• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 亜人  Ito Abito

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊藤 亞人  ITO Abito

隠す
研究者番号 50012464
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京大学, 大学院総合文化研究所, 名誉教授
2014年度: 早稲田大学, アジア研究機構, 教授
2013年度: 早稲田大学, アジア研究機構, 招聘研究員
2009年度 – 2012年度: 早稲田大学, アジア研究機構, 教授
2007年度 – 2008年度: 琉球大学, 法文学部, 教授 … もっと見る
1996年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2000年度: 東洋大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1993年度 – 1997年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・統合文化研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 教育学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1987年度: 東京大, 教養, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学 / 東洋史
キーワード
研究代表者
伝統の創造 / 儀礼 / 開発 / 文化人類学 / invention of tradition / association / ritual / 地域開発 / 家業 / development … もっと見る / 民俗文化 / 伝統 / 地域社会 / 少数民族 / 参与型研究 / 周縁性 / Temple-Association (Miao-Hui) / Patrilineal Descent Group (Chinese Lineage) / Ethnicity / Ethnic Minorities / Han-Chinese Village / 地域社会統合 / 個人経営 / 郷鎮企業 / 廟会 / 宗廟 / 父系血縁集団(宗族) / エスニシティ / 漢族農村 / ski / self-government / management / household / endogenous / community development / 経営 / 地場産業 / 性的分業 / 観光 / 自治活動 / 経営戦略 / 年令組 / 温泉 / 家 / 内発型 / 農村開発 / スキー / 組(野沢組) / 自治組織 / 内発的 / folk-culture / adaptation / depopulation / residents-movement / migration / urbanization / 人口変動 / 日本 / 韓国 / 人脈(ネットワーク) / キリスト教 / 老齢化 / 郷友会 / 過疎 / 新興住民 / アソシェーション / 住民運動 / 過疎化 / 結社(アソシエーション) / 適応 / 移住 / 都市化 / way of Life / conflict / social organization / local community / structural adjustment / agriculture / 活性化 / 現地調査 / 共同体 / 町並み保存 / 開発人類学 / 外的要因 / 異業種間の利害対立 / 歴史認識 / 合意形成 / 葛藤と再統合 / 地域振興行政 / 地域振興 / 統合 / 伝統文化 / 社会変化 / 農業開発 / 生活文化 / 葛藤 / 生産組織 / 構造改善 / 農業 / cultural movements / local festival / Internationlization / cultural property / folk culture / traditional / marginalized / national-dentity / 離島社会 / 文化行政 / 再活性化 / アイデンティティー / ナショナリズム / 観光開発 / 地方自治 / 国際化 / 文化財 / 国家 / pastoralist / marriage / acculturation / ethnicity / ancestor / kinship / ethnic minority / Han-chinese / 巫儀(シャ-マニズム儀礼) / 親族と守護霊 / エスニック・アイデンティティ- / 民族文化 / 漢族 / 移民社会 / 牧民社会 / エスニシティ- / 民族間関係 / 祖先祭祀 / 家族と親族 / 村落 / 漢族社会 / ライフヒストリー / 民族誌 / 人道保障(Human Security) / 脱北者(北朝鮮難民) / 参加型研究(Participatory Research) / 日常世界 / 非公式社会 / 社会主義社会 / 移動と移住 / 家庭内副業 / 市場と物々交換 / 非公式的社会領域 / 北朝鮮社会 / 額上計画 / 脱北者 / 市場(チャンマダン) / 違法行為 / 難民・脱北者 / 協同農場 / 指標計画(額上計画) / 市場チャンマダン / 自力更生 / 非公式活動領域 / 社会主義計画経済 / 規制緩和 / 市民 / 移動 / 交流 / 世俗的儀礼 / ネットワーク / 市民形成 / 祭りの創造 / 自主管理・自己責任 / 個性表現と競演 / 祝祭の創造 / 住民参加と実践 / 地域活性化 / 公共圏 / 市民社会 / 実践 / 参加 / よさこい祭り / 祝祭 … もっと見る
研究代表者以外
エスニシティ / 韓国 / NGO / China / 中国 / ネットワーク / 周辺 / コミュニティ / 文化人類学 / キリスト教 / 生き方 / 帰農 / 開発 / 移動 / 相互扶助 / 北朝鮮 / 脱北者 / カトリック教会 / 農村移住 / 対照民族誌 / popular consciousness / Modern history / Asia / 比較研究 / 民衆意識 / 近代史 / アジア / north-east Asia / kinship networks / differentiation of social stratum / urban resident / transnational / Migration / Korean / 「客族」としての中国朝鮮族 / 国境を越えた移動 / 韓国資本・技術とのリンク / 都市への移動 / 中国朝鮮族 / 朝鮮半島 / 北東アジア / 親族ネットワーク / 階層分化 / 都市 / トランスナショナル / 朝鮮族 / Social Impact / Leadership / Cultural Efficacy / Community / Cultural Basis / Field Research / Development policy & concept / 奏効性 / 開発政策と理念 / 文化人類学的手法 / 女性 / リーダシップ / 貧困 / 教育開発 / 開発とインフラ / 奏功性 / ソーシャルインパクト / リーダーシップ / 文化効率 / 地域共同体 / 基層文化 / 現地調査 / 開発政策と概念 / Traditional Culture / Center / Ethnicity / Folk Religion / Folk Culture / Cultural Revival / Periphery / Chinese Civilization / 中華文化 / 伝統文化 / 民間信仰 / 民俗文化 / 文化の再生 / 中華文明 / casino and development / women's labor / international cooperation / fishing and development / gender and development / anthropology of development / medical anthropology / cultural anthropology / 開発教育 / 経済援助 / 開発評価 / 開発政策 / 医療協力 / カジノと開発 / 漁業開発 / 女性労働 / 開発とジェンダー / 国際協力 / 医療人類学 / 開発人類学 / East Asia / network / ethnic identity / sinicization / process of the change / legitimacy / peripheral / anthropology / 儒教 / 周辺性 / 国家 / 民族 / 変動 / エスニック・アィデンティティ / エスニック・アイデンティティ / 漢化 / 変動過程 / 正統性 / 人類学 / 海外早期留学 / 社会運動 / 宗教信仰 / 移住 / 教育 / オルターナティヴ / 主流社会 / ステータス / 早期英語教育 / 主体性 / 都市中産層 / 新自由主義 / グローバル化 / 資源 / 共同体 / 生活実践 / 社会人類学 / 都市新中間層 / 持続 / 産業集積 / 歴史人類学 / 中産層 / 農民社会 / 長期持続 / 産業化 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  生き方の分化・再編と交渉に関する対照民族誌的研究:韓国社会の事例を中心に

    • 研究代表者
      本田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  北朝鮮民衆の生活実態に関する文化人類学的研究―脱北者情報の分析を通して―研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  韓国社会の生き方に関する人類学的研究:グローバル化する競争社会における折衝と離脱

    • 研究代表者
      本田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  韓国社会のポスト産業化に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      本田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  祭りの創造と参加に見る市民形成と地域活性化に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中国朝鮮族の移住とエスニシティ:都市居住者に関する社会人類学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 衞 (佐々木 衛)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際援助協力による社会経済開発のソーシャルインパクトに関する開発人類学的研究

    • 研究代表者
      阿部 義章, 菊地 靖
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東アジア沿海地域における民俗文化再生過程の人類学的研究

    • 研究代表者
      三尾 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  日本における内発型農村開発の文化人類学的研究-長野県野沢の事例-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亞人 (伊藤 亜人)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  韓国社会における都市化の過程に関する文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亞人 (伊藤 亜人)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  開発と文化人類学:社会・経済開発における文化人類学の貢献

    • 研究代表者
      青柳 真智子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      立教大学
  •  周辺からみた中国の変動過程に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      末成 道男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  韓国におけるナショナル・アイデンティティーと社会の周縁性(マージナリティー)-日本との比較の視点から-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域開発における葛藤と統合-開発人類学的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  漢族ならびにその周辺少数民族コミュニティ-の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  漢族ならびにその隣接少数民族のコミュニティーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  漢族ならびにその隣接少数民族コミュニティの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア近代史における民衆意識の比較研究

    • 研究代表者
      小島 晋治
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化人類学で読む日本の民俗社会, 第6章「市民よさこい祭り」2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520705
  • [図書] 『文化人類学で読む 日本の民俗社会』2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜人
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520705
  • [雑誌論文] 北朝鮮社会研究の課題と実態調査2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 雑誌名

      東北大学東北アジア研究センター報告

      巻: 2014年度 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [雑誌論文] 人類学による北朝鮮社会研究の展望と試み2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 雑誌名

      ワセダ・アジアレヴュー

      巻: 12 ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [雑誌論文] 韓国における祝祭2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 雑誌名

      (東アジア研究所講座)東アジアの民衆文化と祝祭空間

      ページ: 93-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520705
  • [雑誌論文] 韓国における祝祭2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 雑誌名

      東アジア研究所講座 東アジアの民衆文化と祝祭空間

      ページ: 93-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520705
  • [雑誌論文] 韓国人の移動に対する文化論的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 7号

      ページ: 92-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320138
  • [学会発表] 北朝鮮社会研究の展望と参加型研究の試み2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 学会等名
      韓国文化人類学会
    • 発表場所
      ソウル大学校(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [学会発表] 韓国社会における人の移動2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜人
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会第8回研究大会シンポジウム「移動という視座-空間・場所・地域をめぐって」
    • 発表場所
      同志社大学今出川校
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320138
  • [学会発表] 北朝鮮民衆生活の非公式領域-婦人の副業活動を中心に-

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 学会等名
      韓国朝鮮文化研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [学会発表] 北朝鮮民衆の生活実態に関する人類学的研究

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 学会等名
      東京女子大学現代文化研究所公開講演会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [学会発表] 北朝鮮社会の人類学的研究―脱北者情報の分析を通して―

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [学会発表] 北朝鮮民衆の生活実態に関する人類学的研究

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 学会等名
      南山大学 「危機の人類学」研究会
    • 発表場所
      南山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • [学会発表] 北朝鮮社会における計画経済と私的経済

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人
    • 学会等名
      現代朝鮮社会研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251024
  • 1.  田村 克巳 (40094156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末成 道男 (20054570)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本田 洋 (50262093)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 廣子 (30143324)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秀村 研二 (60218724)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬川 昌久 (00187832)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三尾 裕子 (20195192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 純 (30192610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川崎 有三 (20161309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中根 千枝 (00012964)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  李 鎮栄 (30269170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊地 京子 (10161415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 義章 (20298201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  船曳 建夫 (90165457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金 良淑
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮原 葉子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  索 文清
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金 良柱
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松谷 基和 (20548234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 仁子 (80322981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小針 進 (40295548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  仲川 裕里 (10311250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  朝倉 敏夫 (40151021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丸山 孝一 (80037035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青柳 真智子 (00089278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小馬 徹 (40145347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  星野 晋 (00259649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷口 佳子 (60171857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉田 光男 (70166974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  嶋 陸奥彦 (30115406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 淳 (10292715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中西 裕二 (50237327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 正雄 (30298103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小林 英夫 (80052546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笠井 信幸 (20204357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  聶 莉莉 (00258493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小島 晋治 (50012505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山内 昌之 (80158071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  丸山 松幸 (40012471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  王 松興 (50241930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鈴木 文子 (40252887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  菊地 靖 (40063698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  濱田 美緒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  丁 ユリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  原田 静香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  後藤 理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鄭 育子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  趙 慶萬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  SUO Wn-Chin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  朴 柱彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  KIM Yang-Ju
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  PARK Ju-On
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  荘 景輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  NGO Duc Thin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  馬 建釧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  しょう 炳釧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  MA Jiang-zhao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  JIAN Bin-zhao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WANG Sung-hsing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  LEE Jing-yong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ZHUANG Jing-hui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  THINH Ngo Duc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  馬 建しょう
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  NGO Duc Thi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  馬建 しょう
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  蒋 炳しょう
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  劉 燿ぜん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  蒋炳 せん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  兪 明基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大野 祐二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  洪 性翕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  朱 通華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi