• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤谷 茂樹  Fujitani Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50465457
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
2025年度: 公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所), JADECOM-NDC 研修センター, センター長
2025年度: 公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所), 事務局, シニアアドバイザー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
プロカルシトニン / 迅速遺伝子診断 / 抗菌薬de-escalation / AMR対策アクションプラン / Rapid response system / 疫学研究 / 医療安全 / Rapid Response System / 院内急変対応チーム
研究代表者以外
ARDS … もっと見る / 人工呼吸器関連肺障害 / 脳波 / 遠隔 / 脳死判定 / 臓器提供 / 早期警告スコア / RRS / 敗血症 / High flow nasal cannula / 肺虚脱方法 / 片肺換気 / tidal recruitment / 低侵襲心臓手術 / ベイズ流プラットフォーム / Adaptive RCT / プラットフォーム研究 / 神経集中治療 / 心停止蘇生後 / 広域抗菌薬 / グラム染色 / BioFire肺炎パネル / VAP / EDC / BioFire(r)肺炎パネル / PEEP / 人工呼吸 / EIT / Precision medicine / Adaptive platform trial / 人工呼吸器 / 電子的説明・同意取得 / 臨床試験参加者の経験 / 急性期臨床試験 / 経験 / eコンセント / 同意 / インフォームド・コンセント / 臨床研究 / パンデミック / 新型コロナウイルス / COVID-19 / 横隔膜傷害 / 2段呼吸 / 非同調 / 二段呼吸 / 換気モード / 人工呼吸器関連肺傷害 / 多施設観察研究 / 機械学習 / Track and Trigger / RRS自動起動 / Modified EWS / EWS算出/表示システム / MEWS / CCOT / Rapid response system / EWS情報収集システム / modified EWS / Early warning score / 低侵襲 / 光治療 / CO解離 / 光照射 / CO-Hb / 一酸化炭素中毒 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  低侵襲心臓手術中における、非換気肺の虚脱方法および換気肺のPEEPと肺傷害の関係

    • 研究代表者
      則末 泰博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  Asymmetric HFNC を用いた、ハイリスク再挿管患者への有用性の評価

    • 研究代表者
      井上 敦人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  院内発症敗血症患者の早期検知・介入プロトコール導入による影響

    • 研究代表者
      谷井 梨美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  臓器提供ポテンシャルドナーの遠隔脳波判読システムによる同定と臓器提供の推進

    • 研究代表者
      藤本 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  Adaptive platform trialを用いた臨床研究基盤構築によるARDSの人工呼吸戦略の検討

    • 研究代表者
      片岡 惇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  EITを用いたPEEP設定が呼吸及び循環状態に与える影響について

    • 研究代表者
      津久田 純平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ICUにおけるPCTプロトコルと遺伝子迅速診断プロトコルによる抗菌薬適正使用研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  本邦ICUでのVAP診療における、BioFire(r)肺炎パネルの有用性評価RCT

    • 研究代表者
      吉田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ベイズ流プラットフォームを用いた心停止症候群に対する臨床研究体制の基盤構築

    • 研究代表者
      黒田 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  COVID-19重症患者対象臨床研究における同意確認:実態と電子的同意の有用性

    • 研究代表者
      一原 直昭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  強い吸気努力による二段呼吸発生時の人工呼吸器換気モードと肺・横隔膜傷害の関係

    • 研究代表者
      則末 泰博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  Track and Triggerによる自動的RRS起動システム開発・多施設検証

    • 研究代表者
      吉田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  一酸化炭素(CO)中毒に対する新しい治療法としての光照射

    • 研究代表者
      平 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  国内における中小規模病院への院内急変対応の普及と症例レジストリーの確立研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 【患者・スタッフの安全を守る院内急変対応システム 施設状況に応じたRRS導入と運用のヒント】 院内急変対応システム(RRS)とはなにか 理想のありかたと現状における課題2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 24(6) ページ: 538-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] Predicting Patient Survival Using the St. Marianna Modified Early Warning Score With the 24-6 Rule2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kimura T, Naito T, Tanii R, Morikawa D, Hayase K, Motohashi T, Fujitani S, and RRS net study group
    • 学会等名
      2024 Critical Care Congress of SCCM
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] 「24-6ルール」を用いた聖マリアンナ版Modified Early Warning Scoreでの死亡退室予測2024

    • 著者名/発表者名
      吉田徹, 木村哲也, 谷井梨美, 森川大樹, 内藤貴基 , 早瀬一馬, 本橋隆子, 藤谷茂樹
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] 国際アダプティブ・プラットフォーム試験REMAP-CAPのプロトコルおよび参加の実際:市中肺炎における抗菌薬およびマクロライド系薬投与期間ドメイン2023

    • 著者名/発表者名
      木庭 茂, 中薗 健一, 斎藤 浩輝, 一原 直昭, 國島 広之, 藤谷 茂樹
    • 学会等名
      第97回日本感染症学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10382
  • [学会発表] The usefulness of VSI (Visensia(r) Safty Index) and other Early Warning Scores for detecting patients requiring Rapid Response Systems at an academic tertiary center2023

    • 著者名/発表者名
      Tanii R, Hayashi K, Naito T, Yoshida T, Fujitani S
    • 学会等名
      36th ESICM Annual Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] 退室前 24 時間 Early warning score と RRS・死亡退室との関連2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹, 木村哲也, 中川正人, 伊藤誠, 山崎正記, 田中拓, 谷井梨美, 森川大樹, 内藤貴基, 藤谷茂樹
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] 終末期緩和例除外を試みた退室前24時間のEarly warning scoreと死亡退室との関連2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹, 谷井梨美, 森川大樹, 内藤貴基, 北野夕佳, 田中拓, 伊藤誠, 橋本悟, 木村哲也, 森澤健一郎, 藤谷茂樹
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] Early warningscore 算出アプリケーションによるRRSへの取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹, 谷井梨美, 森川大樹, 内藤貴基, 藤谷茂樹, 北野夕佳, 田中拓, 伊藤誠, 橋本悟, 木村哲也
    • 学会等名
      第33回日本臨床モニター学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] 一般病棟におけるEarly warning score自動算出/表示アプリデータと予後との関連2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹, 谷井梨美, 森川大樹, 内藤貴基, 藤谷茂樹, 北野夕佳, 田中拓, 伊藤誠, 橋本悟, 木村哲也
    • 学会等名
      日本集中治療医学会第6回関東甲信越支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09276
  • [学会発表] 一酸化炭素結合ヘモグロビンに対する光照射の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田北無門, 鹿志村剛, 田中拓, 森澤健一郎, 下澤信彦, 藤谷茂樹, 平泰彦
    • 学会等名
      第34回日本救命医療学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09444
  • [学会発表] Rapid Response System (RRS) データレジストリーに関する多施設合同研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹, 藤原紳祐, 小池朋孝, 森安恵実, 児玉貴光, 安宅一晃
    • 学会等名
      第16回JSEPTIC-CTG総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区宝ケ池)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 新規開発したRRS(Rapid Response System)を普及させるために必要なデータ ―セミナー活動から得られた教訓―2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹, 藤原紳祐, 小池朋孝, 森安恵実, 児玉貴光, 安宅一晃
    • 学会等名
      第41回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区宝ケ池)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] わが国でRRS(Rapid Response System)を普及させるために必要なデータに関する考察 - RRSセミナー活動報告から得られた教訓-2014

    • 著者名/発表者名
      藤原紳祐, 藤谷茂樹, 小池朋孝, 森安恵美, 児玉貴光, 安宅一晃
    • 学会等名
      第41回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区宝ケ池)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 本邦におけるRRSの導入状況と、RRSに関する知識・意識のアンケート調査2014

    • 著者名/発表者名
      小池朋孝, 藤谷茂樹, 森安恵実, 藤原紳祐 児玉貴光, 安宅一晃
    • 学会等名
      第41回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区宝ケ池)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] RRSを定着させる為の取り組み リスクマネージャー対象安全研修報告2013

    • 著者名/発表者名
      竜 トシ子, 井上 浩子, 藤谷 茂樹, 平 泰彦, 田中 雄一郎, 北川 博昭
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      ビッグサイトTFTホール(東京都江東区有明)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] Rapid Response System(RRS)運営に関与する看護師が抱える問題とその解決策に関する提言2013

    • 著者名/発表者名
      森安 恵実, 児玉 貴光, 藤谷 茂樹, 新井 正康, 相馬 一亥
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] Rapid Response Systemに関する妥当なアウトカムの設定2013

    • 著者名/発表者名
      児玉 貴光, 川本 英嗣, 藤谷 茂樹, 箕輪 良行, 平 泰彦
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 「院内救急対応システム検討委員会」における、Rapid Response System (RRS)導入セミナー開催の取り組みと、受講者アンケート結果の報告2013

    • 著者名/発表者名
      小池 朋孝, 藤谷 茂樹, 藤原 紳祐, 森安 恵実, 安宅 一晃, 太田 祥一
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 院内急変対応についての必要性と普及について2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹
    • 学会等名
      日本蘇生学会第32回大会
    • 発表場所
      株式会社内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS東京(東京都中央区新川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 救急RRS(Rapid Response System)塾の開催報告2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 紳祐, 児玉 貴光, 川本 英嗣, 中川 雅史, 今井 寛, 安宅 一晃, 藤谷 茂樹, 太田 祥一
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 院内心肺停止症例のRetrospective data collection 研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹, 藤原紳祐, 小池朋孝, 森安恵美, 児玉貴光, 安宅一晃
    • 学会等名
      第15回JSEPTIC-CTG委員会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 当院における4年間の院内急変対応システム(RRS)起動実態の検討

    • 著者名/発表者名
      高松由佳, 楳川紗理, 柳井真知, 森澤健一郎, 田北無門, 藤谷茂樹, 平泰彦
    • 学会等名
      第42回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京・ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] Rapid Response System on More Critical Condition in Large-Sized Hospitals Compared with Small and Medium-Sized Hospitals

    • 著者名/発表者名
      Takaki Naito, Shinsuke Fujiwara, Yuka Takamatsu, Tomotaka Koike, Yoshiki Sento, Yasuhiro Norisue, Kazuaki Atagi, Shigeki Fujitani
    • 学会等名
      44th Critical Care Congress
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      2015-01-17 – 2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] 大学病院と一般病院でのRRSの検討

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹, 藤原紳祐, 児玉貴光, 津久田純平, 楳川紗理, 安宅一晃
    • 学会等名
      第42回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京・ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] Rapid Response System(RRS)導入は大学病院での予期せぬ急変患者数を減少させるか?

    • 著者名/発表者名
      吉田英樹, 藤谷茂樹, 川本英嗣, 高松由佳, 児玉貴光
    • 学会等名
      第42回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京・ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • [学会発表] RRSオンラインレジストリの確立

    • 著者名/発表者名
      藤谷茂樹
    • 学会等名
      第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県下野市薬師寺)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592755
  • 1.  則末 泰博 (90870428)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 浩輝 (80833011)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 徹 (70265601)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  内藤 貴基 (30814628)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  竹内 宗之 (00774647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片岡 惇 (50870408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一原 直昭 (80780535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  平 泰彦 (00154724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  北野 夕佳 (90621392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  谷井 梨美 (10836258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  保科 ゆい子 (20875885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川村 篤 (00546913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  京極 都 (00795445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮庄 拓 (50568996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊東 幸恵 (70870442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津久田 純平 (20771562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 英樹 (20836952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若竹 春明 (80537001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  児玉 貴光 (30410070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 20.  藤原 紳祐 (10416563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  安宅 一晃 (40441315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  中川 雅史 (20348006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  川本 英嗣 (20577415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  鹿志村 剛 (10788590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森澤 健一郎 (60410130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  橋本 悟 (90167578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  山崎 正記 (20771520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  早瀬 一馬 (70882744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  木村 哲也 (10874307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  河野 敬 (00932328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 英明 (40595378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堤 健 (70867845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  神代 和明 (80884048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大山 裕美子 (90736349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  津田 泰伸 (40521430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  讃井 將満 (30424039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大下 慎一郎 (50508132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉田 健史 (50725520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  方山 真朱 (70645704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山田 万里央 (10993123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  藤島 清太郎 (00173419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  志馬 伸朗 (00260795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 幸男 (00445272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐々木 淳一 (90235250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  橋本 英樹 (10902661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉村 旬平 (30835202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宮本 恭兵 (60769884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三池 慧 (80973255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  黒田 泰弘 (80234615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  河北 賢哉 (10505803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井上 明彦 (60835247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  一二三 亨 (30383756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂本 哲也 (40365979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  横井 英人 (50403788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  宇佐見 直 (00993990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  酒井 大樹 (01013078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中里 宜正 (10372921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中山 龍一 (10919731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中澤 太一 (11013087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  文屋 尚史 (50721586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  若狹 朋子 (70281269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  伊丹 貴晴 (90724203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  井上 敦人 (61012125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鮎瀬 卓郎 (20222705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  上村 恵理 (20850647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  細萱 直希 (60582020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田崎 修 (90346221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤本 佳久 (60973253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤井 修一 (20866925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi