• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大田 友一  Ohta Yuichi

研究者番号 50115804
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7323-3532
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, システム情報系(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 筑波大学, システム情報系(名誉教授), 名誉教授
2013年度 – 2015年度: 筑波大学, 副学長
2014年度: 筑波大学, 学内共同利用施設等, 副学長
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2007年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授
2004年度: 筑波大学, システム情報工学研究科, 教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 筑波大学, 機能工学系, 教授
1992年度 – 1998年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 教授
1993年度 – 1996年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
1994年度: 筑波大学, 電子・情報工学系
1990年度 – 1991年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授
1987年度 – 1991年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 助教授
1986年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 理工系 / 情報システム学(含情報図書館学) / 知覚情報処理 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 情報工学
研究代表者以外
情報工学 / 情報工学 / メディア情報学・データベース / 情報学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 感性情報学・ソフトコンピューティング / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
複合現実感 / 視覚メディア / 画像理解 / コンピュータビジョン / ヒューマンインタフェース / 映像の構造化 / 人物行動理解 / 大規模空間 / 画像認識 / 顔画像 … もっと見る / コンピュ-タビジョン / network contents / virtualized reality / sports science / large-scale space / mixed reality / visual media / intelligent media / 3D video / スポーツ映像 / 知的撮影 / 自由視点映像 / ネットワークコンテンツ / 仮想化現実 / スポーツ科学 / 知的メディア / 3Dビデオ / Visual augmentation / Visual summarization / Visual selection / Intelligent information media / Visual media / Information media / Pattern understanding / Pattern recognition / 視覚増強機構 / 情報要約機構 / 情報選択機構 / 知能情報メディア / 情報メディア / パターン理解 / パターン認識 / algorithm integration / real time stereo / polynocular stereo / video-rate stereo / 3D video camera / computer vision / 遅延補償アルゴリズム / アルゴリズム統合 / 実時間ステレオ法 / 多眼ステレオ法 / ビデオレートステレオ / 3次元ビデオカメラ / video editing / video generation / human motion tracking / presentation analysis / human motion analysis / human behavior recording / multimodal dictionary / human benavior understanding / 発活の理解 / 動作認識 / マルチモーダル辞書 / 人間行動理解 / マルチモーダル・データベス / 指示動作検出 / プレゼンテーション映像要約 / 多視点観測システム / 注目要素選択 / 人物動作の蓄積 / マルチモーダル・データベース / Feature Tracking / Face Image Generation / Motion Parallax / Camera Matrix / Stereo Vision / 3D Measurement / 3D Television / 高精細ステレオ法 / 運動視差 / 臨場感通信 / 3次元画像伝送 / 特徴点追跡 / 顔画像生成 / 運動視差の再現 / カメラマトリクス / ステレオ法 / 画像計測 / 3次元TV / Presentation / Human Interface / Natural Language Processing / Media Integration / Image Understanding / Human Behavior Understanding / Gesture Dialog Relation / Video Indexing / 自然言語とパターン情報の統合 / ジェスチャー認識 / 動画像処理 / プレゼンテーションの理解 / プレゼンテーション / メディアの統合 / 自然言語処理 / 動作と発話の関係 / 映像圧縮 / 複合現実型提示 / 人物ビルボード / インタフェース / ネットワークメディア / スポーツ中継 / 没入型提示 / 高画質化 / ビルボード / 任意視点映像 / 画像情報処理 / ユーザインタフェース / バーチャルリアリティ / スマートセンサ情報システム / 可視化 / 注目の共有 / ヘッド・マウンテッド・ディスプレイ / アイコンタクト / 拡張現実感 / 視覚支援 / カラ-画像 / 色恒常性 / ロボットビジョン / マンマシンインタ-フェ-ス / 見え方モデル / トップダウン処理 / 並列処理 … もっと見る
研究代表者以外
複合現実感 / 画像理解 / 人物行動理解 / コンピュータビジョン / 可視化 / バーチャルリアリティ / 知能ロボット / Correspondence Problem / Stereo Image / Distributed Processing Environment / Image Processing Library / Shared Memory / Loosely Coupled Parallel Processing System / Tightly Coupled Parallel Processing System / Parallel Processing Algorithm / 実時間処理 / アルゴリズム統合 / 並列計算機 / 並列処理 / 対応探索法 / ステレオ画像 / 分散処理環境 / 画像処理ライブラリ / 共有メモリ / 粗結合型並列計算機 / 密結合型並列計算機 / 並列処理アルゴリズム / 3-D Model / Knowledge / Computer Graphics / World Model / Computer Vision / 運動モデル / 3次元モデル / 知識 / コンピュータグラフィックス / 世界モデル / Visualization / Pattern Recognition / Idea Support / MultiMedia / User Interface / 環境制御のモデル / インタフェース / 深層構造 / 知能情報メディア / 環境の理解 / 知的行動の支援 / 人の能力の拡大 / 人間と機械との相互作用 / パターン認識 / 発想支援 / マルチメディア / ユーザインタフェース / Key Words / Character Recognition / Database / Document Image / Free Formatted Document / デ-タベ-ス / 検索索引 / 文字認識 / データベース / 文書画像 / 自由書式文書 / Multi-Dimensional Paral lel Processing / Constructive Inference / Symbolic Image Recognition / 多次元並列処理 / 構成的推論 / シンボル画像理解 / プライバシー / アクセス権 / AR / 4D映像 / 画像処理 / RGB-D映像 / 拡張現実 / 一人称映像 / 知能情報 / RGB-Dカメラ / 多カメラ観測 / 時空間解析 / 映像解析 / 複合現実感技術 / 認知科学 / 感性情報学 / 感性計測評価 / 映像コンテンツ / 自由視点映像 / 画像認識 / 手の形状認識 / 赤外線画像 / MRミラー / モーショントラッカ / 仮想鏡像 / コミュニケーション支援 / プライバシ保護 / 動作計測 / コミュニケーション / リハビリテーション / アクセス管理 / セキュリティ / 検索エンジン / WWW / インターネット / グリッドコンピューティング / センサネットワーク / ユビキタスコンピューティング / 指示動作検出 / プレゼンテーション映像処理 / 多視点観測システム / 注目要素選択 / 人物動作の蓄積 / マルチモーダル処理 / 音声言語 / 注視点制御 / マンマシンコミュニケーション / マルチモーダル / ジェスチャー認識 / マン・マシンコミュニケーション / ヒューマンインタフェース / 注視点の選択 / 自然言語処理 / 動作と発話の関係 / 視覚心理 / 音響心理 / コンピュータミュージック / 配色デザイン / 表情認識 / 顔画像 / 音楽情報処理 / 感性工学 / ヒュ-リスティクス / 制約充足 / 組合せ探索 / グラフィックス / ソリッドモデリング / 二値画像処理 / CAD / 図面解釈 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (159件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  大規模空間を対象とする人物ビルボードを用いた任意視点映像生成提示方式の高画質化研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  環境カメラ群映像の安心かつ効率的見える化の為の時空間解析と複合現実感的可視化

    • 研究代表者
      亀田 能成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複合現実感技術を利用した境界知の探索による臨場感を表現する情報量の圧縮

    • 研究代表者
      北原 格
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  閲覧者中心型自由視点映像コンテンツ生成技術

    • 研究代表者
      北原 格
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シースルービジョン:監視カメラ映像を活用する歩行者のための視覚支援方式の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複合現実感を応用したリハビリテーションにおけるコミュニケーション支援メディア

    • 研究代表者
      北原 格
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  センシンググリッド

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      京都大学
  •  大規模な現実世界の知的撮影による4次元映像空間の生成と配信研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複合コミュニティ空間のための人物動作理解と人物映像加工に基づく視覚増強機構研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  視覚情報メディアのためのパターン認識・理解研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ロボット視覚における人物行動理解のための音声言語情報を援用した注意制御機構の実現

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多眼ステレオ法による3次元ビデオカメラの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ロボット視覚における人物行動理解のための音声言語情報を援用した注意制御機構の実現

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人物動作の自動理解のための計算機可読マルチモーダル辞書構築に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ロボット視覚における人物行動理解のための音声言語情報を援用した注意制御機構の実現

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  視覚情報と言語情報の統合によるプレゼンテーションの自動認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  受け手の動きに適応した運動視差を再現できる高臨場感3次元画像伝送システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  メディアにおける感性情報の抽出・表現

    • 研究代表者
      井口 征士
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人間-機械協同のための環境理解に関する総合的研究

    • 研究代表者
      池田 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ロボットビジョンに適した照明色の変化に影響されないカラ-情報の表現と抽出法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  構成的推論に基づくシンボル画像理解の多次元並列処理

    • 研究代表者
      池田 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  検索索引を自動生成する自由書式文書画像データベースの構築

    • 研究代表者
      池田 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  並行トップダウン処理方式を用いた多様な入力画像を許容する顔画像解析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大田 友一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  図形パタ-ンの構造化と知的解釈

    • 研究代表者
      西原 清一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  画像理解アルゴリズムの並列処理方式に関する研究

    • 研究代表者
      池田 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      京都大学
      筑波大学
  •  世界モデルの表現・獲得・利用の総合的研究

    • 研究代表者
      辻 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Advances in Haptics(担当チャプター:"Sensory Properties in Fusion of Visual/Haptic Stimuli Using Mixed Reality")2010

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Morio Nakahara, Yuichi Ohta
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [図書] Advances in Haptics, edited by : Mehrdad Hosseini Zadeh2010

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Morio Nakahara, Yuichi Ohta
    • 出版者
      Sensory Properties in Fusion of Visual/Haptic Stimuli Using Mixed Reali-ty
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [図書] Advances in Haptics (担当チャプター:"Sensory Properties in Fusion of Visual/Haptic Stimuli Using Mixed Reality")2010

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Morio Nakahara and Yuichi Ohta
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [雑誌論文] Improvement of Badminton-Player Tracking Applying Image Pixel Compensation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamiyama, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta, Itaru Kitahara
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 5 ページ: 36-41

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] モーションブラーを活用したバドミントンシャトル追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      宍戸英彦,北原 格,亀田能成,大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 7 ページ: 1083-1097

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014JDP7075

    • NAID

      120007136262

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] 異なるシャッタ速度で撮影した映像を用いたバドミントンシャトル軌跡推定法2015

    • 著者名/発表者名
      宍戸英彦,北原格,亀田能成,大田友一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 69 号: 8 ページ: J237-J244

    • DOI

      10.3169/itej.69.J237

    • NAID

      130005088779

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] 複合現実感を用いた関心共有による展示物閲覧支援2015

    • 著者名/発表者名
      雫泰裕,北原格,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 20 ページ: 273-281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] Mobile Camera Localization Using Aerial-View Images2014

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Toriya, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications (CVA)

      巻: 6 ページ: 111-119

    • NAID

      130004705301

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] サッカー選手を対象とした一人称視点映像のための仮想カメラ運動モデル2014

    • 著者名/発表者名
      糟谷望、北原格、亀田能成、大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: 97 ページ: 1385-1393

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] A Virtual Camera Controlling Method Using Multi-Touch Gestures for Capturing Free-Viewpoint Video2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Kashiwakuma, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      11th Europian Interactive TV Conference

      巻: - ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] Body Motion Design for Maneuvering a Virtual Camera in 3D Soccer Game2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yamagiri, Itau Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of 23th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2013), A Poster

      巻: - ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] Facial Micro-Expression Detection in Hi-Speed Video Based on Facial Action Coding System (FACS)2013

    • 著者名/発表者名
      Senya Polikovsky, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      The Transactions of the IEICE D

      巻: vol.E96-D, no.1 ページ: 81-92

    • NAID

      10031167382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] A Trajectory Estimation Method for Badminton Shuttlecock Utilizing Motion Blur2013

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Shishido,Itaru Kitahara,Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Springer LNCS 8333 (6th Pacific Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2013))

      巻: 1 ページ: 325-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] A Mobile Camera Calibration Method Using an Environmental Stereo Camera2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Tsuru, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems

      巻: Vol.133, No.1 ページ: 47-53

    • NAID

      10031142405

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1541/ieejeiss.133.47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [雑誌論文] 鏡像を用いた現実世界と仮想世界の重畳提示における運動視差と前後関係把握精度の関係2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀昭,北原格,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 18 ページ: 421-430

    • NAID

      110009657345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [雑誌論文] AR Replay in a Small Workspace2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Li, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of 23th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2013)

      巻: - ページ: 97-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] バ チャルジオラマと複合現実型提示を用いた舞台照明の演出計画支援2012

    • 著者名/発表者名
      徳本晋之介,北原格,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.17, No.4 ページ: 317-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [雑誌論文] 録画された移動物体行動の複合現実型提示における一覧性の向上2012

    • 著者名/発表者名
      長島正典,北原格,亀田能成,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.17, No.4 ページ: 447-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [雑誌論文] 正確で直感的なカメラ操作を可能とする両手を用いた自由視点映像撮影インタフェース2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊哲哉, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J95-D, No.3 ページ: 687-696

    • NAID

      110009418777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [雑誌論文] CHLAC特徴量の錐制約部分空間表現による動作分類2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤竜太, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: J95D,No.3 ページ: 645-655

    • NAID

      110009418773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] 正確で直感的なカメラ操作を可能とする両手を用いた自由視点映像撮影インタフェース2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲哉, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: 3 ページ: 7-696

    • NAID

      110009418777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [雑誌論文] A Non-Invasive Multi-Sensor Capturing System for Human Physiological and Behavioral Responses Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Senya Polikovsky, Maria Alejandra Quiros-Ramirez, Takehisa Onisawa, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      First IAPR TC3 Workshop on Multimodal Pattern Recognition of Social Signals in Human-Computer-Interaction (MPRSS)

      巻: LNAI-7742 ページ: 63-70

    • DOI

      10.1007/978-3-642-37081-6_8

    • ISBN
      9783642370809, 9783642370816
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] 録画された移動物体行動の複合現実型提示における一覧性の向上2012

    • 著者名/発表者名
      長島 正典, 林 将之, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: vol.17, no.4 ページ: 447-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] Benchmark Driven Framework for Development of Emotion Sensing Support Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Senya Polikovsky, Maria Alejandra Quiros-Ramirez, Yoshinari Kameda, Judee Burgoon, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Workshop on Innovation in Border Control 2012

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] 広域屋外環境における複合現実型バーチャルジオラマインタフェースの評価2011

    • 著者名/発表者名
      林将之, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.16, No.2 ページ: 215-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] Evaluation of Syhchronization Accuracy Between High Speed Cameras in Infrared and Visible Spectrums2011

    • 著者名/発表者名
      Senya Polikovsky, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of IAPR Conference on Machine Vision Applications

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] 広域屋外環境における複合現実型バーチャルジオラマインタフェースの評価2011

    • 著者名/発表者名
      林将之,北原格,亀田能成,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.16,No.2 ページ: 215-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [雑誌論文] 正確で直感的なカメラ操作を可能とする両手を用いた自由視点映像撮影インタフェース2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊哲哉, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: J95D,No.3 ページ: 687-696

    • NAID

      110009418777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] 遠隔協調型複合現実感における作業空間表現のための立体人物像提示2011

    • 著者名/発表者名
      岡本祐樹, 北原格, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J94-D, No.5 ページ: 830-838

    • NAID

      110008661377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [雑誌論文] A User Study on Viewpoint Manipulation Methods for Diorama-Based Interface Utilizing Mobile Device Pose in Outdoor Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [雑誌論文] An installation of privacy-safe see-through vision2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Ryo Yoshida, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      ELSEVIER, Procedia-Social and Behavioral Sciences

      巻: Vol.2, No.1 ページ: 125-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [雑誌論文] MR based Visualization of Viewing Fields of Surveillance Cameras in Outdoor Scene2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Dao Ngoc Thanh, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      The 1st International Workshop on Aware Computing(IWAC2009)

      ページ: 733-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] シースルービジョンとプライバシ情報の管理2009

    • 著者名/発表者名
      大田友一, 亀田能成, 北原格
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24, 2

      ページ: 214-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] サッカーシーンにおける選手視点映像提示のためのリアルタイム選手軌跡獲得手法2009

    • 著者名/発表者名
      糟谷望, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 38, 4

      ページ: 395-403

    • NAID

      10025522081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] サッカーシーンにおける選手視点映像提示のためのリアルタイム選手軌跡獲得手法2009

    • 著者名/発表者名
      糟谷望, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 Vol.38, No.4

      ページ: 395-403

    • NAID

      10025522081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [雑誌論文] 3D Pointing Interface by using Virtual Diorama for Attention Sharing2009

    • 著者名/発表者名
      林将之、北原格、亀田能成、大田友一
    • 雑誌名

      Proceedings of"Let's Go Out"Workshop

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] サッカーシーンにおける選手視点映像提示のためのリアルタイム選手軌跡獲得手法2009

    • 著者名/発表者名
      糟谷望、北原格、亀田能成、大田友一
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 38

      ページ: 395-403

    • NAID

      10025522081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] MR based Visualization of Viewing Fields of Surveillance Cameras in Outdoor Scene2009

    • 著者名/発表者名
      亀田能成、ダオ・ゴック・タン、北原格、大田友一
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Workshop on Aware Computing(IWAC2009)

      ページ: 733-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] サッカーシーンにおける選手視点映像提示のためのリアルタイム選手軌跡獲得手法2009

    • 著者名/発表者名
      糟谷望, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: No.3

    • NAID

      10025522081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [雑誌論文] Automatic Player's View Generation of Real Soccer Scenes Based on Trajectory Tracking2009

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of 3DTV Conference 2009 (Capture, Transmission and Display of 3D Video)

      ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] 変型ビルボードを用いた人物像の提示による複合現実感卓上作業の遠隔共有2008

    • 著者名/発表者名
      南谷真哉, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.13

      ページ: 363-374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Robust Trajectory Estimation of Soccer Players by Using Two Cameras2008

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Conference on Pattern Recognition (ICPR2008)

      ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] 変型ビルボードを用いた人物像の提示による複合現実感卓上作業の遠隔共有2008

    • 著者名/発表者名
      南谷真哉, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 13, 3

      ページ: 363-374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] 変型ビルボードを用いた人物像の提示による複合現実感卓上作業の遠隔共有2008

    • 著者名/発表者名
      南谷真哉,北原格,亀田能成,旨大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12

      ページ: 363-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] 複合現実感における視覚と触覚の融合効果を利用した物体形状提示に関する実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      中原守勇, 北原格, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.13, No.1

      ページ: 25-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] Face-To-Face Tabletop Remote Collaboration in Mixed Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya Minatani, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth IEEE and ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR07)

      ページ: 43-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] サッカーの自由視点映像提示における気の利いた視点選択手法2007

    • 著者名/発表者名
      北原格, 橋本浩一郎, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌(TVRSJ) 12, 2

      ページ: 171-180

    • NAID

      110006205199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Viewpoint-Dependent Quality Control on Microfacet Billboarding Model for Sports Video2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Furuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia and Expo

      ページ: 1199-1203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] サッカーの自由視点映像提示における気の利いた視点選択手法2007

    • 著者名/発表者名
      北原 格, 橋本浩一郎, 亀田 能成, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌(TVRSJ) 12

      ページ: 171-180

    • NAID

      110006205199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Visual Assistance for Drivers by using Mixed Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      CDROM Proceedings of 14th World Congress on Intelligent Transport Systems

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Live 3D Video in Soccer Stadium2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohta, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Hiroyuki Ishikawa, Takayoshi Koyama,
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Vision Vol.75

      ページ: 173-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Live 3D Video in Soccer Stadium2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohta, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Hiroyuki Ishikawa, Takayoshi Koyama
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Vision Vol. 75, No. 1

      ページ: 173-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] 3D Tracking of a Soccer Ball Using Two Synchronized Cameras2007

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Ishii, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of Pacific-Rim Conference on Multimedia (PCM2007)

      ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] A Nested Marker for Augmented Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tateno, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IEEE Virtual Reality 2007 Conference (VR2007)

      ページ: 259-262

    • NAID

      110004821278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] Visual Assistance for Drivers by using Mixed Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      CDROM Proceedings of 14th World Congress on Intelligent Transport Syst

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] A Background Modeling Method with Simple Operation for 3D Video2007

    • 著者名/発表者名
      Naobumi Nomura, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      3DTV CON 2007 (Capture, Transmission and Display of 3D Video)

      ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Sensory Property in Fusion of Visual/Haptic Cues by Using Mixed Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Morio Nakahara, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      2nd Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems (World Haptics 2007)

      ページ: 565-566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] MR Face映像における光学的不整合に関する視覚特性の評価2007

    • 著者名/発表者名
      竹村雅幸, 北原格, 大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.12, No.2

      ページ: 181-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] Floating Virtual Mirrors : Visualization of the Scene Behind a Vehicle2006

    • 著者名/発表者名
      Touru Miyamoto, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      16th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2006)(LNCS 4282)(Springer)

      ページ: 302-313

    • NAID

      110004821277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] Photometric Inconsistency on a Mixed-Reality Face2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takemura, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      5th IEEE and ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR06)

      ページ: 129-138

    • NAID

      110008729024

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] Visual Navigation System on Windshield Head-Up Display2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Sato, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      CDROM Proceedings of 13th World Congress on Intelligent Transport Systems, Technical Paper

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Visualization Methods for Outdoor See-Through Vision2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuda, Haruyoshi Yamamoto, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Transactions of the IEICE D Vol.E89-D

      ページ: 1781-1789

    • NAID

      110007503092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Visualization Methods for Outdoor See-Through Vision2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuda, Haruyoshi Yamamoto, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Transactions of the IEICE D Vol. E89-D, 6

      ページ: 1781-1789

    • NAID

      110007503092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] A Nested Marker for Augmented Reality2006

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tateno, Itaru Kitahara, Yuich Ohta
    • 雑誌名

      ACM Siggraph 2006

      ページ: 1-1

    • NAID

      110004821278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [雑誌論文] Floating Virtual Mirrors : Visualization of the Scene behind a Vehicle2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Miyamoto, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      16th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2006)

      ページ: 302-313

    • NAID

      110004821277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [雑誌論文] Free Viewpoint Browsing of Live Soccer Games2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Takayoshi Koyama, Yasuhiro Mukaigawa, Fumito Yoshikawa, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Free Viewpoint Browsing of Live Soccer Games2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kameda, T.Koyama, Y.Mukaigawa, F.Yoshikawa, Y.Ohta
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Scable 3D Representation for 3D Video in a Large-Scale Space2004

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Presence Vol.13, No.2

      ページ: 164-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] 制約充足と最適化による映像編集モデル2004

    • 著者名/発表者名
      尾形涼, 中村裕一, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J87DII・12

      ページ: 2221-2230

    • NAID

      110003203172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Outdoor See-Through Vision Utilizing Surveillance Cameras2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Taisuke Takemasa, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IEEE and ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR04)

      ページ: 151-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Automated Camerawork for Capturing Desktop Presentations Camerawork Design and Evaluation in Virtual and Real Scenes2004

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Ozeki, Yuichi Nakamura, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      1st European Conference on Visual Media Production(CVMP)

      ページ: 211-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Free Viewpoint Browsing of Live Soccer Games2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kameda, T.Koyama, Y.Mukaigawa, F.Yosikawa, Y.Ohta
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICMR2004)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Scable 3D Representation for 3D Video in a Large-Scale Space2004

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Presence 13・2

      ページ: 164-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Video Editing Based on Behaviors-for-Attention -An Approach to Professional Editing Using a Simple Scheme2004

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Ozeki, Yuichi Nakamura, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2004)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Recording Multiple Videos and 3D Video Display in a Large-Scale Space2003

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems

      ページ: 137-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Live Mixed-Reality 3D Video in Soccer Stadium2003

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Koyama, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      The Second IEEE and ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2003)

      ページ: 178-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [雑誌論文] Pattern Recognition and Understanding for Visual Information Media (Invited Talk)2002

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Pattern Recognition (ICPR2002) I

      ページ: 536-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208034
  • [学会発表] 大規模空間の自由視点映像ライブ配信に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      大田友一
    • 学会等名
      第2回PoTS映像学シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] Full-Scale Visualization of a Person on a Movable Transparent Screen2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Oikawa, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 15th IEEE and ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2016)
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] 画像再構成処理を用いた疑似前後視点移動映像の生成2016

    • 著者名/発表者名
      山中 一希, 亀田 能成, 北原 格, 大田 友一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会複合現実感研究会
    • 発表場所
      支笏湖丸駒温泉(北海道千歳市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] 白線領域除去によるバドミントン映像からの選手位置解析2015

    • 著者名/発表者名
      上山嵩, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
    • 発表場所
      小樽観光物産プラザ(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] Image Inpainting処理を用いたバドミントン映像における選手追跡精度の向上2015

    • 著者名/発表者名
      上山嵩,北原格,亀田能成,大田友一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会年次大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] Digital Zoom Video of Swimmers by High-Definition Camera2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta, Joe Yoshimi, Keisuke Ishikura, and Hideki Takagi
    • 学会等名
      20th Congress of European College of Sport Science (ECSS)
    • 発表場所
      Malm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] MR Simulation for Re-Wallpapering a Room in a Free-Hand Movie2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Ueda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 20th Anniversary International Conference on MultiMedia Modeling (MMM2014)
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] 経路上での事前の移動撮影映像を用いたスナップショット撮影位置の推定2014

    • 著者名/発表者名
      樽見 佑亮, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた教示者の作業のAR再表示2014

    • 著者名/発表者名
      李 云, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 自由視点映像閲覧に適した全身身体動作の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山桐 靖史, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Acquisition of Enhanced 3D Video Stream by Analyzing Static Property of the Scene Taken by Rgb-D Camera2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Li, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The Sixth Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR13)
    • 発表場所
      OIST Seaside House, Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Body Motion Design for Maneuvering a Virtual Camera in 3D Soccer Game2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yamagiri, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2013)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] A Mobile Camera Localization Method Using Aerial-View Images2013

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Toriya, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2013)
    • 発表場所
      那覇ロワジールホテル(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] 歩行経路記録映像における画像検索性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      樽見 佑亮, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      第19回画像センシングシンポジウム (SSII2013)
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Lifted Road Map View on Windshield Display2013

    • 著者名/発表者名
      Takaya Kawamata, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The IEEE Symposium on 3D User Interfaces 201
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] 物体が存在し得る錐体空間の多重スリットによる可視化2013

    • 著者名/発表者名
      中野 一成, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE.
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] A Mobile Camera Localization Method for Updating Topography Map2013

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Hisatoshi Toriya, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Soft Computing and Disaster Control (SocDic 2013)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] Augmented-Reality Facial Expression Enhancement for Video Chatting Using Point Distribution Models2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Sato, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      5th Joint Virtual Reality Conference (JVRC2013)
    • 発表場所
      Campus Paris Saclay, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] 歩行経路上の位置推定のための画像検索性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      樽見 佑亮, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012年総合大会.
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Projective Indices for AR/MR Benchmarking in Trakmark2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Koji Makita, Takeshi Kurata, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 学会等名
      IEEE ISMAR 2013 Joint Workshop onTracking Methods & Applications and TrakMark
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 歩行経路記録映像における画像検索性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      樽見 佑亮, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      SSII2013 第19回画像センシングシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 投影型複合現実感と建物模型を用いたインタラクティブな内外観提示方式2013

    • 著者名/発表者名
      張 明, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会論文集
    • 発表場所
      うめきた・グランフロント大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 広域空間で撮影した人物の簡素な形状モデルによる可視化手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      君島 直城, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012年総合大会.
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] A Virtual Camera Controlling Method Using Multi-Touch Gestures for Capturing Free-viewpoint Video [Best Paper Honorable Mention Award]2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Kashiwakuma, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      11th European Interactive TV Conference
    • 発表場所
      Como, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] 仮想車両の複合現実型提示による交差点死角の車両認識支援2013

    • 著者名/発表者名
      森田 航平, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012年総合大会.
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] A Wallpaper Replacement Method in a Free-Hand Movie2012

    • 著者名/発表者名
      Masahi Ueda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 4th International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2012)
    • 発表場所
      Lakeshore Hotel, Hsinchu, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] 入口での多方向撮影を利用した駐車場における車両追跡2012

    • 著者名/発表者名
      田邊健, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会講演論支集(情報・システム講演論文集2),pp.190
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Active Appearance Model を用いた表情の操作手法2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔悟,北原格,大田友一
    • 学会等名
      第17回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] Multisensory Video Database of Physiological and Behavioral Responses2012

    • 著者名/発表者名
      Senya Polikovsky, Alejandra Quiros, Yoshinari Kameda, Judee Burgoon, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      Israel Machine Vision Conference and Exhibition 2012
    • 発表場所
      Avenuew Conference Centsr, Airport City, Israel
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Uniform Software Environment for AR Performance Evaluation based on USB Boot Linux2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Benchmark Test Schemes for AR/MR Geometric Registration and Tracking Method (TrakMark) (in conjunction with ICPR2012)
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 遠方の景観を昼間の映像で表現した複合現実型夜間映像提示2012

    • 著者名/発表者名
      清水諒, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会講演論文集(情報・システム講演論文集2),pp.179
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] A New Noninvasive Multi-Sensor Capturing System for Human Physiological and Behavioral Responses Analysis During the Interview2012

    • 著者名/発表者名
      Senya Polikovsky, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 30th International Congress of Psychology, Panel, 2012.
    • 発表場所
      South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] シーン中の3次元点群の投影誤差によるAR/MR向けカメラキャリブレーションの精度評価2012

    • 著者名/発表者名
      林 将之, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE.
    • 発表場所
      北海道根室市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] ユーザの身体動作を用いた自由視点映像閲覧インタフェースの検討2012

    • 著者名/発表者名
      山桐靖史, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会講演論文集(情報・システム講演論文集2),pp.134
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] A Pose Estimation Method of a Mobile Camera by Using an Environmental Stereo Camera2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Tsuru, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      18th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2012)
    • 発表場所
      Kawasaki International Center, Kawasaki, Japan
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] 屋外におけるジオラマ型インタフェースを用いたパン・チルトカメラの可視化2012

    • 著者名/発表者名
      林将之, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会講演論文集(情報・システム講演論文集2),pp.180
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 人物が存在し得る部分空間の多重スリット表現による可視化2012

    • 著者名/発表者名
      中野 一成, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2012, pp.105-110, 2012.
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Visual Support for Planning of Stage Lights Control by Using Virtual-Diorama and Mixed-Reality2012

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Tokumoto, Itaru Kitahara,Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2012)
    • 発表場所
      Hongik University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] Mixed-Reality Snapshot System Using Environmental Depth Sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Tsuru, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      21st International Conference on Pattern Recognition (ICPR2012)
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] A User Study on Viewpoint Manipulation Methods for Diorama-Based Interface Utilizing Mobile Device Pose in Outdoor Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2012)
    • 発表場所
      Expo park, Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] マルチタッチ操作を用いた自由視点映像閲覧法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      柏熊淳也, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第16回大会論文集
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] A Development Report of MR-Mirror with Binocular and Motion Parallax2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Satoh, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 4th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2011)
    • 発表場所
      Expo park, Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] Semi-Realistic View Generation of a Player in Soccer Match2011

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 4th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2012)
    • 発表場所
      Expo park, Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] A Development Report of MR-Mirror with Binocular and Motion Parallax2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Satoh, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 4th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality
    • 発表場所
      Expo park, Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] A Study of Camera Tracking Evaluation on Trakmark Data-Set2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on AR/MR Registration, Tracking and Benchmarking Workshop in conjunction with ISMAR11
    • 発表場所
      Basel, Switzerland
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] AR/MRデモンストレーショの再現性を保証するソフトウェア環境の構築-Casper Cartridgeプロジェクト-2011

    • 著者名/発表者名
      林将之, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告MVE,vol.111,no.235,pp.103-108
    • 発表場所
      北海道稚内市
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Semi-Realistic View Generation of a Player in Soccer Match2011

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The Fourth Korea-Japan Workshop on Mixed Reality
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] MR-Mirror: A Method to Merge Real and Virtual World by Using Mirror Metaphor2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Satoh, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2010)
    • 発表場所
      韓国・慶州
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] A Comparison between Two 3D Free-Viewpoint Generation Methods. Player-Billboard and 3D Reconstruction-2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shin, Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 学会等名
      3DTV Conference 2010 (3DTV-CON 2010)
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 年月日
      2010-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] 色情報を利用した環境カメラ画像群からの人物探索方式2010

    • 著者名/発表者名
      宇津野雄亮・北原格・大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年総合大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] MR-Mirror : A Method to Merge Real and Virtual World by Using Mirror Metaphor2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Satoh, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Workshap on Mixed Reality (KJMR2010)
    • 発表場所
      韓国、慶州
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650040
  • [学会発表] A COMPARISON BETWEEN TWO 3D FREE-VIEWPOINT GENERATI ON METHODS-PLAYER-BILLBOARD AND 3D RECONSTRUCTION2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shin, Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      3DTV Conference 2010 (3DTV-CON 2010)
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 年月日
      2010-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] 3D Free-Viewpoint Video Capturing In-terface by Using Bimanual Operation2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      3DTV Conference 2010 (3DTV-CON 2010)
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] Re-al-Time Soccer Player Tracking Method by Utilizing Shadow Regions2010

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      ACM Multimedia 2010 Video Program
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] 3D FREE-VIEWPOINT VIDEO CAPRTURING INTERFACE BY USING BIMANUAL OPERATION2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      3DTV Conference 2010 (3DTV-CON 2010)
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 年月日
      2010-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] An Installation of Privacy-Safe See-Through Vision2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Ryo Yoshida, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      Conference Digest of International Conference on Security Camera Network, Privacy Protection and Community Safety 2009 (SPC2009)
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] Au-tomatic Player's View Generation of Real Soccer Scenes Based on Trajectory Tracking2009

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kasuya, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      3DTV-CONFERENCE 2009
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • 年月日
      2009-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] 3次元位置センサと俯瞰映像モニタを用いた自由視点映像提示インタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊哲哉, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      第5回デジタルコンテンツシンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680010
  • [学会発表] 3D Pointing Interface by using Virtual Diorama for Attention Sharing2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hayashi, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      Proceedings of "Let's Go Out" Workshop in conjunction with International Symposium on Mixed and Augmented Reality 2009 (ISMAR09)
    • 発表場所
      Orlando USA
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] MRミラー:仮想鏡像を用いた複杏現実感型提示方式2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀昭,北原格,大田友一
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008)
    • 発表場所
      長野県・軽井沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [学会発表] 仮想視点移動が可能な広範囲でのシースルービジョン2008

    • 著者名/発表者名
      山崎真也, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] Generating Perceptually-Correct Shadows for Mixed Reality2008

    • 著者名/発表者名
      Gaku Nakano, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Mixed Reality and Augmented Reality (ISMAR2008)
    • 発表場所
      イギリス・ケンブリッジ
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [学会発表] 仮想視点移動が可能な広範囲でのシースルービジョン2008

    • 著者名/発表者名
      山崎真也, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] Visual Augmentation Methods for Surveillance Cameras by Using Mixed Reality2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Shinya Yamazaki, Takahiro Tsuda, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on "Sensing Web"
    • 発表場所
      Tampa USA
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] See-Through Vision in Wide Area with Virtual Viewpoint Motion2008

    • 著者名/発表者名
      Sinya Yamazaki, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 1st Korea-Japan Symposium on Mixed Reality
    • 発表場所
      韓国・済州島
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] 環境カメラ画像情報を用いた複合現実感のためのモバイルカメラの位置・姿勢推定2008

    • 著者名/発表者名
      濱田修平, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      信学技報 IEICE Technical Report
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] MRミラーにおける視点位置推定のための顔領域検出手法2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀昭・北原格・大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009年総合大会
    • 発表場所
      愛媛県・松山
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [学会発表] A BACKGROUND MODELING METHOD WITH SIMPLE OPERATION S FOR 3D VIDEO2007

    • 著者名/発表者名
      Naobumi Nomura, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      3DTV-CONFERENCE 2007
    • 発表場所
      キリシヤ・コス島
    • 年月日
      2007-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [学会発表] Face-to-Face Tabletop Remote Collaboration in Mixed Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya Minatani, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Mixed Reality and Augmented Reality(ISMAR2007)
    • 発表場所
      日本・奈良市
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650150
  • [学会発表] 屋外における複合現実型情報提示の広域化-特性の異なるカメラ群の利用-2006

    • 著者名/発表者名
      山本治由, 津田崇博, 塚田正人, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告MVE
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] Smooth Video Hopping for Surveillance Cameras2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuda, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuich Ohta
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques (SIGGRAPH2006) Sketches
    • 発表場所
      米国・ボストン
    • 年月日
      2006-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] Smooth Video Hopping for Surveillance Cameras2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuda, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuich Ohta
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques (SIGGRAPH2006) Sketches
    • 発表場所
      Boston USA
    • 年月日
      2006-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] 計算メディア : センシング機能がネットワークと融合するとき2006

    • 著者名/発表者名
      大田友一
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム2006論文集(MIRU2006)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200011
  • [学会発表] Trajectory Estimation of a Fast and Anomalously Moving Badminton Shuttle

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Shishido, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      Joint Conference of IWAIT and IFMIA 2015
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] AR Replayを通じた作業理解の評価

    • 著者名/発表者名
      李 云, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE, vol.114, no.239, pp.7-12, 2014.
    • 発表場所
      北海道 洞爺湖文化センター
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] Trajectory Estimation of a Fast and Anomalously Moving Badminton Shuttle

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Shishido, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 学会等名
      Joint Conference of IWAIT and IFMIA, 2015.
    • 発表場所
      台湾 National Cheng Kung University
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 歩行者ナビゲーションを目的とした経路映像の画像解析

    • 著者名/発表者名
      樽見 佑亮, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE, vol.114, no.487, pp.187-192, 2015.
    • 発表場所
      東京都 成蹊大学
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] タブレット端末を用いたシースルービジョン時の運動視差が奥行き知覚に与える影響

    • 著者名/発表者名
      河内 駿, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE, vol.114, no.487, pp.33-80, 2015.
    • 発表場所
      東京都 成蹊大学
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 自動走行ストレス:拡張現実提示によるストレス軽減の試み

    • 著者名/発表者名
      笹井 翔太, 北原 格, 亀田 能成, 大田 友一, 神原 誠之, 浮田 宗伯, 池田 徹志, Morales Yoichi, 萩田 紀博, 篠沢 一彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告ITS, vol.114, no.369, pp.93-98, 2014.
    • 発表場所
      熊本県 熊本大学
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300064
  • [学会発表] 高速かつ変則的に移動するバドミントンシャトルの軌跡推定法

    • 著者名/発表者名
      宍戸英彦、北原格、亀田能成、大田友一
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] Multi-Resolution Bullet-Time Effect

    • 著者名/発表者名
      Nao Akechi, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2014
    • 発表場所
      ShenZhen, China
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • [学会発表] ズーム操作可能な多視点画像の閲覧方式

    • 著者名/発表者名
      明智那央、北原格、大田友一
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280056
  • 1.  中村 裕一 (40227947)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  北原 格 (70323277)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 127件
  • 3.  亀田 能成 (70283637)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 114件
  • 4.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 克夫 (30026009)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松山 隆司 (10109035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 正子 (70127158)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鳥脇 純一郎 (30023138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西原 清一 (50026168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 奉夫 (70015923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  海老原 義彦 (00101155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  天野 晃 (60252491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣瀬 勝一 (20228836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂本 竜基 (20395164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白鳥 則郎 (60111316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 恵美子 (70226497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  末永 康仁 (60293643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横矢 直和 (10252834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川嶋 稔夫 (20152952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  向川 康博 (60294435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  辻 三郎 (60029527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉原 厚吉 (40144117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北橋 忠宏 (70029453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井口 征士 (90029463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  相場 覚 (40000559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  深田 芳郎 (50199163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石塚 満 (50114369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  星野 准一 (40313556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 三久 (60333481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 和彦 (90224493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 亮一 (30366356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  豊田 順一 (00029456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  谷口 倫一郎 (20136550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  廣瀬 通孝 (40156716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  阿草 清滋 (90026360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宍戸 英彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  糟谷 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  佐藤 秀昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  明智 那央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  柏熊 淳也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  上山 嵩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  山桐 靖史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  鳥屋 剛毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  雫 泰裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  上田 将司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  佐藤 翔悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 47.  田村 秀行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 清秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  坂上 勝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金出 武雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  萩田 紀博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西村 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi