• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 拓洋  Yamaguchi Takuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50313101
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2016年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 容員准教授
2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助手
2005年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学 / 統計科学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分52030:精神神経科学関連 / ネオ・ジェロントロジー / 統計科学 / 臨床疫学 / 泌尿器科学
キーワード
研究代表者
有害事象評価 / がん / PRO-CTCAE / がん免疫療法 / コアアウトカムセット / 患者報告アウトカム / 医療の質 / 患者報告にもとづくアウトカム(PRO) / ePRO / バリデーション研究 … もっと見る / NCI PRO-CTCAE 日本語版 / Patient Reported Outcome / 生存時間解析 / 生物統計学 … もっと見る
研究代表者以外
緩和ケア / QOL / 化学療法 / アドバンス・ケア・プランニング / 予後予測 / がん / 鎮静 / 安楽死 / がん薬物療法 / がん看護 / 無作為化比較試験 / 機能予後予測 / 生命予後予測 / 看護 / 終末期ケア / ホスピス住宅 / 緩和ケア病棟 / ランダム化比較試験 / IPOS / 患者報告型アウトカム / Patient Reported Outcome / 症状評価尺度 / 小児がん / 混合研究法 / 行動研究法 / 意思決定支援 / エンドオブライフディスカッション / インフォームドコンセント / 意思決定 / 行動経済学 / 緩和ケアAIプログラム / 終末期の苦痛 / AI / 臨床試験システム / 抑うつ / 分散型臨床試験 / 認知行動療法 / うつ / 不安 / 精神療法 / スマートフォン / 精神症状 / 終末期の苦痛緩和 / 意図を含まない定義 / 再現可能な治療 / 安楽死との違いの明確化 / 治療の標準化 / 持続的鎮静プロトコル / 調節型鎮静プロトコル / 持続的深い鎮静 / 調節型鎮静 / 鎮静の定義 / 苦痛緩和のための鎮静 / 鎮静プロトコル / 治療抵抗性の苦痛 / 尊厳死 / 希死念慮 / 予測解析 / バイオマーカー / 統計解析 / ゲノムデータ解析 / ゲノムデータの解析 / 診断法開発 / 先端医療技術の開発 / 臨床試験の計画と解析 / 先端医療技術 / 個別化医療 / データ解析 / 統計的デザイン / 臨床試験 / 神経障害 / 安全 / がん化学療法 / 神経侵害性障害 / 皮膚侵害性障害 / 服薬アドヒアランス / 皮膚障害 / 薬物療法 / 末梢神経障害 / がん患者 / ケアの質 / 医療安全 / 転倒 / 手足症候群 / がん化学療法誘発性末梢神経障害 / がんサバイバー / ケアの質評価指標 / 経口抗がん剤治療 / ベストプラクティスケア / ケアの質評価 / 患者の意向 / ベストプラクティス / 質保証 / オンコロジーエマージェンシー / 看護介入 / セルフマネジメント / アドヒアランス / 経口抗がん薬 / 自己管理 / 外来がん看護 / EDG-PET / Cognitive impairment / Chemotherapy / Breast Cancer / FDG-PET / 認知機能障害 / 乳がん / 腎血管筋脂肪腫 / 小径腎腫瘍 / 腎機能 / 腎癌 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  がん免疫療法の治療間比較を可能とする有害事象評価のコアアウトカムセットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 拓洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  Ped-PRO-CTCAE日本語版開発に関する研究

    • 研究代表者
      早瀬 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証

    • 研究代表者
      浜野 淳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  患者報告型アウトカムの臨床活用の有効性を検証するクラスター・ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  専門家レベルの緩和ケアAIプログラムの開発と検証~終末期の苦痛を一掃する

    • 研究代表者
      森 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  苦痛緩和のための鎮静と安楽死との違いを明確にする鎮静の定義に関する実証研究

    • 研究代表者
      今井 堅吾
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      一般社団法人コミュニティヘルス研究機構
  •  がん患者の不安、抑うつに対するスマートフォン精神療法の有効性:無作為割付比較試験

    • 研究代表者
      明智 龍男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証

    • 研究代表者
      浜野 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  行動経済学を取り入れたアドバンスケアプランニングの効果に関する検証試験

    • 研究代表者
      木澤 義之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
      神戸大学
  •  がんサバイバーに対する「安全・安心ケアネット」の構築

    • 研究代表者
      小松 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字九州国際看護大学
      慶應義塾大学
  •  高齢者の終末期の緩和できない苦痛と尊厳死・安楽死の希望に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      恒藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本人独自のノモグラムによる腎腫瘍に対する標準的治療法の確立

    • 研究代表者
      齋藤 英郎 (斎藤 英郎)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  PRO-CTCAE日本語版の開発と普及に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 拓洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  先端医療技術の開発における臨床試験の計画と統計解析に関する研究

    • 研究代表者
      松井 茂之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      名古屋大学
      統計数理研究所
  •  外来化学療法におけるオンコロジーエマージェンシーの安全ケア質保証統合システム開発

    • 研究代表者
      小松 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  がん臨床研究における多変量生存時間データの解析研究代表者

    • 研究代表者
      山口 拓洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  乳がん補助化学療法後の認知機能障害のポジトロン断層法(FDG-PET)による測定

    • 研究代表者
      大橋 靖雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床疫学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Bladder Cancer Clinical Trial Design, in Textbook of Bladder Cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Sylvester R, Yamaguchi T
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Taylor & Francis Medical Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Smartphone Psychotherapy Reduces Fear of Cancer Recurrence Among Breast Cancer Survivors: A Fully Decentralized Randomized Controlled Clinical Trial (J-SUPPORT 1703 Study)2023

    • 著者名/発表者名
      Akechi T, Yamaguchi T, Uchida M, Imai F, Momino K, Katsuki F, Sakurai N, Miyaji T, Mashiko T, Horikoshi M, Furukawa TA, Yoshimura A, Ohno S, Uehiro N, Higaki K, Hasegawa Y, Akahane K, Uchitomi Y, Iwata H.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol

      巻: 41 号: 5 ページ: 1069-1078

    • DOI

      10.1200/jco.22.00699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03586
  • [雑誌論文] Physician's Communication in Code Status Discussions for Terminally Ill Cancer Patients in Inpatient Hospice/Palliative Care Units in Japan: A Nationwide Post-Bereavement Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Kizawa Yoshiyuki、Yamaguchi Takashi、Sakashita Akihiro、Aoyama Maho、Morita Tatsuya、Tsuneto Satoru、Shima Yasuo、Miyashita Mitsunori
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: * 号: 3 ページ: e120-e129

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2021.03.011

    • NAID

      120007148945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22760, KAKENHI-PROJECT-18KK0001, KAKENHI-PROJECT-19KK0240, KAKENHI-PROJECT-19H03872
  • [雑誌論文] Effects of a nurse-led medication self-management programme in cancer patients: protocol for a mixed-method randomised controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H, Yagasaki K, Yamaguchi T
    • 雑誌名

      BMC Nursing

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12912-016-0130-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249090
  • [雑誌論文] Oral nutritional support can shorten the duration of parenteral hydration in end-of-life cancer patients: a randomized controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ishiki, Satoru Iwase, Yasuyuki Gyoda, Yoshiaki Kanai, Keisuke Ariyoshi, Tempei Miyaji, Yukiko Tahara, Takashi Kawaguchi, Mieko Chinzei, Takuhiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Nutr Cancer

      巻: Volume 67, Issue 1 号: 1 ページ: 105-111

    • DOI

      10.1080/01635581.2015.976312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • [雑誌論文] Randomized study of orally administered fluorinated pyrimidines (capecitabine versus S-1) in women with metastatic or recurrent breast cancer: Japan Breast Cancer Research Network 05 Trial2015

    • 著者名/発表者名
      Daigo Yamamoto, Satoru Iwase,Yu Tsubota, Keisuke Ariyoshi, Takashi Kawaguchi, Tempei Miyaji, Noriko Sueoka, Chizuko Yamamoto, Seiichi Teramoto, Hiroki Odagiri, Kaoru Kitamura, Yoshinori Nagumo, Takuhiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: (accepted for publication) 号: 6 ページ: 1183-1189

    • DOI

      10.1007/s00280-015-2738-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • [雑誌論文] Development Program for the Japanese Version of the PRO-CTCAE2013

    • 著者名/発表者名
      Takuhiro Yamaguchi PhD, Satoru Iwase MD, Yasushi Goto MD, Masahiro Tsuboi MD, Daigo Yamamoto MD, Hiroki Odagiri MD, Yu Tsubota MD, Yukiko Iioka PhD, Takashi Kawaguchi, Natsumi Anzai, Tempei Miyaji, Tetsuya Hamaguchi MD, Yuto Takatsu, Yasuhiro Shimada MD, Sandra Mitchell PhD, Ethan Basch MD
    • 雑誌名

      日本臨床試験研究会雑誌 薬理と治療 (JPT) JAPANESE PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS

      巻: 6号 vol.41 ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • [雑誌論文] Regional differences exist in allogeneic stem cell transplantation rates for acute leukemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura Y, Yamaguchi T, Azuma T, Hamaki T, Kodama Y, Kusumi E, Matsumura T, Nakamura T, Kami M, Komatsu T.
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 87

      ページ: 236-238

    • NAID

      10021255875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Comparative single-institute analysis of cord blood transplantation from unrelated donors with bone marrow or peripheral blood stem cell trans plantation from related donors in adult patients with hematological malignancies after myeloablative conditioning regimen.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Ooi J, Tomonari A, Konuma T, Tsukada N, Oiwa-Monna M, Fukuno K, Uchiyama M, Takasugi K, Iseki T, Tojo A, Yamaguchi T, Asano S.
    • 雑誌名

      Blood 109

      ページ: 1332-1330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Impact of cytomegalovirus serostatus on outcome of unrelated cord blood transplantation for adults: a single-institute experience in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomonari A, Takahashi S, Ooi J, Tsukada N, Konuma T, Kato S, Kasahara S, Iseki T, Yamaguchi T, Tojo A, Asano S.
    • 雑誌名

      European Journal of Haematology 80

      ページ: 251-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Tacrolimus as prophylaxis for acute graft-versus-host disease in reduced intensity cord blood transplantation for adult patients with advanced hematologic diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi S, Kami M, Tanimoto T, Yamaguchi T, Narimatsu H, Kusumi E, Matsumura T, Takagi S, Kato D, Kishi Y, Murashige N, Yuji K, Uchida N, Masuoka K, Wake A, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Transplantation 84

      ページ: 316-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Phase I and pharmacokinetic study of halofuginone, an oral quinazolinone derivative in patients with advanced solid tumours.2006

    • 著者名/発表者名
      de Jonge MJ, Dumez H, Verweij J, Yarkoni S, Snyder D, Lacombe D, Marreaud S, Yamaguchi T, Punt CJ, van Oosterom A; on behalf of the EORTC New Drug Development Group (NDDG).
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer 42(12)

      ページ: 1768-1774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Predictors of seminal vesicle invasion before radical prostatectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsurumaki Y, Tomita K, Kume H, Yamaguchi T, Morikawa T, Takahashi S, Takeuchi T, Kitamura T
    • 雑誌名

      International Journal of Urology 13(12)

      ページ: 1501-1508

    • NAID

      10018440593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Posttransplantation engraftment and safety of cord blood transplantation with grafts containing relatively low cell doses in adults.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Ooi J, Tomonari A, Konuma T, Tsukada N, Tojo A, Yamaguchi T, Asano S
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 84(4)

      ページ: 359-362

    • NAID

      10019259789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] The prognostic value of E-Cadherin, a-, b-, and g-Catenin in urothelial cancer of the upper urinary tract.2006

    • 著者名/発表者名
      Kashibuchi K, Tomita K, Schalken JA, Kume H, Yamaguchi T, Muto S, Horie S, Kitamura T
    • 雑誌名

      European Urology 49

      ページ: 839-845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] 看護系教育課程を持つ大学における疫学・生物統計学教育の実態調査2005

    • 著者名/発表者名
      田中司朗, 山口拓洋, 大橋靖雄
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52(1)

      ページ: 66-75

    • NAID

      130004684367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] 再発事象データの解析2005

    • 著者名/発表者名
      山口拓洋
    • 雑誌名

      計量生物学 26(2)

      ページ: 81-117

    • NAID

      10017123417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [雑誌論文] Estimation of the marginal survival time in the presence of dependent competing risks using inverse probability of censoring weighted (IPCW) methods. (.)

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama Y, Yamaguchi T
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Statistics (In press)(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] がん患者の倦怠感と疼痛、QOLに関する観察研究2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬哲,川口崇,金井良晃,所昭宏,山田公人,松田能宣,大熊加恵,稲田修士,柏谷優子,畝崎榮,山口拓洋
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • [学会発表] Equivalent disease-free survival results after CBT ahd BMT from unrelated donor using TBI containing myeloablative regimen and calsinulin inhibitors plus MTX methods in patients with MDS in Japan: multivariate analysis by competing risk regression models.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Yamaguchi T, Monna-Ooiwa M, Taniguchi S, Akiyama H, Morii T, Nagari Y, Takaue Y, Okamoto S, Miyamura K, Sao H, Nagamura T, Kato S, Kawase T, Morishima Y, Asano Son behalf of the Japan Marrow Donor Program and the Japan Cord Blood Bank.
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation
    • 発表場所
      Florence
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] Acute Graft-Versus-Host Disease Following Umbilical Cord Blood Transplantation: Retrospective Survey Involving 2015 Japanese Patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi S, Yamaguchi T, Kami M, Matsumura T, Yuji K, Narimatsu H, Kusumi E, Sakamaki H, Kouzai H, Okada M, Osugi Y, Kobayashi R, Inoue M, Takahashi S, Murata M, Kai S, Kato K, Nagamura T, Taniguchi S, Kato S.
    • 学会等名
      ASH Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] Unrelated Cord Blood Transplantation Using Myeloablative Regimen for Acute Leukemia Patients Aged between 50 and 55 Years: Single Institutional Retrospective Comparison with Patients Less Than 50 Years of Age.2007

    • 著者名/発表者名
      Konuma T, Takahashi S, Ooi J, Tomonari A, Tsukada N, Kato A, Oiwa-Monna M, Uchimaru K, Tojo A, Yamaguchi T, Asano S.
    • 学会等名
      ASH Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] Quantitative evaluation of heterogeneities in treatment effects and baseline risks among hospitals: from a phase III surgicaltrial of gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Y, Yamaguchi T, Yoshimura K, Yamamoto S, Nakamura N, Sasako M, Fukuda H.
    • 学会等名
      43rd ASCO 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] The Comparative Analysis of Bone Marrow Transplantation and Cord Blood Transplantation from Unrelated Donors in Patients with Myelodysplastic Syndrome in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Yamaguchi T, Ooi J, Tomonari A, Tsukada N, Konuma T, Nagamura T, Kato S, Kawase T, Morishima Y, Asano S.
    • 学会等名
      ASH Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] Unrelated Cord Blood Transplanation for Malignant Lymphoma: A Retro spective Study from the Japan Cord Blood Bank Network (JCBNW).2007

    • 著者名/発表者名
      Takita M, Yuji K, Yamaguchi T, Matsumura T, Kami M, Sakamaki H, Kouzai Y, Okada M, Osugi Y, Kobayashi R, Inoue M, Takahashi S, Murata M, Kai S, Kato K, Nagamura T, Taniguchi S, Kato S.
    • 学会等名
      ASH Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700275
  • [学会発表] PRO-CTCAE日本語版の開発計画と進捗状況

    • 著者名/発表者名
      山口拓洋他
    • 学会等名
      第10回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • [学会発表] PRO-CTCAEの日本語版開発

    • 著者名/発表者名
      山口拓洋
    • 学会等名
      第4回日本臨床試験研究会学術集会総会
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • [学会発表] Patient preference trial comparing capecitabine and S-1 in metastatic breast cancer patients.

    • 著者名/発表者名
      D. Yamamoto, S. Iwase, T. Yamaguchi, Y. Tsubota, T. Kawaguchi, H. Odagiri, K. Ariyoshi, K. Kitamura
    • 学会等名
      2014 ASCO Annual meeting
    • 発表場所
      McCormick Place(Chicago, U.S.A.)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590595
  • 1.  森田 達也 (70513000)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川口 崇 (60548486)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  木澤 義之 (80289181)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宮下 光令 (90301142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  矢ヶ崎 香 (80459247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  浜野 淳 (10709190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 璃奈 (10824675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  讃岐 勝 (40524880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 文乃 (80511196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 恵子 (30730197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩瀬 哲 (60372372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  後藤 悌 (20596374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 大悟 (10340738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  小田桐 弘毅 (60250601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  坪井 正博 (90297309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  齋藤 英郎 (00466559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大橋 靖雄 (00134461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大津 洋 (40372388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 祐 (70291440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田代 学 (00333477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東 尚弘 (10402851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内布 敦子 (20232861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  荒尾 春惠 (50326302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 志津枝 (00149709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邊 知映 (20425432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉村 公雄 (10265910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  飯野 京子 (00532350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松井 茂之 (80305854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤澤 洋徳 (00301177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大門 貴志 (40372156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  寒水 孝司 (80408723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川口 淳 (60389319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊藤 陽一 (80061167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山中 竹春 (00325466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平川 晃弘 (90609330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野間 久史 (70633486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  恒藤 暁 (70372604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今井 堅吾 (10829188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  明智 龍男 (80281682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  荒井 陽一 (50193058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 明宏 (70344661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山田 成幸 (60509256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小松 康宏 (60195849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中澤 仁 (80365486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  住谷 昌彦 (80420420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  辻 哲也 (90245639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  武林 亨 (30265780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  神田 清子 (40134291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  江口 真透 (10168776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  手良向 聡 (20359798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松浦 正明 (40173794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森田 智視 (60362480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  内富 庸介 (60243565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  古川 壽亮 (90275123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  森 雅紀 (10771868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山口 崇 (10725394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田上 恵太 (50813458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  井上 彰 (70361087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  竹之内 沙弥香 (00520016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  余谷 暢之 (70593127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  早瀬 朋美 (50433587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  青山 真帆 (30781786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  堀江 良樹 (40621537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  平塚 裕介 (50936888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi