• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 元美  IKEDA Motoyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50261227
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
2007年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授
1999年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 環境動態解析 / 環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 気象・海洋物理・陸水学 / 理工系 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
海洋化学 / ocean chemistry / plant plankton / variability at a decadal period / sea ice / global warming / the Arctic Ocean / 気候変動 / 生物化学物理結合系 / 北極圏 … もっと見る / 植物プランクトン / 10年変動 / 海氷 / 温暖化 / 北極海 / Coupled ice-ocean model / Ice-ocean interaction / Mesoscale Phenomena / Deep water formation / 海氷海洋結合モデル / 海氷海洋相互作用 / 海洋中規模現象 / 深層水形成 / Kalman filter method / adjoint equation method / variational method / satellite remote sensing / data assimilation / physical oceanography / カルマン・フィルター法 / 随伴方程式法 / 変分法 / 衛星観測 / データ同化 / 海洋物理 / 安定同位体 / 極域気候変動 / 大気海洋相互作用 / 地球温暖化 / 極域環境監視 / 持続可能性 / IPCC報告書 / 気候社会結合モデル / 地球環境 … もっと見る
研究代表者以外
integrated simulation model / satellite remote sensing / economic development / population growth / climate changes / land use chages / food sucurity / 視覚化 / 計量経済モデル / 国際交易モデル / 分類体系 / 都市拡大 / 土地利用・被覆 / 影響評価 / シミュレーション / 食糧需給 / 地球地図 / 人間活動 / 食物安全 / 食料需給 / 統合的シミュレーションモデル / 衛星リモートセンシング / 経済発展 / 人口増加 / 気候変動 / 土地利用変化 / 食糧安全保障 / Electromagnetic induction sounding of sea-ice thickness measurements / Arctic Ocean / Saroma-ko lagoon / Hokkaido / Sakhalin / Sea of Okhotsk / Seasonal sea ice zone / Sea ice / 電磁誘導氷厚計測 / 氷厚計測 / 電磁誘導式氷厚計 / 北極海 / サロマ湖 / 北海道 / サハリン / オホーツク海 / 季節海氷域 / 海氷 / 表層循環 / 海洋生態系 / 数値モデル / 統合データセット / 海洋生態系モデル / 海洋大循環モデル / データ同化 / 海洋科学 / 地球観測 / 教育・工法・アウトリーチ / 国際極年 / 南極・北極 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  データ同化による海洋表層循環変動のモニタリングと化学・生物過程とのカップリング

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球環境変化のインディケータ北極・南極域と亜寒帯域のフィードバック研究代表者

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候モデルと社会経済モデルの統合による1000年予測への示唆研究代表者

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人間活動の地球地図「人間地球地図」の構築と居住・生存環境評価への応用

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  第4回国際極年(2007/08)への日本からの提案に関する企画調査

    • 研究代表者
      島村 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  オホーツク海における環堺変動と海氷気候及び動態の機構解析

    • 研究代表者
      白澤 邦男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北極海の環境変動メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋中規模現象及び大循環解明のためのデータ同化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋中の深層水形成における中規模現象と淡水の役割研究代表者

    • 研究代表者
      池田 元美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Models of air-ice-sea interaction. The Encyclopedia of Life Support Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 出版者
      Eolss Publishers Co. Ltd (in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [図書] 地球温暖化の科学2007

    • 著者名/発表者名
      池田元美 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651013
  • [図書] 地球温暖化の科学(編、池田元美, 他)(国際関係と社会システムで考える地球温暖化)2007

    • 著者名/発表者名
      池田元美・山中康裕
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Interannual variability of CFC-11 absorption by the ocean : An offline model study2010

    • 著者名/発表者名
      Valsala, K.V., H.M.Alsibai, M.Ikeda, S.Maksyutov
    • 雑誌名

      Clim.Dyn. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Descending surface water at the Antarctic marginal ice zone and its contribution to intermediate water: An ice-ocean model.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiraike, Y., M. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 65

      ページ: 587-603

    • NAID

      10029031322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Is the Dipole Anomaly a major driver to record lows in Arctic summer sea ice extent2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., J. Zhang, E. Watanabe, M. Ikeda, K. Mizobata, J. E. Walsh, X. Bai, and B. Wu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. doi : 10. 1029 / 2008GL036706 36, L05706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Identifying crucial Issues in climate science2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., R. Greve, T. Hara, Y.W. Watanabe, A. Ohmura, A. Ito, M. Kawamiya
    • 雑誌名

      Eos, Transactions, AGU 90

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Mechanisms of the recent sea ice decay in the Arctic Ocean related to the Pacific-to-Atlantic pathway. Influence of Climate Change on the Changing Arctic and Sub-Arctic Conditions, (Ed. Nihoul and Kostianoy)2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      Springer

      ページ: 161-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Is the Dipole Anomaly a major driver to record lows in Arctic summer sea ice extent?2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., J. Zhang, E. Watanabe, M. Ikeda, K. Mizobata, J.E. Walsh, X. Bai, B. Wu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Contribution of a pathway through the Arctic Ocean to the recent reduction in the ice cover2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      The Chinese Journal of Polar Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Identifying crucial Issues in climate science2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., R.Greve, T.Hara, Y.W.Watanabe, A.Ohmura, A.Ito, M.Kawamiya
    • 雑誌名

      Eos, Transactions, AGU 90

      ページ: 15-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Descending surface water at the Antarctic marginal ice zone and its contribution to intermediate water : An ice-ocean model2009

    • 著者名/発表者名
      Hiraike, Y., M.Ikeda
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 65

      ページ: 587-603

    • NAID

      10029031322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Design and validation of an offline Oceanic Tracer Transport Model for Carbon Cycle study2008

    • 著者名/発表者名
      Valsala, K.V., S. Maksyutov and M. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Clim. doi : 10. 1175 / 2007JCLI1905. 1 21

      ページ: 2752-2769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Design and validation of an offline Oceanic Tracer Transport Model for Carbon Cycle study.2008

    • 著者名/発表者名
      Valsala, K.V., S. Maksyutov and M. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Clim. 21(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19030009
  • [雑誌論文] Design and validation of an offline Oceanic Tracer Transport Model for Carbon Cycle study.2008

    • 著者名/発表者名
      Valsala, K.V., S. Maksyutov, M. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Clim. 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Design and validation of an offline Oceanic Tracer Transport Model for Carbon Cycle study.2008

    • 著者名/発表者名
      Valsala, K. V., S. Maksyutov and M. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Clim. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [雑誌論文] Kuroshio Extension variability explored through assimilation of TOPEX/POSEIDON altimeter data into a quasi-geostrophic model.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishihama, Y. and M. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 63

      ページ: 879-895

    • NAID

      10019793164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19030009
  • [雑誌論文] Decadal variability in the Arctic Ocean shown in hydrochemical data.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32,21,L21605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Decadal variability in the Arctic Ocean shown in hydrochemical data2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32(21)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Decadal variability in the Arctic Ocean shown in hydrochemical data2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Colony, R., Yamaguchi, H., T.Ikeda
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 32, 21, L21605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Dynamic-thermodynamic sea ice model : ridging and its application to climate study and navigation2005

    • 著者名/発表者名
      Shoutilin, S.V., Makshtas, A.P., Ikeda, M., Marchenko, A.V., R.V.Bekryaev
    • 雑誌名

      J. Clim. 18

      ページ: 3840-3855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Decadal variability of circulation in the Arctic Ocean retrieved from climatological data by a variational method2004

    • 著者名/発表者名
      Nechaev, D., Yaremchuk, M., M.Ikeda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 109(C4), C04006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Seesaw structure of subsurface temperature anomalies between the Barents Sea and the Labrador Sea2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Wu, B., Tang, C.L., Walsh, J.E., M.Ikeda
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 31(19), L19301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Parameterization of thin ice in a coupled ice-ocean model : application to the seasonal ice cover in the Sea of Okhotsk2004

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Shinkai, H., T.Watanabe
    • 雑誌名

      Atmosphere-Ocean 42

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Climatology and interannual variability of Arctic cyclone activity, 1948-20022004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X., Walsh, J.E., Zhang, J., Bhatt, U.S., M.Ikeda
    • 雑誌名

      J. Clim. 17

      ページ: 2300-2317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Mass, heat and salt balances in the eastern Barents Sea obtained by inversion of a hydrographic section data2004

    • 著者名/発表者名
      Panteleev, G., Ikeda, M., Grotov, A., Nechaev, D., M.Yaremchuk
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 60(3)

      ページ: 613-623

    • NAID

      10012945748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Thermohaline effects of the seasonal sea ice cover in the Sea of Okhotsk2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Ikeda, M., M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 109(C9), C09S02

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Lagrangian description of sea ice using finite element method2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, L.R., M.Ikeda
    • 雑誌名

      Ocean Modeling 7

      ページ: 21-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Parameterization of thin ice in a coupled ice-ocean model : application to the seasonal ice cover in the Sea of Okhotsk2004

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      Atmosphere-Ocean 42

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Latitudinal differences in the planktonic biomass and community structure down to the greater depths in the Western North Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Watanabe, Y., Ishida, H., Harimoto, T., Furusawa, K., Suzuki, S., Ishizaka, J., Ikeda, T., M.M.Takahashi
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 60(3)

      ページ: 773-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] A theoretical, two-layer, reduced-gravity model for descending dense water flow on continental slopes2003

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Ikeda, M., Saucier, F., Z.Zhang
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 108(C5), 3161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Arctic sea ice and freshwater changes driven by the atmospheric leading mode in a coupled sea ice-ocean model2003

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X., Ikeda, M., J.E.Walsh
    • 雑誌名

      J. Clim. 16(13)

      ページ: 2159-2177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Importance of clouds to the decaying trend in the Arctic ice cover2003

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Wang, J., A.Makshtas
    • 雑誌名

      J. Meteorol. Soc. Japan 81

      ページ: 179-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Coordinated changes of sea ice over the Beaufort and the Chukchi seas : regional and seasonal perspectives2003

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X., Ikeda, M., J.E.Walsh
    • 雑誌名

      Polar Res. 22(1)

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Importance of clouds to the decaying trend in the Arctic ice cover2003

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 雑誌名

      J.Mateorol.Soc.Japan 81

      ページ: 179-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [雑誌論文] Working toward improved small-scale sea ice-ocean modeling in the Arctic seas2003

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Ikeda, M., et al.
    • 雑誌名

      EOS, Transactions, American Geophysical Union 84, 34

      ページ: 325-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403008
  • [学会発表] Sea ice cover anomaly and geochemical tracers in the Arctic Basin associated with the dipole mode of sea level pressure.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M
    • 学会等名
      AGU/ASLO Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Portland, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Sea ice cover anomaly and geochemical tracers in the Arctic Basin associated with the dipole mode of sea level pressure2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 学会等名
      AGU/ASLO Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      オレゴンコンベンションセンター, Portland, US
    • 年月日
      2010-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 北極海海氷分布と海洋内部のトレンドと数年~2年周期変動2009

    • 著者名/発表者名
      池田元美
    • 学会等名
      日本海洋学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Arctic dipole mode responsible for the recent ice cover anomaly in the Pacific sector2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M
    • 学会等名
      MOCA-09
    • 発表場所
      UBC大学,Montreal, Canada
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 北太平洋の炭酸系分布と海面CO2フラックスに中規模変動は重要か2008

    • 著者名/発表者名
      池田元美、山田あけみ
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19030009
  • [学会発表] Global physical and chemical changes2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 学会等名
      Impacts of Climate Change on the Maritime Industry Conference
    • 発表場所
      World Maritime University, Malmo, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] How soon will the Arctic sea ice disappear in summer?2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Mechanisms of the recent sea ice decay in the Arctic Ocean related to the Pacific-to-Atlantic pathway. Influence of Climate Change on the Changing Arctic and Sub-Arctic Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 学会等名
      The 40th International Liege Colloquium on Ocean Dynamics
    • 発表場所
      University of Liege, Liege. Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Global physical and chemical changes.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 学会等名
      Impacts of Climate Change on the Maritime Industry Conference
    • 発表場所
      Malmo, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 北極海海氷分布の経年変動 : 太平洋・大西洋シーソーパターン2008

    • 著者名/発表者名
      池田元美、山田あけみ
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      広島国際大学、呉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Contribution of a pathway through the Arctic Ocean to the recent reduction in the ice cover2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M.
    • 学会等名
      Pacific Arctic Group Model-Data Fusion Workshop
    • 発表場所
      Sanya, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] 北太平洋の炭酸系分布と海面C02フラックスに中規模変動は重要か2008

    • 著者名/発表者名
      池田元美、山田あけみ
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19030009
  • [学会発表] Coordinated modeling-observational approach for change in the Arctic seas.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., H. Yamaguchi and S. Shutilin
    • 学会等名
      The Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions Conference
    • 発表場所
      The Dalian University of Technology (中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Interannual and decadal variability in the Arctic Ocean responding to atmospheric variability.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., M. Ikeda and T. Ikeda
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Sala Dei Notari(イタリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] べーリング海の水塊構造に起因する北極海通過流と海氷の変動2007

    • 著者名/発表者名
      池田元美、山田あけみ
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • [学会発表] Contribution of a pathway through the Arctic Ocean to the sea ice cover.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., H. Yamaguchi and A. Yamada
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Sala Dei Notari(イタリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201001
  • 1.  ギル
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  シュローター
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  エヴェンセン
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ウー
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ネシャエフ
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ヤレムチャック
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  見延 庄士郎 (70219707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白澤 邦夫 (50196622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松村 寛一郎 (10333551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  フクモリ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  キュー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ベル
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邉 豊 (90333640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡部 雅浩 (70344497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹井 義一 (40419130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  和方 吉信 (90201871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保田 雅久 (90147124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  日比谷 紀之 (80192714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大島 慶一郎 (30185251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安田 一郎 (80270792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  服部 寛 (60208543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 教幸 (10261348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河村 俊行 (50091434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  深町 康 (20250508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  舘山 一孝 (30374789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中谷 友樹 (20298722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤井 理行 (20125214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  白石 和行 (90132711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中尾 正義 (90142695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  横内 陽子 (20125230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石川 洋一 (70335298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  豊田 隆寛 (90450775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  島 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  蒲地 政文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SHROETER Jens
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  EVENSEN Geir
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WU Huiding
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  NECHAEV Dmitry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  YAREMCHUK Max
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  QIU Bo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  BELL Michaei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  GHIL Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡辺 豊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi