-00985-6

    • NAID

      120006988129

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07913, KAKENHI-PROJECT-19H00952
  • [雑誌論文] Parentage assignment of a hormonally induced mass spawning in Japanese eel (Anguillla japonica).2018

    • 著者名/発表者名
      Sudo R, M. Miyao, T. Uchino, Y. Yamada, K. Tsukamoto and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 484 ページ: 317-321

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2017.09.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [雑誌論文] Accumulation of hyaluronan in reared Japanese eel Anguilla japonica during early ontogeny2018

    • 著者名/発表者名
      Okamura Akihiro, Yohei Sakamoto, Yoshiaki Yamada and Katsumi Tsukamoto
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 497 ページ: 220-225

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2018.07.066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [雑誌論文] Morphological and genetic differentiation of cultivated Undaria pinnatifida (Laminariales, Phaeophyta)2017

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Niwa, Atsushi Kobiyama, Reiko Fuseya and Takashi Sakamoto
    • 雑誌名

      Journalof Applied Phycology

      巻: なし 号: 3 ページ: 1473-1482

    • DOI

      10.1007/s10811-016-1031-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07566
  • [雑誌論文] Studies on kuruma shrimp culture in recirculating aquaculture system with artificial ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Xuanchen Zhang,遠藤雅人,坂本崇,伏屋玲子,吉崎悟朗,竹内俊郎
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 484 ページ: 191-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07566
  • [雑誌論文] Susceptibility of isogeneic ginbuna Carassius auratus langsdorfii Temminck et Schlegel to cyprinid herpesvirus-2 (CyHV-2) as a model species2016

    • 著者名/発表者名
      A Nanjo, T Shibata, M Saito, K Yoshii, M Tanaka, T Nakanishi, H Fukuda, T Sakamoto, G Kato, M Sano
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases

      巻: 39 号: 2 ページ: 157-168

    • DOI

      10.1111/jfd.12500

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544, KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [雑誌論文] In vitro characteristics of cyprinid herpesvirus 2: effect of kidney extract supplementation on growth2015

    • 著者名/発表者名
      T Shibata, A Nanjo, M Saito, K Yoshii, T Ito, T Nakanishi, T Sakamoto, M Sano
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms

      巻: 115 号: 3 ページ: 223-232

    • DOI

      10.3354/dao02885

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544, KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [雑誌論文] Genome-Wide SNP Identification for the Construction of a High-Resolution Genetic Map of Japanese Flounder (Paralichthys olivaceous): applications to QTL Mapping of Vibrio anguillarum Disease Resistance and Comparative Genomic Analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      C. Shao, Y. Niu, P. Rastas, Y. Liu, Z. Xie, H. Li, L. Wang, Y. Jiang, S. Tai, Y. Tian, T. Sakamoto and S. Chen.
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 22 (2) 号: 2 ページ: 161-170

    • DOI

      10.1093/dnares/dsv001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292118
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 10 polymorphic microsatellite loci in the devil stinger, Inimicus japonicas.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, Y. Pan, E. Koshimizu, N.Okamoto, T. Nagai and R. Fuseya
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources.

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 158-159

    • DOI

      10.1111/1755-0998.12035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196, KAKENHI-PROJECT-24580288
  • [雑誌論文] A Y-linked anti-Mullerian hormone duplication takes over a critical role in sex determination2012

    • 著者名/発表者名
      R.S. Hattori, Y. Murai, M. Oura, S. Masuda, S.K. Majhi, T. Sakamoto, J.I. Fernandino, G.M. Somoza, M. Yokota, and C.A. Strussmann. 2012.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA

      巻: 109 号: 8 ページ: 2955-2959

    • DOI

      10.1073/pnas.1018392109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380109, KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of polymorphic microsatellites from the mud crab (Scylla serrata)2012

    • 著者名/発表者名
      R. Fuseya, T. Sakamoto and S.Watanabe
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: 11(6) 号: 6 ページ: 1124-1126

    • DOI

      10.1111/j.1755-0998.2011.03068.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Linkage mapping of Toll-like receptors (TLRs) in Japanese flounder, Paralichthys olivaceus2011

    • 著者名/発表者名
      S. D. Hwang, K. Fuji, T. Takano, T.Sakamoto, H. Kondo, I. Hirono and T. Aoki
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 13(6) 号: 6 ページ: 1086-1091

    • DOI

      10.1007/s10126-011-9371-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Non-sex specific genes associated with the secondary mitotic period of primordial germ cell proliferation in the gonads of embryonic rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)2011

    • 著者名/発表者名
      J.J. Nagler, G. Yoshizaki(他5名)
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 78巻 号: 3 ページ: 181-187

    • DOI

      10.1002/mrd.21277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20116006, KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Interspecific hybridization in the haploid blade-forming marine cropPorphyra (Bangiales Rhodophyta)occurrence of allodiploid in the survival F1 gametophytic blades2010

    • 著者名/発表者名
      K. Niwa, A. Kobiyama and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: 46 号: 4 ページ: 693-702

    • DOI

      10.1111/j.1529-8817.2010.00853.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Hyper-expansion of large DNA segments in the genome of kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama T, Asakawa S, Katagiri T, Shimizu A, Fagutao FF, Mavichak R, Santos MD, Fuji K, Sakamoto T, Kitakado T, Kondo H, Shimizu N, Aoki T, Hirono I
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 11 号: 1 ページ: 141-141

    • DOI

      10.1186/1471-2164-11-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380109, KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] A second generation genetic linkage map of Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)2010

    • 著者名/発表者名
      C. C. Sanchez, K. Fuji, A. Ozaki, O.Hasegawa, T. Sakamoto, K. Morishima, I. Nakayama, A. Fujiwara, T. Masaoka, H. Okamoto, K. Hayashida, M. Tagami, J. Kawai, Y. Hayashizaki and N.Okamoto
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 11 号: 1 ページ: 554-554

    • DOI

      10.1186/1471-2164-11-554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Establishment of a strain inheriting a sex-linked SNP marker in Patagonianpejerrey (Odontesthes hatcheri), a species with both genotypic and temperature- dependent sex determination2010

    • 著者名/発表者名
      R.S. Hattori, M. Oura, T. Sakamoto, M.Yokota, S. Watanabe, and C.A. Strussmann
    • 雑誌名

      Animal Genetics

      巻: 41 号: 1 ページ: 81-84

    • DOI

      10.1111/j.1365-2052.2009.01948.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380109, KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Identification of the sex-linked locus in yellowtail, Seriola quinqueradiata2010

    • 著者名/発表者名
      K. Fuji, K. Yoshida, K. Hattori, A.Ozaki, K. Araki, M. Okauchi, S. Kubota, N. Okamoto and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 308 ページ: S51-S55

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2010.06.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Construction of a genetic map and development of DNA markers linked to the sex determining locus in the Patagonian pejerrey (Odontesthes hatcheri)2010

    • 著者名/発表者名
      E. Koshimizu, C.A. Strussmann, N. Okamoto, H. Fukuda, and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 12 号: 1 ページ: 8-13

    • DOI

      10.1007/s10126-009-9194-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380109, KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Allopolyploidy in natural and cultivated populations of Porphyra (Bangiales, Rhodophyta)2010

    • 著者名/発表者名
      K. Niwa and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: 46 号: 6 ページ: 1097-1105

    • DOI

      10.1111/j.1529-8817.2010.00897.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Linkage analysis of resistance to Streptococcus iniae infection in Japanese flounder Paralichthys olivaceus)2010

    • 著者名/発表者名
      A. Ozaki, H. Okamoto, T. Yamada, T.Matuyama, T. Sakai, K. Fuji, T. Sakamoto, N. Okamoto, K. Yoshida, K.Hatori, K. Araki and M. Okauchi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 308 ページ: S62-S67

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2010.07.039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of new microsatellite markers from the Japanese flounder(Paralichthys olivaceus)2006

    • 著者名/発表者名
      C.Castano Sanchez, K.Fuji, K.KobayashiI, O.Hsasegawa, E.Ohara, A.OzakiI, M.R.M.Coimbura, T.Sakamoto, N.Okamoto
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 6

      ページ: 456-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380134
  • [雑誌論文] Identification of the single major genetic locus controlling the resistance to lymphocystis disease in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)2006

    • 著者名/発表者名
      Kanako Fuji, Kazunobu Kobayashi, Osamu Hasegawa, M.R.M.Coimbra, Takashi Sakamoto, Nobuaki Okamoto
    • 雑誌名

      Aquaculture 254

      ページ: 203-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380134
  • [雑誌論文] Susceptibility and immune response to Flavobacterium psychrophilum between different stocks of Ayu Plecoglossus altivelis2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Fish Pathology 41(3)

      ページ: 99-104

    • NAID

      10020355466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of new microsatellite markers from the Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)2006

    • 著者名/発表者名
      C.Castano Sanchez, K.Fuji, K.KobayashiI, O.Hsasegawa, E.Ohara, A.OzakiI, M.R.M.Coimbura, T.Sakamoto, N.Okamoto
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes (On-line)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380134
  • [雑誌論文] Characterization of novel microsatellite DNA markers in ayu, Plecoglossus altivelis2006

    • 著者名/発表者名
      M. Hara, T. Sakamoto, M. Sekino, K. Ohara, H. Matsuda, M. Kobayashi, and N. Taniguchi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72(1)

      ページ: 208-210

    • NAID

      10016736777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [雑誌論文] Identification of the single major genetic locus controlling the resistance to lymphocystis disease in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus).2006

    • 著者名/発表者名
      Kanako Fuji, Kazunobu Kobayashi, Osamu Hasegawa, M.R.M.Coimbra, Takashi Sakamoto, Nobuaki Okamoto
    • 雑誌名

      Aquaculture (On-line)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380134
  • [雑誌論文] Identification of the single major genetic locus controlling the resistance to lymphocystis disease in Japanese flounder(Paralichthys olivaceus)2006

    • 著者名/発表者名
      Kanako Fuji, Kazunobu Kobayashi, Osamu Hasegawa, M.R.M.Coimbra, Takashi Sakamoto, Nobuaki Okamoto
    • 雑誌名

      Aquaculture 254

      ページ: 203-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380134
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of new microsatellite markers from the Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)2006

    • 著者名/発表者名
      C.Castano Sanchez, K.Fuji, K.KobayashiI, O.Hsasegawa, E.Ohara, A.OzakiI, M.R.M.Coimbura, T.Sakamoto, N.Okamoto
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 6

      ページ: 456-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380134
  • [雑誌論文] マイクロサテライトマーカーを用いた連鎖地図作成と有用遺伝形質の解析2004

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 70(4)

      ページ: 496-499

    • NAID

      110003145759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15780131
  • [産業財産権] アユ類の性識別方法2020

    • 発明者名
      坂本崇 中本正俊
    • 権利者名
      坂本崇 中本正俊
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-203939
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05816
  • [産業財産権] 220797012018

    • 発明者名
      坂本崇・中本正俊・菊池潔・小山喬
    • 権利者名
      坂本崇・中本正俊・菊池潔・小山喬
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-027260
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2007

    • 発明者名
      坂本崇 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学 他1機関
    • 産業財産権番号
      2007-031978
    • 出願年月日
      2007-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2007

    • 発明者名
      坂本崇, 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学, 他1機関
    • 産業財産権番号
      2007-031978
    • 出願年月日
      2007-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2006

    • 発明者名
      坂本崇, 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学, 他1機関
    • 産業財産権番号
      2006-314364
    • 出願年月日
      2006-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2006

    • 発明者名
      坂本崇 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学 他1機関
    • 産業財産権番号
      2006-314364
    • 出願年月日
      2006-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] 養殖魚における耐病性育種研究2024

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 学会等名
      令和6年度日本水産学会春季大会 水産増殖懇話会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [学会発表] バナナエビのWSSV耐病性形質に関する遺伝マーカーの探索2023

    • 著者名/発表者名
      花井元哉,伏屋玲子,Jumroensri THAWONSUWAN、坂本 崇
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06243
  • [学会発表] アユ細菌性冷水病に対する耐病性責任遺伝子の探索(2)2023

    • 著者名/発表者名
      近崎友亮・口石雄大・岡田 亮・中本正俊・永井崇裕・大原健一・藤井亮吏・坂本 崇
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [学会発表] 細菌性冷水病耐性に関する責任遺伝子候補の発現細胞の同定2023

    • 著者名/発表者名
      二川尭允・真下勝多・國江翔太・Lau Lik-Ming・松本萌・中易千早・佐野元彦・坂本崇・加藤豪司
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [学会発表] アユ細菌性冷水病に対する耐病性責任遺伝子の探索(1)2023

    • 著者名/発表者名
      口石雄大・近崎友亮・氏家 森・横山大河・市村琴恵・岡田 亮・中本正俊・坂本 崇
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [学会発表] 東シナ海および台湾周辺海域におけるカンパチの回遊生態VII:九州南岸と台湾東部におけるカンパチSeriola dumerili成魚の遊泳行動の比較2022

    • 著者名/発表者名
      刀祢和樹, 都澤 拓, 工藤謙輔, 佐々木幾星, Wei-Chuan CHIANG, Hsin-Ming YEH, 中村乙水, 米山和良, 坂本 崇, 菊池 潔, 阪倉良孝, 河邊 玲
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00952
  • [学会発表] クルマエビの性連鎖マーカーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      伏屋 玲子,中本 正俊,坂本 崇
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06243
  • [学会発表] DNAマーカーを用いたアミメノコギリガザミの交尾様式の推定2022

    • 著者名/発表者名
      伏屋 玲子,團 重樹,坂本 崇
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06243
  • [学会発表] アユにおける性決定遺伝子候補の発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      中本正俊・坂本 崇
    • 学会等名
      2021年度 日本水産学会 春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00431
  • [学会発表] アユの性決定遺伝子候補の発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      中本正俊, 坂本崇
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05816
  • [学会発表] 東シナ海および台湾周辺海域におけるカンパチの回遊生態IV 水平・鉛直分布特性と生息環境2020

    • 著者名/発表者名
      刀祢和樹, 中村暢佑, 米山和良, Wei-Chuan Chiang, Hsin-Ming Yeh, Sheng-Ping Wang, 長谷川隆真, 富崎雅規, 阪倉良孝, 坂本 崇, 中村乙水, 河邊 玲
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00952
  • [学会発表] 飼育水温が異なるクルマエビ同一家系を用いた性連鎖マーカーによる性比解析2020

    • 著者名/発表者名
      伏屋玲子,岸本茉夕,坂本 崇
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06243
  • [学会発表] 東シナ海および台湾周辺海域におけるカンパチの回遊生態V 産卵期のカンパチ親魚に見られた特異的鉛直遊泳2020

    • 著者名/発表者名
      富崎雅規, 刀祢和樹, Wei-Chuan Chiang, Hsin-Ming Yeh, Sheng-Tai Hsiao, Sheng-Ping Wang, 中村暢佑, 米山和良, 坂本 崇, 長谷川隆真, 阪倉良孝, 中村乙水, 河邊 玲
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00952
  • [学会発表] 東シナ海および台湾周辺海域におけるカンパチの回遊生態Ⅲ 産卵期の雄親魚に見られた特異的鉛直遊泳2019

    • 著者名/発表者名
      河邊玲, 長﨑佑登, 刀祢和樹, 長谷川隆真, Wei-Chuan Chiang, Sheng-Tai Hsiao, Hsin-Ming Yeh, 中村乙水, 米山和良, 中村暢佑, Ching-Ping Lu, Sheng-Ping Wang, 坂本崇, 阪倉良孝
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05794
  • [学会発表] Constructing breeding program for Anguilla japonica2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata S, Sudo R, Yamada Y, Tsukamoto K, Sakamoto T.
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome XXⅦ(第27回動植物ゲノム国際会議)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] ゲノムワイド相関解析によるアユ性決定遺伝子座の探索2019

    • 著者名/発表者名
      中本正俊, 内野翼, Guiguen Yann, 坂本崇
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05816
  • [学会発表] GENOME SEQUENCING AND MAPPING OF SEX-DETERMINING LOCUS IN AYU PLECOGLOSSUS ALTIVELIS2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Masatoshi, Uchino Tsubasa, Guiguen Yann, Sakamoto Takashi
    • 学会等名
      International Symposium of Genetics in Aquaculture XIII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05816
  • [学会発表] ブリ属性決定遺伝子の発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      中本正俊・小山喬・水野直樹・菊池潔・坂本崇
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] 養殖魚類におけるゲノム情報を活用した育種研究2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 学会等名
      日本分析化学会 受託分析研究懇談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04970
  • [学会発表] クルマエビの育種システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      伏屋玲子,坂本 崇
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07566
  • [学会発表] キンギョのヘルペスウイルス病に対する耐病性に関わる遺伝マーカーの開発.2018

    • 著者名/発表者名
      中島真結理・田中深貴男・大力圭太郎・内野 翼・白土 誠・加藤豪司・坂本 崇・佐野元彦.
    • 学会等名
      平成30年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544
  • [学会発表] Development of the genetic markers associated with resistance to herpesviral hematopoietic necrosis in goldfish.2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shirato, Mayuri Nakajima, Mikio Tanaka, Keitaro Dairiki,Tsubasa Uchino, Goshi Kato, Takashi Sakamoto, and Motohiko Sano.
    • 学会等名
      Asian-Pacific Aquaculture 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544
  • [学会発表] ブリ属の性決定遺伝子はステロイド代謝酵素である2018

    • 著者名/発表者名
      小山喬・森島輝・山下量平・豊田敦・内野翼・坂本崇・鈴木萌・細谷将・菊池潔
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] ニホンウナギ仔魚におけるヒアルロン酸の蓄積:天然仔魚と人工仔魚の比較2018

    • 著者名/発表者名
      岡村明浩・山田祥朗・三河直美・堀江則行・坂本洋平・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] Population structure analysis of the greater amberjack (Seriola dumerili) in the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      215) Hasegawa T., Uchino T., Sassa C., Yeh H-M., Komeyama K., Kawabe R., Sakamoto T., Sakakura Y.
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05794
  • [学会発表] Population structure analysis of the greater amberjack (Seriola dumerili) from three areas in the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Uchino T., Hasegawa T., Sassa C., Yeh H-M., Komeyama K., Kawabe R., Sakamoto T., Sakakura Y.
    • 学会等名
      Fisheries Science for the Future Generations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05794
  • [学会発表] 東シナ海のカンパチ当歳魚の分布2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川隆真, 内野 翼, 佐々千由紀, Ching-Ping Lu, Sheng-Tai Hsiao, Hsin-Ming Yeh, 米山和良, 河邊 玲, 坂本 崇, 阪倉良孝
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05794
  • [学会発表] Parentage assignment of Japanese eel based on tri, tetra-, penta- nucleotide microsatellite.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata S, M. Miyao, Y. Yamada, K. Tsukamoto and T. Sakamoto
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] 国内外の水産養殖における育種の現状と将来展望について2017

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 学会等名
      第42回 全国養鱒技術協議会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14972
  • [学会発表] ターゲットエンリッチメント法と長鎖シーケンサーによる領域特異的塩基配列決定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      小山喬・森島輝・鈴木穣・内野翼・坂本崇・菊池潔
    • 学会等名
      次世代シーケンサー現場の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] SNP detection within the region related to lymphocystis disease resistance in Japanese flounder Paralichthys olivaceus2017

    • 著者名/発表者名
      Saki Kabayama, Ayana Nakajima, Masatoshi Nakamoto, Tsubasa Uchino and Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium "Fisheries Science for Future Generations"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04970
  • [学会発表] Whole genome sequencing for ayu Plecoglossus altivelis2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nakamoto, Tsubasa Uchino, Eriko Koshimizu, Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium "Fisheries Science for Future Generations"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14972
  • [学会発表] ターゲットキャプチャー法によるブリW染色体塩基配列決定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      小山喬・森島輝・鈴木穣・内野翼・坂本崇・菊池潔
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京・品川)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] Effect of manganese supplementation to aquacultural wastewater discharged from the recirculating aquaculture system with kuruma shrimp as the culture media of Chaetoceros gracilis and Tetraselmis tetrathele and their values for initial feeds of kuruma shrimp larvae2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人,Xuanchen Zhang,伏屋玲子,坂本 崇,吉崎悟朗,竹内俊郎
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07566
  • [学会発表] 国内外の水産養殖における 育種の現状と将来展望について2017

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 学会等名
      第42回 全国養鱒技術協議会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04970
  • [学会発表] Detection of impact for selective breeding program of Bacterial Coldwater-Disease resistance using DNA marker linked to the resistance trait in ayu Plecoglossus altivelis2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Hirano, Aya Kondo, Tsubasa Uchino, Masatoshi Nakamoto, Tomonori Kuwada, Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium "Fisheries Science for Future Generations"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14972
  • [学会発表] ブリ性決定遺伝子座の高精度塩基配列決定2016

    • 著者名/発表者名
      小山喬、菊池潔、内野翼、坂本崇
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京・品川
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] Cyprinid herpesvirus 2 infection dynamics in a goldfish resistant strain after experimental infection2016

    • 著者名/発表者名
      K Yoshii, M Tanaka, T Shibata, A Nanjo, M Saito, H Fukuda, T Sakamoto, G Kato, M Sano
    • 学会等名
      12th Japan-Korea, Korea-Japan Joint Symposium on Aquaculture
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544
  • [学会発表] 養殖魚類における遺伝情報を活用した育種研究の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 学会等名
      第14回 種苗生産技術交流会
    • 発表場所
      広島県尾道市
    • 年月日
      2016-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04970
  • [学会発表] 養殖魚類における遺伝情報を活用したゲノム育種研究の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      坂本崇
    • 学会等名
      魚類防疫士連絡協議会 講演会
    • 発表場所
      東京都中央区
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292118
  • [学会発表] 養殖ワカメにおける形態的および遺伝的差異2016

    • 著者名/発表者名
      二羽恭介・小檜山篤志・伏屋玲子・坂本 崇
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07566
  • [学会発表] Studies on kuruma prawn culture in recirculating aquaculture system with artificial ecosystem2016

    • 著者名/発表者名
      Xuancheng Zhang, Takashi Sakamoto, Reiko Fuseya, Goro Yoshizaki, Toshio Takeuchi, Masato Endo
    • 学会等名
      World Fisheries Congress 2016
    • 発表場所
      釜山
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07566
  • [学会発表] GOLDFISH ORGAN EXTRACTS CAN ENHANCE PROPAGATION OF GOLDFISH HEMATOPOIETIC NECROSIS VIRUS IN CELL CULTURE2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, A. Nanjo, M. Saito, K. Yoshii, T. Sakamoto, M. Sano
    • 学会等名
      17th International Conference on Diseases of Fish and Shellfish
    • 発表場所
      Gran Canaria, Spein
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544
  • [学会発表] ブリ性染色体では局所的な連鎖不平衡が観察される+魚類コア遺伝子の網羅的同定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      小山喬、吉田一範、尾崎照遵、青木純哉、細谷将、荒木和男、菊池潔、坂本崇
    • 学会等名
      NGS現場の会第四回研究会
    • 発表場所
      茨城・つくば
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] ヒラメのリンホシスチス病抵抗性候補領域内に存在する遺伝子の単離と配列解析2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋彩奈・法橋亜矢子・佐野元彦・坂本崇
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292118
  • [学会発表] ニホンウナキの産卵回遊生態の解明に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊・三輪哲也・福場辰洋・沖野龍文・丸山奏子・岡村明浩・佐藤優太・水品亜由菜・樋口貴俊・竹内 綾・宮尾萌莉・加来 剛・坂本洋平・Michael J. Miller・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] 人工交配によるクルマエビの育種技術開発の試み2015

    • 著者名/発表者名
      伏屋玲子,坂本 崇
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580288
  • [学会発表] 性染色体進化初期段階の実験モデルとしてのブリ類の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      小山喬、吉田一範、尾崎照遵、青木純哉、荒木和男、細谷将、菊池潔、坂本崇
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      東京・文京
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] ニホンウナキとAnguilla mossambica の雑種は仔魚期間が短い2015

    • 著者名/発表者名
      須藤竜介・山田祥朗・黒木真理・塚本勝巳・坂本 崇
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] DNAマーカーを用いたニホンウナギの親子鑑定法2015

    • 著者名/発表者名
      宮尾萌莉・須藤竜介・山田祥朗・坂本 崇・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] ニホンウナギの産卵生態の解明2015

    • 著者名/発表者名
      塚本勝巳・三輪哲也・福場辰洋・渡邊 俊・Michael J. Miller・沖野龍文・岡村明浩・佐藤優太・丸山奏子・水品亜由菜・坂本洋平・樋口貴俊・加来剛・竹内綾・宮尾萌莉
    • 学会等名
      ブルーアース2015
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] CONVENIENT PHYSICAL GENOME MAP OF FLOUNDER. A PRACTICAL WHOLE- GENOME RADIATION HYBRID MAP OF JAPANESE FLOUNDER.2015

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H., Aoki J., Nozaki T., Ozaki A., Uji S., Fuji K., Sakamoto T., Okamoto N., Kawai J., Araki K., Ekker M.
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON GENETICS IN AQUACULTURE XII
    • 発表場所
      SANTIAGO DE COMPOSTELA, SPAIN
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292118
  • [学会発表] ヘルペスウイルス性造血器壊死症耐性系統および感受性系統のキンギョにおける感染後のウイルス体内動態2015

    • 著者名/発表者名
      吉井啓亮・田中深貴男・大力圭太郎・柴田智也・南條 梓・齊藤真慧・ 福田穎穂・坂本 崇・加藤豪司・佐野元彦
    • 学会等名
      平成27年日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544
  • [学会発表] SUSCEPTIBILITY OF ISOGENEIC GINBUNA Carassius langsdorfii TO GOLDFISH HEMATOPOIETIC NECROSIS VIRUS (CyHV-2) AS A MODEL SPECIES2015

    • 著者名/発表者名
      A. Nanjo, T. Shibata, M. Saito, K. Yoshii, M. Tanaka, T. Nakanishi, T. Sakamoto, G. Kato, M. Sano
    • 学会等名
      17th International Conference on Diseases of Fish and Shellfish
    • 発表場所
      Gran Canaria, Spein
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04544
  • [学会発表] ニホンウナギの人工種苗に関する遺伝育種学的取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      須藤竜介・山田祥朗・塚本勝巳・坂本 崇
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第15回年次大会
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [学会発表] クルマエビの初期環境水温と性比2014

    • 著者名/発表者名
      伏屋玲子,安井理奈,坂本 崇
    • 学会等名
      日本水産増殖学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580288
  • [学会発表] ニジマス優性アルビノ原因遺伝子同定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      二見邦彦、輿水江里子、本島佳苗、山根允文、 坂本崇、岡本信明
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第14回大会
    • 発表場所
      東京都、品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248030
  • [学会発表] ニジマス優性アルビノ原因遺伝子同定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      二見邦彦・輿水江里子・本島佳苗・山根允文・坂本崇・岡本信明
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第14回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248030
  • [学会発表] Marker-Assisted Selection in Aquaculture: Strategies and Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      In "Genetic Improvement of Livestock and Aquatic Animals in the Tropics: Challenge and Reward"(GILAAT 2012)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] 養殖魚類における耐病性形質のマーカーアシスト選抜2012

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] Marker-Assisted Selection in Aquaculture: Strategies and Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      “Genetic Improvement of Livestock and Aquatic Animals in the Tropics: Challenge and Reward" (GILAAT 2012)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] 養殖魚類における耐病性形質のマーカーアシスト選抜2011

    • 著者名/発表者名
      坂本崇
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] HiCEP法によるアユ冷水病耐性形質関連遺伝子の単離2011

    • 著者名/発表者名
      中島哲郎・森本昌平・大島晴高・永井崇裕・川口修・飯田悦左・村上啓士・坂本崇
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] マーカーアシスト選抜育種法によるアユ冷水病耐性および感受性系統の作出2011

    • 著者名/発表者名
      大島晴高・森本昌平・永井崇裕・川口 修・飯田悦左・村上啓士・坂本 崇
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] アユMHCクラスI・クラスII遺伝子のマッピング2010

    • 著者名/発表者名
      松平彩花・輿水江里子・坂本崇
    • 学会等名
      第11回日本動物遺伝育種学会
    • 発表場所
      白河市(福島県)
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580196
  • [学会発表] Genome Research in Japanese Aquaculture species2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      Fish Genome Meeting 2009
    • 発表場所
      Hinxton, UK
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] 水産分野における耐病性形質のマーカー選抜育種研究2009

    • 著者名/発表者名
      坂本崇
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会
    • 発表場所
      岡山市、岡山県
    • 年月日
      2009-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] Marker-assisted breeding of a bacterial coldwater disease resistant ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, 他4名
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] Construction of genetic linkage map and identification of disease resistance locus against bacterial coldwater disease in ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto, 他9名
    • 学会等名
      5th International Symposium of the Japanese Society for Fish Pathology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] Identification of disease resistance locus to bacterial coldwater disease in ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, 他4名
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] Marker-assisted breeding of a bacterial coldwater disease resistant ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto, 他4名
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] アユ冷水病耐性形質のマーカー選抜育種2007

    • 著者名/発表者名
      森本昌平, 他2名、坂本崇
    • 学会等名
      平成19年度日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      筑波、茨城
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780145
  • [学会発表] ヒラメリンホシスチス病抵抗性遺伝子座領域に存在する候補遺伝子の発現解析

    • 著者名/発表者名
      法橋亜矢子、杉森信哉、長谷川理、Changwei Shao、 Songlin Chen、佐野元彦、坂本崇
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第15回大会
    • 発表場所
      埼玉県和光市(理化学研究所)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292118
  • [学会発表] 飼育水温によるクルマエビの性比

    • 著者名/発表者名
      伏屋 玲子・安井 理奈・坂本 崇
    • 学会等名
      日本甲殻類学会
    • 発表場所
      かでる2.7 道立道民活動センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580288
  • 1.  伏屋 玲子 (40373469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  STRUSSMANN C.A. (10231052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 信明 (40114912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  塚本 勝巳 (10090474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  吉崎 悟朗 (70281003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  阪倉 良孝 (20325682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  菊池 潔 (20292790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  中本 正俊 (80447721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  足立 伸次 (40231930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 豊二 (70221190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  朝比奈 潔 (10147671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒木 真理 (00568800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  渡邊 壮一 (20507884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  壁谷 尚樹 (90758731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河邊 玲 (80380830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  加藤 豪司 (50624219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  MAJHI SULLIP
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  二見 邦彦 (00513459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  青木 宙 (00051805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  荒井 克俊 (00137902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河野 博 (90234707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐野 元彦 (00372053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  田角 聡志 (90359646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  細谷 将 (60526466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  佐藤 秀一 (80154053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  羽曽部 正豪 (10218464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉田 治男 (50139052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大竹 二雄 (20160525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小山 喬 (40749701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 30.  渡邊 俊 (60401296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  芳賀 穣 (00432063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  米山 和良 (30550420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  中村 乙水 (60774601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  矢澤 良輔 (70625863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  近藤 秀裕 (20314635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井尻 成保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  糸井 史朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山下 倫明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中山 一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 深貴男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 42.  水野 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  城 夕香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤田 真志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ストルスマン C.A.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  廣野 育夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  川口 眞理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi