• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 純  FURUKAWA Jun

研究者番号 40451687
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4186-2286
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
2012年度 – 2016年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授
2012年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
植物栄養学・土壌学 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究代表者以外
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 小区分63020:放射線影響関連 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 放射線・化学物質影響科学 / 生物系 / 復興農学 / 理工系
キーワード
研究代表者
セシウム / 亜鉛 / ミヤコグサ / 元素動態 / QTL解析 / 短日 / 休眠 / 節 / カリウム / 樹木 … もっと見る / 複数核種同時イメージング / 鉄 / 大気Micro-PIXE / GREI / コンプトンカメラ / IREG / IRT1 / ZIP2 / 環境応答 / HMA4 / 希土類元素 / PETIS / QTL / 金属集積 / マルチトレーサー / 亜鉛集積 / 環境修復 / メタロミクス / 植物栄養 … もっと見る
研究代表者以外
放射性セシウム / イネ / 輸送体 / トランスポーター / 吸収経路 / OsHAK1 / 変異体 / カリウム / セシウム / 物質循環 / K輸送体 / CNGC / リン酸応答遺伝子 / リン酸輸送体 / リン酸応答 / イメージング / 根 / 植物栄養 / 元素イメージング / リン / AGPase / 薄層クロマトグラフィー / トマト / 果柄 / 同化産物転流 / 主茎節 / トレーサー解析 / PETIS / デンプン欠損 / 茎 / 同化産物輸送 / 放射性トレーサー / イオノーム / 植物 / イオン動態 / 放射線トレーサー / トレーサー / 放射性同位体 / 放射性 / ローディング / 導管 / OsHAK5 / K輸送体 / 水稲 / カリウム輸送体 / 原発事故 / 輸送経路 / OsHAK1 / 放射線イメージング / 野生種 / ゲノム / トランスクリプトーム / RIイメージング / Vigna属 / アズキ / Vigna / 耐塩性 / 野生植物 / 遺伝資源 / 福島第一原子力発電所事故 / 環境放射能 / 真菌類 / 大気放射能 / フラックス / 緩和渦集積法 / 大気再飛散フラックス / 大気植生間循環 / バイオエアロゾル / 真菌胞子 / 放出フラックス / 大気再飛散 / ケイ素 / プロテオグリカン / アラビノガラクタン / ペクチン / 組織癒合 / 発生分化 / 細胞壁タンパク質 / 細胞壁多糖 / 生理機能 / 多糖 / タンパク質 / 導管液 / アポプラスト / 細胞壁 / ダイズ / 分解 / 輸送 / 陸域生態系 / シカ / ミヤコグサ / ジョロウグモ / 土壌微生物 / リター分解 / 経根吸収 / 表面吸収 / 放射性セシウムの移行 / 微生物 / 菌根菌 / 樹皮吸収 / 生態系 / モデル / 糸状菌 / 有機態 / 吸収メカニズム / 除染 / 将来予測モデル / 化学形態 / 吸収 / 循環 / 森林生態系 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  植物個体から細胞までのリン酸輸送地図の作成

    • 研究代表者
      菅野 里美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネの根へのCs吸収経路の全容解明

    • 研究代表者
      頼 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  植物の同化産物輸送・分配制御機構の解明 -転流における茎の機能-

    • 研究代表者
      松倉 千昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植物体内イオン動態QTLの探索を実現する放射性トレーサー計測のハイスループット化

    • 研究代表者
      田野井 慶太朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  樹木の節において機能するカリウム回収・分配機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      古川 純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イネのセシウム吸収経路の全容解明 (高等植物のセシウム吸収・輸送モデルの構築)

    • 研究代表者
      頼 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  Vigna属耐塩性野生種のNa吸収に関するイメージングおよび全遺伝子発現解析

    • 研究代表者
      内藤 健
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  福島第一原発事故で放出された放射性セシウムの大気再飛散と大気植生間の循環の解明

    • 研究代表者
      北 和之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  多核種同時イメージング手法を用いた植物のミネラル輸送機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      古川 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ダイズの放射性セシウム吸収に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      二瓶 直登
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  陸域生態系における放射性物質の循環過程の理解

    • 研究代表者
      竹中 千里
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ミヤコグサにおけるマルチミネラル集積機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      古川 純
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植物の細胞機能や発生・分化における細胞壁多糖・糖タンパク質の機能の解明

    • 研究代表者
      佐藤 忍
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  メタロミクスを応用したミヤコグサ金属集積関連QTLの解析研究代表者

    • 研究代表者
      古川 純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Radiocesium Dynamics in a Japanese Forest Ecosystem -Initial stage of contamination after the incident at Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant- Ch.7 Movement of cesium in model plants2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Furukawa
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811386053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05750
  • [雑誌論文] Xylem K loading modulates K and Cs absorption and distribution in Arabidopsis under K limited conditions2023

    • 著者名/発表者名
      2.S.Kanno, L.Martin, N.Vallier, S.Chiarenza, T.Nobori, J.Furukawa, L.Nussaume, A.Vavavasseur, N. Leonhard
    • 雑誌名

      Frontier in Plant Science

      巻: 14 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1040118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04807, KAKENHI-PROJECT-23K27031
  • [雑誌論文] 植物の元素イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      馬 建鋒、田野井 慶太朗、古川 純、鈴井 伸郎、Wang Peng、山地 直樹、高野 順平
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 92 号: 2 ページ: 213-218

    • DOI

      10.20710/dojo.92.2_213

    • NAID

      130008024116

    • ISSN
      0029-0610, 2424-0583
    • 年月日
      2021-04-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0148, KAKENHI-PROJECT-20H02885
  • [雑誌論文] Cesium Uptake by Rice Roots Largely Depends Upon a Single Gene, HAK1, Which Encodes a Potassium Transporter.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rai, Saki Yokoyama, Namiko Satoh-Nagasawa, Jun Furukawa, Takiko Nomi, Yasuka Ito, Shigeto Fujimura, Hidekazu Takahashi, Ryuichiro Suzuki, ELMannai Yousra, Akitoshi Goto, Shinichi Fuji, Shin-ichi Nakamura, Takuro Shinano, Nobuhiro Nagasawa, Hiroetsu Wabiko, Hiroyuki Hattori.
    • 雑誌名

      Plant and cell physiology

      巻: 58 号: 9 ページ: 1468-1493

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx094

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259, KAKENHI-PROJECT-17H01873, KAKENHI-PROJECT-15K07333, KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [雑誌論文] Comparison of potentials of higher plants for phytoremediation of radioactive cesium from contaminated soil.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M., T.Yabe, J.Furukawa, K.Ikeda, I.Yasutani and T.Nishizawa
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology

      巻: 54 ページ: 65-69

    • NAID

      130005122794

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] Identification of a xylem sap germin-like protein and its expression under short-day and non-freezing low-temperature conditions in poplar root2016

    • 著者名/発表者名
      Aohara T., Mizuno H., Kiyomichi D., Abe Y., Matsuki K., Sagawa K., Mori H., Iwai H., Furukawa J., Satoh S.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 33 号: 2 ページ: 123-127

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.16.0411a

    • NAID

      130005164807

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006, KAKENHI-PROJECT-16H04801
  • [雑誌論文] Short day length-induced decrease of cesium uptake without altering potassium uptake manner in poplar2016

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., J.Furukawa, T.Aohara, N.Nihei, A.Hirose, K.Tanoi, T.M.Nakanishi and S.Satoh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 38360-38360

    • NAID

      120007135283

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] Difference in cesium accumulation among rice cultivars grown in the paddy field in Fukushima Prefecture in 2011 and 2012.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmori Yoshihiro, Nishida Sho (42名中9番目), et al.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127 号: 1 ページ: 57-66

    • DOI

      10.1007/s10265-013-0616-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J08293, KAKENHI-PLANNED-24110007, KAKENHI-PROJECT-24870026, KAKENHI-PROJECT-25850068
  • [雑誌論文] Gibberellin-induced expression of Fe-uptake-related genes in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuoka, J. Furukawa, H. Bidadi, M. Asahina, S. Yamaguchi, S. Satoh
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 55 号: 1 ページ: 87-98

    • DOI

      10.1093/pcp/pct160

    • NAID

      40019968803

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006, KAKENHI-PROJECT-26840098
  • [雑誌論文] Analysis of Boron and B-pectin Complex Content in the Abscission Zone during Floral and Fruit Abscission in Tobacco (Nicotiana tabacum).2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, K., Iwai, H., Hamaoka, E., Furukawa, J., Matsunaga, T. and Satoh, S
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci.

      巻: 82 ページ: 83-90

    • NAID

      130004510770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006
  • [雑誌論文] Dormancy-induced temporal up-regulation of root activity in calcium translocation to shoot in Populus maximowiczii.2012

    • 著者名/発表者名
      J. Furukawa, M. Kanazawa, S. Satoh
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 6 ページ: 10-18

    • NAID

      130002077526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006
  • [雑誌論文] Effect of silicon deficiency on secondary cell wallsynthesis in rice leaf2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Yamamoto, Atsuko Nakamura, Hiroaki Iwai, Tadashi Ishii, Jian Feng Ma, Ryusuke Yokoyama, Kazuhiko Nishitani, Shinobu Satoh and Jun Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 125 号: 6 ページ: 771-779

    • DOI

      10.1007/s10265-012-0489-3

    • NAID

      10031127114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370013, KAKENHI-PROJECT-22570033, KAKENHI-PUBLICLY-23012004, KAKENHI-PLANNED-24114006, KAKENHI-ORGANIZER-24114001, KAKENHI-PLANNED-24114005
  • [学会発表] 夏および秋の樹木内セシウム動態とセシウム輸送体PttSKOR-like2との相関解析2021

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、佐藤忍、古川純、河地有木
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05750
  • [学会発表] 水稲のOsHAK1変異体のカリウムイオン吸収能について2021

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹, 古川純, 佐々木翔渚, 高橋真央, 河端美玖, 増田寛志, 松本武彦
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04272
  • [学会発表] 樹木内セシウム輸送の日長による制御とセシウム輸送体PttSKOR-like2との相関解析2021

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、佐藤忍、古川純
    • 学会等名
      第18回放射線プロセスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05750
  • [学会発表] 水稲のセシウムの吸収メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹, 河端美玖, 雨宮あや乃, 横山咲, 佐藤奈美子, 永澤信洋, 我彦廣悦, 服部浩之, 古川純, 藤村恵人, 後藤明俊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04272
  • [学会発表] 大気エアロゾルと植物・菌類間での放射性セシウム移行可能性の研究2020

    • 著者名/発表者名
      北和之、加納瑞季、二井矢航、木村茉央、古川純、羽田野祐子、五十嵐康人
    • 学会等名
      2019年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点年次報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] バイオエアロゾルによる放射性セシウム大気再飛散とそのフラックス推定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      北和之、林奈穂、南光太郎、木村茉央、五十嵐康人、足立光司、牧輝弥、反町篤行、石塚正秀、古川純、二宮和彦、篠原厚、Masson Olivier
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] 水稲のセシウムの吸収メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      頼 泰樹、河端 美玖、雨宮 あや乃、横山 咲、佐藤 奈美子、永澤 信洋、我彦 廣悦、服部 浩之、 古川 純、藤村 恵人、後藤 明俊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2019年度東北支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04272
  • [学会発表] 水稲におけるセシウムの体内輸送へのOsHAK5の関与の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      頼 泰樹、古川 純、河端 美玖、雨宮 あや乃、上野 真菜、藤村 恵人、佐藤 奈美 子、服部 浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2019年度東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04272
  • [学会発表] 植物体内で異なる制御を受けるアルカリ金属:Na、K、およびCs2019

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、古川純、友岡憲彦、内藤健
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02182
  • [学会発表] 森林からのバイオエアロゾル放出フラックス推定とフィルタサンプリングされたバイオエアロゾルの蛍光測定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      北和之, 林菜穂, 南光太郎, 木村茉央, 佐々木完斉, 堅田元喜, 五十嵐康人, 反町篤行, 牧輝弥, 保坂健太郎, 古川純, 羽田野祐子, 池田 遼, 足立光司, 財前祐二, 川端康弘, 大河内博, 河村公隆, 石塚正秀, 斎藤保典
    • 学会等名
      第12回バイオエアロゾルシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] Increase of atmospheric concentration of radioactive cesium with bio-aerosols in a polluted area in Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kita, N. Hayashi, K. Minami, M. Kimura, Y. Igarashi, K. Adachi, T. Maki, M. Ishizuka, H. Okochi, J. Furukawa, K. Hosaka, K. Ninomiya and A. Shinohara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] 福島山間部におけるバイオエアロゾルの放射性セシウム飛散における役割の推定2018

    • 著者名/発表者名
      北和之、林奈穂、 南光太郎、 木村茉央、 五十嵐康人、 足立光司、 財前祐二、 牧輝弥、 保坂健太郎、古川純、 大河内博、 石塚正秀、 反町篤行
    • 学会等名
      第11回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] Bioaerosol emission and its role in re-emission of radioactive cesium from forest in Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kita, N. Hayashi, K. Minami, M. Kimura, Y. Igarashi, K. Adachi, T. Maki, M. Ishizuka, H. Okochi, J. Furukawa, K.Hosaka, K. Ninomiya and A. Shinohara
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium/15th IGAC Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] Atmospheric re-suspension mechanism of radio-cesium - possibility of circulation between atmosphere and biosphere2017

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, N.Hayashi, K.Minami, Y.Igarashi, K.Adachi, T.Maki, M.Ishiduka, H.Ohkochi, J.Furukawa, K.Ninomiya,and A.Shinohara
    • 学会等名
      2nd International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] セシウム低吸収水稲のCs/K吸収特性と現地試験結果2017

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹、横山咲、佐藤美奈子、古川純、能美多希子、伊藤那香、森田祥司、藤村恵人、後藤明俊、信濃卓郎、永澤信洋、我彦廣悦、中村進一、服部浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] Bioaerosols sampled in Fukushima mountainous region and contribution to the radio-cesium resuspension2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kita, N. Hayashi, K. Minami, M. Kimura, Y. Igarashi, K. Adachi, T. Maki, M. Ishiduka H. Ohkochi, J. Furukawa, K. Ninomiya, and A. Shinohara
    • 学会等名
      2017 Symposium on atmospheric chemistry and physics at mountain sites (ACPM2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] Novel function of potassium and cesium channel, SKOR, involved in dormancy-induced nutrient re-allocation in poplar2017

    • 著者名/発表者名
      J.Furukawa, Y.Noda, N.Nihei, A.Hirose, K.Tanoi and S.Satoh
    • 学会等名
      XVIII International Plant Nutrition Colloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01873
  • [学会発表] セシウム低吸収水稲のCs/K吸収特性と現地試験結果2017

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹、横山咲、佐藤奈美子、古川純、能美多希子、伊藤那香、森田祥司、藤村恵人、後藤明俊、信濃卓郎、永澤信洋、我彦廣悦、中村進一、服部浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07333
  • [学会発表] 休眠誘導されたポプラにおけるカリウム輸送系の制御を介さないセシウム吸収の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、古川純、青原勉、二瓶直登、廣瀬農、田野井慶太朗、中西友子、佐藤忍
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] ポプラにおけるセシウム動態の季節変動に対するカリウム輸送関連遺伝子の関与2016

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、青原勉、新家弘也、二瓶直登、廣瀬農、田野井慶太朗、中西友子、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 水耕栽培ダイズの生育時期別セシウム吸収 (1)子実の蓄積量2016

    • 著者名/発表者名
      大前芳美、二瓶直登、古川純、田野井慶太朗、中西友子
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] 水耕栽培ダイズの生育時期別セシウム吸収 (2)子実への移行2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登、大前芳美、古川純、田野井慶太朗、中西友子
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] ポプラ根の成長と導管液中の糖に関連する遺伝子の発現に対する日長及び温度の効果2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽佳、青原勉、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006
  • [学会発表] 福島県東部の森林生態系における137Cs動態モデル2016

    • 著者名/発表者名
      金指 努,杉浦佑樹,綾部慈子, 竹中千里, 肘井直樹,青木弾,福島和彦,飯塚和也,関本 均,大久保達弘,小金澤正昭, 古川 純,加藤弘亮, 金子信博,吉田智弘,小澤 創
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] ポプラにおけるCs輸送の季節変動とK輸送関連遺伝子PttSKOR-like2発現の相関解析2016

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、青原勉、新家弘也、二瓶直登、廣瀬農、田野井慶太朗、中西友子、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] Analysis of 137Cs uptake, transport and accumulation mechanisms in Lotus japonicas2015

    • 著者名/発表者名
      野田浩希、佐藤忍、古川純
    • 学会等名
      福島原発由来の放射性核種の環境動態に関する分野横断シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] Physiological behavior of cesium and seasonal gene expression of potassium channel, SKOR, in hybrid poplar2015

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、青原勉、佐藤忍、古川純
    • 学会等名
      福島原発由来の放射性核種の環境動態に関する分野横断シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] ミヤコグサにおける亜鉛吸収動態と輸送関連遺伝子の発現解析2014

    • 著者名/発表者名
      古川純、鈴井伸郎、尹永根、石井里美、野田浩希、野田祐作、河地有木、藤巻秀、佐藤忍
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780054
  • [学会発表] QTL解析を用いたミヤコグサにおける放射性セシウム吸収関連遺伝子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      野田浩希、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] QTL解析を用いたミヤコグサにおける放射性セシウム吸収関連遺伝子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      野田浩希、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780054
  • [学会発表] モデル樹木ポプラを用いた放射性セシウムの局在解析2014

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、青原勉、佐藤忍、古川純
    • 学会等名
      平成26年度放射線基礎セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] Control of the expression of genes for xylem sap proteins and sugars by environmental factors in Populus trichocarpa2014

    • 著者名/発表者名
      T. Aohara, H. Mizuno, J. Furukawa, S. Satoh
    • 学会等名
      6th Int. Symp. on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 発表場所
      愛知県、名古屋市、名古屋大学シンポジオン
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006
  • [学会発表] Seasonal gene expression of potassium xylem loading channel, SKOR, in hybrid poplar2014

    • 著者名/発表者名
      野田祐作、青原勉、佐藤忍、古川純
    • 学会等名
      6th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 植物生理学への応用を目指した大気Micro-PIXEを用いた元素イメージング手法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山本剛史、野田浩希、佐藤忍、古川純、山田尚人、喜多村茜、江夏昌志、佐藤隆博、神谷富裕
    • 学会等名
      第9回先進原子力科学技術に関する連携重点研究討論会
    • 発表場所
      茨城県三の丸庁舎(水戸市)
    • 年月日
      2014-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] Identification of the Candidate Genes Regulating Shoot Zinc Accumulation in Lotus japonicus2013

    • 著者名/発表者名
      古川純、岩田佳晃、高野葵、佐藤忍
    • 学会等名
      17th International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780054
  • [学会発表] ミヤコグサにおける亜鉛集積の系統間差と関連QTLの解析2011

    • 著者名/発表者名
      岩田佳晃、古川純、榎本秀一、佐藤忍
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)(地震のため要旨集の発行のみ)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサ種子中の微量元素集積に関わるQTL解析2011

    • 著者名/発表者名
      古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      JRR-3改造20周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京、日本科学未来館
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサ種子中の微量元素集積に関わるQTL解析2011

    • 著者名/発表者名
      古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      JRR-3改造20周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサにおける亜鉛集積の系統間差と関連QTLの解析2011

    • 著者名/発表者名
      古川純、岩田佳晃、榎本秀一、佐藤忍
    • 学会等名
      植物生理学会(震災のため要旨集の発行により成立)
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサにおける亜鉛集積と関連QTLの解析2010

    • 著者名/発表者名
      岩田佳晃、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      第47回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサにおける亜鉛集積と関連QTLの解析2010

    • 著者名/発表者名
      岩田佳晃、古川純、佐藤忍
    • 学会等名
      アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京、日本科学未来館
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] 放射化分析法を用いたミヤコグサ種子中の微量元素蓄積関連遺伝子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      古川純、石本光憲、佐藤忍
    • 学会等名
      原子力関係設備の在り方を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      東京、東京大学
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] 放射化分析法を用いたミヤコグサ種子中の微量元素蓄積関連遺伝子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      古川純、石本光憲、佐藤忍
    • 学会等名
      原子力関係設備の在り方を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] 各種放射線計測手法を用いたミヤコグサにおける金属集積機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      古川純、石本光憲、佐藤忍
    • 学会等名
      日本アイソトープ協会オータムスクール
    • 発表場所
      野田、東京理科大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] 各種放射線計測手法を用いたミヤコグサにおける金属集積機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      古川純、石本光憲、佐藤忍
    • 学会等名
      日本アイソトープ協会オータムスクール
    • 発表場所
      東京理科大野田キャンパス
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] Quantitative trait locus analysis for seed zinc accumulation in model legume2009

    • 著者名/発表者名
      古川純、石本光憲、佐藤忍
    • 学会等名
      Lotus japonicas、Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry'09
    • 発表場所
      米国・Napa
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] Quantitative trait locus analysis for seed zinc accumulation in model legume, Lot us japonicus2009

    • 著者名/発表者名
      古川純、石本光憲、佐藤忍
    • 学会等名
      Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry '09
    • 発表場所
      Napa(米国)
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサLotus japonicusにおける金属集積とその系統間差2008

    • 著者名/発表者名
      古川純
    • 学会等名
      第45回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本青年館(東京)
    • 年月日
      2008-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • [学会発表] ミヤコグサLotus japonicusにおける金属集積とその系統間差2008

    • 著者名/発表者名
      古川純、羽場宏光、榎本秀一、佐藤忍
    • 学会等名
      アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京、日本青年館
    • 年月日
      2008-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780046
  • 1.  鈴井 伸郎 (20391287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  頼 泰樹 (30503099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  永澤 奈美子 (00535289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  永澤 信洋 (90599268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  榎本 秀一 (10271553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  竹中 千里 (40240808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  前島 正義 (80181577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 徹 (80242163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三村 徹郎 (20174120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 裕穂 (10165293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川井 浩史 (30161269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 大輔 (40528080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小金澤 正昭 (90241851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  二瓶 直登 (50504065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  佐藤 忍 (70196236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  内藤 健 (20581705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  田野井 慶太朗 (90361576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大久保 達弘 (10176844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  関本 均 (10261819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  柴田 理尋 (30262885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  肘井 直樹 (80202274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  三宅 博 (60134798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉山 暁史 (20598601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山田 哲也 (70374618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  円谷 陽一 (10142233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小竹 敬久 (20334146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩井 宏暁 (30375430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  石塚 正秀 (50324992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  森野 悠 (50462495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  反町 篤行 (60466050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  増田 寛志 (40605268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  鈴木 龍一郎 (70632397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 伸裕 (60646230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松倉 千昭 (60361309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  尹 永根 (50609708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅野 里美 (20586010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  石崎 公庸 (00452293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  飯塚 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  逢沢 峰昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  野田 祐作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 純一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  横山 隆亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  西谷 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi