• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 隆  MATSUOKA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50127297
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
2001年度 – 2007年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1990年度 – 1999年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1998年度: 鳴門大学, 学校教育学部, 助教授
1987年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 幾何学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
大域解析学 / 解析学 / 大域解析学 / 幾何学 / 代数学・幾何学 / 科学教育 / 代数学 / 代数学 / 数学一般
キーワード
研究代表者
braid / 組みひも / 組ひも / 周期点 / unstable fixed point / 絡み数 / 不動点 / 不安定不動点 / 不動点指数 / 擬アノソフ写像 … もっと見る / 2次元力学系 / linking number / parametrized fixed point theory / branch / family of continuous maps / bifurcation of fixed points / 位相的指数 / 分岐 / 助変数付き不動点理論 / 分枝 / 連続写像族 / 不動点の分岐 / topological entropy / surface homeomorphism / torus map / Fixed point index / トーラス / 曲面 / 位相エントロピー / 曲面同相写像 / トーラス写像 / pseudo-Anosov map / fixed point index / 2-dimensional embedding / periodic point / 位相的エントロピー / 埋め込み写像 / 2次元埋め込み写像 / 等質空間 / 安定ホモトピー群 / 同境類 / 枠付け可能多様体 … もっと見る
研究代表者以外
concentration-compactness / 分岐理論 / 準線形楕円型方程式 / quasilinear elliptic equation / 正値解 / カオス / Orlicz-Sobolev空間 / 力学系 / Orlicz-Sobolev space / 変分不等式 / 変分方程式 / mountain-pass solution / chaos / dynamical system / 特異摂動 / 位相的方法 / 大域的構造 / multiple positive solution / Conley index / 周期軌道 / p-ラプラシアン / 準線形退化型楕円型方程式 / 非線形弾性方程式 / 非線形固有値問題 / 凸解析 / 変分原理 / biburcation theory / p(x)-Lanlacian / positive solution / variational inequatlity / anisotropic differential equation / 非等方方程式 / p(x)-ラプラシアン / 非等方微分方程式 / Core Curriculum of Mathematics / Core Curriculum / University of Education / 数学科 / 数学科カリキュラム / コア・カリキュラム / 教員養成系大学 / singularly perturbaed vector field / Conley Index / symbolic dynamical system / topological entropy / topological method / computational method / 微分方程式 / 計算機支援証明 / Lyapunov数 / heteroclinic軌道 / 特異摂動ベクトル場 / Conley指数 / 記号力学系 / 位相的エントロピー / 計算的方法 / variational inequality / variational equation / 比較定理 / 不安定解 / 急速増大度 / 正値多重解 / invariant measure / topological property / large degrees of freedom / complex dynamics / bifurcation / giobal structure / 特異性 / ヘテロクリニック軌道 / 非線型 / 数理物理 / 無限次元力学系 / 不変測度 / 位相的性質 / 大自由度 / 複素力学系 / 分岐 / mini-max principle / unbounded domain / minimal solution / nonlinear eigenvalue problem / p-Laplacian / bifurcation theory / 多重解 / mini-max原理 / 非有界領域 / 最小解 / 多重正値解 / stability / surface homeomorphism / bifurcation structure of traveling waves / fixed point index / homoclinic orbit / Ruelle's transfer operator / periodic indeterminate point / topological index / 安定解 / 自己 / Thurston's canonical form / connecting orbit / ホモクリニック分岐 / Ruelleのtransfer作用素 / 安定性 / 曲面同相写像 / 進行波の分岐構造 / 不動点指数 / ホモクリニック軌道 / Ruelle のtransfer作用素 / 周期的不定点 / 位相的指標 / Caristiの定理 / 写像の不動点 / 半順序集合 / 非線形解析 / Cheeger set / 不定符号係数 / ノイマン問題 / ディリクレ問題 / 自由境界 / 変分問題 / オーリッチ・ソボレフ空間 / 退化型準線形方程式 / 非線形ノイマン問題 / ディリクレ境界値問題 / 臨界指数 / 自由境界問題 / 変分法 / compatible / V^<(1)> / invariant valuation ring / localization / total valuation ring / prime ideal / grade ring / partial skew / semisimple / Guass extension / crossed product / prime / ideal / graded ring / total valuation / Gauss extension / polynomial / Ore / 環論 / 懸垂線 / アプリオリ評価 / 写像度 / Growth / オートマトン / 組みひも / 代数多様体 / 代数系 / 数論 / ミニマックス理論 / S^1-4-多様体 / ループ空間 / ホモロジー群 / 位相安定性 / moduli / end-periodic / インスタントン / 周期的 / 平均曲率 / 非線形楕円型方程式 / 遺伝的整環 / 射影的加群 / 商環 / 極大整環 / 中等イデアル / 次元 / 局所化 / 素イデアル / 作用素環 / 時間発展 / エルゴ-ド理論 / 平衡測度 / 古典力学 / 位相力学系 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  準線形楕円型方程式に対する自由境界問題

    • 研究代表者
      成川 公昭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  オーレ拡大の構造の解明とその応用

    • 研究代表者
      丸林 英俊, 小林 滋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      鳴門教育大学
  •  非等方準線形楕円型方程式の解の構造の研究

    • 研究代表者
      成川 公昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  教員養成系大学における数学科担当教員養成コア・カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      齋藤 昇
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  不動点理論の分岐問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  主要部が急速な増大度を持つ準線形楕円型方程式の研究

    • 研究代表者
      成川 公昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  力学系の大域的構造とカオスに対する位相的および計算的方法

    • 研究代表者
      岡 宏枝 (國府 宏枝)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  トーラス写像の周期点の位相不変量研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  力学系の大域的構造とその分岐の研究

    • 研究代表者
      中原 敬子, 國府 寛司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非有界領域における退化型準線形楕円型方程式の研究

    • 研究代表者
      成川 公昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  力学系の位相的指標の研究

    • 研究代表者
      山岸 義和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  曲面上の写像の同期点に対する組みひも不変量とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  代数系及び数論に現れるGrowthの構造

    • 研究代表者
      小林 滋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  非一様準線形楕円型方程式の研究

    • 研究代表者
      成川 公明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  写像の周期点の分岐構造研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  自己双対接続のモジュライ空間についての位相的安定性とその応用

    • 研究代表者
      松永 弘道
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  準線形楕円型方程式の研究

    • 研究代表者
      成川 公昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  変分原理による非線形楕円型方程式の研究

    • 研究代表者
      成川 公昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  兀多様体のホモトピー類研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  整環の研究

    • 研究代表者
      丸林 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  力学系の構造

    • 研究代表者
      村田 博
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  不動点定理の研究

    • 研究代表者
      井関 清志
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      鳴門教育大学

すべて その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Periodic points and braid theory

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuoka
    • 雑誌名

      Topological Fixed Point Theory and its Applications (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540081
  • [雑誌論文] Periodic points and braid theory

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuoka
    • 雑誌名

      Topological Fixed Point Theory and its Applications (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540081
  • [雑誌論文] Periodic points and braid theory

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuoka
    • 雑誌名

      Topological Fixed Point Theory and its Applications (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540081
  • 1.  成川 公昭 (60116639)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸林 英俊 (00034702)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 博 (20033897)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 滋 (10195779)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松永 弘道 (30032634)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 正幸 (70136034)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深貝 暢良 (90175563)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早川 英治郎 (50240776)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀内 清光 (90211549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 昭太郎 (10179757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南 春男 (90047233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  齋藤 昇 (60221256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鳥巣 伊知郎 (50323134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山岸 義和 (40247820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡 宏枝 (20215221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 敏和 (60110178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新居 俊作 (50282421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中原 敬子 (90155797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 豊 (20304727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  澤邉 正人 (60346624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高山 茂晴 (20284333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯谷 洋 (80200872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植田 玲 (70213345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平野 康之 (90144732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井関 清志 (20030744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宇敷 重広 (10093197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森田 善久 (10192783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  四ツ谷 晶二 (60128361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  國府 寛司 (50202057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  辻井 正人 (20251598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宍倉 光広 (70192606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小室 元政 (00186818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  平出 耕一 (50181136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡本 久 (40143359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小澤 孝夫 (60025913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  服部 勝憲 (10284332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi