• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 健太朗  Fujimoto Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40851944
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 非常勤研究員
2019年度 – 2022年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, JSPS特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連
キーワード
研究代表者以外
コルチャーク政権 / ウラジオ派遣軍 / チェコスロヴァキア軍団 / ロシア革命 / シベリア出兵 / 間島出兵 / 中東鉄道 / 沿海州セムストヴォ参事会臨時政府 / 中国東北部 / ロシア極東 … もっと見る / ワシントン体制 / 樺太(サハリン) / 樺太 / 日露関係史 / ボーダースタディーズ / 新外交 / 執政政府 / 非公式帝国 / ニコラエフスク事件 / 満州日日新聞 / チェコスロヴァキア日刊新聞 / 原敬内閣 / グリゴリー・セミョーノフ / 極東共和国 / ワシントン会議 / 第一次世界大戦 / 北サハリン占領 / 満蒙問題 / 琿春事件 / メルクーロフ政権 / ヴァシーリー・ボルディレフ / 尼港事件 / アレクサンドル・コルチャーク / 立花小一郎 / 沿海州ゼムストヴォ参事会臨時政府 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  「係争解決」後のサハリン島をめぐる諸相: 外交的「解決」からサハリン侵攻まで研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 健太朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日露国境の変遷とその影響に関する学際的研究ー「歴史国境学」創出への挑戦ー

    • 研究代表者
      醍醐 龍馬
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      大阪大学
      小樽商科大学
  •  シベリア出兵の「現場」と日露両国の外交構想

    • 研究代表者
      兎内 勇津流
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シベリア出兵と東アジア国際環境の変動

    • 研究代表者
      兎内 勇津流
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ソ連の対日政策におけるアメリカファクター(一九二〇―一九三三)2020

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 201 ページ: 201_66-201_81

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.201_66

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [雑誌論文] ソ連の対日政策におけるアメリカファクター(一九二〇-一九三三)2020

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [学会発表] 日ソ不可侵条約が結べない:1920年代ソ連の極東安全保障2024

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      戦間期国際秩序の形成とその変容:地域間比較と日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25480
  • [学会発表] 北満鉄道譲渡協定(1935)と1930年代ソ連の東アジア戦略2023

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      東アジア近代史学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25480
  • [学会発表] ソ連の初期外交戦略~満州事変で変わったこと、変わらなかったこと2023

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      北海道スラブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25480
  • [学会発表] 書評:原暉之他編『日本帝国の膨張と縮小:シベリア出兵とサハリン・樺太』2023

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      日露関係史研究会、シベリア出兵史研究会合同例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25480
  • [学会発表] 1920年代後半におけるソ連の対日政策と満州事変2020

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      ヨーロッパ近現代史若手研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [学会発表] 極東共和国の「対露交渉」: 対日政策における「指導」関係の実態2020

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [学会発表] 20年代ソ連の対日政策における英米ファクター2019

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      日露関係史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [学会発表] 日本軍撤兵問題と極東共和国の外交: 「緩衝国」の役割をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      藤本健太朗
    • 学会等名
      ロシア史研究会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [学会発表] Examining Continuity of the Soviet Policy Toward Japan During the 1920s and 1930s2019

    • 著者名/発表者名
      K. Fujimoto
    • 学会等名
      10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • 1.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  バールィシェフ エドワルド (00581125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井竿 富雄 (10284465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Wolff David (60435948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中嶋 毅 (70241495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中谷 直司 (70573377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 雅浩 (70631422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  醍醐 龍馬 (70802841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀧口 剛 (10257959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 瑞穂 (30553010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅原 慶郎 (30865449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  アントネンコ ヴィクトリア (30975008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮田 賢人 (40881420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 博司 (70460996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 仁 (80938407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須川 忠輝 (90943548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  神長 英輔 (40596152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi