• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

彼末 一之  Kanosue Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50127213
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 客員教授
2022年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 客員教授
2021年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 客員教授
2004年度 – 2021年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授
2013年度: 早稲田大学, スポーツ科学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度: 早稲田大学, スポーツ科学部, 教授
2002年度: 大阪大学, 医学部・保健学科, 教授
1994年度 – 2002年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1993年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1986年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 環境生理学 / スポーツ科学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / スポーツ科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 環境生理学 / 医用生体工学・生体材料学 … もっと見る / 応用光学・量子光工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 計測工学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
体温調節 / 視床下部 / Thermoregulation / Hypothalamus / ラット / Shivering / ふるえ / fMRI / 野球 / 運動イメージ … もっと見る / 運動学習 / ヒト / スキー / 非ふるえ熱産生 / rat / hypothalamus / 皮膚血管運動 / 遠心路 / 初心者 / 協調運動 / 視覚 / バッティング / 温度感覚 / 意識焦点 / 力学 / 指導法 / 子ども / 幼児 / フォーム / ランニング / 発達 / ケイデンス / ストライド / 速度 / ランニングフォーム / 走運動 / ARシステム / エキスパート / 恐怖感 / 一流選手 / サマーゲレンデ / 足圧 / 筋電図 / フィードバック / ARシステム / リズム / 意識 / ヴァーチャルリアリティ / プルーク / 小回り / 指導言語 / イメージ / 弓道 / 協調動作 / 運動抑制 / MRCP / 運動準備電位 / operant conditioning / scrotum / temperature sensation / オペラント条件付け / 陰嚢温 / accuracy / Batting / Baseball / 正確性 / コーチング / トレーニング / 正解性 / Central Grey matter / Non-shivering thermogenesis / Dorsomedial nucleus / 中脳中心灰白室 / 中脳中心灰白質 / 背内側核 / Effector / Efferent pathway / 遠心性信号 / 効果器 / Amygdula / human / Behavior Thermoregulation / Temperature / Emotion / 寒さ / 暑さ / 条件付け学習 / 温熱的情動感覚 / 扁桃核 / 行動性体温調節 / 温度 / 情動 / Skin vasomotion / Nonshivering thermogenesis / Autonomous distributing system / 自律分散システム / fasling / opovant learning / behavior / thermaregulation / 絶食 / オペラント学習 / 行動 / unanesthetized animal / wheel / Homeostasis / Exercise / 無麻酔 / 回転かご / ホメオスタシス / 運動 / nitric oxide / set point / neuronal network / thermo regulation / 一酸化窒素 / セット・ポイント / 神経回路網 / optical recording / culture / 培養細胞 / 光計測 / thermoregulation / Medial for brain bundle / Vasomotion / Preoptic area / 前視床下部 / 左右 / 内側前脳束 / 視束前野 / Thermosensitive Neuron / Vasomotor Activity / Laterality / 一側性 / 温度感受性ニュ-ロン / 皮膚血管反応 / Thermal stimulation / Living organism / Heatpipe / 小型・軽量 / 生体加温・冷却 / ヒ-トパイプ / 熱極 / 加温・冷却 / 生体 / ヒ-ト・パイプ / 即時フィードバックシステム / 機能的磁気共鳴画像法 / 経頭蓋磁気刺激刺激 / 視覚イメージ / 体性感覚 / TMS / 運動スキル / 眼球運動 / 視覚認知能力 / 指 / 手 / 回転 / 飛翔軌道 / ボール回転 / 手指 / 投球 / バイオメカニクス / 全身運動 / ミラーシステム / 後方宙返り / 経頭蓋的磁気刺激 / 皮膚分節 / 温熱的快適感 / 皮膚血管 / 冷え性 / 代謝 / 冷え症 … もっと見る
研究代表者以外
体温調節 / 視床下部 / Thermoregulation / 炭酸ガス / 唾液分泌 / 運動 / 温度感受性ニューロン / 発汗 / 皮膚血流 / Circadian Rhythm / Salivary Secretion / Carbon Dioxide / Thermosensitive Neuron / Preoptic Area / インドメサシン / プロゲステロン / ヒスタミン / 性周期 / 日内リズム / 視束前野 / Intracranial self-stimulation / Saliva secretion / Respiratory gases / Brown adipose tissue / Thermosensitive neuron / Hypothalamus / 侵害刺激 / 温度刺激 / 脳波 / 視床 / 脳内自己刺激 / 唾液分泌塗布 / 呼吸ガス / 褐色脂肪組織 / Analysis of brain function / Measurement of refractive index of biological tissue / Neural activation potential / Coherence gate (OCT) / Functional reflection optical tomography (f-ORT) / 脳機能計測 / 生体屈折率測定 / 神経活動電位 / コヒーレンスゲート(OCT) / ファンクショナル反射光トモグラフィ / LiNbO3 optical waveguide / High-resolution optical probe / Low coherence interferometry / Integrated-optic device / biological sensing / LiNbO_3光導波路 / 高分解能光プローブ / 低コヒーレンス光干渉 / 光集積デバイス / 生体光情報検出 / thermoregulation / sympathetic innervation / sweating / tissue blood flow / cerebrovascular disorder / cerebral dominance / laterality / autonomic nerves / 視床下部脊髄路 / 交感神経 / 脳温 / 交感神経支配 / 組織血流量 / 脳血管障害 / 半球優位 / 左右差 / 自律神経 / 動作解析 / シミュレータ / 意図推定 / 動力学的モデル / 生理学的モデル / 快不快感 / 脱水 / 正中視索前野 / 浸透圧 / 血漿浸透圧 / オペラント行動 / 温熱感覚 / 温熱的快不快感 / 暑熱逃避行動 / 行動性体温調節 / 電極 / 運動ニューロン / 節電図 / 等尺性収縮 / 表面筋電図 / 上腕二頭筋 / 発火周波数 / 独立成分分析 / 筋萎縮性側索硬化症 / 運動単位 / G蛋白質 / 後シナプス肥厚膜 / Rhoファミリー / シグナル伝達 / シナプス / 成長円錐 / 神経反発 / 神経回路 / セマフォリン / 分子構造 / 系統発生 / 温度受容器 / 感覚器 / センサー / サーモスタット / 人工環境 / 環境適応 / 循環調節 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (126件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  スキー「小回り」の問題点の神経科学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ランニングの新しい概念に基づく正しい走動作獲得法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  運動イメージと協調運動の脳機構に基づくスキー技術の学習支援システム構築研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
      早稲田大学
  •  弓道の離れをモデルとした筋弛緩制御の脳機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  スポーツスキル学習における運動イメージの役割と脳機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  一流野球選手の眼球運動と視覚認知能力の解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  全身協調動作を誘発する福祉支援ロボットの制御手法の開発

    • 研究代表者
      藤江 正克
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  野球の投球ボールの回転と手指運動の同時精密測定研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ミラーシステムに注目した全身運動学習の脳機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  脱水時に見られる体温調節変化のメカニズムの全容解析

    • 研究代表者
      永島 計
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  温熱的快適感の皮膚分節に従った脳内情報処理の解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  野球のバットスイングの基礎的能力の解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  視床下部背内側核の体温調節における機能的接続の解明研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  筋電信号を用いたヒト運動ニューロンの個数・サイズの推定法

    • 研究代表者
      赤澤 堅造
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「冷え症」の生理学的機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      早稲田大学
      大阪大学
  •  神経回路形成とシナプス形成における成長円錐反発分子セマフォリンの作用機序

    • 研究代表者
      稲垣 忍
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファンクショナル反射光トモグラフィによるラット大脳皮質の神経活動電位の計測

    • 研究代表者
      春名 正光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体が持つサーモスタットの動作原理と分子基盤

    • 研究代表者
      小林 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  視束前野から体温調節効果器への遠心性経路の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  温熱的情動感覚(行動性体温調節)解析系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環境適応反応の調和と干渉:快適環境創造への生理学的アプローチ

    • 研究代表者
      清原 壽一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  行動性体温調節の脳内機序の比較生理学的解析。研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視床下部の体温調節機能モジュール仮説の検討研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  体温調節に関わる神経機構の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高分解能光プローブ生体情報センシング用光集積デバイスの試作

    • 研究代表者
      春名 正光
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  運動時ホメオスタシス調節研究のための総合的計測システム研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自律神経機能の左右差発現

    • 研究代表者
      小川 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  体温調節に関わる情報の視床下部内伝達路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視床下部ニューロン活動の光学的計測研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  体温調節における左右視床下部の機能的連関研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒ-トパイプ方式による生体内局所加温・冷却システムの試作研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ラット陰嚢皮膚の温度受容能研究代表者

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自律性と行動性体温調節反応の発現機構

    • 研究代表者
      中山 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体の温度感受性と体温調節反応の発現機構に関する統合的研究

    • 研究代表者
      中山 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] やさしい生理学(改訂第7版)2017

    • 著者名/発表者名
      彼末 一之、能勢 博
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524254170
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [図書] Sports Performance2015

    • 著者名/発表者名
      Kanosue K., Nagami T., Tsuchiya J.
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [図書] トップアスリートの身体運動、アンチ・エイジングシリーズ4 進化する運動科学の研究最前線2014

    • 著者名/発表者名
      水口暢章、彼末一之
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [図書] 体温とは、中枢での温度受容機構、末梢での温度受容機構、冷え性;からだと温度の事典2010

    • 著者名/発表者名
      永島計、彼末一之(監修)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [図書] やさしい生理学(改訂第5版)2005

    • 著者名/発表者名
      彼末一之
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300212
  • [雑誌論文] スキーの小回り:なぜできない?2022

    • 著者名/発表者名
      彼末一之,中井宏,行方剛,西村斉,内田雄介,大室康平, 加藤孝基,中川剣人,大橋拓未,後藤悠太,小澤悠,水口暢章, 中田大貴,依田珠江,坂本将基,桜井良太,小林海,永見智行、 村岡哲郎,中島剛,樋口貴俊,柳谷登志雄,岡田利修
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究,

      巻: 19 ページ: 127-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04087
  • [雑誌論文] Spatiotemporal inflection points in human running: effects of training level and athletic modality2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Goto, Tetsuya Ogawa, Gaku Kakehata, Naoya Sazuka, Atsushi Okubo, Yoshihiro Wakita, Shigeo Iso, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16(10) 号: 10 ページ: e0258709-e0258709

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0258709

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10847, KAKENHI-PROJECT-19K22822, KAKENHI-PROJECT-20J11122
  • [雑誌論文] Timing of Rectus Femoris and Biceps Femoris Muscle Activities in Both Legs at Maximal Running Speed2021

    • 著者名/発表者名
      Kakehata Gaku、Goto Yuta、Iso Shigeo、Kanosue Kazuyuki
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 53 号: 3 ページ: 643-652

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19957, KAKENHI-PROJECT-19K22822
  • [雑誌論文] 児童のスプリント時の接地タイプと走パフォーマンス.2020

    • 著者名/発表者名
      信岡沙希重,樋口貴俊,後藤悠太,中田大貴,礒繁雄,彼末一之
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究

      巻: 17 ページ: 28-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22822
  • [雑誌論文] Relationship between subjective effort and kinematics/kinetics in the 50 m sprint.2019

    • 著者名/発表者名
      Kakehata, G., Kobayashi, K., Matsuo, A., Kanosue, K., & Iso
    • 雑誌名

      Journal of Human Sport and Exercise, i

      巻: in press 号: 1

    • DOI

      10.14198/jhse.2020.151.06

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22822
  • [雑誌論文] スキー滑走動作における拡張現実技術を用いた第三者視点からのリアルタイムフィードバックシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中川 剣人、三浦 智、廣岡 和真、梅沢 侑実、神庭 弘行、藤本 浩志、藤江 正克、彼末 一之
    • 雑誌名

      スキー研究

      巻: 15 ページ: 77-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04087
  • [雑誌論文] Motor imagery of voluntary muscle relaxation of the foot induces a temporal reduction of corticospinal excitability in the hand2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Kouki、Kanosue Kazuyuki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 668 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.01.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15K16494
  • [雑誌論文] The Effect of Cerebellar Transcranial Direct Current Stimulation on A Throwing Task Depends on Individual Level of Task Performance2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Nobuaki、Katayama Takashi、Kanosue Kazuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 371 ページ: 119-125

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.11.048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] Central neuronal motor behaviour in skilled and less skilled novices - approaching sports-specific movement techniques2017

    • 著者名/発表者名
      Tobias Vogt, Kouki Kato, Stefan Schneider, Stefan Türk, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Human Movement Sciences

      巻: 52 ページ: 151-159

    • DOI

      10.1016/j.humov.2017.02.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15K12656
  • [雑誌論文] Changes in brain activity during action observation and motor imagery: Their relationship with motor learning2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Nobuaki、Kanosue Kazuyuki
    • 雑誌名

      Progress in Brain Research

      巻: 234 ページ: 189-204

    • DOI

      10.1016/bs.pbr.2017.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] Interlimb coordination from a psychological perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Muraoka, Kento Nakagawa, Kouki Kato, Qi Weihuang, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 号: 5 ページ: 349-359

    • DOI

      10.7600/jpfsm.5.349

    • NAID

      130005279680

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-26350701, KAKENHI-PROJECT-15J09559
  • [雑誌論文] Anteroposterior ground reaction force as an indicator of gait alteration during treadmill walking after anterior cruciate ligament reconstruction2016

    • 著者名/発表者名
      T. HOSHIBA, H. NAKATA, Y. SAHO, K. KANOSUE, T. FUKUBAYASH
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 号: 1 ページ: 95-103

    • DOI

      10.7600/jpfsm.5.95

    • NAID

      130005138402

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] Muscle relaxation of the foot reduces corticospinal excitability of hand muscles and enhances intracortical inhibition2016

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kato, Tetsuro Muraoka, Nobuaki Mizuguchi, Kento Nakagawa, Hiroki Nakata, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 10 ページ: 218-218

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00218

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15K16494, KAKENHI-PROJECT-15J09559
  • [雑誌論文] Difference in activity in the supplementary motor area depending on limb combination of hand-foot coordinated movements2016

    • 著者名/発表者名
      Kento Nakagawa, Saeko Kawashima, Nobuaki Mizuguchi, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers Human Neuroscience

      巻: Oct 4 ページ: 499-499

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00499

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15J09559
  • [雑誌論文] The right temporoparietal junction encodes efforts of others during action observation.2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mizuguchi, Hiroki Nakata, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Jul26 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep30274

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] 野球投手が投じる様々な球種の運動学的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      永見 智行, 木村 康宏, 彼末 一之, 矢内 利政
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 61 ページ: 589-605

    • NAID

      130005433926

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] Motor imagery beyond the motor repertoire: Activity in the primary visual cortex during kinesthetic motor imagery of difficult whole body movements2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Nakata H, Kanosue K
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 315 ページ: 104-113

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.12.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750242, KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] symmetrical modulation in excitability of corticospinal tract and primary visual cortex during kinesthetic and visual motor imagery2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mizuguchi, Maiko Nakamura, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett

      巻: In press ページ: 108-112

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.10.064

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] Contribution of visual information about ball trajectory to baseball hitting accuracy2016

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Nagami T, Nakata H, Watanabe M, Isaka T, Kanosue K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148498-e0148498

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148498

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03077, KAKENHI-PROJECT-14J00969, KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-16K16546
  • [雑誌論文] Effect of muscle relaxation of the foot on simultaneous contraction of contralateral hand2016

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kato, and Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Nerosci. Lett

      巻: 633 ページ: 252-256

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.09.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15K16494
  • [雑誌論文] Effects of muscle relaxation on sustained contraction of ipsilateral remote muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, H. Nakata, N. Mizuguchi , Y. Uchida, T. Muraoka, K. Kanosue
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 3 号: 11 ページ: 0-0

    • DOI

      10.14814/phy2.12620

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12656, KAKENHI-PROJECT-15K16494
  • [雑誌論文] Corticospinal excitability modulation in resting digit muscles during cyclical movement of the digits of the ipsilateral limb2015

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, M. Sakamoto, N. Mizuguchi, K. Nakagawa, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers Human Neurosc

      巻: 9 ページ: 607-607

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00607

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-15J09559
  • [雑誌論文] Potential explanation of limb combination performance differences for two-limb coordination tasks.2015

    • 著者名/発表者名
      . Nakagawa, T. Muraoka, K. Kanosue
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12656
  • [雑誌論文] Baseball Hitting Accuracy and Contributing Factors2014

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Nagami T, Kanosue K
    • 雑誌名

      Sport Science Series on"Active Life"(Springer Japan Inc.,)

      巻: Volume 3(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] Prediction of shot success for basketball free throws: Visual search strategy.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Mizuguchi N, Honda M, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Eur J Sport Sci.

      巻: 14 ページ: 426-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] Interaction between simultaneous contraction and relaxation in different limbs.2014

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kato, Tetsuro Muraoka, Takatoshi Higuchi, Nobuaki Mizuguchi, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 232 号: 1 ページ: 181-189

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3730-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00901, KAKENHI-PROJECT-23240088, KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] Effector-independent brain activity during motor imagery of the upper and lower limbs: an fMRI study.2014

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 581 ページ: 69-74

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.08.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-26750242
  • [雑誌論文] Somatosensory signals influence motor imagery of a complex tool-using action.2014

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, T. Yamagishi, H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers in Movement Science and Sports Psych

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [雑誌論文] An understanding of Japanese children's perceptions of fun, barriers, and facilitators of active free play.2014

    • 著者名/発表者名
      Lee Y, Takenaka K, Kanosue K.
    • 雑誌名

      J Child Health Care.

      巻: none 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/1367493513519294

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088, KAKENHI-PROJECT-24300231, KAKENHI-PROJECT-24650432, KAKENHI-PROJECT-26560386
  • [雑誌論文] Activity of right premotor-parietal regions dependent upon imagined force level: an fMRI study.2014

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: なし ページ: 810-810

    • DOI

      10.3389/fnhum.2014.00810

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065, KAKENHI-PROJECT-26750242
  • [雑誌論文] Modulation of corticospinal excitability dependent upon imagined force level.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Umehara I, Nakata H, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res.

      巻: 230 号: 2 ページ: 627-639

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3649-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088, KAKENHI-PROJECT-24800092
  • [雑誌論文] Prediction of short success for basketball free throws : Visual search strategy2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Mizuguchi N, Honda M, Kanosue K
    • 雑誌名

      Eur J Sport Sci

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Prediction of shot success for basketball free-throws : visual search strategy2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y., Mizuguchi, N., Honda, M., Kanosue, K.
    • 雑誌名

      European Journal of Sport Science

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] Dynamic visual acuity in baseball players is due to superior tracking abilities2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y., Kudoh, D., Higuchi, T., Honda, M., Kanosue, K.
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 45(2) ページ: 319-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] Dynamic visual acuity in baseball players is due to superior tracking abilities2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Kudoh D, Higuchi T, Honda M, Kanosue K
    • 雑誌名

      Medicine Science Sports Exercise

      巻: Vol.45 ページ: 319-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Brain activity during motor imagery of an action with an object: A functional magnetic resonance imaging study.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Nakata H, Hayashi T, Sakamoto M, Muraoka T, Uchida Y, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 76 ページ: 150-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] The Effect of Fastball Backspin Rate on Baseball Hitting Accuracy2013

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Morohoshi J, Nagami T, Nakata H, Kanosue K
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomechanics

      巻: 29 ページ: 279-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] How baseball spin influences the performance of a pitcher2013

    • 著者名/発表者名
      Nagami T, Higuchi T, Kanosue k.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 2 ページ: 66-68

    • NAID

      10031159017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Prediction of shot success for basketball free throws: Visual search strategy2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Mizuguchi N, Honda M, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Eur J Sport Sci

      巻: 2013 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/17461391.2013.866166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] 筋痙攣中のM波振幅の低下2013

    • 著者名/発表者名
      中川 剣人、宮本直和、村上雄治、彼末一之
    • 雑誌名

      東京体育学研究

      巻: 4 ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Disturbance in hitting accuracy by professional and collegiate baseball players due to intentional change of target position.2013

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Morohoshi J, NagamiT, Nakata H, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills

      巻: 116 ページ: 627-639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Relative Importance of different surface regions for thermal comfort in human2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Yoda T, Crawshaw LI, Kasuga M, Uchida Y, Tokizawa K, Nagashima K, Kanosue K
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: Vol.113 ページ: 63-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Ipsilateral wrist-ankle movements in the sagittal plane encoded in extrinsic reference frame.2013

    • 著者名/発表者名
      Muraoka T, Ishida Y, Obu T, Crawshaw L, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 75 号: 4 ページ: 289-294

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.02.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Relationship between performance variables and baseball ability in youth baseball players.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakata H, Nagami T, Higuchi T, Sakamoto K, Kanosue K.
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res.

      巻: 27 ページ: 2887-2897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Factors that determine directional constraint in ipsilateral hand-foot coordinated movements.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Muraoka T, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Rhysiological Reports

      巻: 1(5) 号: 5

    • DOI

      10.1002/phy2.108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04056, KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Effect of hopping frequency on bilateral differences in leg stiffness.2013

    • 著者名/発表者名
      Hobara H, Inoue K, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomechanics

      巻: 29 ページ: 55-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] 一流男子ソフトボール打者のソフトボール打撃と野球打撃の比較2013

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、大嶋匠、彼末一之
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究

      巻: 10 ページ: 12-19

    • NAID

      120005290439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] The Effect of Fastball Backspin Rate on Baseball Hitting Accuracy.2013

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Morohoshi J, Nagami T, Nakata H, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomechanics

      巻: 29 ページ: 279-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Relative importance of different surface regions for thermal comfort in humans.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Yoda T, Crawshaw LI, Kasuga M, Uchida Y, Tokizawa K, Nagashima K, Kanosue K.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 113 号: 1 ページ: 63-76

    • DOI

      10.1007/s00421-012-2406-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088, KAKENHI-PROJECT-24800047
  • [雑誌論文] Dynamic visual acuity in baseball players is due to superior tracking abilities.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Kudoh D, Higuchi T, Honda M, Kanosue K.
    • 雑誌名

      Medicine Science Sports Exercise

      巻: 45 号: 2 ページ: 319-325

    • DOI

      10.1249/mss.0b013e31826fec97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088, KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] Factors that determine directional constraint in ipsilateral hand-foot coordinated movements2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Muraoka T, Kanosue K
    • 雑誌名

      Phsyiol Rep

      巻: Vol.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] 野球打撃前に行う加重したバットでの素振りがバット速度と正確さに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、永見智行、宮本直和、彼末一之
    • 雑誌名

      東京体育学研究

      巻: 4 ページ: 17-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced neuronal activation in the paraventricular and dorsomedial hypothalamus depends on ambient temperature.2013

    • 著者名/発表者名
      Wanner SP, Yoshida K, Kulchitsky VA, Ivanov AI, Kanosue K, Romanovsky AA.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 9 ページ: e75733-e75733

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0075733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Disturbance in Hitting Accuracy by Professional and Collegiate Baseball Players Due to Intentional Change of Target Position2013

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Nagami T, Morohosi J, Nakata H, Kanosue K
    • 雑誌名

      Perceptual & Motor Skills

      巻: 116 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] 野球打撃前に行う加重したバットでの素振りがバット速度と正確さに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、永見智行、宮本直和、彼末一之
    • 雑誌名

      東京体育学研究

      巻: 4 ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [雑誌論文] Relative importance of different surface regions for thermal comfort in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Yoda T, Crawshaw LI, Kasuga M, Uchida Y, Tokizawa K, Nagashima K, Kanosue K
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [雑誌論文] Motor imagery and sport performance2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mizuguchi, Hiroki Nakata, Yusuke Uchida, and Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 1 ページ: 1-9

    • NAID

      10031158931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] プロ野球転向を目指した男子ソフトボール打者のソフトボール打撃と野球打撃の比較.2012

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、大嶋匠、彼末一之
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究

      巻: 10 ページ: 26-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Electromyographic analysis of lower limbs during baseball batting.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakata H, Miura A, Yoshie M, Kanosue K, Kudo K.
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 27 号: 5 ページ: 1179-1187

    • DOI

      10.1519/jsc.0b013e3182653ca9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Factors influencing Artistic Choreography in the Individual Women Category in Aerobic Gymnastics with Special Regard to Transitions2012

    • 著者名/発表者名
      Ying Liang, Hongbin Tang, and Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究

      巻: 9 ページ: 199-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Motor imagery and sport performance.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Nakata H, UchidaY, Kanosue K.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 1 ページ: 1-9

    • NAID

      10031158931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Influence of somatosensory input on corticospinal excitability during motor imagery2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Sakamoto M, Muraoka T, Moriyama N, Nakagawa K, Nakata H, Kanosue K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: Vol.514 ページ: 127-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Electromyographic analysis of lower limbs during baseball batting2012

    • 著者名/発表者名
      Nakata H, Miura A, Yoshie M, Kanosue K, Kudo K
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: Vol.27 ページ: 1179-1197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Modulation of corticospinal excitability during acquisition of action sequences by observation.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Moriyama N, Mizuguchi N, Muraoka T, Kanosue K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE10.1371/journal.pone.0037061

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Influence of somatosensory input on corticospinal excitability during motor imagery2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mizuguchi, Masanori Sakamoto, Tetsuro Muraoka, Noriyoshi Moriyama, Kento Nakagawa, Hiroki Nakata, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 514 号: 1 ページ: 127-130

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.02.073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J05563, KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Influence of somatosensory input on corticospinal excitability during motor imagery2012

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, M. Sakamoto T. Muraoka, N. Moriyama, K. Kanazawa H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] The Effect of Fastball Backspin Rate on Baseball Hitting Accuracy2012

    • 著者名/発表者名
      T. Higuchi, J. Morohoshi, T. Nagami, H. Nakata, K. Kanosue
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomechanics

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [雑誌論文] Modulation of corticospinal excitability during acquisition of action sequence by observation2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Moriyama N, Mizuguchi N,Muraoka T, Kanosue K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: Vol.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240088
  • [雑誌論文] Modulation of corticospinal excitability in the course of acquiring action sequences by observation2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, N. Moriyama, N. Mizuguchi, T. Muraoka, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Plos One, being submitted

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Object-specific modulation of corticospinal excitability during motor imagery of actions with objects2011

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, M. Sakamoto T. Muraoka, N. Moriyama, K. Kanazawa H. Nakata, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(10)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Determinant of leg stiffness during hopping is frequency-dependent.2011

    • 著者名/発表者名
      Hobara H., Inoue, K., Kato, E., Kanosue, K
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Acute effects of static stretching on leg-spring behavior during hopping.2011

    • 著者名/発表者名
      Hobara H., Inoue, K, Kato, E., Kanosue, K
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] The Spin on Fastballs Thrown by Elite Baseball Pitchers2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagami, J. Morohoshi, T. Higuchi, H. Nakata, S. Naito, K. Kanosue
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 43(12) ページ: 2321-2327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [雑誌論文] Concepts to utilize in describing thermoregulation and neurophysiological evidence for how the system works2010

    • 著者名/発表者名
      Kanosue K, Crawshaw LI, Nagashima K, Yoda T
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 109(1) ページ: 5-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [雑誌論文] 野球投手の手指の動作-ボール回転-軌道の解析2010

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 樋口貴俊、諸星潤, 矢内利政、彼末一之
    • 雑誌名

      日本機械学会シンポジウム講演論文集

      巻: 10-53 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [雑誌論文] Concepts to utilize in describing thermoregulation and neurophysiological evidence for how the system works2010

    • 著者名/発表者名
      Kanosue K, Crawshaw LI, Nagashima K, Yoda T
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 109 ページ: 5-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [雑誌論文] Concepts to utilize in describing thermoregulation and neurophysiological evidence for how the system works2010

    • 著者名/発表者名
      Kanosue K, Crawshaw LI, Nagashima K, Yoda T
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology 109

      ページ: 5-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [雑誌論文] Leg stiffness adjustment for a range of hopping frequencies in human.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hobara, K.Inoue, T.Muraoka, K.Omuro, M.Sakamoto, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 43 ページ: 506-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] 直球のボール回転速度が打撃正確性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、諸星潤, 永見智行, 中田大貴、彼末一之
    • 雑誌名

      日本機械学会シンポジウム講演論文集

      巻: 10-53 ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [雑誌論文] Execution-dependent modulation of corticospinal excitability during action observation2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Muraoka, N. Mizuguchi, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res

      巻: 199(1) ページ: 17-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Concepts to utilize in describing thermoregulation and neurophysiological evidence for how the system works2009

    • 著者名/発表者名
      Kanosue K, Crawshaw LI, Nagashima K, Yoda T.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology 109

      ページ: 5-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [雑誌論文] Influence of touching an object on corticospinal excitability during motor imagery2009

    • 著者名/発表者名
      N.Mizuguchi, M.Sakamoto, T.Muraoka, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 199(1)

      ページ: 17-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Combining observation and imagery of an action enhances human corticospinal excitability2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Muraoka, N. Mizuguchi, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 65 ページ: 23-27

    • NAID

      10027500092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Combining observation and imagery of an action enhances human corticospinal excitability2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 42

      ページ: 23-27

    • NAID

      10027500092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Execution-dependent modulation of corticospinal excitability during action observation2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, T.Muraoka, N.Mizuguchi, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 199(1)

      ページ: 17-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Influence of touching an object on corticospinal excitability during motor imagery2009

    • 著者名/発表者名
      N. Mizuguchi, M. Sakamoto, T. Muraoka, and K. Kanosue
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res.

      巻: 196(4) ページ: 529-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300232
  • [雑誌論文] Regional differences in temperature sensation and thermal comfort in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Yoda T, Crawshaw LI, Yasuhara S, Saito Y, Kasuga M, Nagashima K, Kanosue K
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 105(6) ページ: 1897-906

    • NAID

      10025589398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390066
  • [雑誌論文] Changes in muscle activity with increase in leg stiffness during hopping.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Hobara, K.Kanosue, and S.Suzuki
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 418

      ページ: 55-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300212
  • [雑誌論文] 400m走中の脚筋電図測定2007

    • 著者名/発表者名
      五味 宏生、彼末 一之, 他
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究 4

      ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300212
  • [雑誌論文] Brain activation by thermal stimulation in humans studied with fMRI.2005

    • 著者名/発表者名
      Yagishita, T., Sadato, N., Okada, T., Taniguchi, A., Konishi, M., Nagashima, K., Yonekura, Y., Kanosue, K.
    • 雑誌名

      Environmental Ergonomics(Eds.Y.Tochihara and T.Ohnaka)(Elsevier)

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] The median preoptic nucleus is involved in the activation of heat-escape/cold-seeking behaviour during systemic salt loading in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Konishi, M., K.Kanosue, K.Nagashima
    • 雑誌名

      J.Physiol. (being submitted.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Fos activation in hypothalamic neurons during cold or warm exposure : Projections to periaqueductal gray matter.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., M.Konishi, K.Nagashima, C.B.Saper, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Neuroscience (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] The involvement of Cry1 and Cry2 genes in the regulation of the circadian body temperature rhythm in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., K.Matsue, M.Konishi, C.Iidaka, K.Miyazaki, N.Ishida, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol. 288(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] 野球のバットスイングの解析・速さか安定性か2005

    • 著者名/発表者名
      大室康平, 坂元龍斗, 永見智行, 大部隆志, 長谷川伸, 野村徹, 彼末一之
    • 雑誌名

      日本機械学会シンポジウム講演論文集 4(26)

      ページ: 108-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300212
  • [雑誌論文] 体温調節のメカニズム2004

    • 著者名/発表者名
      彼末一之等
    • 雑誌名

      体育の科学 54

      ページ: 764-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] 体温調節のメカニズム2004

    • 著者名/発表者名
      彼末一之, 永島 計, 谷口あき
    • 雑誌名

      体育の科学 54

      ページ: 764-768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Analysisi of signal transmissions from suprachasmatic nucleus in the rat brain using optical recordings.2003

    • 著者名/発表者名
      Hosono, T., M.Nakano, R.Terai, T.Yagishita, R.Okuno, K.Akazawa, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Trans.Jpn.Soc.Med.Biol.Eng. 41

      ページ: 405-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Inhibitory projection from the preoptic area to the medullary raphe for the control of thremoregulatory non-shivering thermogenesis in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Taniguchi, X.-M.Chen, K.Nagashima, M.Tanaka, K.Kanosue
    • 雑誌名

      Brain Research 966

      ページ: 103-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Systemic salt loading suppresses heat production and thermoregulatory behaviour in rats during cold exposure2003

    • 著者名/発表者名
      M.Konishi, K.Nagashima, K.Asano, K.Kanosue
    • 雑誌名

      J.Physiol. 551

      ページ: 713-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Neurones of the rat preoptic area and the raphe pallidus nucleus innervating the brown adipose tissue express the prostaglandin E receptor subtype EP3.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida, T.Huebschle, R.Gerstberger, K.Matsumura, K.Kanosue et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 1848-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Effects of fasting on thermoregulatory processes and their daily oscillations in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Nagashima, S.Nakai, K.Matsue, M.Tanaka, K.Kanosue
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology (Reg.Integ.and comp.Physiol) 284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [雑誌論文] Brain regions expressing Fos by thermoregulatory behavior in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Maruyama, M.Nishi, Y.Takashige, K.Nagashima, T.Kiyohara, K.Kanosue
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Reg.Integ.and comp.Physiol. 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390072
  • [学会発表] Motor imagery beyond the motor repertoire: V1 activity predicts capability of kinesthetic motor imagery of complex whole body movements.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Nakata H, Kanosue K.
    • 学会等名
      Neuroscience2015
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [学会発表] Contribution of Visual Information about Ball Trajectory to Baseball Hitting Accuracy2013

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Nagami T, Nakata H, Kanosue K
    • 学会等名
      『8th International Sport Sciences Symposium on"Active Life"』1A-11
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [学会発表] 野球打撃時の視覚情報とインパクト位置の正確さ2013

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、永見智行、彼末一之
    • 学会等名
      『日本野球科学研究会第1回大会』B-07
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [学会発表] Trajectory of an effective baseball pitch based on bat trajectory for hitting a ball at different location2012

    • 著者名/発表者名
      H iguchi T, Nagami T, Nakata H, Kanosue K
    • 学会等名
      『7th International Sport Sciences Symposium on"Active Life"』1B-12
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [学会発表] Baseball players have good ability in eye movements and not in visual perception2012

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y., Kudoh, D., Higuchi, T., Kanosue, K.
    • 学会等名
      The 42th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA. Soc. Neurosci. Abstr. 372.01/LL18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [学会発表] 野球打撃のバット速度を高めるための新たなトレーニング法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、宮本直和、永見智行、彼末一之
    • 学会等名
      『第25回日本トレーニング科学会大会』①-28
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • [学会発表] The individual difference in fastball trajectory and ball spin in baseball pitching2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagami, T. Higuchi, T. Yanai, K. Kanosue
    • 学会等名
      ISB2011
    • 発表場所
      Brussels
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [学会発表] 野球投手のリリース前後の手指の動作とボール回転の関係2010

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 矢内利政, 彼末一之
    • 学会等名
      第21回日本バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [学会発表] 野球投手の手指の動作-ボール回転-軌道の解析2010

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 樋口貴俊, 諸星潤, 矢内利政, 彼末一之
    • 学会等名
      スポーツアンドヒューマンダイナミクス2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [学会発表] 一流野球投手のボール回転の解析2010

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 諸星潤, 樋口貴俊, 彼末一之
    • 学会等名
      第61回日本体育学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650150
  • [学会発表] Somatosensory signals influence motor imagery of a complex tool-using action.

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Nakata H, Kanosue K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [学会発表] Muscle relaxation of the foot induces decrease in muscle activity of hand sustained-contraction

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kato, Jun Watanabe, Kazuyuki Kanosue
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [学会発表] 運動イメージ中の脳活動はイメージする力レベルに依存する

    • 著者名/発表者名
      水口暢章、中田大貴、彼末一之
    • 学会等名
      第27回日本トレーニング科学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [学会発表] 新規の全身動作学習前後のミラーニューロンシステムの活動

    • 著者名/発表者名
      水口暢章、中田大貴、彼末一之
    • 学会等名
      第22回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [学会発表] 運動イメージにおける体性感覚入力の役割

    • 著者名/発表者名
      水口暢章、中田大貴、彼末一之
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242065
  • [学会発表] 野球打撃時の視覚情報とインパクト位置の正確さ

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、永見智行、彼末一之
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第1回大会
    • 発表場所
      滋賀
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650396
  • []

  • []

  • []

  • 1.  永島 計 (40275194)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  大和谷 厚 (30116123)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梁瀬 素子 (30220198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松村 潔 (10157349)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 英登 (60163557)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲垣 忍 (90151571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細野 剛良 (60294104)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂本 将基 (80454073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  村岡 哲郎 (30398929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  中田 大貴 (40571732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 11.  藤本 浩史 (60209103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  春名 正光 (20029333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 修 (50159969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土屋 純 (60236908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  近江 雅人 (60273645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中山 昭雄 (80022763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  玉置 陽子 (60141602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 茂夫 (40124797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内田 雄介 (00508252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  正木 宏明 (80277798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水口 暢章 (80635425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 22.  依田 珠江 (40348818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  加藤 孝基 (10750771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  時澤 健 (00454083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  藤江 正克 (20339716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  王 碩玉 (90250951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高杉 紳一郎 (40253447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 洋 (50424817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安藤 健 (40535283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 徳雄 (50065520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  間野 忠明 (30023659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永坂 鉄夫 (80023646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 昭夫 (60072980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小野 武年 (50019577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤村 昌寿 (80263218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西原 浩 (00029018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  磯 博行 (80068585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  紫藤 治 (40175386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土肥 義胤 (10028574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷澤 健一 (90409714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石川 洋蔵 (50028643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  清原 壽一 (50071874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三木 健寿 (80165985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松川 寛二 (90165788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  能勢 博 (40128715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  白木 琢磨 (10311747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川岸 郁郎 (80234037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  富永 真琴 (90260041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  赤澤 堅造 (30029277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  奥野 竜平 (90294199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金 寛 (90243170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大野 ゆう子 (60183026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡邉 丈夫 (90409756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小川 哲也 (60586460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  古山 忍 (08044282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  桜井 良太 (00749856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  小林 海 (10586762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  永見 智行 (10634371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  大室 康平 (50632056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  中島 剛 (60435691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  樋口 貴俊 (60726826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  中川 剣人 (80735457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  礒 繁雄 (10193385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  吉永 武史 (10386659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小澤 悠 (10881344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  後藤 悠太 (10962467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  内田 有希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  林 政賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松田 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  塩野 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ROMANOVSKY A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  GERSTBERGER アール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  牧 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小川 倉一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SCHMID H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SCHMID Herbert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  FURUYAMA Shinobu.Inagaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  CRAWSHAN Lar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  SCHMIDT Ingr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  INGRID Schmidt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  LARRY I Crawshaw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  CRAWSHAW Lar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  伊坂 忠夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  欠畑 岳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi