• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島 智  Fukushima Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50285079
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2024年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授
2006年度 – 2010年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授
2008年度: 東京大学, 先端科学研究センター, 教授
2003年度 – 2006年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 先端科学技術センター, 助教授 … もっと見る
2002年度: 東京大学, 先端科学技術センター, 助教授
2002年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授
1997年度 – 1999年度: 金沢大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教育学 / 教育学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 社会福祉学 / 教育学 / 特別支援教育 / 小区分02060:言語学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / オラリティと社会 / 知能情報学 / 理論経済学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
support services to remote locations / higher education / access service / students with a hearing impairment / the Real-time captioning system / 中間支援者 / 遠隔地支援 / 高等教育 / 情報保障 / 聴覚障害学生 … もっと見る / 音声同時字幕システム / 当事者主権 / 日本手話 / アウトカム / 聴覚障害者 / 障害者教育 / クリティカルパス / 早期教育 / 聴覚障害 / 教材研究 / 効果測定 / 教材開発 / 教授法 / バリアフリー / 障害理解 / 教養教育 / 教員養成カリキュラム / シミュレーション体験 / 共感的理解 / 重複障害児教育 / 盲ろう者のリハビリテーション / 盲ろう者福祉 / 盲ろう児教育 / 盲ろう疑似体験 … もっと見る
研究代表者以外
バリアフリー / 聴覚障害 / 視覚障害者 / 視覚障害 / 聴覚障害者 / 重複障害 / 盲ろう / 支援技術 / ノンバーバル情報 / 音声認識 / 当事者研究 / assistive technology / AAC / 字幕 / multiple disability / インターネット / 発話支援 / 高齢者 / コミュニケーション / 社会的障害 / ゲーム理論 / 情報保障 / 障害 / タクタイルエイド / 間主観的理解 / 他者開始の修復の連鎖 / 盲ろう者 / 指点字通訳 / 言語研究 / 理解 / 伝達 / 指点字コミュニケーション / 視覚障碍 / インターアクション / リーディング / リスニング / ライティング / スピーキング / 外国語検定試験 / 英語能力検定 / 能力測定 / 障害文化 / 英語検定 / 検定試験 / 英語教育 / マルチモダリティ / 日本語 / 手話 / コーパス言語学 / 相互行為分析 / 社会 / オラリティ / 相互行為 / 指点字 / 触手話 / 日本手話 / 手話言語 / universal town / navigation system / community / an aged person / inclusive society / person with a visual impairments / 福祉のまつづくり / ユニバーサルタウン / ナビゲーションシステム / コミュニティ / 福祉のまちづくり / law / town-planning / barrier-free / assistance / disability / electronic voting or e-voting / accessibility / election / 法 / まちづくり / 支援 / 電子投票 / アクセシビリティ / 選挙 / assessment / self-determination / hearing disability / visual disability / sensory impairment / 評価 / 自己決定 / 感覚障害 / Tactile Display / human Influence / Head-Mounted Display / Caption / Sensory Substitute / Virtual Reality / Barrier-Free Information / Hearing Disability / 皮膚力学モデル / 触感 / 聴覚障害者支援 / 触覚ディスプレイ / 生体影響 / HMD / 感覚代行 / バーチャルリアリティ / INTERNET / STAFF DEVELOPMENT / DISTANCE EDUCATION / IN-SERVICE TRAINING / HEARING IMPAIRMENT / VISUAL IMPAIRMENT / MULTIPLE DISABILITIES / DEAFBLINDNESS / CHARGE連合 / 視覚聴覚二重障害 / インターネット研修 / 先天性風疹症候群 / 高機能盲ろう / 研修 / CHARGE症候群 / 研修教材 / 遠隔教育 / 専門性 / 遠隔研修 / 教員研修 / tactile information / screen reader / the visually impaired / facial expression / automatic captioning system / the hearing impaired / non-verbal information / barrier free / 復唱 / タクタルエイド / 触覚情報 / スクリーンリーダ / 表情 / 自動字幕システム / internet / special education / information / hearing impairment / visual impairment / rare disability / deafblind / 教育 / 希少障害 / 特殊教育 / 情報 / 稀少障害 / 児童擁護 / 障害者権利条約 / サーチ理論 / 難病 / 被災地医療・教育 / 児童養護 / 長期疾病 / 被災地医療・教育 / 被災地教育 / 被災地医療 / 希少疾患 / ノンバーバル / 音声合成 / 聴覚支援 / 視覚支援 / 携帯電話 / 情報アセシビリティ / インターフェース / 情報通信機器 / 情報アクセシビリティ / 言語の倫理 / 不動の身体 / ユニヴァーサルデザイン / 比較制度分析 / 障害者政策 / インペアメント / ディスアビリティ / 障害の経済学 / 障害学 / 計量経済学 / 眼球運動 / 音声同時字幕システム / 談話 / 文字言語 / 音声言語 / 音声文字化 / 障害者教育 / 当事者参加 / 教育プログラム / 障害者 / 福祉工学 / 触覚ジョグダイアル / 音声字幕システム / 障害者雇用 / 福祉ビジネス / タクチルエイド / 視聴覚障害者 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (154件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  指点字コミュニケーションにおける伝達と理解メカニズムの解明

    • 研究代表者
      坊農 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  視覚・聴覚等に障害をもつ人の英語能力の測定法の開発

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京大学
      日本社会事業大学
  •  手話・触手話・指点字にみる日本語の影響とマルチモダリティ

    • 研究代表者
      坊農 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  社会的障害の経済理論・実証研究

    • 研究代表者
      松井 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      東京大学
  •  聴覚障害児のための早期教育の統合的プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福島 智
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  「見る」「聴く」「話す」のを助ける携帯電話インタフェースの試作と評価

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  構音障害者のための音声生成器の提案と試作

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  異なる身体のもとでのの交信-本当の実用のための仕組みと思想

    • 研究代表者
      立岩 真也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  高齢者・視覚障害者のための情報通信機器のアクセシビリティ向上に関する研究

    • 研究代表者
      大河内 直之, 全 英美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学教養教育にふさわしい障害理解教育実現のための教授法及び教材研究研究代表者

    • 研究代表者
      福島 智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  総合社会科学としての社会・経済における障害の研究

    • 研究代表者
      松井 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  障害・高齢ユーザ本位の技術開発・支援を促進するコーディネータ養成システムの研究

    • 研究代表者
      中邑 賢龍
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  音声認識技術による聴覚障害学生支援システムにおける字幕呈示方法の改善に関わる研究

    • 研究代表者
      牧原 功
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  情報バリアフリー技術による産業化モデルと障害者社会参加のための実践的研究

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コミュニティ参加を促進するトータルナビゲーションシステムの在り方に関する研究

    • 研究代表者
      布川 清彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東京国際大学
      東京大学
  •  感覚障害を併せもつ重複障害児・者の自己決定と支援技術に関する研究

    • 研究代表者
      中野 泰志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東京大学
  •  障害者の選挙アクセシビリティの改善に関する研究

    • 研究代表者
      村田 拓司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東京大学
  •  音声認識技術を用いた聴覚障害学生支援に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福島 智
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工現実感ディスプレイを利用した聴覚障害者向けコミュニケーション支援装置の研究

    • 研究代表者
      井野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報バリアフリー支援におけるノンバーバル情報の活用に関する研究

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「盲ろう二重障害」インターネット教員研修システム構築に向けた調査・開発研究

    • 研究代表者
      中澤 惠江
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  盲ろう疑似体験を用いた障害理解と特殊教育教員養成カリキュラムへの応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福島 智
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  「盲ろう」教育を支援するワールドワイド情報収集・提供システムの構築

    • 研究代表者
      中澤 惠江 (中澤 恵江)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第2章 盲ろうの世界に生きる研究者 福島智と出会う」、『東京大学「AIとアート」特別プログラム(CDE) 未来からの思考法』須藤修・中尾彰宏監修、的場大輔・柴田順子・上甲昌郎2023

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [図書] 『盲ろう者と障害学――障害の実存モデルの構想』2023

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [図書] 「支援を受けるという体験:言語化しづらい思い」中島 由宇、沖潮 満里子、広津 侑実子編『これからの障害心理学』2023

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641200043
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [図書] Living Deafblind2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukushima著,Robert Chapeskie翻訳
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [図書] 『「学齢盲ろう児の学習と教育の内容と方法が卒後の盲ろう児の生活に与える影響に関する研究」成果報告書』2022

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 出版者
      特定非営利活動法人 全国盲ろう児教育・支援協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [図書] 「魂の嘔吐感」とどう向き合うか-植松聖被告と面会して『いのちを選ばないで~やまゆり園事件が問う優生思想と人権』藤井克徳他編(分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [図書] 東京都おもてなしポケットガイドブック2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 出版者
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [図書] 「解説――知的異種格闘技の醍醐味」『生命・人間・経済学』宇沢弘文・渡辺格2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [図書] ブレイクスルーへの思考2016

    • 著者名/発表者名
      西成活裕・森川博之・児玉龍彦・馬場靖憲・福島智・熊谷晋一郎・西村幸夫・石北央・飯田誠・浜窪隆雄・中村泰信・牧原出
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130430371
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [図書] 生きたかった 相模原障害者殺傷事件が問いかけるもの2016

    • 著者名/発表者名
      藤井克典・池上洋通・石川満・井上秀夫・香山リカ・福島智
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      9784272360888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [図書] ぼくの命は言葉とともにある2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      致知出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [図書] きいてみよう 障がいってなに?1 そもそも障がいってどういうこと2015

    • 著者名/発表者名
      福島智・中邑賢龍他
    • 出版者
      ポプラ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [図書] 『よくわかる臨床発達心理学[第4版]』(P106-107を担当)2014

    • 著者名/発表者名
      麻生武・浜田寿美男編(福島智)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [図書] 新生児・幼小児の難聴―遺伝子診断から人工内耳手術・療育・教育まで―2014

    • 著者名/発表者名
      加我君孝 編、大沼直紀、加賀公孝、松永達雄、坂田英明、富澤晃文、南修司郎、千原康裕、進藤美津子、内山勉、竹腰英樹、岩崎聡、杉内智子、廣田栄子、菅谷明子、福島邦博、原田公人、城間将江、増田喜治、新正由紀子、加我牧子 著
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [図書] 『現代人の伝記4~人間てすばらしい、生きるってすばらしい~』(P41-51を担当)2014

    • 著者名/発表者名
      致知編集部編(福島智)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      致知出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [図書] 現代人の伝記42014

    • 著者名/発表者名
      中丸三千繪、辻口博啓、小林郁子、福島智、小川与志和、上山博康、小川三夫、八杉康夫
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      致知出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [図書] Creating a Society for All: Disability and Economy2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Matsui, Dan Goodley, Yasuyuki Sawada, Alison Sheldon, Colin Barnes, Rebecca Lawthom, Tom Shakespeare, Satoshi Fukushima, Ryoji Hoshika, Machiko Kawamura, Satoshi Kawashima, Osamu Nagase, Miki Nishikura, Kiri Sakahara, Takashi Sato, Yohei Sekiguchi Yuriko Iino, Noriko Seyama, Kumiko Usui and Kamal Lamichhane (Akihiko Matsui, Osamu Nagase, Alison Sheldon, Dan Goodley, Yasuyuki Sawada and Satoshi Kawashima eds.)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Disability Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [図書] バリアフリー・コンフリクト2012

    • 著者名/発表者名
      中邑賢龍、福島智(共編)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [図書] 盲ろう者として生きて-指点字によるコミュニケーションの復活と再生2011

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [図書] 障害を問い直す2011

    • 著者名/発表者名
      松井彰彦・西倉実季・臼井久実子・瀬山紀子・河村真千子・長瀬修・大谷誠・山下麻衣・星加良司・飯野由里子・川島聡・関口洋平・坂原樹麗・佐藤崇・福島智 (松井彰彦・川島聡・長瀬修 編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [図書] 生きるって人とつながることだ!2010

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      素朴社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [図書] 盲ろう者への通訳・介助〜「光」と「音」を伝えるための方法と技術2008

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 出版者
      読書工房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [図書] 「障害学」、『アカデミック・グルーヴ』2008

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [図書] 聴覚障害児・者の支援の基本と実践2008

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [図書] ユニバーサルデザイン-みんなのくらしを便利に-2006

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 中邑賢龍, 福島智, 近藤武夫, 佐藤正幸(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      あかね書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [図書] ユニバーサルデザイン -みんなのくらしを便利に-2006

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 中邑賢龍, 福島智, 近藤武夫, 佐藤正幸(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      あかね書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [図書] アカデミック・グループ

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [雑誌論文] 「権利委員会」による初の対日審査と我が国の盲ろう者施策2023

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 雑誌名

      コミュニカ

      巻: 66 ページ: 27-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [雑誌論文] Intersubjective Understanding in Finger Braille Interpreter-mediated Interaction: Two Case Studies of Other-initiated Repair2023

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono, Rui Sakaida, Kanato Ochiai, Satoshi Fukushima
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [雑誌論文] 「『権利委員会』による初の対日審査と我が国のもろう者施策」2023

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      『コミュニカ』

      巻: 66 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 「支援を受けるという体験:言語化しづらい思い」2023

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      『これからの障害心理学』(有斐閣)

      巻: 1 ページ: 127-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 研究者×当事者:福島智の世界とのつながりかた2020

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓・福島智
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 2 ページ: 123-137

    • DOI

      10.11225/cs.2020.011

    • NAID

      130007854964

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065, KAKENHI-PROJECT-18H03580
  • [雑誌論文] 『優生保護法』は、今も私たちの内面に潜んでいないか?2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      臨床心理学会誌

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [雑誌論文] Tactile Japanese Sign Language and Finger Braille: An Example of Data Collection for Minority Languages in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Bono, Mayumi., Sakaida, Rui., Makino, Ryosaku., Okada, Tomohiro., Kikuchi, Kouhei., Cibulka, Mio., Willoughby, Louisa., Iwasaki, Shimako., and Fukushima, Satoshi.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh International Conference on Language Resources and Evaluation

      巻: なし

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [雑誌論文] しっかりした握手を2018

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      学内広報淡青評論

      巻: 1099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [雑誌論文] 情報は文脈と受け手の判断がいのちだ2018

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 10(643) ページ: 870-871

    • NAID

      170000149709

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [雑誌論文] 読書の基本は、実体験と想像力2018

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      ことばと文字

      巻: 9 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [雑誌論文] 人間と社会を支える「命の柱」 (特集 相模原事件は問う)2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      教育

      巻: 857 ページ: 5-10

    • NAID

      40021256757

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [雑誌論文] 障害者権利条約「言葉」考「情報の利用」2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション

      巻: 35(10) ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 障害者権利条約批准とわが国の盲ろう者背策の展望2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      コミュニカ

      巻: 50 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 我々の生活に身近な宇宙 宇宙への夢と最新スピンオフ事例2015

    • 著者名/発表者名
      福島智、八木陽平
    • 雑誌名

      福祉介護テクノプラス

      巻: 8 ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 聴覚障害児における早期教育のクリティカルパス研究(3)2015

    • 著者名/発表者名
      大沼直紀・児玉眞美・広津侑実子・福島智
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 70(春) ページ: 20-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 聴覚障害児における早期教育のクリティカルパス研究(3)-筑波大学附属聴覚特別支援学校の早期教育の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      大沼直紀、児玉眞美、広津侑実子、福島智
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 手話・聴覚口話・人口内耳の多様性をもった早期教育を目指す東京都立大塚ろう学校2015

    • 著者名/発表者名
      児玉眞美・広津侑実子・大沼直紀・福島智
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 70(秋) ページ: 14-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 盲ろう者が見る世界-情報のインフラからコミュニケーションのインフラへ2015

    • 著者名/発表者名
      福島智・坊農真弓
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 56(6) ページ: 550-554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の早期教育の包括的なまとめ2015

    • 著者名/発表者名
      児玉眞美・広津侑実子・大沼直紀・福島智
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 70(冬) ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 聴覚障害児における早期教育のクリティカルパス研究(2)-ノーサイドクリニックにおける早期教育の考察2014

    • 著者名/発表者名
      児玉眞美、広津侑実子、大沼直紀、福島智
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 69(760) ページ: 16-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 明晴学園における早期教育の考察2014

    • 著者名/発表者名
      広津侑実子、大沼直紀、福島智、児玉眞美
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 69 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 生きていくコミュニケーション2014

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平、福島智
    • 雑誌名

      RCAST NEWS

      巻: 89 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 聴覚障害児における早期教育のクリティカルパス研究(1)-明星学園における早期教育の考察2014

    • 著者名/発表者名
      広津侑実子、大沼直紀、福島智、児玉眞美
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 69(759) ページ: 16-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 「バリア」を崩す鍵2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      地方公務員 安全と健康フォーラム

      巻: 24(2) ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の早期教育におけるクリティカルパス研究-聴覚障害児の生きる力は豊かなコミュニケーションが育む2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      聴覚障害

      巻: 69(758) ページ: 8-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • [雑誌論文] 障害者権利条約批准とわが国の盲ろう者施策の展望2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      コミュニカ

      巻: 49 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 日本の障害者施策の質的・構造的変化を目指して--障がい者制度改革推進会議、障害者政策委員会の審議を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      季刊福祉労働

      巻: 141 ページ: 66-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 教育者の二つの陥穽2013

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      日本教育

      巻: 425 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 鍼の刺入深度の正確さに関する研究-教育・臨床経験に差がある教員の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      栗原勝美、福島智
    • 雑誌名

      理療教育研究

      巻: 35 ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 廃止されなかった障害者自立支援法2012

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      季刊MIMI

      巻: 135 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 「自立支援法一部改正」は政治責任の放棄だ2012

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション

      巻: 369 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 米国の現状を通して考える日本の盲ろう者福祉の課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      コミュニカ

      巻: 45 ページ: 21-41

    • NAID

      40019469685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 「障害者自立支援法改正問題」を考える2012

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      視覚障害

      巻: 288 ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [雑誌論文] 盲ろう者と障害学2011

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      障害を問い直す

      ページ: 381-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [雑誌論文] Development of voice pitch control systemusing two dimensional tactile display forthe deafblind or the hearing impairedpersons2011

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu SAKAJIRI, Shifeki MIYOSHI, Kenryu NAKAMURA, Satoshi FUKUSHIMA, Tohru IFUKUBE:
    • 雑誌名

      NTUT Education of Disability

      巻: vol.9 ページ: 9-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [雑誌論文] Development of Voice Pitch Control System Using Two Dimensional Tactile Display for the Deafblind or the Hearing Impaired Persons2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakajiri, S.Miyoshi, K.Nakamura, S.Fukushima, T.Ifukube
    • 雑誌名

      NTUT Education of Disabilities 2011

      巻: 9 ページ: 9-12

    • NAID

      120003043089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [雑誌論文] Development of voice pitch control system using two dimensional tactile display for the deafblind or the hearing impaired persons2011

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu SAKAJIRI, Shifeki MIYOSHI, Kenryu NAKAMURA, Satoshi FUKUSHIMA, Tohru IFUKUBE
    • 雑誌名

      NTUT Education of Disability

      巻: vol.9 ページ: 9-12

    • NAID

      120003043089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [雑誌論文] Voice pitch control using tactile feedbackfor the deaf-blind or hearing impairedpersons to assist their singing2010

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu SAKAJIRI, Shifeki MIYOSHI, Kenryu NAKAMURA, Satoshi FUKUSHIMA, Tohru IFUKUBE
    • 雑誌名

      Man, and Cybernetics

      ページ: 1483-1487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [雑誌論文] 教養教育としての障害理解-新しい「障害」の世界を拓く試み2010

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      平成20-21年度科学研究費補助金(萌芽研究)報告書 (掲載確定(印刷中))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653055
  • [雑誌論文] Voice pitch control using tactile feedback for the deafblind or hearing impaired persons to assist their singing2010

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu SAKAJIRI, Shifeki MIYOSHI, Kenryu NAKANIURA, Satoshi FUKUSHIMA, Tohru IFUKUBE
    • 雑誌名

      2010IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics

      ページ: 1483-1487

    • NAID

      10026095295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [雑誌論文] アクセシビリティに配慮したwebデータベースを用した盲学校における協働環境の実現2009

    • 著者名/発表者名
      高橋信行・苅田知則・福島智
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 第27号(印刷中 掲載(発行)確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300190
  • [雑誌論文] 音声認識技術による字幕運用の課題一音声言語を文字化することの問題-2008

    • 著者名/発表者名
      牧原 功, 金澤 貴之, 福島 智, 井野 秀一, 伊福 部達, 黒木 速人, 中野 泰志, 中野 聡子
    • 雑誌名

      群馬大学留学生センター論集 7

      ページ: 33-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 音声認識技術による字幕運用の課題-音声言語を文字化することの問題-2008

    • 著者名/発表者名
      牧原功・金澤貴之・福島智・井野秀一・伊福部達・黒木速人・中野泰志・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学留学生センター論集 第7号

      ページ: 33-50

    • NAID

      120000908457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 障害学2008

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 雑誌名

      東京大学編『ACADEMIC GROOVE』(東京大学出版会)

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [雑誌論文] 韓国に盲ろう者の会誕生-隣人としての交流、アジア地域のネットワーク作りの第一歩に-2007

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 雑誌名

      コミュニカ 35

      ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題-音声言語と文字言語の性質の違いに焦点をあてて-2006

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊池真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 23

      ページ: 251-259

    • NAID

      40015267127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した字幕呈示システムの開発研究及び運用における諸課題-利用者の観点を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      福島智, 中野聡子, 金澤貴之, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学編) 55

      ページ: 189-196

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題-音声言語と文字言語の性質の違いに焦点をあてて-2006

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊池真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第23号

      ページ: 251-259

    • NAID

      40015267127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] Actual condition and issues of a caption system using automatic speech recognition technology2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakano, I.Makihara, T.Kanazawa, M.Kikuchi, H.Kuroki, S.Ino, T.Ifukube, S.Fukushima
    • 雑誌名

      Research in Educational Plactice and Development, Gunma University 23

      ページ: 251-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した字幕呈示システムの開発研究及び運用における諸課題 -利用者の観点を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      福島智, 中野聡子, 金澤貴之, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学編) Vol. 55

      ページ: 189-196

    • NAID

      120000912820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300190
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した字幕呈示システムの開発研究及び運用における諸課題-利用者の観点を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      福島智, 中野聡子, 金澤貴之, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第55巻

      ページ: 179-186

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] <存在の肯定>を支える二つの<基本ニーズ>-障害の視点で考える現代社会の「不安」の構造-2006

    • 著者名/発表者名
      福島智, 星加良司
    • 雑誌名

      思想 3

      ページ: 117-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310145
  • [雑誌論文] Some Issues about the Real-time Captioning System Using Automatic Speech Recognition Technology - Focusing the Difference of the Characteristics between Spoken Language and Written Language -2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Satoko, Makihara, Tsutomu, Kanazawa, Takayuki, Kikuchi, Mari, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Fukushima, Satoshi
    • 雑誌名

      Research in Educational Practice and Development, Gunma University Vol.23,

      ページ: 251-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] Some issues to study developing and practicing the real time captioning system using automatic speech recognition technology2006

    • 著者名/発表者名
      S.Fukushima, S.Nakano, T.Kanazawa, H.Kuroki, S.Ino, T.Ifukube
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Gunma University 55

      ページ: 189-196

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Some issues to study developing and practicing the Real-time captioning system using automatic speech recognition technology2006

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Satoshi, Nakano, Satoko, Kanazawa, Takayuki, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORTS OF THE FACULTY OF EDUCATION GUNMA UNIVERSITY Vol.55

      ページ: 179-186

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] the Real-time Captioning System Using Automatic Speech Recognition Technology in order to Support Students with Hearing Impairment 2 - Focusing the Difference of the Characteristics between Spoken Language and Written Language -2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Satoko, Makihara, Tsutomu, Kanazawa, Takayuki, Kikuchi, Mari, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Fukushima, Satoshi
    • 雑誌名

      The 43rd Conference of The Japanese Association of Special Education

      ページ: 556-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 盲ろう者のコミュニケーション手段と生活上のニーズに基づいたエイドの試作2005

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 前田晃秀, 大河内直之, 苅田知則, 福島智
    • 雑誌名

      2005年総合大会講演論文集

      ページ: 346-346

    • NAID

      110004738080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した高等教育機関における聴覚障害者の情報保障(2)-音声言語と文字言語の性質の違いを中心とした検討-2005

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊池真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会論文集

      ページ: 556-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した高等教育機関における聴覚障害者の情報保障(1)-中間支援者の修正作業に注目して-2005

    • 著者名/発表者名
      菊池真里, 金澤貴之, 中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会論文集

      ページ: 559-559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 盲ろう者のコミュニケーション手段と生活上のニーズに基づいたエイドの試作2005

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 前田晃秀, 大河内直之, 苅田知則, 福島智
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会2005年総合大会講演論文集

      ページ: 346-346

    • NAID

      110004738080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [雑誌論文] A prototype of the aid based on communication means and daily needs of the deaf-blind. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Maeda, A., Okochi, N., Karita, T., Fukushima, S.
    • 雑誌名

      Journal of the institute of electronics, information and communication engineers

      ページ: 346-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [雑誌論文] the Real-time Captioning System Using Automatic Speech Recognition Technology in order to Support Students with Hearing Impairment 1 - Focusing a middle supporter performances to correct a caption -2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Mari, Kanazawa, Takayuki, Nakano, Satoko, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Fukushima, Satoshi
    • 雑誌名

      The 43rd Conference of The Japanese Association of Special Education

      ページ: 559-559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 触覚で伝える2004

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 雑誌名

      井上滋樹「ユニバーサルサービス」岩波書店

      ページ: 139-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310145
  • [雑誌論文] 人間本位の情報応用バリアフリー空間の構築-障害のある人や高齢者のニーズに其づいた生活機能支援技術-2004

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 福島智
    • 雑誌名

      Advanced ATAC Seminar 2004 in Tokyo 資料集

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [雑誌論文] 「多様な障害のある人とのまち歩き」と「障害疑似体験」による共感的理解を通した「気づき」のワークショップ2004

    • 著者名/発表者名
      福島智ほか
    • 雑誌名

      日本福祉のまちづくり学会 第7回全国大会概要集

      ページ: 285-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530365
  • [雑誌論文] 人間本位の情報応用バリアフリー空間の構築-障害のある人や高齢者のニーズに基づいた生活機能支援技術-2004

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 福島智
    • 雑誌名

      Advanced ATAC Seminar 2004 in Tokyo 資料集

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [雑誌論文] 人間L位の情報応N^^〜バリヤフリー空間の構築-障害のある人や高齢者のニーズに基づいた生活機能支援技術-2004

    • 著者名/発表者名
      中野泰志, 福島智
    • 雑誌名

      Advanced ATAC Seminar 2004 in Tokyo資料集

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310145
  • [雑誌論文] Construction of human centered barrier-free system.(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Fukushima, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of Advanced ATAC Seminar 2004 in Tokyo

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330186
  • [雑誌論文] The "Awareness" Workshop to Create an Empathic Understanding through "Town Walking with People with Various Disabilities" and "Disability Simulation."2004

    • 著者名/発表者名
      FUKUSHIMA, Satoshi., et al.
    • 雑誌名

      A Summary of the 7th National Conference of the Japanese Association toward Caring Society for All

      ページ: 285-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530365
  • [雑誌論文] LEARNING ENVIRONMENT FOR PERSONS WITH DEAFBLINDNESS2003

    • 著者名/発表者名
      FUKUSHIMA, SATOSHI, MAEDA, AKIHIDE
    • 雑誌名

      EDUCATIONAL FACILITIES VOL.11

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310145
  • [雑誌論文] 盲ろう重複障害のある人々の学習環境2003

    • 著者名/発表者名
      福島智, 前田晃秀
    • 雑誌名

      季刊 文教施設 11

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310145
  • [学会発表] 誰一人取り残さない社会2023

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      教養学部附属教養教育高度化機構シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [学会発表] 映画『桜色の風が咲く』をめぐって盲ろう者を含む障害分野全般について2022

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      日本記者クラブ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21934
  • [学会発表] Finger Braille Interpretation: How Do Other-initiated Repair Sequences Enhance a Deafblind Man’s Understanding?2021

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono, Rui Sakaida, Kanato Ochiai, Satoshi Fukushima
    • 学会等名
      17th International Pragmatics Conference (IPrA 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 人間を考える~幸せとは何か~2020

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      NHKカルチャー・スズケン市民講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 指点字通訳を介した相互行為:他者開始による修復の連鎖を手がかりに2020

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓,坂井田瑠衣,落合哉人,福島智
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 第89回研究会 (JSAI-SIG-SLUD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 点字は私の父、指点字は私の母2020

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      日本の点字制定130周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 盲ろう者として生きて2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      早稲田大学「障害者のリアルに迫るゼミ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 生きることと語ること2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      東京藝術大学DOORプロジェクト会合
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] コンタクト:惑星のなかのこの身体2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      厚労省補助事業「介護の魅力等発信事業」プロジェクト会合
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 絶対的孤独を通じて考える多様性・格差・教養そして他者に反射する自分2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      コグニティブ・デザイニング・エクセレンス(CDE)東大&IBM共同研究プロジェクト会合
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 障害当事者の視点で人と社会のバリアフリー化を研究する2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      市民公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 盲ろう者にとっての豊饒化したコミュニケーションー指点字通訳をどのように育てていったのか?ー2019

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      国立情報学研究所主催第一回国際ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] どもる人たちの当事者運動を振り返る2018

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      伊藤伸二さんを囲んで
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] Tactile Japanese Sign Language and Finger Braille: An Example of Data Collection for Minority Languages in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Bono, Mayumi., Sakaida, Rui., Makino, Ryosaku., Okada, Tomohiro., Kikuchi, Kouhei., Cibulka, Mio., Willoughby, Louisa., Iwasaki, Shimako., & Fukushima, Satoshi
    • 学会等名
      The 11th edition of the Language Resources and Evaluation Conference (LREC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] バリアフリーの過去・現在・未来2018

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      先端研カフェセミナー(東大先端研)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 相模原障害者殺傷事件が私たちに問いかけるもの2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      「障害者週間」障害者と市民の記念のつどい(社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 自分らしく歩く2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      ROCKETセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] ぼくの命は言葉とともにある~2020年に向けた心のバリアフリーの推進について~2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      東京商工会議所/会頭・副会頭会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] バリアフリーの化学反応を引き起こす触媒となった、先端研2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      先端研設立30周年記念式典特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 津久井やまゆり園の出来事を言葉にすること2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      滋賀アメニティーフォーラム21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] インクルーシブな社会における心のバリアフリー2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      (株)日本保育サービス園長会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピックに向けたバリアフリー社会の構築について―盲ろう者の体験をとおして考える2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      1%(ワンパーセント)クラブ講演会(経団連)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 憲法施行70年 いま、障害者の生きる価値を考える2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      障害者の幸せと平和を考えるシンポジウム(NPO法人日本障害者協議会主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0065
  • [学会発表] 障害者のリアル×東大生のリアル2017

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      滋賀アメニティーフォーラム21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 障害学について、コミュニケーション、人との繋がりの大切さ2016

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      JR東日本「人権セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 社会とバリアフリー2016

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      平成27年度判事任官者実務研究会
    • 発表場所
      司法研修所(埼玉県・和光市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] ぼくの命は言葉とともにある2016

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      滋賀アメニティフォーラム20
    • 発表場所
      大津プリンスホテルコンベンションホール淡海(滋賀県・大津市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] ぼくの命は言葉とともにある2016

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      JR東日本/第32回JEPSマネジメントセミナー
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 盲ろう者として生きて2016

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      日本倶楽部講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 社会とバリアフリー2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      平成27年度判事補基礎研究会
    • 発表場所
      司法研修所(埼玉県・和光市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 盲ろう者の視点で考える情報技術への期待2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティシンポジウム
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 社会とバリアフリー2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      平成27年度中堅判事研究会
    • 発表場所
      司法研修所(埼玉県・和光市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 法とバリアフリー2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      判事任官者実務研究会
    • 発表場所
      最高裁判所司法研修所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 講話2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      各省庁事務次官対象ランチタイム勉強会
    • 発表場所
      文部科学省(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] ぼくの命は言葉とともにある2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      CSR monthスペシャルイベント
    • 発表場所
      東京海上日動火災保険㈱(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 盲ろうとバリアフリー社会2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      第16回共用品推進機構活動報告会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 私たち当事者団体のチャレンジ2015

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      情報アクセシビリティ・フォーラム
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 法とバリアフリー2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      判事補基礎研究会
    • 発表場所
      最高裁判所司法研修所(埼玉県・和光市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 法とバリアフリー2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      平成25年度判事任官者実務研究会
    • 発表場所
      司法研修所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2014-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 法とバリアフリー2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      中堅判事研究会
    • 発表場所
      最高裁判所司法研修所(埼玉県・和光市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 障害・人権・幸福2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      熊本学園大学社会福祉学部ゲスト講義
    • 発表場所
      熊本学園(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] (パネルディスカッション指定討論者)2014

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      バリアフリー支援室10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] 日本における盲ろう者のアクセシビリティとインクルージョンをめぐる現状2013

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      ヘレンケラー国際会議
    • 発表場所
      タガイタイ(フィリピン)
    • 年月日
      2013-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24223002
  • [学会発表] CommunicationChallenges from the Perspective of a De af-Blind Person2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, FUKUSHIMA
    • 学会等名
      特別講義
    • 発表場所
      Rochester Institute of Technologyand The National Technical Institute fo r the Deaf (USA).
    • 年月日
      2011-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] Communication Challenges from the Perspective of a Deaf-Blind Person2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, FUKUSHIMA
    • 学会等名
      特別講義
    • 発表場所
      Rochester Institute of Technology and The National Technical Institute for the Deaf (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] Communication Challenges from thePerspective of a Deaf-Blind Person2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukushima
    • 学会等名
      Rochester Institute of Technology/TheNational Technical Institute for the Deaf
    • 年月日
      2011-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [学会発表] The Deaf-blind and Disability Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukushima
    • 学会等名
      東大フォーラム
    • 発表場所
      マンチェスターメトロポリタン大学
    • 年月日
      2009-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [学会発表] ネパールの盲ろう者福祉を進めるために--日本の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      Nepal Japan International Seminar on Deafblindness
    • 発表場所
      United World Trade Center, Tripureshwor(Nepal).
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] The Deafblind and Disability Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukushima
    • 学会等名
      presented at Todai-Forum at Manchester Metropolitan Univ.
    • 年月日
      2009-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] ネパールの盲ろう者福祉を進めるために―日本の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      Nepal Japan International Seminar on Deafblindness
    • 発表場所
      United World Trade Center, Tripureshwor, Kathmandu
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] 障害者が働くことの意味2008

    • 著者名/発表者名
      福島智
    • 学会等名
      ワーカビリティ・インタナショナル世界会議
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] 挑戦とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 学会等名
      マイクロソフトアジアンカンファレンス
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] 「障害者の福祉」と「障害者の自立」とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] ユニヴァーサル・バリアフリーの取り組みが未来を変える2007

    • 著者名/発表者名
      福島 智
    • 学会等名
      バリアフリー2007
    • 発表場所
      インテックス大阪国際会議ホール
    • 年月日
      2007-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0101
  • [学会発表] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題-音声言語の文字化に付随する理解しにくさについて-2006

    • 著者名/発表者名
      牧原功・中野聡子・金澤貴之・黒木速人・井野秀一・伊福部達・福島智
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2006-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [学会発表] The latest situation on accessibility and inclusion for people with deafblindness in Japan

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukushima
    • 学会等名
      10th Helen Keller World Conference
    • 発表場所
      Tagaytay, the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243080
  • 1.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  中野 泰志 (60207850)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  黒木 速人 (00345159)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  中邑 賢龍 (70172400)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金澤 貴之 (50323324)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  長瀬 修 (60345139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  苅田 知則 (40363189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  森 壮也 (20450463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  星加 良司 (40418645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  山下 麻衣 (90387994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  金子 能宏 (30224611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 一貴 (10403594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  巖淵 守 (80335710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧原 功 (20332562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  松井 彰彦 (30272165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  川越 敏司 (80272277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 恵美子 (10506736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西倉 実季 (20573611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  両角 良子 (50432117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤田 康幸 (40322078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  遠山 真世 (20409551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長江 亮 (80468876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川島 聡 (60447620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  大河内 直之 (50447330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  全 英美 (90436593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  廣瀬 通孝 (40156716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中野 聡子 (20359665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  加納 和子 (20613730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中澤 惠江 (60155702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 正幸 (50222021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  布川 清彦 (90376658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坊農 真弓 (50418521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  臼井 久実子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  栗原 房江
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  瀬山 紀子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  加我 君孝 (80082238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  畠山 卓朗 (50351200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  近藤 武夫 (00379869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  関口 洋平 (10573850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  井伊 雅子 (50272787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  石川 竜一郎 (80345454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡崎 哲二 (90183029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清水 崇 (80323468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 崇 (30511331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 47.  山森 哲雄 (50552006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大河内 直之 (30361679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  尾山 大輔 (00436742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  熊谷 晋一郎 (00574659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  児玉 眞美 (60623709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 52.  大沼 直紀 (20169022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 53.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中川 辰雄 (00164137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  廣田 光一 (80273332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  新井 千賀子 (80300713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 康夫 (40221329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  村田 拓司 (40345153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大西 隆 (80143824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  天田 城介 (70328988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小泉 義之 (10225352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  上農 正剛 (20320492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  上 昌広 (50422423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  児玉 有子 (70336121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 66.  萱場 豊 (00708612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中室 牧子 (20598403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  松本 廣 (60229565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大杉 豊 (60451704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  傳 康晴 (70291458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  斉藤 くるみ (30225700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  高山 亨太 (00869919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  日置 淑美 (00869977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  末森 明夫 (20357255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  日比野 清 (50310222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  斉藤 みか (60851805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  槻舘 尚武 (80512475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大野 ロベルト (80728915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  佐伯 敦也 (90881673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  坂井田 瑠衣 (90815763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  牧野 遼作 (10780637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  落合 哉人 (00962226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  河村 真千子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 84.  倉本 智明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  坂原 樹麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  久野 研二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  田中 知美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  前川 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  吉野 由起恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  渡部 沙織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  Cho IN-KOO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  広津 侑実子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 93.  似鳥 寧信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi