• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小荒井 衛  Koarai Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50419876
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 教授
2018年度 – 2022年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授
2015年度 – 2017年度: 茨城大学, 理学部, 教授
2014年度: 国土交通大学校, 測量部長
2014年度: 国土地理院, 地理地殻活動研究センター, 研究室長 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), 地理地殻活動研究センター, 室長
2012年度: 国土地理院・地理地殻活動研究センター, 地理情報解析研究室, 室長
2010年度 – 2012年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), 地理情報解析研究室, 室長
2011年度: 国土地理院, 地理地殻活動研究センター, 室長
2008年度: 国土地理院, 地理地殻活動研究センター, 室長
2008年度: 国土地理院地理地殻活動研究センター, 地理情報解析研究室, 室長
2007年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), 地理情報解析研究室, 室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04010:地理学関連 / 地理学 / 地理学
研究代表者以外
地理学 / 地理学 / 社会システム工学・安全システム / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
地形発達史 / 液状化 / 活断層 / 地盤構造 / 常時微動計測 / 森林構造 / 八溝山地 / 阿武隈山地 / 花崗岩 / 地形解析 … もっと見る / 森林三次元構造 / 根系発達 / 斜面崩壊 / 航空レーザ / 地学教育 / 地理教育 / アンケート / 茨城県北ジオパーク構想 / 山陰海岸ジオパーク / 茨城県北ジオ―パーク構想 / 地図表現 / 山陰海岸 / 茨城県北 / ジオパーク / 地形表現 / 地図 / 長野県・新潟県県境付近の地震 / 中越沖地震 / 中越地震 / 地形発達過程 / 斜面変動 / 活褶曲 / ハザードマツプ / 化学分析 / ハザードマップ / データベース / GIS / 火山灰 … もっと見る
研究代表者以外
ハザードマップ / 地形 / 水害 / 津波遡上高分布図 / 土砂災害 / 情報伝達 / 火山災害 / 地震被害 / 活断層 / 防災・減災 / 自然災害 / シミュレーション / 最適配置 / 空間統計解析 / 都市工学 / 地理情報科学 / 重力性岩盤クリープ / 干渉SAR / 斜面変形 / 岩盤クリープ / 地すべり / 斜面微地形 / 衛星観測 / 地盤変動 / 干渉SAR / 深層崩壊 / レジリエンス / 海底活断層 / 地盤災害 / 津波 / 地震災害 / 地殻変動 / 漂着軽石 / 主成分分析 / 全岩分析 / ^<14>C年代測定 / 火山編年 / 隆起活動史 / 古地磁気測定 / 化石含有調査 / GPS地殻変動観測 / 火山活動史 / 火山噴火 / 防災 / 地震 / GIS 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  常時微動計測を用いた地形発達史の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小荒井 衛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  航空レーザデータを活用した森林の根系発達の推定と斜面崩壊予測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小荒井 衛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ジオパークの地図の地形表現法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小荒井 衛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  干渉SARとレーザー測量による深層崩壊危険斜面ピンポイント検出技術

    • 研究代表者
      大丸 裕武
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  東日本大震災の災害地理学的検証-「想定外」回避のためのハザード評価手法の再検討-

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地理情報科学と都市工学の空間情報解析融合技術の戦略的活用

    • 研究代表者
      鈴木 勉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動の解明

    • 研究代表者
      今給黎 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      国土地理院
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)
  •  活褶曲地帯における地震に伴う斜面変動と地形発達過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小荒井 衛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      国土地理院・地理地殻活動研究センター
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)
  •  GISを利用した指標火山灰層のデータベース構築とハザードマップ支援への活用研究代表者

    • 研究代表者
      小荒井 衛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)
  •  空間地理情報の最適利用に基づく「リアリティのあるハザードマップ」の開発

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「1:25,000都市圏活断層図「亘理」」, 国土地理院技術資料D1-No.6402013

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・金田平太郎・鈴木康弘・宮内崇裕・小荒井衛
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      国土地理院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] ESTIMATING 3D FOREST STRUCTURE USING LIDAR DATA FOR RISK ASSESSMENT OF SLOPE COLLAPSE CONSIDERING ROOT SYSTEM DEVELOPMENT2022

    • 著者名/発表者名
      M. Koarai, I. Murayama, K. Watanabe, Y. Kurihana and A. Narikiyo
    • 雑誌名

      The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences

      巻: Volume XLIII-B3-2022 ページ: 907-912

    • DOI

      10.5194/isprs-archives-xliii-b3-2022-907-2022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [雑誌論文] 物理探査による利根川・鬼怒川旧河道の液状化発生域の浅部地下構造の推定2017

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Takayuki、KOARAI Mamoru、SUGAI Toshihiko、YOSHIDA Takeshi
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 号: 6 ページ: 749-765

    • DOI

      10.5026/jgeography.126.749

    • NAID

      130006318216

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震による仙台平野・石巻平野の津波被災度と地形・土地利用との関連2015

    • 著者名/発表者名
      小荒井 衛・中埜貴元・岡谷隆基
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124 号: 2 ページ: 211-226

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.211

    • NAID

      130005069550

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う災害の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元、小荒井衛、乙井康成、小林知勝
    • 雑誌名

      国土地理院時報

      巻: 123巻 ページ: 35-48

    • NAID

      40019657661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [雑誌論文] 東京とその周辺の地形改変2013

    • 著者名/発表者名
      熊木洋太, 小荒井衛, 中埜貴元
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 122 号: 6 ページ: 992-1009

    • DOI

      10.5026/jgeography.122.992

    • NAID

      130003395484

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う災害の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元, 小荒井衛, 乙井康成, 小林知勝
    • 雑誌名

      国土地理院時報

      巻: 123 ページ: 35-48

    • NAID

      40019657661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [雑誌論文] 災害特性に基づく地理的地域特性区分と活用2013

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 62(5) ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 面積調でみる東京湾の埋め立ての変遷と埋立地の問題点2013

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・中埜貴元
    • 雑誌名

      国土地理院時報

      巻: 124 ページ: 105-115

    • NAID

      40020030153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 東京とその周辺の地形改変2013

    • 著者名/発表者名
      熊木洋太・小荒井衛・中埜貴元
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 122(6) ページ: 992-1009

    • NAID

      130003395484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] Geographical information analysis of tsunami flooded area by the Great East Japan Earthquake using Mobile Mapping System2012

    • 著者名/発表者名
      Koarai, M., Okatani, T. and Nakano, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22th Congress of International Society for Photogrammetry and Remote Sensing

      巻: 39-B8 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う災害の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井衛・乙井康成・小林知勝
    • 雑誌名

      国土地理院時報

      巻: 123 ページ: 35-48

    • NAID

      40019657661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [雑誌論文] 地形分類図とDEMを活用した磐梯火山のハザードマップに関する地理情報解析2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 雑誌名

      地学雑誌 117巻2号(印刷中)

    • NAID

      10025678710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 2007年新潟県中越沖地震による地盤変状2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・佐藤浩・長谷川裕之・宇根寛
    • 雑誌名

      国土地理院時報 vol.114

      ページ: 79-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 地形分類図とDEMを活用した磐梯火山のハザードマップに関する地理情報解析2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 雑誌名

      地学雑誌 第117巻2号

      ページ: 439-454

    • NAID

      10025678710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 2007年新潟県中越沖地震による地盤変状2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, 佐藤浩, 長谷川裕之, 宇根寛
    • 雑誌名

      国土地理院時報 114集

      ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 地形分類図とDEMを活用した磐梯火山のハザードマップに関する地理情報解析2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 439-454

    • NAID

      10025678710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 地震による地盤災害と土地条件との関連に関するGIS解析2007

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, 佐藤浩, 宇根寛
    • 雑誌名

      国土地理院時報 (印刷中)

    • NAID

      40015486148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 地震による地盤災害と土地条件図との関連に関するGIS解析2007

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・佐藤浩・宇根寛
    • 雑誌名

      国土地理院時報 112

      ページ: 115-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 八溝山地中部における堆積岩風化・地形と根茎発達の関係と航空レーザ測量データによる森林三次元構造把握の高精度化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓太(指導教員:小荒井衛)
    • 学会等名
      第14回学生SDGsフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 航空レーザ測量から推定した森林構造情報の斜面災害リスク評価への活用可能性2023

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・村山いであ・渡辺啓太・村上亘・桑原祐史
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和5年度年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] ESTIMATING 3D FOREST STRUCTURE USING LIDAR DATA FOR RISK ASSESSMENT OF SLOPE COLLAPSE CONSIDERING ROOT SYSTEM DEVELOPMENT2022

    • 著者名/発表者名
      M. Koarai, I. Murayama, K. Watanabe, Y. Kurihana and A. Narikiyo
    • 学会等名
      ISPRS(国際写真測量学会)2022年パリ大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] LiDARデータを用いた森林3次元構造の推定2022

    • 著者名/発表者名
      村山いであ・小荒井衛・渡辺啓太・栗花優衣・成清茜
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 八溝山地中部の堆積岩地域における航空レーザ計測データによる森林の3次元要素の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓太・小荒井衛・村山いであ
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] LiDARデータを活用した地形及び花崗岩風化と根系発達の関係2021

    • 著者名/発表者名
      村山いであ・小荒井衛・渡辺啓太・栗花優衣・成清茜
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和3年度秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 樹木の根系発達を考慮した斜面崩壊リスク評価のための 航空レーザによる森林構造の推定2021

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・村山いであ・渡辺啓太・栗花優衣・成清茜
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第70回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 航空レーザ測量を活用した樹木の根系発達の推定への課題2020

    • 著者名/発表者名
      栗花優衣・小荒井衛・成清茜・村上亘・小川泰浩
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和2年度年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 航空レーザデータを用いた森林の三次元構造と根系発達の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・成清茜・村上亘・桑原祐史
    • 学会等名
      2019年度日本地図学会定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] Consideration of topographic expression for Geopark maps - Case study of the North Ibaraki Geopark2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Koarai and Rika Imaizumi
    • 学会等名
      29th International Cartographic Conference 2019 Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] Estimation of three dimensional structure of forest and development of roots of trees using LiDAR data2019

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・成清茜・村上亘
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019 Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 阿武隈山地における航空レーザデータを用いた森林三次元構造の把握について2019

    • 著者名/発表者名
      成清茜・小荒井衛・村上亘・小川泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] 斜面崩壊予測のための航空レーザによる森林構造の把握について2019

    • 著者名/発表者名
      成清茜・小荒井衛・村上亘・小川泰浩
    • 学会等名
      日本写真測量学会2019年度年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01369
  • [学会発表] ジオパーク地図における地形表現方法の検討-茨城県北ジオパーク構想を対象にして-2018

    • 著者名/発表者名
      今泉利架・小荒井衛
    • 学会等名
      日本地図学会平成30年度定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] ジオパーク地図における地形表現方法の検討-茨城県北ジオパークを対象にして-2018

    • 著者名/発表者名
      今泉利架・小荒井衛
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] 茨城県北ジオパーク(構想)での地形表現法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・今泉利架
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会(地震のため途中で中止)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] ジオパークの地図に向いた地形表現法について2018

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・今泉利架
    • 学会等名
      日本地理学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] 地形表現方法に着目した茨城県北ジオパーク地図の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      今泉利架・小荒井衛
    • 学会等名
      日本地図学会平成29年度定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] Cartgraphic image for Geopark mapping2017

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・今泉利架
    • 学会等名
      ICC(国際地図学会議)2017年ワシントン大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] 各種のジオパーク地図の比較による地形表現に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・今泉利架
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] ジオパーク地図の地形表現法の検討-茨城県北ジオパークの事例から-2017

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・今泉利架・天野一男・松原典孝・河本大地・新名阿津子
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01213
  • [学会発表] 平成27年9月関東・東北豪雨における鬼怒川周辺の浸水範囲と地形との関係-下妻市前河原地区周辺の事例2016

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井衛・岩橋純子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京都新宿区
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] 鬼怒川水害の地理空間情報解析2016

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・中埜貴元・村上哲・安原一哉
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2016 「全国共同利用研究発表大会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] ハザードマップについての理学と工学の視点からの一考察2016

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京都新宿区
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] 国土交通大学校におけるGIS教育2015

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 災害特性と景観特性から見た地域特性区分の統合2015

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・いえ京禄・中埜貴元・水内佑輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 国・地方自治体職員向けの写真測量・GIS研修の実態と課題2015

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本写真測量学会平成27年度年次学術講演会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 地理空間情報から見た小平周辺の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 地理学的地域特性区分についての考察2014

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・Ye京禄・中埜貴元
    • 学会等名
      日本地理学会2014年春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 地震による地盤災害特性データ(全国版)の作成及び過去の被害との比較2013

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井衛・神谷泉
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2013 全国共同利用研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 魚野川・芋川流域のテフラについて2013

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地理学会2013年春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 干渉SAR技術による大規模斜面変動の前兆把握の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・中埜貴元・佐藤浩・岡谷隆基・大丸裕武
    • 学会等名
      日本写真測量学会平成25年度秋季学術講演会
    • 発表場所
      福井国際交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560185
  • [学会発表] Geographical classification considering disaster properties in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Koarai, M., Nakano, T. and Ye, Kyungrock
    • 学会等名
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 災害の視点から見た日本の地理的地域特性区分2013

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・中埜貴元・Ye京禄
    • 学会等名
      地理情報システム学会第22回研究発表大会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] SAR 干渉画像で捉えた静岡市口坂本地区の地すべりの前兆変動(速報)2013

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井 衛・大丸裕武・三森利昭・岡田康彦・小川明穂・西井稜子
    • 学会等名
      日本地理学会2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560185
  • [学会発表] 数値地図25000(土地条件)を用いた首都圏の人工改変地の分布特性2012

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井衛・熊木洋太
    • 学会等名
      日本地理学会2012年秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 平成16年新潟県中越地震で生じた斜面崩壊地域の起伏量2012

    • 著者名/発表者名
      黒木貴一, 小荒井衛, 小松原琢, 岡谷隆基, 中埜貴元
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemによる東北地方太平洋沖地震に伴う三陸地域の津波浸水深の計測2012

    • 著者名/発表者名
      岡谷隆基・小荒井衛・中埜貴元
    • 学会等名
      日本地理学会2012年秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動史の推定2012

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元,今給黎哲郎,小荒井衛,乙井康成,大井信三,佐々木圭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510193
  • [学会発表] 地理空間情報を活用した自然災害事前予測-東日本大震災を事例に-2012

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・岡谷隆基・中埜貴元
    • 学会等名
      地理情報システム学会第21回研究発表大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 活褶曲地帯における地震による斜面変動について2012

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      第22回環境地質学シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 東日本大震災の津波浸水域の地形と土地利用の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・岡谷隆基・中埜貴元
    • 学会等名
      日本沿岸域学会平成24年度「研究討論会」(第25回)
    • 発表場所
      東北大学青葉記念会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] Geographical information analysis of tsunami flooded area by the Great East Japan Earthquake using Mobile Mapping System2012

    • 著者名/発表者名
      Koarai, M., Okatani, T. and Nakano, T.
    • 学会等名
      The 22th Congress of International Society for Photogrammetry and Remote Sensing
    • 発表場所
      オーストラリア国メルボルン会議展示センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 2004年中越地震時の地すべりと山地斜面の発達過程2012

    • 著者名/発表者名
      小松原琢・黒木貴一・小荒井衛・岡谷隆基・中埜貴元
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 中越地域における地震による活褶曲の成長と斜面変動2012

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, 岡谷隆基, 中埜貴元, 小松原琢, 黒木貴一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う地盤災害の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元, 小荒井衛, 乙井康成, 小林知勝
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 仙台・石巻平野における津波の流動と土地条件2012

    • 著者名/発表者名
      海津正倫・北村恭兵・小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 中越地域における地震による活褶曲の成長と斜面変動2012

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 津波浸水深と建物被害と地形との関係2012

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・岡谷隆基・中埜貴元
    • 学会等名
      日本写真測量学会平成24年度秋季学術講演会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田県総合生活文化会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 2011年長野県北部地震における被害分布の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井衛・乙井康成・小林知勝
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 新潟県中越地方芋川流域の段丘編年2011

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, ほか
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] GEOMORPHOLOGIC RESEARCH USING LIDAR DATA2011

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      第25回国際地図学会議
    • 発表場所
      パリ国際会議場(フランス)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 地形量解析による平成16年新潟県中越地震で生じた斜面崩壊地域の推定2011

    • 著者名/発表者名
      黒木貴一・小荒井衛・小松原琢・岡谷隆基・中埜貴元
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] GEOMORPHOLOGIC RESEARCH USING LIDAR DATA2011

    • 著者名/発表者名
      KOARAI M., OKATAM T., NAKANO T., KOMATSUBARA T., KUROKI T.
    • 学会等名
      第25回国際地図学会議
    • 発表場所
      パリ国際会議場
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 活褶曲地帯の地形発達と斜面崩壊の関連2011

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 活褶曲地帯の地形発達と斜面崩壊の関連2011

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・岡谷隆基・中埜貴元・小松原琢・黒木貴一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 新潟県中越地方芋川流域の段丘編年2011

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地理学会2010年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500994
  • [学会発表] 小笠原硫黄島の火山活動と隆起活動2010

    • 著者名/発表者名
      今給黎哲郎,小荒井衛,中埜貴元,大井信三,矢来博司,佐藤浩,佐々木圭一
    • 学会等名
      日本火山学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510193
  • [学会発表] 小笠原硫黄島の火山活動と隆起活動2010

    • 著者名/発表者名
      今給黎哲郎・小荒井衛・中埜貴元・大井信三・矢来博司・佐藤浩(国土地理院), 佐々木圭一(金沢学院大学)
    • 学会等名
      火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510193
  • [学会発表] 大規模盛土造成地を示した宅地ハザードマップ作成の課題と記載項目の表現方法について2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] ハザードマップを活かすために~リアリティのあるハザードマップをめざして~2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・鈴木康弘, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] テフラGISの構築とハザードマップへの利活用2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, 鈴木毅彦, 中山大地, 大井信三, 佐藤浩
    • 学会等名
      日本第四紀学会2008年大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650259
  • [学会発表] 茨城県常陸台地における下総層群のテフロクロノロジー2008

    • 著者名/発表者名
      大井信三, 横山芳春, 菅沼悠介, 安藤寿男, 小荒井衛
    • 学会等名
      日本第四紀学会2008年大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650259
  • [学会発表] ハザードマップを活かすために〜リアリティのあるハザードマップをめざして〜2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, ほか(鈴木康弘含む)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] テフラGISを活用した東北地方の火山ハザードマップ2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, 鈴木毅彦, 中山大地
    • 学会等名
      日本火山学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650259
  • [学会発表] 衛星画像とWeb-GISのハザードマップへの利活用2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学関連連合学会ポスターセッション
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 大規模盛土造成地を示した宅地ハザードマップ作成の課題と記載項目の表現方法について2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] Development of tephra GIS and its application for hazard mapping2008

    • 著者名/発表者名
      Mamoru KOARAI, Takehiko SUZUKI, Daichi NAKAYAMA, Shinzo OOI
    • 学会等名
      第31回国際地理学会議
    • 発表場所
      チュニジア (チュニス)
    • 年月日
      2008-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650259
  • [学会発表] テフラGIS構想とハザードマップへの利活用への展望2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, 鈴木毅彦, 中山大地, 大井信三, 中埜貴元
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2008
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650259
  • [学会発表] 衛星画像とWeb-GISのハザードマップへの利活用2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会ポスターセッション
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] GISによるテフラデータベースのハザードマップへの活用2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木毅彦, 小荒井衛, 中山大地
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650259
  • [学会発表] GISによるテフラデータベースのハザードマップへの活用2008

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学関連連合学会ポスターセッション
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] Utilization of landform classification and topographical information for volcanic hazard mapping Cities on Volcanoes 52007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Koarai
    • 学会等名
      火山都市国際会議島原大会
    • 発表場所
      法政大学市ケ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 土地条件図の数値データを利用した災害研究やハザードマップへの利活用2007

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・佐藤浩・宇根寛, ほか
    • 学会等名
      日本国際地図学会平成19年度定期大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2007-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] GIS ANALYSIS OF THE RELATIONSHIP BETWEEN EARTHQUAKE DAMAGES AND MICRO LANDFORMS USING LAND CONDITION MAPS2007

    • 著者名/発表者名
      M. Koarai, H. P. Sato, H. Une他
    • 学会等名
      第23回国際地図学会議
    • 発表場所
      モスクワ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] Utilization of landform classification and topographical information for volcanic hazard mapping Cities on Volcanoes 52007

    • 著者名/発表者名
      M. koarai
    • 学会等名
      火山都市国際会議島原大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2007-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 土地条件図の数値データを利用した災害研究やハザードマップへの利活用2007

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・佐藤浩・宇根寛ほか
    • 学会等名
      日本国際地図学会平成19年度定期大会
    • 発表場所
      法政大学市ケ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 数値地図25000(土地条件)を用いた首都圏の人工改変地の分布特性

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・小荒井衛・熊木洋太
    • 学会等名
      2012年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 地すべり性斜面変動の前兆を干渉SAR と航空レーザ測量で捉える

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛・中埜貴元・戸田堅一郎・大丸裕武
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560185
  • [学会発表] MMSで求めた津波浸水深と津波被害の地形的特徴との関連

    • 著者名/発表者名
      小荒井衛
    • 学会等名
      G空間EXPO 空間情報による災害調査-東日本大震災以降の新展開
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 国土のエリアマネジメントのための地域特性区分:関東甲信越地域を事例に

    • 著者名/発表者名
      Ye京禄・小荒井衛・水内祐輔・中埜貴元
    • 学会等名
      第23回地理情報システム学会研究発表大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 液状化が発生した利根川・鬼怒旧河道における物理探査

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元 ・小荒井衛 ・須貝俊彦
    • 学会等名
      第24回環境地質学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学文理学部, 東京都世田谷区
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • 1.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  須貝 俊彦 (90251321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宇根 寛 (20415037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  岡谷 隆基 (20581606)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  中島 秀敏 (00742298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 浩 (60360468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  黒木 貴一 (40325436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  熊木 洋太 (10415036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  杉戸 信彦 (50437076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 亘 (10353880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻本 哲郎 (20115885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今給黎 哲郎 (60370805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  佐々木 圭一 (50340021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  乙井 康成 (60581684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小松原 琢 (50357026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  水谷 法美 (10209760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀 和明 (70373074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野田 利弘 (80262872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神谷 泉 (80370815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 良嗣 (00133091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大丸 裕武 (60353744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  戸田 堅一郎 (20507321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  岩橋 純子 (90391698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 勉 (00282327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大澤 義明 (50183760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 俊 (60212320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森本 健弘 (20282303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大津 晶 (60360971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井上 亮 (60401303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡部 大輔 (30435771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  駒木 伸比古 (60601044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮川 雅至 (50400627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小林 隆史 (90466657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 召熙 (80572974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石黒 聡士 (90547499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中山 大地 (90336511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 48.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  久保 純子 (90275967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松原 典孝 (80597336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  桑原 祐史 (80272110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  先名 重樹 (90500447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 善輝 (60751071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  河原 純 (80282276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山田 卓司 (20580939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大井 信三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 57.  矢来 博司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  崔 唯爛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  村上 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  爲季 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  嚴 先鏞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山口 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  桑原 裕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi