• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩戸 晶子  Iwato Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50359444
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 奈良大学, 文学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 室長
2019年度 – 2020年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員
2010年度: 奈良国立博物館, 学芸部研究員
2009年度: 奈良国立博物館, 学芸部工芸考古室, 研究員 … もっと見る
2009年度: 独立行政法人国立文化財機構, 奈良国立博物館・学芸部, 工芸考古室員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, 学芸部・工芸考古室, 研究員
2008年度: 学芸部研究員
2007年度: 国立文化財機構奈良国立博物館, 学芸部工芸考古室, 研究員
2007年度: 奈良国立博物館, 学芸部, 研究員
2006年度: 奈良国立博物館, 研究員
2004年度: 奈良国立博物館, 学芸課, 研究員
2003年度: 独立行政法人国立博物館奈良国立博物館, 学芸課考古室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分03050:考古学関連 / 美学・美術史 / 考古学
キーワード
研究代表者
鴟尾 / 鬼瓦 / 道具瓦 / 考古学 / 瓦葺技術 / 古代の屋根 / 3次元データ / デジタル技術 / 3次元 / 韓国 … もっと見る / 国際情報交換 / 統一新羅 / 建築技術 / 葺き材 / 屋根 / 奈良時代 / 白鳳時代 / 飛鳥時代 … もっと見る
研究代表者以外
風景 / 遺跡 / 造園学 / 温熱環境 / 博物館 / 大気腐食 / 展示環境 / 出土鉄製文化財 / 3次元データ / 瓦の同笵認識 / SfM-MVS / SfM-MVS / 3次元計測 / 瓦の同笵 / 東アジア / 奈良時代 / 仏教美術 / 武器・武具 / 武器武具 / 五条猫塚古墳 / 5世紀 / 対外交流 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  劣化現象の機構論的理解に基づく出土鉄製文化財の展示環境条件の新提案

    • 研究代表者
      柳田 明進
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  3次元デジタル技術を活用した古代瓦葺技術の系譜と展開に関する考古学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩戸 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  平城宮跡・藤原宮跡・飛鳥宮跡における風景の再現・創造・継承に関する計画論的研究

    • 研究代表者
      本中 眞
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  3次元データによる瓦の同笵認識技術の基礎的研究

    • 研究代表者
      林 正憲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  奈良時代の仏教美術と東アジアの文化交流

    • 研究代表者
      湯山 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
  •  古墳時代中期における対外交渉の特質と地域圏の形成・展開過程

    • 研究代表者
      吉澤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構
  •  統一新羅期の道具瓦集成研究代表者

    • 研究代表者
      岩戸 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良国立博物館
  •  考古遺物からみる古代建築技術の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩戸 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立博物館奈良国立博物館

すべて 2021 2010 2009 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代瓦研究IV2007

    • 著者名/発表者名
      岩戸 晶子 他(共著)
    • 出版者
      古代瓦研究会(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720192
  • [図書] 法隆寺 日本仏教美術の黎明2005

    • 著者名/発表者名
      岩戸 晶子 他(共著)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      奈良国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720192
  • [雑誌論文] 天神山瓦窯周辺出土鴟尾の検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩戸晶子・道上祥武
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2021 ページ: 22-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01355
  • [雑誌論文] 3次元モデルを活用した平城宮出土唐花文鬼瓦の復元2021

    • 著者名/発表者名
      岩戸晶子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2021 ページ: 194-195

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01355
  • [雑誌論文] 奈良・大阪・京都における鴟尾資料集成2009

    • 著者名/発表者名
      岩戸晶子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所学報(「平城宮第一次大極殿の復原に関する研究IV瓦・屋根」)

      巻: 第80冊 ページ: 66-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720220
  • [学会発表] 五條猫塚古墳出土遺物の再整理とその新知見2010

    • 著者名/発表者名
      川畑純・岩戸晶子・岩本崇・魚津知克・加藤一郎・阪口英毅・鈴木康高・初村武寛・藤原光平・細川晋太郎・吉澤悟, 11名連名
    • 学会等名
      日本考古学協会(第76回総会研究発表)
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520666
  • 1.  吉澤 悟 (50393369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  魚津 知克 (70399129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  林 正憲 (10360851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  湯山 賢一 (00300690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西山 厚 (10167570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 喜博 (30416408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 茂樹 (20321622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 栄 (40290928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲本 泰生 (70252509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮崎 幹子 (50290929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷口 耕生 (80343002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野尻 忠 (10372179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  研清水 健 (80393370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎木 涼子 (90530634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北澤 菜月 (10545700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永井 洋之 (20466303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 博 (40198073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有賀 祥隆 (20133613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前園 実知雄 (00250358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東野 治之 (80000496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  根立 研介 (10303794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤岡 穣 (70314341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 照彦 (10249906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 隆之 (60015279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  梶谷 亮治 (40152649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森實 久美子 (70567031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原 瑛莉子 (90593129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清野 孝之 (00290932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金田 明大 (20290934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石田 由紀子 (40450936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山口 欧志 (50508364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  今井 晃樹 (60359445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 亜希子 (60600799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森先 一貴 (90549700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩永 玲 (90865586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  道上 祥武 (10827330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  清野 陽一 (10721269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柳田 明進 (30733795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  片山 英樹 (10354218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 正弘 (80373629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  脇谷 草一郎 (80416411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小原 俊行 (00981870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  本中 眞 (30113434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  惠谷 浩子 (00470287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 知奈津 (00516601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  内田 和伸 (30249974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小野 健吉 (40194584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹内 祥一朗 (50976165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉川 聡 (60321626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  前川 歩 (60711984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  西田 紀子 (80359447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石橋 茂登 (90311216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  杉本 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  成瀬 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  尾形 充彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西川 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi