• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉橋 陽一  SUGIHASHI Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50015278
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1991年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
倫理学
研究代表者以外
美学 / 英語・英米文学 / 独語・独文学
キーワード
研究代表者
art / media / マルチ・メディア / 表象 / 総合芸術作品 / コミュニケーション / 情報 / 芸術 / メディア / media art … もっと見る / information network / game / total work of art / appreciate / interactivity / 鑑賞 / メディア・アート / 情報ネットワーク / ゲーム / 鑑賞者 / 芸術作品 / インタラクティヴィティ / image / photography / publishing / Gesamtkunstwerk / communication / information / 楽譜 / タイプライター / 検閲 / 舞台芸術 / 説話 / 通信 / インタラクティヴィティー / イメージ / 写真 / 印刷 / 終末論 / ディスクール分析 / 図像学 / フランクフルト学派 / ドイツ思想 / 精神分析 / 心理学 / 神話 … もっと見る
研究代表者以外
表象 / 身体表現 / パフォーマンス / Performance / Representation / 身体 / 舞台芸術 / Mass media / Theatricality / マス・メディア / 芸術の受容 / 演劇性 / possibility / same / media / art / memory / virtual reality / reality / virtuality / 象徴 / 眼差し / 仮想性 / ゲーム / メディア / 芸術作品 / 記憶 / ヴァーチャル・リアリティー / 現実性 / 潜在性 / Body / Mind / English Literature / Cultural Representation / 心 / 英文学 / 表象文化論 / Film Theory / Spatial Art / Physical Expression / Dance / Theater / Performing Arts / 空間 / 映像理論 / 空間芸術 / 舞踊 / 演劇 / body-expression / technology / media-mix / representation / multimedia / performance / performing arts / collaboration / テクノロジーア / テクノロジー / メディアミックス / マルチメディア / コラボレーション / Body expression / Reception of Art / Electronic Media / Music theater / 電子メディア / 音楽劇 / Enlightenment Thought after the War / Post-Modern / Aesthetic-Subjectivity / Neo-Subjectivism / Neo-Conservatism / Usual or Private Literature / Concept of Mythology / Concept of History / 歴史家論争 / 美的主体性 / 「新主体性」文学 / 歴史概念の転換 / 神話概念の転換 / 戦後の啓蒙思想 / ポストモダン / 美的主観性 / 新主体性 / 新保守主義 / 日常的・私的文学 / 神話概念 / 歴史概念 / Structure of drama / Image / Acceptance of art / Avantーgarde art / 前衛芸術 / 舞台構造 / 映像 / パフォ-マンス / 前衛芸芳 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  芸術作品のインタラクティヴィティに関する総合的研究:鑑賞体験の構造変化をめぐる歴史的分析研究代表者

    • 研究代表者
      杉橋 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  表象文化における潜在性と現実性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小林 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  英文学における心身の相関性に関する比較表象文化論的考察

    • 研究代表者
      河合 祥一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  芸術のメディア的戦略に関する総合的研究――表象文化の歴史的機能分析研究代表者

    • 研究代表者
      杉橋 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  演劇のインター・カルチャー的総合研究

    • 研究代表者
      浦 雅春
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  神話への心理学的アプローチに関する総合的研究-現代ドイツ思想・芸術における神話概念の変容研究代表者

    • 研究代表者
      杉橋 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  舞台芸術における「コラボレーション」の総合的研究

    • 研究代表者
      高辻 知義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  19・20世紀における「音楽劇」の総合的研究

    • 研究代表者
      高辻 知義
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      美学
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀の芸術表象における〈演劇性〉についての総合的研究

    • 研究代表者
      渡邊 守章
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      美学
    • 研究機関
      東京大学
  •  1970年以降のドイツの思想と芸術における歴史・神話概念の変化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      杉浦 博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] From Taisho to Showa.2003

    • 著者名/発表者名
      SUGIHASHI, Yoichi., Kin'ichi Sawaki
    • 雑誌名

      SENDAN Vol.10

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310019
  • [雑誌論文] 沢木欣一、大正から昭和へ2003

    • 著者名/発表者名
      杉橋陽一
    • 雑誌名

      栴檀 10月号

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310019
  • [雑誌論文] 綾子の「老い」2002

    • 著者名/発表者名
      杉橋陽一
    • 雑誌名

      俳句 12月号

      ページ: 88-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310019
  • [雑誌論文] Old Age of AYAKO.2002

    • 著者名/発表者名
      SUGIHASHI, Yoichi.
    • 雑誌名

      HAIKU Vol.12

      ページ: 88-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310019
  • 1.  石光 泰夫 (60093366)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 康夫 (60153623)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 純 (10251331)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高辻 知義 (80012467)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  一条 麻美子 (30213987)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川中子 義勝 (60145274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  蓮實 重彦 (30012454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邊 守章 (60012332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩佐 鉄男 (50203360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高田 康成 (10116056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河合 祥一郎 (40262092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長木 誠司 (50292842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 康也 (20012297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉浦 博 (80012334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中澤 英雄 (30012511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池田 信雄 (40083290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平子 義雄 (90030387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  恒川 隆男 (60022258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森安 達也 (90012442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浦 雅春 (20193956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 宗五 (10134404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 健之介 (10000613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  刈間 文俊 (00161258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田尻 芳樹 (20251746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内野 儀 (40168711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 哲哉 (60171500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松浦 寿輝 (50157244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi