• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安井 智恵  Yasui Tomoe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40440557
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2021年度 – 2023年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2018年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2017年度: 岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度 – 2016年度: 岐阜女子大学, 家政学部, 准教授
2008年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
地方創生 / 地域創造型学校 / 地域人材育成 / コミュニティ・スクール / 地域とともにある学校づくり / 持続可能な地域づくり / 学校経営 / 教育学 / 学校・地域の連携・協働 / スクール・ヒストリー / キャリア教育 / スクールヒストリー / 学校・家庭・地域の連携・協働 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 地域教育 / 教師教育 / 持続可能な地域づくり / 地域創造型教師 / 学校と地域の連携・協働 / ESD / 地方創生 / 地域とともにある学校 / 持続可能な地域づくりと学校 / 持続可能な社会の創り手 / 社会に開かれた教育課程 / 地域創造型教育ガバナンス / 地域学校協同 / 地域学校経営 / 地域創生 / 地域教育・地域学習 / 学校・地域の連携・協働 / コミュニティ・スクール / 協働 / 地域づくり / 教師養成 / 地域教育計画 / 地域とともにある学校づくり / 地域再生 / 地域学校協働 / 学校を核とした地域づくり / FD / スクールリーダーの資質能力 / 専門職大学院 / 校長 / ケーススタディ / スクールリーダー大学院 / スクールリーダー教育 / スクールリーダーシップ / 教育方法 / 自律的学校経営 / 大学院知 / 学校経営 / スクールリーダー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  コミュニティ・スクールの持続可能性と発展過程に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      安井 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  持続可能な地域づくりに向けたコミュニティ・スクールの発展過程に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      安井 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  地域創造型教育ガバナンスの構築と教職員の職能開発に関する学際的研究

    • 研究代表者
      宮前 耕史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  持続可能な地域づくりに向けた学校内外における協働体制の構築過程に関する調査研究

    • 研究代表者
      宮前 耕史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  地域とともにある学校づくりの実質化と地域人材育成に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      安井 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
      岐阜女子大学
  •  地域再生における教師の役割と実践の成立条件―「地域創造型教師」の養成に向けて

    • 研究代表者
      宮前 耕史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究

    • 研究代表者
      小島 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学
      平成国際大学
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『地域探究力・地域連携力を高める教師の育成―地域協働型教員養成教育の挑戦―』/Ⅳ 第3章 4 地域とともにある学校づくりの実質化とコミュニティ・スクールの展望2022

    • 著者名/発表者名
      北海道教育大学釧路校編著/安井智恵
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491048888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [図書] 持続可能な地域づくりと学校―地域創造型教師のために2017

    • 著者名/発表者名
      宮前耕史・平岡俊一・安井智恵・添田祥史
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04447
  • [図書] 『持続可能な地域づくりと学校―地域創造型教師のために―』2017

    • 著者名/発表者名
      宮前耕史・平岡俊一・安井智恵・添田祥史
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324102862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールの発展過程における「熟議」の可能性 : X小学校「ふるさと大好き」ワークショップの事例から2024

    • 著者名/発表者名
      安井 智恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要

      巻: 14 ページ: 1-13

    • DOI

      10.32150/0002000201

    • ISSN
      21859620
    • URL

      https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000201

    • 年月日
      2024-03-08
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間に関するカリキュラムマネジメントと体制づくり2023

    • 著者名/発表者名
      中村 有佐, 安井 智恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要

      巻: 13 ページ: 51-62

    • DOI

      10.32150/00010932

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1807/00010932/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [雑誌論文] 学校経営力・地域教育連携力を培うための教職大学院における教育実践の工夫 ―講義「学校と家庭・地域との連携における成果と課題」での取組から―2019

    • 著者名/発表者名
      藤森宏明・安井智恵・梅本宏之・中村吉秀・松橋淳
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要

      巻: 9 ページ: 15-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールにおける地域人材育成に関する一考察―「ふるさと学習」を通じた地域社会の一員としての子どもの育成事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要

      巻: 9 ページ: 109-119

    • NAID

      120006596122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04447
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールにおける地域人材育成に関する一考察 ―「ふるさと学習」を通じた地域社会の一員としての子どもの育成事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要

      巻: 9 ページ: 109-119

    • NAID

      120006596122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [雑誌論文] 学校改善における小中一貫コミュニティ・スクールの可能性―十勝郡浦幌町における小中一貫コミュニティ・スクールの成り立ちから―2017

    • 著者名/発表者名
      宮前耕史・安井智恵
    • 雑誌名

      釧路論集

      巻: 49 ページ: 23-29

    • NAID

      120006488846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04447
  • [雑誌論文] 「岐阜小学校10周年の歩みと今後の展望―地域とともにある学校づくりから学校を核とした地域創造へ―」2017

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 雑誌名

      『岐阜小』コミュニティ・スクール10周年記念号

      巻: 第30号 ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [雑誌論文] 「学校改善における小中一貫コミュニティ・スクールの可能性―十勝郡浦幌町における小中一貫コミュニティ・スクールの成り立ちから―」2017

    • 著者名/発表者名
      宮前耕史・安井智恵
    • 雑誌名

      『釧路論集』

      巻: 第49号 ページ: 23-29

    • NAID

      120006488846

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールを核とした地域創造の可能性―子ども・大人・地域をつなぐ岐阜市のコミュニティ・スクールの展開2016

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 雑誌名

      地域再生における教師の役割と実践の成立条件―「地域創造型教師」の養成に向けて(平成25年度~27年度科学研究費助成金(基盤研究(C))研究成果報告書)

      巻: 0 ページ: 69-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • [雑誌論文] 「高等学校と地域の協働による地域課題解決型キャリア教育の可能性」2016

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 雑誌名

      『日本キャリア教育学会第38回研究大会発表論文集』

      巻: 38

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [雑誌論文] 学校統廃合の円滑な実施に対するコミュニティ・スクール制度導入の成果―伝統校統合の事例から―2016

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 45 ページ: 97-108

    • NAID

      110010022316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • [学会発表] 小中一貫コミュニティ・スクール浦幌学園における「うらほろスタイル」の取組2023

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会、第20回大会、公開シンポジウム「小中連携、一貫教育と地域の役割―人口減少社会における義務教育の役割を考える―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [学会発表] 「地域創造型」コミュニティ・スクールにおける「ふるさと学習」の展開2023

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会、第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [学会発表] 「地域創造型」コミュニティ・スクールにおける「ふるさと学習」の展開2022

    • 著者名/発表者名
      安井 智恵
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第44回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [学会発表] コミュニティ・スクールの発展過程における「熟議」の可能性―X小学校「ふるさと大好き」ワークショップの事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02564
  • [学会発表] 「コミュニティ・スクールにおける地域人材育成に関する一考察―『ふるさと学習』を通じた地域社会の一員として社会に参画する子どもの育成事例から―」2017

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会 第39回研究大会(上越教育大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [学会発表] 「地域とともにある学校づくりの実質化と保護者・地域住民の参画意識―G小学校コミュニティ・スクールにおける保護者・地域住民の意識調査から― 」2016

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会第13回大会 発表要旨集pp.75‐76
    • 発表場所
      日本女子大学西生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [学会発表] 地域とともにある学校づくりの実質化と保護者・地域住民の参画意識―G小学校コミュニティ・スクールにおける保護者・地域住民の意識調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会第13回大会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04447
  • [学会発表] 「高等学校と地域の協働による地域課題解決型キャリア教育の可能性」2016

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第38回研究大会
    • 発表場所
      札幌大谷大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04574
  • [学会発表] コミュニティ・スクールを核とした地域創造の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会第12回大会
    • 発表場所
      釧路
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • [学会発表] コミュニティ・スクールを核とした地域創造の可能性―子ども・大人・地域をつなぐ岐阜市のコミュニティ・スクールの展開2015

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本環境教育学会北海道支部大会公開シンポジウム「地域創造・環境保全と教師・学校の役割
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • [学会発表] 学校・家庭・地域の連携と地域創造型の教育―うらほろスタイルの実践事例から―2014

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本学習社会学会第11回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • [学会発表] 女性校長のキャリア形成に関する一考察―X県女性校長のキャリアに関する実態調査を通して―

    • 著者名/発表者名
      安井智恵
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会・日本産業教育学会合同研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • [学会発表] 公立小学校女性校長の実態とキャリア形成に関する調査研究

    • 著者名/発表者名
      安井智恵・河合早苗
    • 学会等名
      日本学習社会学会第10回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380998
  • 1.  宮前 耕史 (30584156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  添田 祥史 (80531087)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  平岡 俊一 (70567990)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  半澤 礼之 (10569396)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  曽余田 浩史 (60253043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天笠 茂 (80151116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大脇 康弘 (60135762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高見 茂 (60206878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水本 徳明 (90239260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  臼井 智美 (30389811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加治佐 哲也 (40127634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐野 享子 (10334020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平井 貴美代 (50325396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野村 卓 (00507171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  的場 信敬 (10532616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  篠原 岳司 (20581721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木原 浩貴 (50815355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 淳一 (80425371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi