• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 英章  HIDEAKI Shibuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渋谷 英幸  SHIBUYA Hideki

隠す
研究者番号 50183398
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2002年度 – 2010年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
1995年度 – 2002年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
1990年度: 中央学院大学, 講師
1989年度: 江戸川女子短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育社会学
研究代表者以外
教育学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
インド / NGO / India / 基礎教育 / 初等教育 / タンザニア / Bangladesh / Basic Education / バングラデシュ / AIDS … もっと見る / HIV / ラオス / Tanzania / Decentralization of Education / Participatory Approach of Educational Development / Educational Planning / 住民参加 / BRAC / CAMPE / 教育の分権化 / 参加型教育開発 / 教育計画 / Participatory Approach Training / Training Programmes / 参加型研修 / 研修プログラム / International Cooperation / Laos / Primary Education / Universalisation of education / NGOs / 国際教育協力 / 非政府機関 / 国際協力 / 教育の普遍化 / Educational Policy / Compulsory Education / Nonformal Education / Elementary Education / 教育政策 / 義務教育 / ノンフォーマル教育 / 低学費私立学校 / 義務無償教育 / 私立学校教育 / インターナショナルスクール / 質の高い教育 / 民営初等教育 / 基礎教育の普遍化 / ケニア / 南アフリカ / 教育の質 / 私立学校 / 財政支援 / 学校建設プロジェクト / カンボジア / 質の高い初等教育 / 企業の社会貢献 / Commonwealth Education Fund / ベトナム / タイ / CSR(企業の社会貢献) / パートナーシップ / 初等教育の普遍化 / CEF(Commonwealth Education Fund) / 1%クラブ / 企業・NGO・政府間パートナーシップ(PPP) / 企業の社会的責任(CSR) / 支援の類型化 / ケース・スタディ … もっと見る
研究代表者以外
Open System / Quasi Public Utility / Market Principle / Independent Administrative Judicial Person / Liberalization of Education / Deregularization / Discretionary Power / Privatization / 開放体制 / 準公共性 / 市場原理 / 独立行政法人 / 教育の自由化 / 規制緩和 / 自由裁量権 / 民営化 / Asia / Japan Model / Influence of Japan / Foreign Trainees Returned to Home Countries / Foreign Students Returned to Home Countries / Study of Dispatch Type / International Education Cooperation and Aid / International Education Exchange / 国際的影響力 / 文化発信 / 情報発信 / 国際教育援助 / 国際教育協力 / アジア / 日本モデル / 日本の影響 / 帰国研修生 / 帰国留学生 / 発信型研究 / 国際教育協力・援助 / 国際教育交流 / Zhongti-xiyong / Wakon-Yosai / missionary school / Dewey / Frobel / Herbart / 音楽教育 / 幼児教育思想 / 職業教育 / ミッションスクール / ヘルベルト / 比較教育思想 / 教育近代化 / 中体西用 / 和魂洋才 / ミッション・スクール / デューイ / フレーベル / ヘルバルト / Qualification for University Entrance / Evaluation of Achievement / Curriculum / Secondary Education / 大学入学統一試験 / 修了資格 / 留学生 / 大学入試統一試験 / 単位制 / アジア教育 / 教育課程 / 卒業認定 / 大学入学資格 / 評価法 / カリキュラム / 中等教育 / National Education and Common Language / Diversity of Language Education / Social types of Languages / National Integration and Medium of Instruction / Multi-culture and National Education / National Integration and Education / 国民教育と共通語 / 言語教育の多様性 / 社会的言語類型 / 国民統合と教授用語 / 多文化と国民教育 / 東南アジア諸国の国民統合と教育 / 教育 / 生育 / 東南アジア / フィリピン:タイ:ラオス / 子供の教育・生育 / 保健学 / 文化人類学 / 教育学 / フィリピン:タイ / 国際研究者交流 / 親族ネットワーク / 学校教育 / 教育環境 / 子どもの生育 / 農村 / タイ / フィリピン / 出稼ぎ 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  アジア・アフリカにおける民営初等教育の比較研究ー質の高い初等教育保障の視点からー研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  初等教育普遍化に向けての企業によるNGO支援に関する実証的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  東南アジアにおける出稼ぎが農村の子どもの生育・教育環境に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      吉野 晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  基礎教育普遍化をめざす草の根レベルの教育計画におけるNGOの機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  アジア諸国における中等・高等教育の民営化に関する実証的比較研究

    • 研究代表者
      村田 翼夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  基礎教育普遍化のための研修プログラムに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  基礎教育普遍化プロジェクトにおける非政府機関の機能に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  アジア諸国に対する日本の教育の影響に関する実証的比較研究-教育協力・援助の影響を中心として-

    • 研究代表者
      村田 翼夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア地域の中等教育の内容と評価法に関する調査研究

    • 研究代表者
      馬越 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日中両国の教育近代化に及ぼした西洋教育の影響に関する比較研究

    • 研究代表者
      原 聡介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  現代義務教育のオールタナティヴとしての基礎的教育の普通化に関する研究-インドの事例をもとに研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  東南アジア諸国における教授用語の統一に関する教育政策の多様性

    • 研究代表者
      村田 翼夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2014 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新版 世界の学校 教育制度から日常の学校風景まで2014

    • 著者名/発表者名
      二宮皓、渋谷英章ほか計22名
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531058
  • [図書] 東南アジアにおける出稼ぎが農村の子どもの生育・教育環境に与える影響に関する研究セミファイナル報告書 (東京学芸大学吉野晃)2010

    • 著者名/発表者名
      吉野晃・渋谷英章・長坂格・馬場雄司・木曽恵子・片岡樹・鈴木琴子
    • 総ページ数
      67
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401006
  • [図書] 東南アジアにおける出稼ぎが農村の子どもの生育・教育環境に与える影響に関する研究 セミファイナル報告書2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章・長坂格・馬場雄司・木曽恵子・片岡樹・吉野晃・鈴木琴子
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      東京学芸大学 吉野晃
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401006
  • [雑誌論文] フィリピンの海外出稼ぎ者の子どもたちの教育問題2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章
    • 雑誌名

      国際人流 6月号(印刷中)

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401006
  • [雑誌論文] フィリピンの海外出稼ぎ者の子どもたちの教育問題2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章
    • 雑誌名

      国際人流 6月号

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401006
  • [雑誌論文] アクシャラ財団とカルナタカ・ラーニング・パートナーシップ:質の高い初等教育を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章
    • 雑誌名

      文部科学時報 2009年2月号

      ページ: 74-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [雑誌論文] アクシャラ財団とカルナタカ・ラーニング・パートナーシップ質の高い初等教育を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章
    • 雑誌名

      文部科学時報 1597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [雑誌論文] 政府やNGO、企業がパートナーシップ:質の高い初等教育の実現に向けて-インド2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章
    • 雑誌名

      内外教育 5870号

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [雑誌論文] 政府やNGO、企業がパートナーシップ質の高い初等教育の実現に向けて -インド2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章
    • 雑誌名

      内外教育 5870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [雑誌論文] タンザニアの義務教育における意思決定と費用負担-コミュニティの参加を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章, 古川 和人
    • 雑誌名

      日本比較教育学会紀要『比較教育学研究』 33

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [雑誌論文] タンザニアの義務教育における意思決定と費用負担-コミュニティの参加を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章, 古川 和人
    • 雑誌名

      比較教育学研究(日本比較教育学会紀要) 33

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [雑誌論文] 学習負担軽減し質の高い教育を模索-2005年に全国カリキュラム・フレームワークを改訂・インド-2006

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章
    • 雑誌名

      内外教育(時事通信社) 5683

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [雑誌論文] Decision-making and Cost-sharing of Compulsory Education in Tanzania : Community participation2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Hideaki
    • 雑誌名

      Japan Comparative Education Society, Comparative Education Vol.33

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [雑誌論文] 6~14歳の就学していない児童が対象-インドの「ノンフォーマル」教育を見る-2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章
    • 雑誌名

      内外教育(時事通信社) 5539

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [雑誌論文] Nonformal Education for Children of 6-14 years old in India2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Hideaki
    • 雑誌名

      Naigai Kyoiku, Jiji Press No.5539

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [雑誌論文] Education with quality and less burden ; 2005 National Curriculum Framework in India2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Hideaki
    • 雑誌名

      Naigai Kyoiku, Jjji Press No.5683

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530541
  • [学会発表] 初等教育普遍化に向けたパートナーシップに関する研究-企業によるCSR活動を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章、古川和人
    • 学会等名
      日本教育行政学会第45回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [学会発表] 初等教育普遍化に向けたパートナーシップに関する研究-企業によるCSR活動を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章・古川和人
    • 学会等名
      日本教育行政学会第45回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [学会発表] 初等教育普遍化に向けての企業によるNGO支援に関する実証的比較研究-インド、カンボジア、ラオスのケース-2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章、古川和人
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530764
  • [学会発表] 出稼ぎが子どもの教育に与える影響について-フィリピンの場合-2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401006
  • [学会発表] 民営初等教育に関する比較研究 ーケニア、タンザニア、南アフリカを対象にー

    • 著者名/発表者名
      渋谷 英章、古川 和人
    • 学会等名
      日本比較教育学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531058
  • [学会発表] 質の高い教育の保障に向けての民間初等教育の役割に関する比較研究ーインド、中国の事例をもとに

    • 著者名/発表者名
      渋谷英章、李紅実
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531058
  • 1.  村田 翼夫 (10000085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古川 和人 (70366376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  鈴木 琴子 (90320051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石村 雅雄 (80193358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 晃 (60230786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  馬場 雄司 (10238230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  木曽 恵子 (80554401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  朴 聖雨 (40181052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  湊 吉正 (10009011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西村 重夫 (90132422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原 聡介 (00032772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川瀬 邦臣 (20099419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三笠 乙彦 (80015445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 達雄 (90047887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉本 均 (50211983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 充裕 (40342026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  近田 政博 (80281062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野津 隆志 (40218334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 美保 (60222212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 健志 (10189996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂井 俊樹 (10186992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松岡 栄志 (90133115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  君島 和彦 (80111623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河口 道朗 (40007159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  郭 斉家
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  王 炳照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  WANG Bingzhao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  GUO Qijia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  兪 啓定
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宛 金章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  何 暁夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi