• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川嵜 智佑  KAWASAKI Toshisuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川嵜 智祐  KAWASAKI Toshisuke

隠す
研究者番号 50136363
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 愛媛大学, 理学部, 研究員
2017年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2013年度 – 2016年度: 愛媛大学, 理学部, 研究員
2014年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 教授
2012年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 名誉教授 … もっと見る
2006年度 – 2012年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 教授
1994年度 – 2005年度: 愛媛大学, 理学部, 教授
2003年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1992年度: 高知大学, 教育学部, 助教授
1987年度: 高知大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 高知大, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学
研究代表者以外
地質学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学 / 地質学
キーワード
研究代表者
斜方輝石 / ザクロ石 / 超高温変成作用 / ルチル / 珪線石 / イルメナイト / 石英 / アーマルコライト / 東南極 / 地質温度計圧力計 … もっと見る / スピネル / 単斜輝石 / カンラン石 / 超高温グラニュライト / lower crust / thermodynamic properties / 地殻下部 / 熱力学的性質 / 酸素分圧 / ウルボスピネル / コランダム / ヘグボマイト / 斜方輝石-ザクロ石地質温度計 / 大陸地殻 / 珪線石へのFe固溶 / 酸素分圧計 / 地質温度計 / ヘルシナイト / コルンダム / FeAlO3相 / 磁鉄鉱 / 赤鉄鉱 / FeAlO3 / ケイ線石 / High-magnesian andesite / Upper mantle / Garnet / Clinopyroxene / Orthopyroxene / Olivine / Geothermometry and geobarometry / 上部マントル / 地球内部温度分布 / 高マグネシウム安山岩 / itemnerature-denendence of Fes+ in ouartz / Ti-thermometer / trthopvroxene / garnet / quartz / eclogite / East Antarctica / ultrahigh-temperature metamorphism / 2価イオンと4価イオンの置換 / 4配位元素と6配位元素の置換 / 微量元素分配 / Tio_2固溶反応 / Henryの法則 / Raoultの法則 / 難溶性元素の分配 / Ti地質温度計 / 石英地質温度計 / TiO_2固溶反応 / Fe^<3+>温度圧力性 / Fe^<3+>温度依存性 / Ti温度計 / 輝石 / 石英エクロジャイト / Opx+Spr+Qtz / Opx+Spr+Sil / Ca-Mg olivine / Ol+Cpx / orthopyroxene-garnet geothermometry / ultra high-temperature granulite / 中間領域 / グラニュライト / ザクロ石の相関係 / 斜方輝石+スピネル+石英 / Fe-Mg分配 / 斜方輝石-サグロ石地質温度計 / 斜方輝石+サフィリン+石英 / 斜方輝石+サフィリン+珪線石 / Ca-Mgカンラン石 / カンラン石+単斜輝石 / upper mantle / olivine+cordierite / orthopyroxene+spinel / orthopyroxene+cordierite / Ca-Fe-Mg olivine / Ca-Fe-Mg partition experient / 無秩序多席固溶体 / 正則溶液 / モンチセライト / 菫青石 / マントル上部 / カンラン石+菫青石 / 斜方輝石+スピネル / 斜方輝石+菫青石 / Ca-Fe-Mgカンラン石 / Ca,Fe,Mg分配実験 / チタン-鉄酸化物 / 変成温度圧力履歴 / 東南極ナピア岩体リーセルラルセン山 / Fe-Mg-Ti酸化鉱物 / 圧力センサー / 酸素分圧センサー / 高温高圧再現実験 / 超高温変成作用の指標鉱物 / シュードブルッカイト / ヘマタイト / Fe^<3+>固容反応 / 変鉄岩 / ナピア岩体リーセルラルセン山 / ザクロ石珪線石片麻岩 / スカレビークスハルセン / スピネル+石英 / マグネタイト / ペグマタイト / 西オングル島 / リュッツオホルム岩体 / 大隅石 / スピネル-石英共生 / フェロシュードブルッカイト / ザクロ石Ti温度圧力計 / 温度圧力履歴 / 東南極リュッツオホルム岩体 / 変成岩 / Tiの分配 / ナピア岩体 / セールロンダーネ岩体 / リュツオホルム岩体 / Tiの分配 / シリカ過剰単斜輝石 / 変成履歴 / 超高圧変成岩 / 超高温変成岩 / 相平衡 / 実験岩石学 / 斜方輝石-サフィリン地質温度計 / ルンドボークスヘッタ / エンダビーランド / 最高変成温度 / Fe Mg分配 / 雲母 / 溶融実験 / 泥質岩 / サフィリン / 石英-コランダム共生 / 花崗岩質マグマ / 超高温変成岩類 / 安山岩質マグマ / 泥岩 / 花崗閃緑岩質マグマ / 泥質グラニュライトの溶融 / 非対称正則溶液 / MgO-CaO固溶体 / NaCl-KCl固溶体 / Fe^2^+-Mg^2^+交換反応 … もっと見る
研究代表者以外
部分溶融 / 下部地殻 / 高温高圧実験 / 大陸地殻 / 沈み込み帯 / 物質循環 / Restite / ゴンドワナ超大陸 / Hidaka metamorphic belt / 花崗岩 / 日高変成帯 / Partial melting / マントル / マグマ溜り / 南極 / 変成岩 / 超高温変成作用 / 日の出岬 / 大陸地殻形成 / アダカイト質マグマ / 三波川変成帯 / 高圧変成作用 / 層状斑れい岩 / 海洋地殻 / アダカイト / 火成岩と変成岩 / 地殻マントル相互作用 / マントル交代作用 / マントル組成 / 南極大陸 / マントルプルーム / 極限変成作用 / 原岩化学組成 / 閃長岩 / トーナル岩複合岩体 / 斑れい岩 / 大陸物質もぐり込み / テクトニクス / 地殻溶融 / マントル進化 / 地殻ーマントル相互作用 / 大陸衝突 / Nd同位体組成 / 衝突前火成活動 / 後衝突火成作用 / 初生的大陸地殻 / 火成作用 / 東南極セール・ロンダーネ山地 / 未成熟地殻 / 地殻・マントル相互作用 / 火成活動 / 大陸衝突帯 / セール・ロンダーネ山地 / 東南極 / 原生代 / 海洋島弧 / ランプロファイアー / 変花崗岩 / 衝突帯 / ゴンドワナ大陸 / rock-forming minerals / Sr-isotope / garnet-peridotite / subduction zone / metamorphic fluid / material recycling / eclogite / metamorphism / Hydroxylian pseudorutile / Dissakisite / P-T経路 / CO2分圧 / 珪灰石 / 造岩鉱物 / Sr同位体 / ざくろ石-ペリドタイト / 変成流体 / エクロジャイト / 変成作用 / high P-T experiment / wedge mantle / polymerization / fluid components / organic matter / pelitic rocks / subducted slab / arc magma / 火山ガス / 島弧マントル / 炭素化合物 / 高温高圧変成岩 / 堆積岩 / ウエッジマントル / 重合 / 流体成分 / 有機物 / 泥質岩 / 沈み込みスラブ / 島弧マグマ / Napier Complex / Gondwana supercontinent / Sapphirine granulite / Spinel + Quartz / Isotopic age / Ultrahigh-T metamorphism / Higo metamorphise ternane / Sapphirine granatite / F-brotite / Granite magma / Partial Melting / High-T netrinorphic rock / 斜方輝石+珪線石 / サフィリン+石英 / スリランカ / 黒瀬川帯 / 肥後変成帯 / ナピア岩体 / サフィリングラニュライト / スピネル+石英 / 同位体年代 / レスタイト / lower crust / granite / anatexis / Ryoke metamorphic belt / accretionary complex / low pressure high temperature metamorphic belt / 地殻流動 / 高温型変成帯 / 部分溶触 / 低温高圧型変成帯 / 領家変成帯 / 付加体 / 低圧高温型変成帯 / Magma chamber / Metamorphic xenolith / Lower crust / Setouchi Province / 大隅石 / グラニュライト / マグマの底付け / ゼノリス / 瀬戸内区 / Multi-anvil apparatus / Resonance method / Mantle / Phase transformation / Elastic properties / Rheology / ガーネット / ガス圧 / 変形実験 / 焼結 / 弾性定数 / 超高圧 / マントル鉱物 / 物性 / 相転移 / 焼結実験 / 共振法 / レオロジー / 鉱物物性 / 三重点 / 部分融解 / 安山岩質マグマ / 火道 / マグマの混合 / 密度 / 粘性 / メルト / 地殻・マントル・核 / 地球惑星物質 / 新鉱物 / ヘグボマイト / 天然・人工結晶 / 反応履歴 / EMP年代測定 / LA-ICP-MS年代測定 / 流体包有物 / 微細包有鉱物 / 白金属元素 / 超高圧変成岩 / 超高温変成岩 / マントル物質 / 変成履歴解析 / 変成反応 / 大陸形成テクトニクス / 衝突型変成岩 / 原岩形成年代 / 微小領域年代測定 / 変成履歴 / 超高圧変成作用 / 地殻深部物質 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (212件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  アダカイト質マグマの成因論の再検討:特に変成した層状斑れい岩の重要性

    • 研究代表者
      本吉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ケイ線石のFe固溶度による地質温度計・酸素分圧計研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マントル組成変化と大陸衝突事変に基づく地殻・マントル物質循環の精密解析

    • 研究代表者
      大和田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      山口大学
  •  アーマルコライトの相平衡再現実験と超高温変成岩の温度圧力履歴の精密解析研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ヘグボマイト類についての相平衡再現実験

    • 研究代表者
      志村 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      山口大学
      新潟大学
  •  超高温超高圧変成相鉱物の相平衡再現実験と変成プロセスの精密解析研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地殻深部物質の微小領域精密解析による変成作用の全時相・全反応プロセスの解明

    • 研究代表者
      小山内 康人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  三酸化二鉄のシリカ鉱物への固溶反応と酸素分圧計研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  高温高圧下における二酸化チタンの超高温変成鉱物への固溶反応と地質温度計圧力計研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  泥岩の高温高圧相変化と溶融関係:大陸地殻形成と高マグネシウム安山岩の成因研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  エクロジャイトの造岩鉱物学的研究から見る地球深部の元素循環

    • 研究代表者
      榎並 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マグマ活動から見たマントル-地殻における有機物循環

    • 研究代表者
      澤田 順弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  グラニュライト相変成岩鉱物の高温高圧力下における相平衡と熱力学的性質研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  島弧および大陸下部地殻における変成作用の精密解析とレスタイトの形成過程

    • 研究代表者
      小山内 康人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  地殻下部およびマントル上部を構成する造岩鉱物の相平衡と熱力学的性質研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  島孤高温型変成帯の形成過程と上昇テクトニクス

    • 研究代表者
      小松 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  瀬戸内区における中新世の地殻深部異常高温帯形成過程の研究

    • 研究代表者
      小松 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地穀下部・上部マントル物質の高圧力下における化学反応と元素分配研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  マントル鉱物の物性とレオロジー

    • 研究代表者
      入船 徹男 (入舩 徹男)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マグマのダイナミックス

    • 研究代表者
      久城 育夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  上部マントル鉱物の熱力学的性質(地質温度圧力計の確立)研究代表者

    • 研究代表者
      川嵜 智佑
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 鉱物・宝石の科学事典2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑(項目執筆)
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      朝倉書店(編集:日本鉱物科学会・宝石学会(日本))
    • ISBN
      4254162766
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [図書] 宝石の科学(項目執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [図書] 宝石の科学2016

    • 著者名/発表者名
      大和田正明,小山内康人,川嵜智佑
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [図書] 岩石熱力学2006

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [図書] 岩石熱力学2006

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      共立出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] FeAlO<sub>3</sub> under ultrahigh–temperature metamorphic conditions: Experimental evidence from the sillimanite–Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub> and sillimanite–Fe<sub>3</sub>O<sub>4</sub> systems2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Adachi, T., Ofuji, H., Osanai, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 5 ページ: 238-251

    • DOI

      10.2465/jmps.190509

    • NAID

      130007757384

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790, KAKENHI-PROJECT-16H02743, KAKENHI-PROJECT-15H03748, KAKENHI-PROJECT-18H01313, KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal-chemistry of mukhinite, V-analogue of clinozoisite on the join Ca2Al3Si3O12(OH)-Ca2Al2VSi3O12(OH).2019

    • 著者名/発表者名
      Nagashima M, Nishio-Hamane D, Nakano N, Kawasaki T
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals.

      巻: 46 ページ: 63-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [雑誌論文] , 2019. Adakitic granodiorite derived from normal thickened crust in active continental margin, Shikanoshima Island, Kyushu, southwest Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Owada M, Kawasaki T, Kamei A
    • 雑誌名

      IAGR Conference Series

      巻: 25 ページ: 58-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [雑誌論文] Metamorphic P-T path of West Ongul Island, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions within magnetite-ilmenite megacryst in microcline pegmatite dyke.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Adachi T, Nakano N, Osanai Y,
    • 雑誌名

      IAGR Conference Series

      巻: 25 ページ: 33-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal chemistry of mukhinite, V-analogue of clinozoisite on the join Ca2Al3Si3O12(OH)?Ca2Al2VSi3O12(OH)2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Mariko、Nishio-Hamane Daisuke、Nakano Nobuhiko、Kawasaki Toshisuke
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 46 号: 1 ページ: 63-76

    • DOI

      10.1007/s00269-018-0988-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709, KAKENHI-PROJECT-18K03782, KAKENHI-PROJECT-18K03806, KAKENHI-PROJECT-15H03748, KAKENHI-PROJECT-18H01316, KAKENHI-PROJECT-15K17785
  • [雑誌論文] 地質温度計圧力計の最近の進展Ⅱ:2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 号: 9 ページ: 707-716

    • DOI

      10.5575/geosoc.2017.0023

    • NAID

      130006279052

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2017-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709, KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [雑誌論文] 地質温度計圧力計の最近の進展.I.変成温度圧力の数値解析2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [雑誌論文] 地質温度計圧力計の最近の進展.II.微量元素分配を用いた地質温度計2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [雑誌論文] 地質温度計圧力計の最近の進展Ⅰ:2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 号: 9 ページ: 699-706

    • DOI

      10.5575/geosoc.2017.0022

    • NAID

      130006279050

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2017-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709, KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [雑誌論文] Ti–in–garnet thermometer for ultrahigh–temperature granulites2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. and Motoyoshi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 111 号: 3 ページ: 226-240

    • DOI

      10.2465/jmps.150709

    • NAID

      130005165643

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516, KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [雑誌論文] Ti-in-garnet geothermometer for ultrahightemperature granulites2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T. and Motoyoshi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 111

    • NAID

      130007616446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [雑誌論文] Experimental evidence of bulk chemistry constraint on SiO2 solubility in clinopyroxene2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. and Osanai, Y.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 206 ページ: 4-16

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2015.01.025

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063, KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [雑誌論文] Experimental evidence of bulk chemistry constraint on SiO2 solubility in clinopyroxene2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. and Osanai, Y.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [雑誌論文] Preliminary report of high-pressure and high-temperature synthesis of Fe3+- and Fe2+-rich armalcolite as a key mineral of ultrahigh-temperature metamorphism2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Adachi, T., Nakano, N., and Osanai, Y.
    • 雑誌名

      International Association of Gondwana Research Conference Series

      巻: 21 号: 2 ページ: 49-50

    • DOI

      10.1016/j.gr.2014.10.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [雑誌論文] 2013 Possible armalcolite pseudo- morph-bearing garnet-sillimanite gneiss from Skallevikshalsen, Lutzow- Holm Complex, East Antarctica: Impli- cations for ultrahigh-temperature metamorphism2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Adachi T, Nakano N, Osanai Y
    • 雑誌名

      Geol Soc London Spec Pub

      巻: 383(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Melting of the Martian mantle from 1.0 to 4.5 GPa2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukage, K., Nagayo, Y., Whitaker, M.L., Takahashi, E. and Kawasaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 108 号: 4 ページ: 201-214

    • DOI

      10.2465/jmps.120820

    • NAID

      10031191340

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509, KAKENHI-PROJECT-25247088, KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [雑誌論文] Possible armalcolite pseudomorph-bearing garnet-sillimanite gneiss from Skallevikshalsen, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica: Implications for ultrahigh-temperature metamorphism2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Adachi, T., Nakano, N., Osanai, Y.
    • 雑誌名

      Geological Society of London Special Publication

      巻: 383 号: 1 ページ: 135-167

    • DOI

      10.1144/sp383.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152, KAKENHI-PROJECT-21253008, KAKENHI-PROJECT-22244063, KAKENHI-PROJECT-24540509, KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [雑誌論文] Melting of the Martian mantle from 1.0-4.5 GPa2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukage, K.N., Nagayo, Y., Whitaker, M.L., Takahashi, E., Kawasaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] 2011 Hogbomite from West Ongul Island, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Hamada S
    • 雑誌名

      Mineral Mag

      巻: 75 ページ: 1161-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Osumilite and a spinel+quartz association in garnet-sillimanite gneiss from Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, Easr Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Gondwan Research

      巻: 19 ページ: 430-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [雑誌論文] Hogbomite from West Ongul Island, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Hamada, S.
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 75 ページ: 1161-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [雑誌論文] Osumilite and a spinel+quartz association in garnet-sillimanite gneiss from Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Nakano, N., Osanai, Y.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 19 ページ: 430-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] 2011 Osumilite and a spinel+quartz assoc- iation in garnet-sillimanite gneiss from Rundvagshetta, Lutzow-Holm Com- plex, East Antarctica.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Nakano N, Osanai Y
    • 雑誌名

      Gondwana Res

      巻: 19 ページ: 430-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Osumilite and a spinel+quartz association in garnetsillimanite gneiss from Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, N. Nakano, Y. Osanai
    • 雑誌名

      Gondwana Research 19

      ページ: 430-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Hogbomite from West Ongul Island, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Hamada S
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 75 ページ: 1161-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Fes2+-Mg partitioning experi-ments between orthopyroxene and spinal using ultrahigh-temperature gran-ulite from the Napier Complex, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Miyamoto, T. Kawasaki
    • 雑誌名

      In : Geodynarrtic Evolution of East Antarctica : a Key to the East West Gondwana Connection, Geological Society of London ; Special Publica-tion (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Empirical thermometer of TiO2 in quartz fbr ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and Y. Osanai
    • 雑誌名

      Geological Society of London, Special Issue (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Fe^<2+>-Mg partitioning experiments between orthopyroxene and spinel using ultrahigh-temperature granulite from Napier Complex, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Miyamoto and T. Kawasaki
    • 雑誌名

      Geological Society of London, Special Issue (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Empirical thermometer of TiO_2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Osanai
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications 308

      ページ: 419-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions of osumilite and spinel+quartz with in garnet porphyroblasts of garnet-sillimanite-quartz gneiss.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki. N. Nakano, Y. Osanai
    • 雑誌名

      International Association of Gondwana Research Conference Series 7

      ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [雑誌論文] Empirical thermometer of TiO_2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and Y. Osanai
    • 雑誌名

      Geological Society of London,Special Issue (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental study of Fed+ solubility in cristobalite and its application to a metamorphosed quartz-magnetite rock from Mt. Riiser-Larsen area, Napier Complex, East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, H. Ishizuka
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sci-ences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] 2008 Empirical thermometer of TiO2in quartz for ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Osanai Y
    • 雑誌名

      Geol Soc London Spec Pub

      巻: 308 ページ: 419-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] 2008 Experi- mental study of Fe^ solubility in cri- stobalite and its application to a metamorphosed quartz-magnetite rock from Mt. Riiser-Larsen area, Napier Complex, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Ishizuka H
    • 雑誌名

      Jour Mineral Petrol Sci

      巻: 103 ページ: 255-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in cristobalite and its application to ametamorphosed quartz-magnetite rock from Mt. Riiser-Larsen area, Napier Complex, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, H. Ishizuka
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 255-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [雑誌論文] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions of osumilite and spinel+quartz within garnet porphyroblasts of garnet-sillimanite-quartz gneiss.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, N. Nakano, Y. Osanai
    • 雑誌名

      International Association of Gondwana Research Conference Series 7

      ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in cristobalite and its application to a metamorphosed quartzmagnetite rock from Mt. Riiser-Larsen area, Napier Complex, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, H. Ishizuka
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 255-265

    • NAID

      10021369899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Fe^<2+>-Mg partitioning experiments between orthopyroxene and spinel using ultrahigh-temperature granulite from the Napier Complex, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Miyamoto, T. Kawasaki
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications 308

      ページ: 431-447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in cristobalite and its application to a metamorphosed quartz-magnetite rock from Mt. Rliser-Larsen area,Napier Colnplex,East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and H. Ishizuka
    • 雑誌名

      Jounal of Mineralogical and Petrological Sciences 103(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in cristobalite and its application to ametamorphosed quartz-magnetite rock from Mt. Riiser-Larsen area, Napier Complex, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, H. Ishizuka
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 255-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in cristobalite and its application to a metamorphosed quartz-magnetite rock from Mt.Riiser-Larsen area,Napier Complex,East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and H. Ishizuka
    • 雑誌名

      Jounal of Mineralogical and Petrological Sciences 103(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Empirical thermometer of TiO2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Osanai
    • 雑誌名

      In : Geodynarnic Evolution of East Antarctica : a Key to the East West Gondwana Connection, Geological Society of London, Special Publica-tion (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Fe^<2+>-Mg partitioning experiments between orthopyroxene and spinel using ultrahigh-temperature granulite from the Napier Complex, East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato_2 T. Miyamoto, T. Kawasaki
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications 308

      ページ: 431-447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [雑誌論文] Empirical thermometer of TiO_2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Osanai
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications 308

      ページ: 419-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [雑誌論文] Empirical thermometer of TiO_2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites of East Antarctica.Geological Society, London2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Osanai
    • 雑誌名

      Special Publications 308

      ページ: 419-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [雑誌論文] Fe^<2+>-Mg partitioning experiments between orthopyroxene and spinel using ultrahigh-temperature granulite from Napier Complex,East Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Miyamoto and T. Kawasaki
    • 雑誌名

      Geological Society of London,Special Issue (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in silica minerals2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 雑誌名

      International Association of Gondwana Research Conference 4

      ページ: 81-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Solubility of TiO2 in garnet and orthopyroxene:Ti thermometer for ultrahigh-temperature granulites2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and Y. Motoyoshi
    • 雑誌名

      Antarctica:A Keystone in a Changing World(eds.A.K. Cooper, et. al.) doi10.3133/of2007-1047

      ページ: 38-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Solubility of TiO_2 in garnet and orthopyroxene:Ti thermometer for ultrahigh-temperature granulites2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and Y. Motoyoshi
    • 雑誌名

      Antarctica:A Keystone in a Changing World(eds. A. K. Cooper, et. al.) doi10.3133/of2007-1047

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe3+ solublity in sihca minerals2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 雑誌名

      International Association of Gondwana Research Confbrence 4

      ページ: 81-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental study of Fe^<3+> solubility in silica minerals2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 雑誌名

      International Association of Gondwana Re-search Conference, Series 4

      ページ: 81-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Solubility of TiO2 in garnet and orthopy-roxene : Ti thermometer for ultrahigh-temperature granulites2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Motoyoshi
    • 雑誌名

      In : Antarctica : A Keystone in a Changing World(eds. A.K. Cooper, et. al.), USGS Open-File Report 2007-1047, Short Research Pa-per, 038, 4pp ; doi 10.3133/of2007-1047.srp038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental constrains on the decompressional P-T paths of Rundvagshetta granulite, Lutzow-Holm Complex, east Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, Y.Motoyoshi
    • 雑誌名

      In : Antarctica : Contributions to Global Earth Sciences. (Springer-Verlag)

      ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental constraints on the decompressional P-T paths of Rundvagshetta granulite, Lutzow-Holm Complex, east Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, Y.Motoyoshi
    • 雑誌名

      In : Antarctica : Contributions to Global Earth Sciences.Springer-Verlag

      ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental calibration of sapphirine-spinel Fe^2+-Mg exchange thermometer : Implication for constraints on P-T condition of Howard Hills, Napier Complex, East Antarctica.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, T.Miyamoto, T.Kawasaki
    • 雑誌名

      Gondwana Research 9

      ページ: 398-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [雑誌論文] Experimental constraints of metamorphic pressure and temperature, and phase relations of a phlogopite-bearing orthopyroxene granulite from Howard Hills, Napier Complex, East Antarctica2004

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Miyamoto T, Kawasaki T
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 99

      ページ: 191-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654093
  • [雑誌論文] Experimental estimation of the metamorphic condition of a phlogopite-bearing orthopyroxene granulite from Howard Hills, Napier Complex, East Antarctica2004

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Miyamoto T, Kawasaki T
    • 雑誌名

      Gondwana Research 7

      ページ: 1383-1384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654093
  • [学会発表] 東南極,リュッツォ・ホルム岩体西オングル島に産する微斜長石ペグマタイト 岩脈の磁鉄鉱巨晶に包有されたマグマ性へグボマイトと関連鉱物.2020

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第99 回西日本東南極研究セ ミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] FeAlO3 phase at ultrahigh-temperature metamorphic conditions: Evidences from the sillimanite-Fe2O3 and sillimanite-Fe3O4 systems at 9 kbar and 1050 C.2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達郎・大藤弘明・小山内康人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Adakitic granodiorite derived from normal thickened crust inactive continental margin, Shikanoshima Island, Kyushu, southwest Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Owada M, Kawasaki T, Kamei A
    • 学会等名
      2019 IAGR Annual Convention & 16th International Symposium on Gondwana to Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of West Ongul Island, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions within magnetite, ilmenite megacryst in microcline pegmatite dyke2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Adachi T, Nakano N, Osanai Y
    • 学会等名
      IAGR Annual Convention & 16th International Symposium on Gondwana to Asia Kochi, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] 超高温変成作用おけるFeAlO3 相:ケイ線石-Fe2O3 系およびケイ線石-Fe3O4 系の実験証拠2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Crystal chemistry of synthetic mukhinite, V-analogue of clinozoisite, on the join Ca2Al3Si3O12(OH)-Ca2Al2VSi3O12(OH).2019

    • 著者名/発表者名
      Nagashima M, Nishio-Hamane D, Nakano N, Kawasaki T
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Adakitic granodiorite derived from normal thickened crust inactive continental margin, Shikanoshima Island, Kyushu, southwest Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Owada, M., Kawasaki, T., Kamei, A.
    • 学会等名
      2019 IAGR Annual Convention & 16th International Conference on Gondwana to Asia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] 超高温変成作用おけるFeAlO3相:ケイ線石 - Fe2O3系およびケイ線石 - Fe3O4系の実験証拠.2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体西オングル島,微 斜長石ペグマタイト岩脈中の磁鉄鉱巨晶に取り込まれたヘグボマイト,スピネルおよびスピネル, 石英包有物2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達郎・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      日本地質学会第 126 年学術大会(山口大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] 高温高圧下で高酸化状態を保持するための試料容器.2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019 年 年会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体西オングル島,微 斜長石ペグマタイト岩脈中の磁鉄鉱巨晶に取り込まれたヘグボマイト-スピネルおよびスピネ ル-石英包有物.2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達郎・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      日本地質学会第126 年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Adakitic granodiorite derived from normal thickened crust in active continental margin, Shikanshima Island, Kyushu, southwest Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Owada, M., Kawasaki, T., Kamei, A.
    • 学会等名
      16th International Conference on Gondwana to Asia, Kochi
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of West Ongul Island, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions within magnetite - ilmenite megacryst in microcline pegmatite dyke.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Adachi, T., Nakano, N., Osanai, Y.
    • 学会等名
      2019 IAGR Annual Convention & 16th International Conference on Gondwana to Asia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03790
  • [学会発表] FeAlO3 phase at ultrahigh-temperature meta- morphic conditions: Evidences from the sillimanite&Fe2O3 and sillimanite, ;Fe3O4 systems at 9 kbar and 1050 °C2019

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達郎・大藤弘明・小山内康人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019 年大会(東京ベイ幕張ホール)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of West Ongul Island, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions within magnetite-ilmenite megacryst in microcline pegmatite dyke.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Adachi T, Nakano N, Osanai Y
    • 学会等名
      2019 IAGR Annual Convention & 16th International Symposium on Gondwana to Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Crystal chemistry of synthetic mukhinite, Vanalogue of clinozoisite, on the join Ca2Al3Si3O12(OH)-Ca2Al2VSi3O12(OH)2019

    • 著者名/発表者名
      永嶌真理子・濱根大輔・中野伸彦・川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Synthesis of FeAlO3 phase at ultrahigh-temperature metamorphic conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Toshisuke Kawasaki
    • 学会等名
      International workshop on tectonics of the Asia and related terranes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] FeAlO3 phase at ultrahigh-temperature metamorphic conditions: experimental evidences from sillimanite-hematite and sillimanite-magnetite systems at 9 kbar and 1050 °C.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Ohfuji, H.
    • 学会等名
      The 9th Symposiium on Polar Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] FeAlO3は超高温変成作用の指標鉱物か?2018

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・大藤 弘明
    • 学会等名
      第18回日本地質学会四国支部総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 超高温変成条件におけるFeAlO3相の初合成2018

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Mode of occurrence of hogbomite within magnetite megacrysts in pegmatite from West Ongul Island, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      T Kawasaki, T Adachi, N Nakano, Y Osanai
    • 学会等名
      日本地質学会四国支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] FeAlO3 phase at ultrahigh-temperature metamorphic conditions: experimental evidences from sillimanite-hematite and sillimanite-magnetite systems at 9 kbar and 1050 C2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Ohfuji, H.
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Synthesis of FeAlO3 phase at ultrahigh-temperature metamorphic conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T.
    • 学会等名
      International workshop on tectonics of the Asia and related terranes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] 超高温変成岩中のFeAlO3相:9 kbar, 1050 Cでの珪線石-赤鉄鉱および珪線石-磁鉄鉱系の実験からの証拠2018

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] FeAlO3相は超高温変成作用の新しい指標鉱物か?9 kbar, 1050 Cでの珪線石-赤鉄鉱系および珪線石-磁鉄鉱系の実験からの証拠2018

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第95回西日本東南極研究セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 北部九州,白亜紀火成岩類のマグマ過程からみた下部地殻物質2017

    • 著者名/発表者名
      大和田正明・浦島遼平・亀井淳志・川嵜智佑
    • 学会等名
      第89回西日本東南極研究セミナー
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス(山口県・山口市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] On the Fe-Ti solubility in sillimanite coexisting with ilmenite and rutile2017

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T.
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] On the Fe-Ti solubility in sillimanite coexisting with ilmenite and rutile2017

    • 著者名/発表者名
      Toshisuke Kawasaki
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体,西オングル島のカリ長石岩脈中に産するイルメナイト-マグネタイト巨晶中に見出されたヘグボマイトの産状2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達朗・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      第92回西日本東南極研究セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 高温高圧力下における珪線石へのFe固溶度の予察実験2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 微量元素の分配を用いた地質温度計圧力計について2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第89回西日本東南極研究セミナー
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス(山口県・山口市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 微量元素の分配を用いた地質温度計圧力計について2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第89回西日本東南極研究セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] SiO2-TiO2-Al2O3-Fe2O3-FeO系におけるイルメナイトおよびルチルと共存する珪線石へのFeとTiの固溶反応の熱力学定式化2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] 高温高圧条件におけるケイ線石へのFe とTi の固溶反応:新しい地質温度圧力計および酸素分圧センサーの確立2017

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第91回西日本東南極研究セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709
  • [学会発表] Is the solubility of iron oxide in rutile an oxygen-fugacity sensor for ultrahigh-temperature metamorphisms?2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Is the solubility of iron oxide in rutile an oxygen-fugacity sensor for ultrahigh-temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T.
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research (Tachikawa, Tokyo)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] 北部九州,白亜紀火成岩類のマグマ過程2016

    • 著者名/発表者名
      大和田正明・川嵜智佑・亀井淳志
    • 学会等名
      第88回西日本東南極研究セミナー
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県・高知市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 北部九州白亜紀I-type花崗岩のマグマ過程2016

    • 著者名/発表者名
      大和田正明・川嵜智佑・亀井淳志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 珪線石のFe含有量は地質温度計に使えるか?2016

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第88回西日本東南極研究セミナー
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県・高知市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Titanium in garnet: A geothermometer for ultrahigh-temperature granulites.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T.
    • 学会等名
      International Symposium “Metamorphic rocks and Metamorphism: Future Perspectives”
    • 発表場所
      The 40th Anniversary Building, Okayama University of Science (Okayama, Japan).
    • 年月日
      2016-03-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Two different origins of sulfides in calc-alkaline andesite suites: Sulfide inclusions in phenocrysts of Asama-Maekake Volcano2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Kawasaki T, Kitakaze A
    • 学会等名
      The 26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] High-pressure synthesis of armalcolite-Could armalcolite be a key mineral of ultrahigh-temperature metamorphism?2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T.
    • 学会等名
      The International Colloquium on Metamorphic Evolution and Asian Continental Growth
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] ザクロ石Ti 温度計.2015

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・本吉洋一
    • 学会等名
      日本地質学会122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 浅間・前掛火山の硫化物とマグマ混合:注入・混合する玄武岩マグマに共存するCu-Ni-Fe不混和硫化物液滴.2015

    • 著者名/発表者名
      山口佳昭・川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会122 年学術大会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 超高温変成作用の指標鉱物であるFeに富むアーマルコライトの高温高圧合成 &#8211;予察的報告.2015

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達朗・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会・総会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス理学部1号館(東京)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] High-pressure synthesis of armalcolite-Could armalcolite be a key mineral of ultrahigh-temperature metamorphism?2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T
    • 学会等名
      the International Colloquium on Metamorphic Evolution and Asian Continental Growth
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Preliminary report of high-pressure and high-temperature synthesis of Fe3+- and Fe2+-rich armalcolite as a key mineral of ultrahigh-temperature metamorphism.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Adachi, T., Nakano, N. and Osanai, Y.
    • 学会等名
      The 2015 Annual Convention of the International Association for Gondwana Research (IAGR) and 12th International Symposium on Gondwana to Asia
    • 発表場所
      Entrance of University Hall, University of Tsukuba (Tsukuba, Japan).
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] TiO2 solubility in garnet coexisting with orthopyroxene, quartz and rutile: Ti-in-garnet thermometer for ultrahigh-temperature granulites.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. and Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      The Sixth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research (Tachikawa, Japan).
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Preliminary report of high-pressure and high-temperature synthesis of Fe3+- and Fe2+-rich armalcolite as a key mineral of ultrahigh-temperature metamorphism2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T., Adachi T., Nakano N. and Osanai Y.
    • 学会等名
      The 2015 Annual Convention of the International Association for Gondwana Research (IAGR) and 12th International Symposium on Gondwana to Asia
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03748
  • [学会発表] 高温下におけるternary feldspar の相関係2014

    • 著者名/発表者名
      兒玉優・三宅亮・外田智千・川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 超高温グラニュライト中のCa,Tiに乏しいザクロ石におけるTi の置換モデル2014

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・本吉洋一
    • 学会等名
      日本地質学会121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] ヘグボマイト類の高温高圧実験2014

    • 著者名/発表者名
      志村俊昭・足立達郎・中野伸彦・小山内康人・川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 東南極リュツオ・ホルム岩体ルンドボークスヘッタにおける苦鉄質片麻岩の部分熔融過程2014

    • 著者名/発表者名
      加々島慎一・内海理絵・川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Titanium substitution model for Ca- and Ti-poor garnet in ultrahigh-temperature granulites2014

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Motoyoshi Y
    • 学会等名
      第81回西日本東南極研究セミナー
    • 発表場所
      乗鞍高原BELL鈴蘭小屋(長野県松本市安曇)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 東南極リュツオ・ホルム岩体ルンドボークスヘッタにおける苦鉄質片麻岩の部分熔融過程2014

    • 著者名/発表者名
      加々島慎一、内海理絵、川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] ヘグボマイト類の高温高圧実験2014

    • 著者名/発表者名
      志村俊昭、足立達朗、中野伸彦、小山内康人、川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] 超高温グラニュライトのためのザクロ石Ti地質温度計2014

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑、本吉洋一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年度年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] 超高温グラニュライトのためのザクロ石Ti地質温度計2014

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・本吉洋一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会・総 会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 超高温グラニュライト中のCa,Tiに乏しいザクロ石におけるTi の置換モデル2014

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑、本吉洋一
    • 学会等名
      日本地質学会121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] 高温下におけるternary feldspar の相関係2014

    • 著者名/発表者名
      兒玉優、三宅亮、外田智千、川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] High-pressure and high-temperature synthesis of Fe3+- and Fe2+-rich armacolite2014

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所((東京都・立川市)
    • 年月日
      2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] Titanium substitution model for Ca- and Ti-poor garnet in ultrahigh-temperature granulites2014

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. and Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      第81回西日本東南極研究セミナー
    • 発表場所
      鈴蘭小屋(長野県南安曇郡)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] High-pressure and high-temperature synthesis of Fe3+- and Fe2+-rich armacolite2014

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] ,黒瀬川構造帯の形成プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      小山内康人・中野伸彦・足立達朗・米村和紘・吉本紋・Setiawan, N.・石塚英男・川嵜智佑・外田智千
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体スカレビークハルゼン産Fe-Mg-Tiドメインを有するザクロ石珪線石片麻岩2012

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑,足立達朗,中野伸彦,小山内康人
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極西オングル島産ペグマタイト磁鉄鉱巨晶中に見出された鉄ヘグボマイトについて2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・濱田翔太
    • 学会等名
      第68回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Reexamination of phases of feldspars at high temperature and high pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y, Miyake A, Kawasaki T
    • 学会等名
      11th International Symposium on Antarctic Earth Sciences
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体西オングル島に産するペグマタイト中の磁鉄鉱に見出されたヘグボマイト+スピネルおよびスピネル+石英共生2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達郎・志村俊昭・小山内康人
    • 学会等名
      第31回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Hogbomite from West Ongul Island, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Hamada S
    • 学会等名
      Goldschmidt Conf
    • 発表場所
      Praha, Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Experimental study on the phase relations of granitic and andesitic crustal rocks at 8.0 GPa pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Osanai, Y.
    • 学会等名
      9th International Eclogite Conference
    • 発表場所
      Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体西オングル島に産するペグマタイト中の磁鉄鉱に見出されたヘグボマイト+スピネルおよびスピネル+石英共生2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・足立達郎・志村俊昭・小山内康人
    • 学会等名
      第2回極域シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] Experimental study on the phase relations of grani- tic and andesitic crustal rocks at 8.0 GPa pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Osanai Y
    • 学会等名
      9th Inter Eclogite Conf
    • 発表場所
      Marianske Lazne, Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 超高圧変成条件における地殻物質の相平衡と鉱物共生2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極西オングル島産ペグマタイト磁鉄鉱巨晶中に見出された鉄ヘグボマイトについて2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・濱田翔太
    • 学会等名
      第68回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] Hogbomite from West Ongul Island, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Hamada S
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Praha, Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] High-pressure annealing experiments on quartz inclusion in garnet : calibration of quartz Raman barometer2011

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu Y, Kawasaki T, Enami M
    • 学会等名
      9th International Eclogite Conference
    • 発表場所
      rianske Lazne, Czech Republ
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Hogbomite from West Ongul Island, East Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Hamada, S.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] 珪線石へのFe^<3+>の固溶反応と超高温グラニュライトの温度圧力酸素分圧センサー2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人・石塚英男
    • 学会等名
      第67回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] An experimental study on Fe2O3solubil- ity in sillimanite to calibrate Fe-in- sillimanite geothermobarometer for ultrahigh-temperature granulites2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Osanai Y, Ishizuka H
    • 学会等名
      11th Inter Symp Antarct Earth Sci
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体西オングル島産ペグマタイトの磁鉄鉱巨晶中の包有物2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・濱田翔太
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Experimental study of Fe2O3 solubility in silimanite and kyanite to calibrate : the Fe3+-in-Al2SiO5 geothermometer for ultrahigh-temperature granulites2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Osanai, Y., Ishizuka, H.
    • 学会等名
      11th International Symposium on Antarctic Earth Science
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] Experimental study on the phase relations of granitic and andesitic crustal rocks at 8.0 GPa pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Osanai Y
    • 学会等名
      9th International Eclogite Conference
    • 発表場所
      rianske Lazne, Czech Republ
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 珪線石へのFe^<3+>の固溶反応と超高温グラニュライトの温度圧力酸素分圧センサー2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人・石塚英男
    • 学会等名
      第67回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体西オングル島産ペグマタイトの磁鉄鉱巨晶中の包有物2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・濱田翔太
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] 超高圧変成条件における地殻物質の相平衡と鉱物共生2011

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] An experimental study on Fe2O3 solubility in sillimanite to calibrate Fe-in-sillimanite geothermobarometer for ultrabigh-temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Osanai Y, Ishizuka H
    • 学会等名
      11th International Symposium on Antarctic Earth Sciences
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Reexamination of phases of feldspars at high temperature and high pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Miyake, A., Kawasaki, T.
    • 学会等名
      11th International Symposium on Antarctic Earth Science
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] High-pressure annealing experiments on quartz inclusion in garnet : calibration of quartz Raman barometer2011

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, Y., Kawasaki, T., Enami, M.
    • 学会等名
      9th International Eclogite Conference
    • 発表場所
      Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • [学会発表] Tiの分配からみた超高温変成岩類の変成履歴2010

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第64回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] ルチルと共存する石英中のTiの分配と超高温変成岩類の温度圧力履歴2010

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人
    • 学会等名
      第30回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 沈み込む地殻下部物質の超高圧力条件下における鉱物共生実験2010

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] ルチルと共存する石英中のTi固溶量の温度圧力依存性2010

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑,小山内康人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2010年年会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 花こう岩質岩の超高圧変成条件における相平衡実験2010

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・小山内康人
    • 学会等名
      第66回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      鴨川
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 高温高圧下で斜方輝石,石英,ルチルと共存するザクロ石へのTi固溶反応2010

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Solubility of TiO_2 in garnet to calibrate Ti geothermobarometry for ultrahigh-temperature granulites2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, Y.Motoyoshi
    • 学会等名
      Granulites & granulites 2009
    • 発表場所
      Hruba Skala Chateau, Czech Republic
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Solubility of TiO_2 in garnet to calibrate Ti geothermo-barometry for ultrahigh-temperature granulites.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      Granulites & Granulites 2009
    • 発表場所
      Hruba Skala Chateau, Czech Republic
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 2009 Solubil- ity of TiO_2 in garnet to calibrate Ti geothermobarometry for ultrahigh-tem- perature granulites.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Motoyoshi Y
    • 学会等名
      Granulites & granulites
    • 発表場所
      Hruba Skala Chateau, Czech Republic
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体スカレビークハルセン産ザクロ石・珪線石片麻岩中に見出されたフェロシユード・ブルッカイト様イルメナイト-ルチル共生2009

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・白河知恵・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] 東南極リュツオホルム岩体スカレビークハルセン産ザクロ石・珪線石片麻岩中のフェロシュードブルッカイトの組成を有するイルメナイトールチル共生2009

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      第29回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Ilmenite-rutile inter- growth in garnet sillimanite gneiss from Skallevikshalsen, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica: Implications for ultrahigh-temperature Metamorph- ism2009

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Shirakawa C, Nakano N, Osanai Y
    • 学会等名
      Ann Meet 2009 Mineral Soc MAPT
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Ilmenite-rutile intergrowth in garnetsillimanite gneiss from Skallevikshalsen, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica : Implications for ultrahigh-temperatur metamorphism.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, C. Shirakawa, N. Nakano, Y. Osanai
    • 学会等名
      Annual Meeting 2009 of the Mineralogical Society, MAPT : Micro Analysis Processes Time
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Fe_2O_3成分のAl_2SiO_5鉱物への固溶反応とAl_2SiO_5地質温度圧力計2009

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・白河知恵・南角美智子・石塚英男
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Ilmenite-rutile intergrowth in garnet-sillimanite gneiss from Skallevikshalsen, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica : Implications for ultrahigh-temperature metamorphism2009

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・白河知恵・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      Annual Meeting 2009 of the Mineralogical Society, MAPT : Micro Analysis Processes Time
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] 酸化第二鉄の珪線石への固溶実験と超高温変成岩類の温度・圧力・酸素分圧較正2009

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑・白河知恵・南角美智子・石塚英男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Fe^<3+>のシリカ鉱物への固溶実験と東南極ナピア岩体リーセルラルセン変成縞状鉄鉱床への応用2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 石塚英男
    • 学会等名
      第55回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2008-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions of osumilite and spinel + quartz within garnet porphyroblasts of garnet-sillimanite-quartz gneiss.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, N. Nakano, Y. Osanai
    • 学会等名
      5th International Symposium on Gondwana to Asia and 2008 IAGR Annual Convention
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体ルンドボーグスヘッタ産ザクロ石-珪線石片麻岩中のザクロ石斑状変晶に取り込まれた大隅石2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 中野伸彦, 小山内康人
    • 学会等名
      南極地質研究集会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions of osurailite and spinel + quartz within garnet porphyroblasts of garnet-sillimanite-quartz gneiss.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, N. Nakano, Y. Osanai
    • 学会等名
      5th International Symposium on Gondwana to Asia and 2008 IAGR Annual Convention
    • 発表場所
      Seoul South korea
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体ルンドボーグスヘッタ産石英長石質片麻岩のザクロ石斑状変晶に取り込まれた大隅石やスピネル+石英包有物から推測される変成履歴2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 中野伸彦, 小山内康人
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体ルンドボーグスヘッタ産グラニュライトのザクロ石斑状変晶中の大隅石, スピネル+石英包有物.2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 中野伸彦, 小山内康人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Fe^<3+>のシリカ鉱物への固溶実験と東南極ナピア岩体リーセルラルセン変成縞状鉄鉱床への応用2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 石塚英男
    • 学会等名
      第55回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2008-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from the high pressure experiments and petrography2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 学会等名
      The 1st Global-COE symposium, Toward formation of The Asian Network in Deep Earth Mineralogy (TANDEM)
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex.East Antarctica inferred from inclusions of osumilite and spinel + quartz within garnet por phyroblasts of garnet-sillimanite-quartz gneiss2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Nakano N, Osanai Y
    • 学会等名
      5th Inter Symp Gondwana Asia 2008 IAGR Ann Con
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体ルンドボーグスヘッタ産ザクロ石-珪線石片麻岩中のザクロ石斑状変晶に取り込まれた大隅石2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 中野伸彦, 小山内康人
    • 学会等名
      南極地質研究集会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from inclusions of osumilite and spinel+quartz within garnet porphyroblasts of garnet-sillimanite-quartz gneiss.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, N. Nakano, Y. Osanai
    • 学会等名
      5th International Symposium on Gondwana to Asia and 2008 IAGR Annual Convention
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体ルンドボーグスヘッタ産グラニュライトのザクロ石斑状変晶中の大隅石, スピネル+石英包有物.2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 中野伸彦, 小山内康人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] Experimental study of the Fe^<3+> solubility in silica minerals and its application to the banded iron formation of Mt. Riiser-Larsen area, Napier Complex, East Antarctica. (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, H. Ishizuka
    • 学会等名
      55th West Japan Seminor of East Antarctica
    • 発表場所
      Yamaguchi
    • 年月日
      2008-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体ルンドボーグスヘッタ産石英長石質片麻岩のザクロ石斑状変晶に取り込まれた大隅石やスピネル+石英包有物から推測される変成履歴2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑, 中野伸彦, 小山内康人
    • 学会等名
      第28回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654052
  • [学会発表] Metamorphic P-T path of Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica inferred from the high pressure experiments and petrography2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 学会等名
      The 1st Global-COE symposium, Toward formati on of The Asian Network in Deep Earth Mineralogy (TANDEM)
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340152
  • [学会発表] An empirical thermometer of TiO_2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and Y. Osanai
    • 学会等名
      Geodynamic evolution of East Antarctica: Key to the East-West Gondwana connection, National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] ザクロ石と斜方輝石中のTiO2固溶量:超高温変成岩に有用なTi温度計2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・本吉 洋一
    • 学会等名
      第52回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Experimental study of Fe3+ solublity in silica minerals2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Gondwana to Asia and 2007 IAGR Annual Convention
    • 発表場所
      Hakata
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Experimental petrology of adaldtic magma generation. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      N. Tsuichiya, T. Kawasaki, J. Kimura
    • 学会等名
      2007 Annual Meeting of Japan Association of Mineralogical Sciences
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Experimental study of Fe^<3+> solubility in silica minerals2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 学会等名
      4th International Symposium on Gondwana to Asia and 2007 IAGR Annual Convention
    • 発表場所
      Hukuoka
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] シリカ鉱物へのFe3+固溶度と石英酸素分圧計の超高温変成岩類への応用2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑
    • 学会等名
      第27回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] An empihcal thermometer of TiO2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki and Y.Osanai
    • 学会等名
      Geodynamic evolution of East Antarctica:Key to the East-West Gondwana connection, National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] 石英温度計の問題点2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・小山内 康人
    • 学会等名
      第51回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] シリカ鉱物へのFe^<3+>固溶度と右英酸素分圧計の超高温変成岩類への応用.2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑
    • 学会等名
      第27回極域地学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] ザクロ石と斜方輝石中のTiO_2固溶量:超高温変成岩に有用なTi温度計.2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・本吉 洋一
    • 学会等名
      第52回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-04-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Fe3+のシリカ鉱物への固溶実験と東南極ナピア岩体リーセルラルセン変成縞状鉄鉱床への応用2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・石塚 英男
    • 学会等名
      第55回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2007-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Solubility of TiO_2 in garnet and orthopyroxene: Ti thermometer for ultrahigh-temperature granulites.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki and Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Antarctic Earth Science
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 年月日
      2007-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Solubiity of TiO2 in garnet and orthopyroxene:Ti thermometer for ultrahigh-temperature gramulites2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki and Y.Motoyoshi
    • 学会等名
      The 10th Intemational Symposium on Antarctic Earth Science
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] An empirical thermometer of TiO2 in quartz for ultrahigh-temperature granulites2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Osanai
    • 学会等名
      Geodynamic evolution of East Antarctica : Key to the East-West Gondwana connection. Na-tional Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Some problems of quartz geothermometer. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Osanai
    • 学会等名
      51th West Japan Seminor of East Antarctica
    • 発表場所
      Hirosima
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Solubility of Fe^<3+> in silica minerals to calibrate quartz oxy-gen barometer for utrahigh-temperature granulites. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 学会等名
      The 27th Symposium on Polar Geosciences, NIPR
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] 実験岩石学からみたアダカイト質マグマの成因とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      土谷 信高・川嵜 智佑・木村 純一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2007年学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] 実験岩石学からみたアダカイト質マグマの成因とその問題点.2007

    • 著者名/発表者名
      土谷 信高・川嵜 智佑・木村 純一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2007年学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] 石英温度計の問題点.2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・小山 内康人
    • 学会等名
      第51回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Experimental study of Fe^<3+>solubility in silica minerals.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 学会等名
      4th International Symposium on Gondwana to Asia and 2007 IAGR Annual Convention
    • 発表場所
      Hakata
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Fe^<3+>のシリカ鉱物への固溶実験と東南極ナピア岩体リーセルラルセン変成縞状鉄鉱床への応用.2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 智佑・石塚 英男
    • 学会等名
      第55回西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2007-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Solubility of TiO2 in garnet and grthopyroxene : Ti thermometer for ultrahigh-temperature granulites. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      52th West Japan Seminor of East Antarctica
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-04-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] Solubility of TiO2 in garnet and orthopy-roxene : Ti thermometer for ultrahigh-temperature granulites2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Antarc-tic Earth Science
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 年月日
      2007-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540455
  • [学会発表] 超高温変成作用の指標鉱物たり得るFe3+ を含むアーマルコライトの高温高圧合成の準備状況

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] 東南極セール・ロンダーネ山地、小指尾根の変成岩中のZr-Ti含有鉱物

    • 著者名/発表者名
      志村俊昭・石川真帆・大和田正明・川嵜智佑・亀井淳志・束田和弘・柚原雅樹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] ヘグボマイトの高温高圧合成実験

    • 著者名/発表者名
      志村俊昭・川嵜智佑・永嶌真理子・足立達朗・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      西日本東南極セミナー
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] 東南極リュッツオホルム岩体スカレビークハルゼン産Fe-Mg-Tiドメインを有するザクロ石珪線石片麻岩

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑,足立達朗,中野伸彦,小山内康人
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] Supersilicic clinopyroxene: experimental evidences of bulk-chemistry constraints on SiO2 solubility

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. and Osanai, Y.
    • 学会等名
      10th International Eclogite Conference
    • 発表場所
      Centro Congressi di Courmayeur (Valle d’Aosta, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540509
  • [学会発表] Supersilicic clinopyroxene: experimental evidences of bulk-chemistry constraints on SiO2 solubility

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Osanai, Y.
    • 学会等名
      10th International Eclogite Conference
    • 発表場所
      Centro Congressi di Courmayeur (Valle d'Aosta, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 超高温変成作用の指標鉱物たり得るFe3+を含むアーマルコライトの高温高圧合成の準備状況

    • 著者名/発表者名
      川嵜智佑
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516
  • [学会発表] 黒瀬川構造帯の形成プロセス

    • 著者名/発表者名
      小山内康人・中野伸彦・足立達朗・米村和紘・吉本 紋・Setiawan, N.・石塚英男・川嵜智佑・外田智千
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244063
  • 1.  小山内 康人 (80183771)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 50件
  • 2.  石塚 英男 (00142349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  志村 俊昭 (70242451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  永嶌 真理子 (80580274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大和田 正明 (50213905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  外田 智千 (60370095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小松 正幸 (00018665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齊藤 哲 (00528052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 桂 (80422533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  井上 徹 (00291500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 伸彦 (20452790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  入船 徹男 (80193704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 隆 (00253295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤野 清志 (40116968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大野 一郎 (00116914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田崎 耕市 (50033262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  榊原 正幸 (80202084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榊原 利栄 (30263924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柳 哮 (90037234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 和博 (90111624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  草地 功 (10032773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  澤田 順弘 (80196328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  赤井 純治 (30101059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  氏家 誠司 (40185004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  榎並 正樹 (20168793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本吉 洋一 (90211606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  赤松 直 (60211695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久城 育夫 (80011526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹下 徹 (30216882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  豊島 剛志 (10227655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 鋼志 (70183689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  亀井 淳志 (60379691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  廣井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  白石 和行 (90132711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  土谷 信高 (50192646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  安東 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  足立 達朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  SATISH-KUMAR M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi