• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 充  Saito Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎藤 充  SAITO MITSURU

斉藤 充  サイトウ ミツル

隠す
研究者番号 50301528
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2010年度: 東京慈恵会大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 慈恵医大, 医学部, 助手
1998年度 – 2001年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 保存治療系歯学 / 整形外科学 / 計測工学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
骨質 / 動物モデル / 酸化劣化 / ポリエチレン / 人工関節 / 生活習慣病 / COPD / コラーゲン分析 / 骨脆弱化 / 終末糖化産物(AGEs) … もっと見る / 糖尿病 / 間質性肺炎 / 慢性閉塞性肺疾患 / テーラーメード治療 / 骨密度 / 原発性骨粗鬆症 / 骨質治療 / 高ホモシスティン血症 / 骨質低下 / 高ホモシステイン血症 / 骨粗鬆症 / 骨強度 / 骨コラーゲン / 力学的負荷 … もっと見る
研究代表者以外
コラーゲン / 架橋 / ペントシジン / 歯学 / 機械的強度 / 象牙質 / 保存修復学 / チタン細繊維 / 動物モデル / 円筒形チタン細繊維 / ミニブタ / 再建靱帯 / チタン再繊維 / 分子間架橋 / AGEs / 紫外線 / 円盤状チタンウエッブ / 円筒形チタンウエッブ / 再生 / enthesis / 円筒状チタンウェッブ / 腱・骨接合部 / 機械的性質 / 歯科保存学 / bone metabolic marker / Human bone / Chondroadherin / 海綿骨 / 皮質骨 / 骨代謝マーカー / osteoclast / bone / Chondroadoherin / AGEs / 骨 / 超音波 / レンチウイルス / イズロン酸サルファターゼ / 骨質系 / 骨芽細胞 / Hunter syndrome / 骨代謝 / レンチウイルスベクター / 遺伝子治療 / 病理 / 骨病変 / ムコ多糖症Ⅱ型 / 糖化反応 / 色彩 / 色差 / 変形性関節症 / 変性 / 最終糖化産物 / 軟骨 / Wnt / Wnt / 関節リウマチ / 破骨細胞 / 肥満 / 骨質劣化型骨粗鬆症モデル / 骨質 / 終末糖化産物 / 骨脆弱化 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 骨粗鬆症 / ACL再建術 / 靱帯・骨接合部 / 水溶性カルボジイミド / 骨折リスク / AGEs架橋 / 非侵襲的骨質評価法 / 骨質評価法 / 原子間力顕微鏡 / ナノインデンテーション / 破壊靭性値 / 曲げ強さ / 再建靭帯・骨接合部 / チタン細線維 / 成熟促進 / LIPUS / 移植腱 / 再建靱帯・骨接合部 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (144件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  生活習慣病が人工関節用ポリエチレンの酸化劣化に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 充
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  円筒形チタン細繊維を用いた腱・骨結合部の再生-ミニブタを用いた膝ACL再建-

    • 研究代表者
      丸毛 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ムコ多糖症モデルにおける骨代謝の解析~自然歴と治療効果~

    • 研究代表者
      井田 博幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  コラーゲンに着目した超音波骨質評価法の開発

    • 研究代表者
      松川 真美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  円筒形チタン細繊維を用いた靱帯・骨接合部の再建-ミニブタを用いた検討-

    • 研究代表者
      丸毛 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  新たな骨粗鬆症モデルの確立-肥満に合併する骨脆弱化の機序の解明-

    • 研究代表者
      木田 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  関節リウマチに対する新規生物学的製剤の確立 ―Wnt非古典経路を標的として―

    • 研究代表者
      前田 和洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  関節鏡視下色彩色差計測による関節軟骨評価法の開発

    • 研究代表者
      高井 信朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  加熱・紫外線・架橋材の複合処理による失活歯の象牙質強化法の開発

    • 研究代表者
      林 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性閉塞性肺疾患における骨脆弱化機序の解明ー全身性コラーゲン分析をもとにー研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  水溶性カルボジイミドを応用した象牙質コラーゲンの架橋促進による歯の強化法の開発

    • 研究代表者
      林 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  失活歯強化法の臨床応用をめざした紫外線による象牙質強化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      林 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非侵襲的骨質評価法の確立

    • 研究代表者
      木田 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  チタン細繊維を用いた靱帯・骨接合部の再建

    • 研究代表者
      丸毛 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  原発性骨粗鬆症に対する骨密度・骨質同時評価によるテーラーメード治療の確立研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 充 (齋藤 充)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  新たな骨粗鬆症モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 充
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  重力および荷重負荷の増減が荷重、非荷重骨のコラーゲン代謝に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 充
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  力学的負荷が骨コラーゲン代謝と骨強度に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 充
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  皮質骨および海綿骨の特異的骨代謝マーカーの開発とその臨床応用

    • 研究代表者
      丸毛 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ファーマナビゲーター・糖尿病と骨代謝2015

    • 著者名/発表者名
      前田和洋,斎藤充,丸毛啓史
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462385
  • [図書] 相互に関連?3大疾患:骨代謝におけるAEGの蓄積2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] 酸化ストレスと糖尿病合併症:骨粗鬆症2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] 相互に関連? 3大疾患:骨代謝におけるAEGの蓄積2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] 糖化による疾患と抗糖化食品・素材.加齢に伴う骨へのAGEsの蓄積と骨折リスク2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] マネージメントシリーズ. 材質特性と骨質2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] 糖化による疾患と抗糖化食品・素材. 加齢に伴う骨へのAGEsの蓄積と骨折リスク2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] 骨代謝マーカー改訂版. 各種マーカーとその特徴2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] マネージメントシリーズ.材質特性と骨質2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] 骨代謝マーカー改訂版.各種マーカーとその特徴2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [図書] CKD-MBD病態解明のトピックス-骨質は何で決まるか-2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 出版者
      日本メディカルセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Comprehensive analyses of how tubule occlusion and advanced glycation end-products diminish strength of aged dentin2016

    • 著者名/発表者名
      Shinno Y, Ishimoto T, Saito M, Uemura R, Arino M, Marumo K, Nakano T, Hayashi M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 19849-19849

    • DOI

      10.1038/srep19849

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293387, KAKENHI-PROJECT-25220912, KAKENHI-PROJECT-15K15700
  • [雑誌論文] Effects of abnormal collagen crosslinks on the hypersonic longitudinal wave velocity in bovine cortical bone2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto, Ryo Tsubota, Masahiko Kawabe, Mitsuru Saito, Keishi Marumo, Mami Matsukawa
    • 雑誌名

      Glycative Stress Research

      巻: accepted

    • NAID

      40021165493

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630191
  • [雑誌論文] Effects of abnormal collagen crosslinks on the hypersonic longitudinal wave velocity in bovine cortical bone2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto, Ryo Tsubota, Masahiko Kawabe, Mitsuru Saito, Mami Matsukawa
    • 雑誌名

      Glycative Stress Research

      巻: 2 ページ: 101-107

    • NAID

      40021165493

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630191
  • [雑誌論文] 新しい医療技術:週1回テリパラチド注射療法の骨作用2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 56 ページ: 273-282

    • NAID

      40019609967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] 生活習慣病の骨組織:骨質への影響とその対応2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史.
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan.

      巻: 21 ページ: 84-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患における骨脆弱化機序の解明 -間質性肺炎, 糖尿病との比較-2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      総合健診

      巻: 40(6) ページ: 587-592

    • NAID

      130003387877

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592283
  • [雑誌論文] 生活習慣病の骨組織:骨質への影響とその対応2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 21 ページ: 84-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] 新しい医療技術—週1回テリパラチド注射療法の骨作用2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史.
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 56 ページ: 273-282

    • NAID

      40019609967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] 骨質マーカーとしてのペントシジンの有用性2013

    • 著者名/発表者名
      木田吉城,斎藤充,丸毛啓史
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 41 ページ: 358-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Effects of heating on the mechanical and chemical properties of human dentin2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Furuya Y, Minoshima K, Saito M, Marumo K, NakashimaS, HongoC, KimJ, Ota T, Ebisu S
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 28 号: 4 ページ: 385-391

    • DOI

      10.1016/j.dental.2011.11.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390358, KAKENHI-PROJECT-23659888
  • [雑誌論文] Urinary pentosidine and plasma homocysteine levels at baseline predict future fractures in osteoporosis under bisphosphonate treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Kuroda T, Saito M, at al
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 29 ページ: 62-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における骨脆弱化機序の解明-全身性(骨・肺・血管・皮膚・血液・尿)コラーゲン分析をもとに-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 本田吉城, 丸毛啓史, 他
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 19 ページ: 588-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Non-enzymatic crosslinking pentosidine increase in bone collagen and are associated with disorders of bone mineralization in dialysis patients2011

    • 著者名/発表者名
      Mitome J, Saito M, at al
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International

      巻: 88 ページ: 521-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症診療の最近の進歩-骨質をどのように評価するか2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      整形外科

      巻: 49 ページ: 977-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Non-enzymatic crosslinking pentosidine increase in bone collagen and are associated with disorders of bone mineralization in dialysis patients2011

    • 著者名/発表者名
      Mitome J, Yamamoto H, Saito M, at al
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International

      巻: 88 ページ: 521-529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Urinary pentosidine improves risk classification using fracture risk assessment tools for postmenopausal women2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Kuroda T, Saito M, et al
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 26 ページ: 2778-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 新しい医療技術:骨質マーカーとしての血清ペントシジンとホモシステイン2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史 他
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 54 ページ: 723-729

    • NAID

      40018828926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] 新しい医療技術:骨質マーカーとしての血清ペントシジンとホモシステイン2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 木田吉城, 丸毛啓史, 他
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 54 ページ: 723-729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Effects of alfacalcidol on mechanical properties and collagen cross-links of the femoral diaphysis in glucocorticoid-treated rats2011

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International

      巻: 88 ページ: 314-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Effects of alfacalcidol on mechanical properties and collagen cross-links of the femoral diaphysis in glucocorticoid-treated rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al.
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International

      巻: 88 ページ: 314-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における骨脆弱化機序の解明-全身性(骨・肺・血管・皮膚・血液・尿)コラーゲン分析をもとに-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史 他
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 19 ページ: 588-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Changes in the contents of enzymatic immature, mature, and non-enzymatic senescent cross-links of collagen after once-weekly treatment with human parathyroid hormone (1-34) for 18 months contribute to improvement of bone strength in ovariectomized monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 22 ページ: 2373-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Cytoplasmic superoxide causes bone fragility due to low turnover osteoporosis with impaired collagen cross-inks2011

    • 著者名/発表者名
      Nojiri H, Saita Y, Saito M, et al
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 26 ページ: 2682-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症Q&A(第35回)骨質の評価法について教えてください(Q&A)2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      骨粗鬆症治療

      巻: 10 ページ: 155-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症:骨質:Beyond BMD.材質特性と骨強度,骨質評価のエビデンス,BMD測定との独立性2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 1 ページ: 279-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 卒後研修講座:骨粗鬆症に対するテーラーメード治療の実際-骨密度・骨質マーカー同時評価の重要性-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      整形外科

      巻: 62 ページ: 1209-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症治療のテーラーメイド化と薬剤選択.骨強度の規定因子の多様性における骨密度と骨質の関与-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: 25 ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症の進歩:骨の材質特性の評価法の進歩と基質コラーゲンのAGE化2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      腎と骨代謝

      巻: 24 ページ: 263-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における骨脆弱化機序の解明-全身性(骨・肺・血管・皮膚・血液・尿)コラーゲン分析をもとに-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 木田吉城, 丸毛啓史, 他
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 19 ページ: 8-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Changes in the contents of enzymatic immature, mature, and non-enzymatic senescent cross-links of collagen after once-weekly treatment with human parathyroid hormone(1-34) for 18 months contribute to improvement of bone strength in ovariectomized monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 22 ページ: 2373-2383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症治療のテーラーメード化と薬剤選択-骨強度の規定因子の多様性における骨密度と骨質の関与2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: 25 ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨質からみた骨吸収抑制剤の使い分け-骨質劣化型骨粗鬆症に対する使い分け-2011

    • 著者名/発表者名
      木田吉城,斎藤充,丸毛啓史
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 2 ページ: 325-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Urinary pentosidine and plasma homocysteine levels at baseline predict future fractures in osteoporosis under bisphosphonate treatment.2011

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Saito M, at al.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 29 ページ: 62-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 骨質からみた骨吸収抑制剤の使い分け-骨質劣化型骨粗鬆症に対する使い分け-2011

    • 著者名/発表者名
      本田吉城, 斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 2 ページ: 325-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Effects of alendronate on bone formation and osteoclastic resorption after implantation of beta-tricalcium phosphate.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Saito M, at al.
    • 雑誌名

      L Biomed Mater Res A. 93

      ページ: 469-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 非侵襲的骨質(材質)評価法の確立-皮膚AGEs リーダー・血/尿中ペントシジンおよび腎機能を指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      木田吉城,斎藤充,曽雌茂, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 18 ページ: 639-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Comparison of effects of alfacalcidol and alendronate on mechanical properties and bone collagen cross-links of callus in the fracture repairrat model.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al.
    • 雑誌名

      Bone 46

      ページ: 1170-1179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Raloxifene ameliorates detrimental enzymatic and nonenzymatic collagen cross-links and bone strength in rabbits with hyperhomocysteinemia2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, Soshi S, et al
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 21 ページ: 655-666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591924
  • [雑誌論文] The fracture and immobilization score for risk assessment of osteoporotic 2 fracture and immobilization in postmenopausal women.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Saito M, at al.
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 47 ページ: 1064-1070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Raloxifene ameliorates detrimental collagen cross-link formation and bone strength in rabbits with hyperhomocysteinemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Maruino K, at al.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International 21

      ページ: 655-666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 非侵襲的骨質(材質)評価法の確立-皮膚AGEsリーダー・血/尿中ペントシジンおよび腎機能を指標として2010

    • 著者名/発表者名
      木田吉城, 斎藤充, 他
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 18(4) ページ: 639-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [雑誌論文] Collagen cross-links as a determinant of bone quality : a possible explanation for bone fragility in aging, osteoporosis, and diabetes mellitus2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International, (REVIEW) 21

      ページ: 195-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Collagen cross-links as a determinant of bone quality : a possible explanation for bone fragility in aging, osteoporosis, and diabetes mellitus2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 21 ページ: 195-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Comparison of effects of alfacalcidol and alendronate on mechanical properties and bone collagen cross-links of callus in the fracture repair rat model2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Shiraishi A, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 48 ページ: 1170-1179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] High level of serum undercarboxylated osteocalcin in patients with incident fractures during bisphosphonate treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Yamazaki Y, Saito M, et al
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 28 ページ: 578-584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Raloxifene ameliorates detrimental enzymatic and nonenzymatic collagen cross-links and bone strength in rabbits with hyperhomocysteinemia2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, Soshi S, et al
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 21 ページ: 655-666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Incorporation of tenascin-C into the extracellular matrix by periostin underlies an extracellular meshwork architecture.2010

    • 著者名/発表者名
      Kii I, Saito M, at al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 285

      ページ: 2028-2039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Interaction between periostin and BMP-1 promotes proteolytic activation of lysyl oxidase.2010

    • 著者名/発表者名
      Maruhashi T, Saito M, at al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] Skin atrophy in cytoplasmic SOD-deficient mice and its complete recovery using a vitamin C derivative.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Saito M, at al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 382

      ページ: 457-461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      骨軟化症.今日の治療指針-私はこう治療している-(医学書院(東京))

      ページ: 875-876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      CKD-MBD病態解明のトピックス-骨質は何で決まるか-(日本メディカルセンター(東京))

      ページ: 239-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [雑誌論文] 新たな骨粗鬆症モデルの確立-高ホモシステインに合併する骨質低下メカニズムの解明-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan 16

      ページ: 636-639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Non-enzymatic collagen cross-links induced by glycoxidation (pentosidine) predicts vertebral fractures2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Kuroda T, Tanaka S, Saito M, Fukunaga M, Nakamura T
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26

      ページ: 93-100

    • NAID

      10024126175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Collagen maturity, glycation induced pentosidine, and mineralization are increased following 3-years treatment of incadronate in dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Mori S, Mashiba T, Komatsubara S, Marumo K.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International 19

      ページ: 1343-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Non-enzymatic collagen cross-links induced by glycoxidation (pentosidine) predicts vertebral fractures2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Kuroda T, Tanaka S, Saito M, Fukunaga M, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26(1)

      ページ: 93-100

    • NAID

      10024126175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Periositin is essential for cardiac healing after acute myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki M, Nakamura K, Kii I, Kashima T, Amizuka N, Li M, Saito M, Fukuda K, Nishiyama T, Kitajima S, Saga Y, Fukayama M, Sata M, Kudo A.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine 205(2)

      ページ: 295-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] The synergistic effect of bone mineral density and methylenetetrahydrofolate reductase (MTHFR) polymorphism (C677T) on fractures2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Urano T, Kuroda T, Saito M, Tanaka S, Miyao M, Inoue S
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26

      ページ: 595-602

    • NAID

      10024460115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Collagen maturity, glycation induced pentosidine, and minerali-zation are increased follwing 3-years treatment of incadronate in dogs.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M. Mori S. Mashiba T. Komatsubara S. Marumo K.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International 19

      ページ: 1343-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 特集「ビタミンと骨」-ビタミンBと骨-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      THE BONE 22

      ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Non-enzymatic collagen cross-links induced by glycoxidation (pentosidine)predicts vertebral fractures.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Saito M, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26

      ページ: 93-100

    • NAID

      10024126175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 巻頭連載「目で見るBone Biology」-コラーゲン架橋と骨質-2008

    • 著者名/発表者名
      前田和洋, 斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      骨粗鬆症治療 7

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 特集「骨質評価」-骨粗鬆症治療薬の骨材質特性への影響-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM 18

      ページ: 84-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 特集「骨質」骨質関連因子.コラーゲン架橋2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      THE BONE 21

      ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] ビタミンK2製剤の今日的意義と役割-骨質(コラーゲン代謝から)-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      Pharma Medica 25

      ページ: 39-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 特集「Bisphosphonate III」-骨ミネラルとコラーゲン架橋に及ぼす影響-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      THE BONE 21

      ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 特集「新時代の骨粗鬆症学」-コラーゲン架橋構造-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      日本臨床増刊号

      ページ: 209-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 骨質と骨基質-特集 : 骨質と骨粗鬆症-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      骨粗鬆症治療 6

      ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 骨質から見た骨粗鬆症ガイドライン2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル 43

      ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 新しい骨疾患治療薬の骨粗鬆症治療への応用-ビタミンB6製剤-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      骨粗鬆症治療 6

      ページ: 44-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 代謝性骨疾患における「骨質」評価の最前線-コラーゲン解析のアプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      日本骨形態計測学会誌 17

      ページ: 53-58

    • NAID

      10024127050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症治療のグローバルスタンダード-骨基質からみた骨強度と骨質-2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 55

      ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [雑誌論文] Collagen maturity, glycation induced pentosidune, and mineralization are increased following 3-years treatment of incadronate in dogs.

    • 著者名/発表者名
      Saito M, et. al.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] チタン細繊維からなる円筒状チタンウェッブは腱・骨結合部の再生・固着を促進する-ミニブタを用いた検討-2019

    • 著者名/発表者名
      劉啓正, 丸毛啓史, 斎藤充
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10877
  • [学会発表] ムコ多糖症モデルマウスの骨病変の分子・病理学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      和田美穂、小林博司、斎藤充、井田博幸 など
    • 学会等名
      第121回 日本小児科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461533
  • [学会発表] ムコ多糖症モデルマウスの骨病変の病理・分子生物学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      和田美穂、小林博司、斎藤充、井田博幸 など
    • 学会等名
      第58回 日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461533
  • [学会発表] 生活習慣病と運動器疾患(特に骨と生活習慣病)2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 木田吉城, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第44回日本総合健診医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462384
  • [学会発表] Hypersonic wave velocity in drying collagen film with AGE crosslinks2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Imoto, S.Takayanagi, M.Saito, K.Marumo, M.Matsukawa,
    • 学会等名
      2015 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630191
  • [学会発表] 顕微Brillouin散乱法を用いた皮質骨中の音速測定2015

    • 著者名/発表者名
      井本有紀、高柳真司、斎藤充、丸毛啓史、松川真美
    • 学会等名
      電子情報通信学会超音波研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630191
  • [学会発表] チタン細繊維からなる円筒形チタンウェッブを用いた腱・骨接合部の再生-ミニブタを用いた膝前十字靱帯再建における検討-2015

    • 著者名/発表者名
      劉啓正,斎藤充,黒坂大三郎,北里精一朗,池田亮,林大輝,敦賀礼,丸毛啓史
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462352
  • [学会発表] 基礎疾患を伴わない非クロストリジウム性母指ガス壊疽の1例2014

    • 著者名/発表者名
      前田和洋, 千野博之, 宇高潤, 奥津裕也, 湯川充人, 三橋真, 斎藤充, 大谷卓也, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第28回東日本手外科研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462385
  • [学会発表] エルデカルシトール投与は新旧骨単位のコラーゲンの酵素性架橋を増加させ総AGEs およびペントシジン架橋の形成を抑制する(招待講演)2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 学会等名
      第14回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [学会発表] 尿中ペントシジンおよび血中ホモシステイン高値は脊椎椎体骨折の独立した危険因子である(招待講演)2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 学会等名
      第85回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [学会発表] 骨代謝からみた運動器疾患の病態評価-バイオマーカーによる骨質評価-(招待講演)2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 学会等名
      第85回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [学会発表] 骨質劣化型骨折の予防と治療:骨質マーカーの可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜(シンポジウム)
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] なぜ高い骨密度で骨折するのか?-ステロイド・AGEs・酸化ストレスによる骨質劣化の基礎からテーラーメード治療まで-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨粗鬆症:骨質の視点からの薬剤の適応と選択2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨粗鬆症:骨質の視点からの薬剤の適応と選択2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋(シンポジウム)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 変形性関節症と骨粗鬆症の接点-病態からみたビスフォスフォネートおよびSERMの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第38回日本股関節学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 生活習慣病に伴う骨折リスク増大の機序-AGEs・酸化ストレスによる骨質劣化の基礎からテーラーメード治療まで-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] ヒト組織分析をもとにした骨脆弱化動物モテルの確立と楽効評仙のpitfall-齧歯類・家兎・イヌ・サルでの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨の材質劣化の原因と薬剤による改善作用2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第13回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨質劣化型骨折の予防と治療:骨質マーカーの可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨密度・骨質マーカー同時評価に基づく治療薬の使い分け-PTH製剤の骨量・骨質改善効果2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第29回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 尿中コラーゲン老化マーカー(ペントシジン)および血中ホモシステイン高値は変形性膝関節症の独立した危険因子である2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨質因子の制御機構-コラーゲンの架橋形成はリモデリングのみに規定されない2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第31回日本骨形態計測学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] テーラーメード治療のエビデンス-骨質劣化型骨粗鬆症に対する新規SERMsの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] ヒト組織分析をもとにした骨脆弱化動物モデルの確立と薬効評価のpitfall-齧歯類・家兎・イヌ・サルでの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨質関連マーカー(ホモシステイン,ペントシジン)を用いたビスフォスフォネート治療効果の予測に関する前向き多施設共同研究2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第83回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 臨床へつながる基礎研究の立案とピットフォール「骨質研究からみたバイオマーカーの確立とテーラーメード治療への応用」2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第25回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] チタン細繊維からなる円筒状チタンウェッブを用いた腱・骨接合部の再生2010

    • 著者名/発表者名
      大森俊行, 斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591924
  • [学会発表] 骨粗鬆症における骨質の異常からみた骨粗鬆症治療薬の使い分け2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第28回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] Collagen cross-links as a determinant of bone quality : a possible explanation for bone fragility in aging, osteoporosis, and diabetes mellitus2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K.
    • 学会等名
      The 14^<th> International Congress of Endocrinoligy
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨粗鬆症の病態と診断に関する考え方2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第13回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨粗鬆症の治療とその評価をどのように行うか 骨質の評価 骨質マーカー(ホモシステイン,ペントシジン,eGFR)による骨折リスク評価のエビデンス2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第83回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 生活習慣病と骨粗鬆症. 生活習慣病における骨質劣化機序2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第13回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨質関連マーカー(ホモシステイン,ペントシジン,eGFR)を用いた骨粗鬆症に対するテーラーメード治療の実際2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第114回中部整形災害外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨粗鬆症治療薬およびメカニカルストレスが骨折治癒過程のコラーゲン架橋形成および骨強度に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第28回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨粗鬆症治療薬としてのPTH(1-34)が骨量・骨質・骨強度に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第28回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] チタン細繊維からなる円筒状チタンウエッブを用いた腱・骨接合部の再生2010

    • 著者名/発表者名
      大森俊行, 斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第25回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591924
  • [学会発表] Onece-weekly treatment with human parathyroid hormone(1-34) for 18 months increases bone strength via the amelioration of microarchitecture, degree of mineralization, enzymatic and non-enzymatic cross-link formation in ovariectomized cynomolgus monkeys.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al.
    • 学会等名
      IOF World Congress on Osteoporosis
    • 発表場所
      Denver, U.S.A.
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 変形性関節症と骨粗鬆症の接点:変形性関節症の病態(骨代謝亢進・軟骨基質の老化)から考えるビスフォスフォネートの可能性(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第53回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] エルカトニンあるいはアレントロネート投与が骨質に及ぼす影響-成熟サルに対する6ヵ月投与の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] アレンドロネートあるいはエルカトニン投与がコラーゲンの成熟度・老化度に及ぼす影響-成熟サルに対する6ヵ月投与の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第27回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] 骨質・構造と骨粗鬆症:材質Overview:コラーゲン・マイクロダメージ・石灰化度(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第27回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] Weekly treatment with human parathyroid hormone (1-34) for 18 months increases bone strength via the amelioration of microarchitecture, degree of mineralization, enzymatic and non-enzymatic cross-link formation in ovariectomized cynomolgus monkeys.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, at al.
    • 学会等名
      The 31^<st> annual meeting of The America Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Denver, U.S.A
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591962
  • [学会発表] Bone architecture and mechanical stress : Roles of collagen cross-links in bone2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K
    • 学会等名
      第3回International Symposium of Fracture Repair
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 骨粗鬆症における骨折予防の最前線-骨折リスクとしての骨質劣化と動脈硬化関連因子の接点-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第81回日本整形外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 骨粗鬆症up date新たな潮流. 骨質向上のための栄養摂取-特に葉酸・ビタミンBについて-(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第8回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 低骨密度とは独立した骨折危険因子である血中ホモシステイン高値が骨脆弱化をきたす機序-ラット・家兎を用いた検討-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第23回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] OVXラット骨折治癒過程の骨質(材質・構造特性)に及ぼすアルファカルシドールとアレンドロネートの比較2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 伊東昌子, 白石綾子, 三原昌彦, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第29回東北骨代謝研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 骨折リスクとしての骨質劣化と動脈硬化関連因子の接点(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第81回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 骨質因子の相互作用-アパタイトvs. 基質蛋白-石灰化過程におけるコラーゲンの架橋変化とマイクロダメージの相互作用(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第28回日本骨形態計測学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 骨コラーゲン代謝からみた生活習慣病と骨粗鬆症の接点(シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      第25回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] Non-enzymatic collagen cross-link, pentosidine, predicts vertebral fractures2007

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Shiraki M, Kuroda T, Tanaka S, Fukunaga M, Marumo K, Nakamura T
    • 学会等名
      6^<th> Combined Meeting Orthopaedic Research Societies
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] Bone research in Pacific rim : Roles of collagen cross-links in bone.(シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      Saito M
    • 学会等名
      第25回日本骨代謝学会(国際シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] ホモシステイン(葉酸,ビタミンB12,ビタミンB6)の骨折リスクへの影響2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 充
    • 学会等名
      第9回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] ホモシステイン(葉酸, ビタミンB12, ビタミンB6)の骨折リスクへの影響(シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第9回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 骨折治癒過程の骨質(材質・構造特性)に及ぼす活性型ビタミンD3およびアレンドロネートの効果-ラット卵巣摘出モデルの検討-(パネルディスカッション)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 伊東昌子, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第22回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591767
  • [学会発表] 尿中ペントシジンおよび血中ホモシステイン高値は脊椎椎体骨折の独立した危険因子である

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 学会等名
      第85回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患における骨脆弱化機序の解明-間質性肺炎,糖尿病との比較-

    • 著者名/発表者名
      木田吉城,斎藤充,丸毛啓史,沢辺元司
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592283
  • [学会発表] 骨代謝からみた運動器疾患の病態評価-バイオマーカーによる骨質評価-

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 学会等名
      第85回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • [学会発表] 生活習慣病におけるコラーゲン翻訳後修飾の異常とバイオマーカーのエビデンス -骨・血管・肺相関はありえるのか?-

    • 著者名/発表者名
      斎藤充
    • 学会等名
      慈恵医大線維化病態研究会(特別講演)
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592283
  • [学会発表] エルデカルシトール投与は,新旧骨単位のコラーゲンの酵素性架橋を増加させ総AGEsおよびペントシジン架橋の形成を抑制する

    • 著者名/発表者名
      斎藤充,木田吉城,丸毛啓史
    • 学会等名
      第14回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      新潟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591692
  • 1.  丸毛 啓史 (70199925)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  林 美加子 (40271027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  木田 吉城 (90328310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  前田 和洋 (50548849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西沢 哲郎 (50439791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒坂 大三郎 (80297382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩見 行晃 (90303982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  箕島 弘二 (50174107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  沢辺 元司 (30196331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高井 信朗 (10226730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 謙治 (30347447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井田 博幸 (90167255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  松川 真美 (60288602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  長谷 芳樹 (60448769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小谷野 康彦 (10234907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋田 洋太 (20560824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  樋口 孝 (30595327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大橋 十也 (60160595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 博司 (90266619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  古谷 優 (20635411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 亮 (20439772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤井 英紀 (20385355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  和田 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi