• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁木 夏実  NIKI Natsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40367925
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 准教授
2014年度 – 2017年度: 明石工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2014年度: 明石工業高等専門学校, 一般教育, 准教授
2011年度 – 2013年度: 明石工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2009年度 – 2010年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 講師
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 文学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学 / 合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連 / 小区分02020:中国文学関連
キーワード
研究代表者
和漢兼作集 / 詩簒 / 詩纂 / 詩集 / 彰考館 / 詩合 / 内閣文庫 / 『鳩嶺集』 / 『鳩嶺集 / 高山寺史料 … もっと見る / 鎌倉時代漢詩文 / 影供 / 白居易 / 公家日記 / 中世前期 / 水戸藩 / 漢詩文 / 儒者 / 鎌倉時代漢文学 / 院政期漢文学 … もっと見る
研究代表者以外
修験道 / 金剛山 / 山岳信仰 / 寺社縁起 / 偽史 / 縁起 / 大峯 / 役行者 / 聖教 / 寺院資料 / 金剛寺 / 勧進帳 / 仏伝 / 狩野元信 / 釈迦堂縁起 / 縁起絵巻 / 社寺縁起 / 箕面 / 葛木峯 / 仏教学 / 国文学 / 箕面寺 / 顕密寺院 / 灌頂 / 箕面寺縁起 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  『釈迦堂縁起』の総合的注釈研究

    • 研究代表者
      本井 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
      小区分02020:中国文学関連
      合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  日本中世における山岳信仰偽史の研究ー金剛山の修造と縁起を中心にー

    • 研究代表者
      川崎 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  修験道の正統性を支えた山岳信仰偽史の研究

    • 研究代表者
      川崎 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  中世顕密寺院における役行者伝の包摂と正統化についての研究

    • 研究代表者
      川崎 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      就実大学
  •  金剛寺所蔵典籍の集約的調査と研究―聖教の形成と伝播把握を基軸として

    • 研究代表者
      後藤 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      成城大学
  •  近世初期における日本漢詩文の書写・集成事業に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 夏実
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  真言密教寺院に伝わる典籍の学際的調査・研究-金剛寺本を中心に-

    • 研究代表者
      後藤 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      成城大学
  •  中世前期貴族社会における漢詩文の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 夏実
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校

すべて 2024 2022 2020 2019 2017 2015 2014 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 金剛寺本『三宝感応要略録』の研究2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭雄・荒木 浩・海野 圭介・仁木 夏実, その他の共著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320037
  • [雑誌論文] 箕面寺縁起の表現についてー山岳表現を中心にー2024

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 101-3 ページ: 80-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00288
  • [雑誌論文] 箕面寺縁起の表現について―山岳表現を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 101-3 ページ: 80-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00312
  • [雑誌論文] 藤原重隆『和漢兼作集』入集句をめぐって―院政期実務官僚の漢詩製作―2022

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      和漢語文研究

      巻: 20 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00312
  • [雑誌論文] The Description of Mountains in Minoodera engi2020

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      Defining Shugendo: Critical Studies on Japanese Mountain Religion

      巻: 0 ページ: 145-152

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00312
  • [雑誌論文] 後宇多院の上丁御会をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 229 ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02389
  • [雑誌論文] 儒者の家における家説の伝授2014

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      生活と文化の歴史学

      巻: 4 ページ: 350-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720129
  • [雑誌論文] 関于来日僧西澗子曇2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      書籍之路与文化交流(中日関係史研究叢書)

      ページ: 138-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 関于来日僧西澗子曇2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      中日関係史研究叢書 書籍之路与文化交流

      ページ: 138-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 西澗子曇『鳩嶺集』所収二首制作の背景をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      文藝論叢 72号

      ページ: 64-79

    • NAID

      40016658858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 西澗子曇『鳩嶺集』所収二首制作の背景をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      文藝論叢 72巻

      ページ: 64-79

    • NAID

      40016658858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 「鳥羽法皇六十日大般若講願文」における罪の意識2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成

      ページ: 167-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 「鳥羽法皇六十日大般若講願文」における罪の意識2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成(大阪大学古代中世文学研究会編)

      ページ: 167-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 「鳥羽法皇六十日大般若講願文」における罪の意識-院政期願文における「治天の君」像補説2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成(大阪大学古代中世文学研究会編)(和泉書院)(和泉書院研究叢書391)

      ページ: 167-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 西澗子曇『鳩嶺集』所収二首制作の背景をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      仁木 夏実
    • 雑誌名

      文藝論叢(大谷大学) 72(印刷中)

    • NAID

      40016658858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 高山寺蔵鷹司兼平漢詩二首について2008

    • 著者名/発表者名
      仁木 夏実
    • 雑誌名

      語文(大阪大学) 91

      ページ: 15-23

    • NAID

      120006467444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 高山寺蔵鷹司兼平漢詩二首について2008

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      語文(大阪大学) 91輯

      ページ: 11-23

    • NAID

      120006467444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 『新撰万葉集』と唐代伝奇小説, アジア遊学2007

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      特集 日本庶民文芸と中国 105号

      ページ: 176-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [雑誌論文] 金剛寺蔵『明句肝要』-解題と影印・翻刻2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭雄・中川 真弓・仁木 夏実
    • 雑誌名

      平成15〜18年度科学研究費補助金基盤研究(A):課題番号15202002研究成果報告書『金剛寺一切経の総合的研究と金剛寺聖教の基礎的研究』 第1分冊

      ページ: 315-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320037
  • [雑誌論文] 『明句肝要』-解題と影印・翻刻2007

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄・中川真弓・仁木夏実、金剛寺蔵
    • 雑誌名

      平成16-18年度科学研究費補助金基盤研究(A)『「金剛寺一切経の総合的研究と金剛寺聖教の基礎的研究」研究報告書第1分冊』

      ページ: 315-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [学会発表] Mino’odera engi: The Education of Monks and Lay People2017

    • 著者名/発表者名
      仁木夏美
    • 学会等名
      Repositioning Shugendo(International conference,UCSB)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02389
  • [学会発表] 詩合小考―句題詩研究の一助として―2015

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 学会等名
      日本漢文学プロジェクト:日本漢詩文における古典形成の研究ならびに研究環境のグローバル化に対応した日本漢文学の通史の検討第一回日本漢文学総合討論
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720129
  • [学会発表] 水府明徳会蔵「詩集」について2010

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 学会等名
      和漢比較文学会第29回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [学会発表] 絵の前の文学空間2009

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 学会等名
      中古文学会関西部会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [学会発表] 内閣文庫蔵「十番詩合」について2008

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 学会等名
      大阪大学古代中世文学会第208回例会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [学会発表] 絵の前の文学空間2007

    • 著者名/発表者名
      仁木 夏実
    • 学会等名
      国際会議「BEYOND BUDDHOLOGY」
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • [学会発表] 絵の前の文学空間2007

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 学会等名
      国際会議「仏教学を越えて-日本仏教研究の新しい方向性」
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所/アメリカ合衆国マサチューセッツ州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529003
  • 1.  川崎 剛志 (70281524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 浩 (60193075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  落合 俊典 (10123431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 昭雄 (80022284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  米田 真理子 (00423210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤尾 栄慶 (20175764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近本 謙介 (90278870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇都宮 啓吾 (40257902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大河内 智之 (20847818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梶浦 晋 (80293950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金水 敏 (70153260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  箕浦 尚美 (70449362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  勢田 道生 (40580668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中原 香苗 (80469270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山崎 淳 (20467517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本井 牧子 (00410978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 秀幸 (30710363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内田 澪子 (50442497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金光 桂子 (30326243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柴田 芳成 (70448158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  関本 真乃 (30760011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土谷 真紀 (80757451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中川 真弓 (20420416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 聡美 (00366999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  カスティリョーニ アンドレア (70853547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ヘザー ブレア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi