• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 照男  KITAGAWA Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50058765
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1993年度: 日本大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 日本大学, 医学部・小児科, 教授
1987年度 – 1989年度: 日本大学, 医学部小児科, 教授
1986年度: 日大, 医学部, 教授
1985年度: 日本大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
PKU / 先天性代謝病 / 先天性代謝異常症 / 低フェニルアラニンペプチド / 低フェニルアラニンペプチドミルク / 先天代謝異常 / 分子遺伝学 / 分子生物学 / 遺伝生化学 / Animal Model … もっと見る / Bone Marrow Transplant / Sphingomyelinase / Lysosome / Niemann Pick Disease / Sphingomyelin / Lysosomal Storage Disease / Inborn Errors of Metabolism / ライソゾーム / ニーマンピック症 / 酵素療法 / 疾患動物モデル / ニ-マンビック病 / 骨髄移植 / 先天代謝異常症 / 動物モデル / sphingomyelin / sphingomyelinase / 骨髓移植 / ライソゾ-ム / ニ-マンピック病 / ライソゾ-ム蓄積症 / Formula consisting of low Phe-peptide / Dietary treatment / Maternal PKU / low-phenylalanine peptide / Inborn errors of metabolism / マタ-ナルPKU / 食事療法 / dietary treatment / Low-phenylalanine milk / Low-phenylalanine peptide / 血清フェニルアラニン / 低フェニルアラニンミルク / フェニルケトン尿症 / PKU妊娠の胎児障害 / フェニルアラニン低フェニルアラニンミルク / 低フェニールアラニンペプチド / フェニールケトン尿症 / 先天性代謝異常 / 治療 / 病因解析 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子解析 / 疾患モデル系統 / 動物モデル / 先天性代謝病 / 遺伝子発現 / 遺伝子導入 / 細胞小器官異常 / モデル動物 / 先天代謝異常 / 細胞生物学 / 分子生物学 / 単一遺伝病 / Mutant gene / DNA analysis / Mutant enzyme / Retrospective survey / Organic acidemia / Urea cycle disorders / Congenital hyperammonemia / DNA診断 / ゲノムDNA / 尿素サイクル酵素のcDNA / 高アンモニア血症 / カルニチン代謝 / 変異遺伝子 / DNA解析 / 変異酵素 / 全国調査 / 有機酸血症 / 尿素サイクル異常症 / 先天性高アンモニア血症 / レセプター異常 / レセプタ-異常 / 病因変異 / 遺伝子単離 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究、疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      多田 啓也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究,疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      多田 啓也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  先天代謝異常症の骨随移植治療に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  小児期高アンモニア血症の病因病態の解明と治療に関する研究

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  合成ペプチドを蛋白原料とした先天性代謝異常症治療用ミルクの開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  先天性代謝病の病因解析と治療に関する研究(総括班)研究代表者

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  先天性代謝病動物モデルによる病因の解析と治療に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  先天性代謝病の病因解析と治療に関する研究(総括班)研究代表者

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  先天性代謝病動物モデルによる病因の解析と治療に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  先天性代謝病の病因解析と治療に関する研究(総括班)研究代表者

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  合成低フェニルアラニンペプチドによるフェニルケトン尿症の治療の開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  成澤 邦明 (90004647)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  多田 啓也 (20046907)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  折居 忠夫 (20045339)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五十嵐 裕 (70101144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒井 綜一 (20011934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  薮内 百治 (20028335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 菊麿 (20056584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝沼 信彦 (50035375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  香川 靖雄 (30048962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 伸太郎 (30028609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近藤 恭司 (60023363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  信永 利馬 (90004754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野口 鉄也 (80051366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  富田 武 (70023421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三輪 史朗 (40034954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐伯 武頼 (10056070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 文雄 (20080723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大柳 和彦 (10045388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  崎山 武志 (20130510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大和田 操 (40059506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  衛藤 義勝 (50056909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  赤塚 章 (60183133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長谷 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片山 純男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大浦 敏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  OURA Toshiaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KATAYAMA Sumio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi