• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二瓶 直登  NIHEI Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50504065
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 食農学類, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 福島大学, 食農学類, 教授
2020年度 – 2023年度: 福島大学, 食農学類, 准教授
2021年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授
2017年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授
2015年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2016年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 復興農学
研究代表者以外
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 小区分40010:森林科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 森林科学 / 農業環境・情報工学 / 地盤工学 … もっと見る / 地域環境工学・計画学 / 放射線・化学物質影響科学 / 復興農学 / 食料循環研究 隠す
キーワード
研究代表者
放射性セシウム / ダイズ / 炭素吸収 / マルチオミクス / 東京電力福島第一原子力発電所事故 / マルチオミクス解析 / 東京電力福島第一原子力発現所事故
研究代表者以外
放射性セシウム / 森林生態系 / リアルタイムイメージング … もっと見る / 肥料 / シンチレータ / 植物栄養 / ベータ線 / 放射線イメージング / 物質移動 / セシウム / カリウム / 被曝影響 / 低線量被曝 / 動植物 / 被曝線量 / 予測モデル / 間隙構造 / 土壌内挙動 / マイクロプラスチック / 光合成 / 養分吸収 / イネ / 種子 / プラズマ照射 / 帰還困難区域 / 放射能汚染 / 新たな産地形成 / 営農再開 / 風評被害 / 原子力災害 / 画像診断 / RIイメージング / 施肥 / 住民の認識 / 生物間の移行 / 里地への移行 / 種子発芽 / ファインバブル / ESR / 発芽モデル / 種子発芽促進 / スーパーオキシドラジカル / ヒドロキシルラジカル / 活性酸素 / ウルトラファインバブル / ナノバブル / シイタケ / cs133 / in vitro / optimum conditions / fruiting bodies / transfer factor (TF) / potassium / TF / transfer factor / shiitake / log / Lentinula edodes / K / Potassium / stable cesium / oak logs / Transfer factor / 133Cs / Shiitake / 大規模降雨イベント / 貯水池堆積物 / 浮遊粒子状物質 / 食物網 / 物質循環 / 内部循環 / 再分配 / 福島 / 養分動態 / 放射線計測 / RIライブイメージング / 養分元素 / アイソトープ / γ線放出核種 / β線放出核種 / ライブイメージング / 土壌汚染 / 多孔質媒体 / 土壌 / 移動メカニズム / 多孔質体 / 微細気泡 / 根箱実験 / 根域 / 動態 / 土壌水 / イオン / 根圏 / 物質動態 / 根箱 / 根圏土壌 / 環境放射線(能) / 放射性セシウムのICP-MS測定 / フローインジェクション / 固相抽出 / ICP質量分析法 / 元素動態 / コムギ / 品種間差異 / 畑作物 / 放射性セシウムの農地循環 / 農業 / ソバ 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  福島の森林における人・動植物の被曝線量把握とその影響の評価に関する研究

    • 研究代表者
      大手 信人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業・森林生態系における経根有機成分吸収の意義解明研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 直登
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  種子へのプラズマ照射で発現するオミクス変動に伴うバイオマス・品質変化の機作解明

    • 研究代表者
      新田 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      福島大学
  •  土壌内のマイクロ・ナノプラスチック挙動の解明と運命予測モデルの構築

    • 研究代表者
      濱本 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  放射能汚染対策10年の総括に基づく新たな産地形成と食農連携システムの構築

    • 研究代表者
      生源寺 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  ダイズの放射性セシウム吸収に関する包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 直登
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  森林から生活圏に移動・沈着する放射性物質の把握とその影響の多面的評価

    • 研究代表者
      大手 信人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  マルチモードイメージング情報を基盤とするITによる作物生産プロセスの熟成

    • 研究代表者
      中西 友子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  現場調査と研究室実験を組み合わせた原木シイタケのセシウム移行要因解析

    • 研究代表者
      OBrien Martin
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノバブルによる種子の発芽促進条件の明確化と発芽プロセスのモデル化

    • 研究代表者
      大下 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境汚染動態調査に向けた133/135/137CsのICP-MS同時測定技術確立

    • 研究代表者
      田野井 慶太朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  根によるCs吸収プロセスの解明と根圏土壌における水・溶質移動モデルの構築

    • 研究代表者
      濱本 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林生態系に沈着した放射性Csの再分配過程と生物群集への影響に関する研究

    • 研究代表者
      大手 信人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有畜循環農業における放射性セシウムの農地、作物、畜産物、堆肥等への移行動態解析

    • 研究代表者
      田野井 慶太朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  畑作物への放射性セシウムの移行機作の解明と移行低減技術の探索

    • 研究代表者
      久保 堅司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  農業現場における精密農業の熟成

    • 研究代表者
      中西 友子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダイズの放射性セシウム吸収に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 直登
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロバブルの土壌内移動の解明と運命予測

    • 研究代表者
      濱本 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新植物栄養。肥料学 福島原発事故による放射能汚染から食生産の復興2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [図書] 豆類の百科事典 セシウム2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [図書] Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV) After 10 Years2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno, T., Waki, H., Nagasawa, W., Nihei, N., Murakami, M., and Ohte, N.
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811993602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [図書] 新植物栄養・肥料学 改訂版,福島原発事故による放射性汚染から食生産の復興2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254431315
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [図書] Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident Ⅳ2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa M., Yoshida S., and Nihei.N
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [図書] 豆類の百科事典, 農作物の放射性セシウム汚染2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254400267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [図書] Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident Ⅳ2022

    • 著者名/発表者名
      Nihei.N
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [図書] Chapter 4: Absorption of Radioceasum in Soybean, Nakanishi, T., M. O. Martin, K. Tanoi, (Eds.) Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident (III): After 7 Years2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei N., and S. Hamamoto
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811332180
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [図書] 学術の動向2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [図書] 現代化学2015

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [図書] ISOTOPE NEWES2015

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 出版者
      日本アイソトープ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [雑誌論文] 137Cs contamination of Japanese mustard spinach by resuspended particles in areas with different contamination conditions2024

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, K. Yoshimura, N. Nihei
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 333 号: 3 ページ: 1089-1089

    • DOI

      10.1007/s10967-023-09347-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [雑誌論文] 農業デジタルツインによるGX2024

    • 著者名/発表者名
      藤原風輝、二瓶直登、市橋泰範
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 8 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [雑誌論文] Evaluation of the Absorption of Different Forms of Cesium from Soil2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Makoto、Yoshida Shuichiro、Nihei Naoto
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV)

      巻: 4 ページ: 55-61

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9361-9_7

    • ISBN
      9789811993602, 9789811993619
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [雑誌論文] Recovery of Food Production from Radioactive Contamination Caused by the Fukushima Nuclear Accident2023

    • 著者名/発表者名
      Nihei Naoto
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV)

      巻: 4 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9361-9_2

    • ISBN
      9789811993602, 9789811993619
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [雑誌論文] Challenge to resume production of mushroom bed logs by potassium fertilizer application2023

    • 著者名/発表者名
      Masumori M, Kobayashi NI, Tanoi K, Nihei N, Miura S, Kanasashi T
    • 雑誌名

      Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident (IV)

      巻: - ページ: 197-202

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9361-9_17

    • ISBN
      9789811993602, 9789811993619
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950, KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [雑誌論文] 農業現場でのマルチオミクス解析と農業生態系のデジタル化2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登・市橋泰範
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 61 ページ: 324-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [雑誌論文] Effect of radioactive cesium-rich microparticles on radioactive cesium concentration and distribution coefficient in rivers flowing through the watersheds with different contaminated condition in Fukushima2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno Takahiro、Waki Hiromichi、Kakuma Minato、Nihei Naoto、Takase Tsugiko、Wada Toshihiro、Yoshimura Kazuya、Nakanishi Takahiro、Ohte Nobuhito
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 329 ページ: 116983-116983

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2022.116983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03056, KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [雑誌論文] Effects of Radioactive Cesium from Suspended Matter and Fallout on Agricultural Products2023

    • 著者名/発表者名
      Nihei Naoto、Yoshimura Kazuya
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV)

      巻: 4 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9361-9_4

    • ISBN
      9789811993602, 9789811993619
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [雑誌論文] マルチオミクス解析による農業生態系のデジタル化2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登・市橋泰範
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会誌

      巻: 94 ページ: 412-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [雑誌論文] Agroecosystem Engineering Extended from Plant-Microbe Interactions Revealed by Multi-Omics Data2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Fuki, Nihei Naoto, Ichihashi Yasunori
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 87 ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [雑誌論文] 137Cs transfer from soils contaminated by resuspended particles to Japanese mustard spinach in difficult-to-return zone of Fukushima2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno, Naoto Nihei, Kazuya Yoshimura & Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 332 号: 6 ページ: 1677-1686

    • DOI

      10.1007/s10967-023-08899-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [雑誌論文] Cecium-rich Microparticles Runoff During Rainfall: A Case Study in The Takase River2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno1, Hiromichi Waki, Minato Kakuma, Naoto Nihei, Toshihiro Wada, Kazuya Yoshimura, Takahiro Nakanishi, Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: in press 号: 13-15 ページ: 1052-1057

    • DOI

      10.1093/rpd/ncac052

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435, KAKENHI-PROJECT-20H03056
  • [雑誌論文] CESIUM-RICH MICROPARTICLES RUNOFF DURING RAINFALL: A CASE STUDY IN THE TAKASE RIVER2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno, Hiromichi Waki, Minato Kakuma, Naoto Nihei, Toshihiro Wada, Kazuya Yoshimura, Takahiro Nakanishi and Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 198 ページ: 1052-1057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [雑誌論文] マルチオミクス解析による農業生態系のデジタル化2022

    • 著者名/発表者名
      市橋泰範・二瓶直登
    • 雑誌名

      植調

      巻: 56(6) ページ: 143-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [雑誌論文] Absorption of Radioceasium in Soybean2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei Naoto、Hamamoto Shoichiro
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident (III)

      巻: III ページ: 27-33

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3218-0_4

    • ISBN
      9789811332173, 9789811332180
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [雑誌論文] Radiocesium Accumulation in Koshiabura (Eleutherococcus sciadophylloides) and Other Wild Vegetables in Fukushima Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei Naoto、Nemoto Keisuke
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident (III)

      巻: III ページ: 77-83

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3218-0_8

    • ISBN
      9789811332173, 9789811332180
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [雑誌論文] Efficient sampling of shiitake-inoculated oak logs to determine the log-to- mushroom transfer factor of stable cesium2019

    • 著者名/発表者名
      O`Brien, M., Masakazu, H., Ohmae, Y., Nihei, N, Miura, M., Tanoi, K.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 7 ページ: e7825-e7825

    • DOI

      10.7717/peerj.7825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05739
  • [雑誌論文] Effect of different Cs concentrations on overall plant growth and Cs distribution in soybean2018

    • 著者名/発表者名
      Nihei, N.; Tanoi, K.; Nakanishi, T. M
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 21 号: 1 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1080/1343943x.2018.1429219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025, KAKENHI-PROJECT-15H04493
  • [雑誌論文] バーミキュライト質土壌におけるカリウムの吸着および移動特性2018

    • 著者名/発表者名
      濱本 昌一郎,江口 哲也,久保 堅司,二瓶 直登,平山 孝,西村 拓
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 67 号: 3 ページ: 93-100

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.67.93

    • NAID

      130006507101

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003, KAKENHI-PROJECT-15H02467
  • [雑誌論文] ダイズ子実中のセシウムの濃度分布2017

    • 著者名/発表者名
      Nihei, N.; Sugiyama, A.; Ito, Y.; Onji, T.; Kita, K.; Hirose, A.; Tanoi, K.; Nakanishi, T. M
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 66 号: 7 ページ: 235-242

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.66.235

    • NAID

      130005773748

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025, KAKENHI-PROJECT-15H04493
  • [雑誌論文] Potassium behavior and clay mineral composition in the soil with low effectiveness of potassium application2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo, K.; Hirayama, T.; Fujimura, S.; Eguchi, T.; Nihei, N.; Hamamoto, S.; Takeuchi, M.; Saito, T.; Ota, T. ; Shinano, T
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 64 号: 2 ページ: 265-271

    • DOI

      10.1080/00380768.2017.1419830

    • NAID

      210000011965

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025, KAKENHI-PROJECT-15H02438, KAKENHI-PROJECT-15K11961
  • [雑誌論文] The concentration distributions of Cs in soybean seeds2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nihei, Akifumi Sugiyama, Yoshiaki Ito, Takeshi Onji, Koji Kita, Atsushi Hirose, Keitro Tanoi, Tomoko M. Nakanishi
    • 雑誌名

      Radioisotopes

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005773748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [雑誌論文] Effects of flow rate and gas species on micro- and nano-bubble transport in porous media.2017

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto, S., N. Nihei, Y. Ueda, P. Moldrup, and T. Nishimura
    • 雑誌名

      J. Environmental Engineering

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [雑誌論文] ダイズの放射性セシウム吸収について2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登・田野井慶太朗・中西友子
    • 雑誌名

      Proceeding of 17th workshop on environmental radioactivity

      巻: 2016-8 ページ: 95-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [雑誌論文] Monitoring inspection for radiocesium in agricultural, livestock, forestry and fishery products in Fukushima prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      Nihei, N.; Tanoi, K.; Nakanishi, T.M
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 307 号: 3 ページ: 2217-2220

    • DOI

      10.1007/s10967-015-4448-z

    • NAID

      120005841502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025
  • [雑誌論文] Effect of nitrogen fertilization on radiocesium absorption in soybean2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nihei, Atsushi Hirose, Mihoko Mori, Keitaro Tanoi, Tomoko M. Nakanishi
    • 雑誌名

      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future

      巻: 1 ページ: 44-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] ダイズのイオノームに関するGWAS解析2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] 放射線と食の安全2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      車座意見交換会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] Vertical distribution of radioactive cesium-rich microparticles in forest soil of Hamadori area, Fukushima Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno, Hiromichi Waki, Naoto Nihei, Nobuhito Ohte
    • 学会等名
      The EGU General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 放射性物質を吸わない作物は作れるか?2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      夢ナビ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] 福島県森林域における放射性微粒子の土壌内分布2023

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 脇嘉理, 角間海七渡, 二瓶直登, 大手信人
    • 学会等名
      2023年度農業農村工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 「東日本大震災がもたらした食料問題-福島県の現状と課題」 農産物における放射能汚染対策12年の総括と科学的知見の蓄積2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      農学アカデミー公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] ダイズのイオノームに関するGWAS解析2023

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登, 菅波眞央, 佐藤郁恵, 高橋秀和, 松田幹,松岡信
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] Vertical distribution of Cs-rich micro particle in soils:A case study of forest soils in Date City and Namie Town2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, H. Waki, W. Nagasawa, N.Nihei, M. Murakami, and N. Ohte
    • 学会等名
      福島大学環境放射能研究所第8回成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島県農林水産業の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶 直登
    • 学会等名
      システム農学会2022年度シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] 放射線と食の安全2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶 直登
    • 学会等名
      車座意見交換会、楢葉町萩平地区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] コシアブラの経年変化2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶 直登
    • 学会等名
      2022 年度「福島県への支援取り組み及び放射線マッピング研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] 福島の河川生態系における食物網を介した放射性セシウムの移行2022

    • 著者名/発表者名
      角間海七渡, 村上正志, 二瓶直登, 和田敏裕, 辰野宇大, 大手信人
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] Contribution of Cesium rich microparticle to Cs 137 concentration of suspended solid in Kami Oguni and Takase River at Fukushima2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno, Takahiro; Waki, Hiromichi; Kakuma, Minato; Nihei, Naoto; Wada, Toshihiro; Yoshimura, Kazuya; Nakanishi, Takahiro; Ohte, Nobuhito
    • 学会等名
      22nd World congress of soil science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島県北部の上小国川への放射性微粒子の流入とCs濃度への影響2022

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 脇嘉理, 角間海七渡, 二瓶直登, 和田敏裕, 大手信人
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島の森林流域における放射性セシウム含有微粒子の分布2022

    • 著者名/発表者名
      脇嘉理, 辰野宇大, 二瓶直登, 角間海七渡, 長澤和佳, 村上正志, 大手信人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島県高瀬川流域の河川水,および森林土壌の 放射性セシウム濃度に対する 高濃度放射性セシウム含有微粒子の寄与2022

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 長澤和佳, 角間海七渡, 二瓶直登, 村上正志, 中西貴宏, 吉村和也, 大手信人
    • 学会等名
      京都大学生存圏2022年度シンポジウム[福島県への支援取り組み及び放射線マッピング研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] GWAS解析集団を用いたダイズのイオノーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登, 菅波眞央, 佐藤郁恵, 松田幹,松岡信
    • 学会等名
      日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] 福島の森林流域における放射性セシウム含有微粒子の分布2022

    • 著者名/発表者名
      脇嘉理、辰野宇大 、二瓶直登、角間海七渡、長澤和佳、村上正志、大手信人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合JpGU2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島県内ダイズ圃場の土壌環境解析2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登、濱本昌一郎、杉山暁史、熊石妃恵、市橋泰範
    • 学会等名
      日本作物学会東北支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] 福島県農林水産業の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      システム農学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] 福島県農林水産業の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      日本ラジオアイソトープ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] Evaluation of Cs storage in a small reservoir in the northern forest basin of Fukushima Prefecture2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno , T. Kawai, N.Kobayashi, N. Nihei, T. Wada, N. Ohte
    • 学会等名
      原発事故から 10 年後の福島の“森・川・海”と“食”~復興に向けて残された課題~,福島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] ダイズの放射性セシウム濃度が高い理由2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      2021年度日本土壌肥料学会主催シンポジウム「原発事故から10年ーこれまで・今・これからの農業現場を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [学会発表] ダイズの放射性セシウム濃度が高い理由2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      2021年度日本土壌肥料学会主催シンポジウム「原発事故から10年ーこれまで・今・これからの農業現場を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] Contribution of CsMP on Cs runoff in the Takase River watershed during a rainfall event in 20212021

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, H. Waki, M. Kakuma, N. Nihei, and N. Ohte
    • 学会等名
      International Symposium on the “Environmental Dynamics of Radionuclides and the Biological Effects of LowDose-rate Radiation“
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島の生態系における食物網を介した森林から生活圏への137Csの移行2021

    • 著者名/発表者名
      角間海七渡, 村上正志, 二瓶直登, 和田敏裕, 辰野宇大, 川井拓哉, 大手信人
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 作物-土壌-微生物のマルチオミクス解析を用いた農業環境エンジニアリングシステムについて2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      日本作物学会東北支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] 塩酸,人工海水を用いた土壌中の放射性微粒子由来の放射能測定2021

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 二瓶直登, 和田敏裕, 大手信人
    • 学会等名
      2021年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] ダイズのセシウム吸収に関する カリウム以外の要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第460回京都大学生存圏研究所シンポジウム「第11回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] Monitoring Inspection for Radiocesium in Agricultural, Livestock, and Forestry Products in Fukushima Prefecture2021

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nihei
    • 学会等名
      Fukushima 10 years: Forest, River, Ocean, and Food
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] 放射性セシウム吸収抑制としてのカリ施肥と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      農業農村学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21251
  • [学会発表] 森林流域からの放射性Cs流出機構に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      川井拓哉, 大手信人, 二瓶直登, 小田智基, 和田敏裕.
    • 学会等名
      第131回 日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] 福島県農産物の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第440回生存圏研究所シンポジウム「第10回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00435
  • [学会発表] 福島県の森林における放射性セシウムの流出機構に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川井拓哉, 大手信人, 二瓶直登, 小田智基, 和田敏裕
    • 学会等名
      第9回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] 大気浮遊物中の放射性セシウムの農作物への影響2019

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第9回 東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] Radiocesium contamination of agricultural products by secondary fallout matter2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei, N., Yoshimura, K. and Nakanishi, T.M.
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Radioactivity: Variations of environmental radionuclides
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] 浮遊物による農作物への影響2019

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第15回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] Sampling oak logs to determine the log-to-shiitake transfer factor of 133Cs2019

    • 著者名/発表者名
      O`Brien, M., Masakazu, H., Ohmae, Y., Nihei, N, Miura, M., Tanoi, K.
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting on Radioisotopes and Radiation Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05739
  • [学会発表] 森林流域からの放射性Cs流出機構の研究:SSの流出と役割について2019

    • 著者名/発表者名
      川井拓哉・大手信人・小田智基・二瓶直登・和田敏裕
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] ダイズ根圏におけるダイゼインの動態と機能の解析2018

    • 著者名/発表者名
      奥谷芙季,濱本昌一郎,二瓶直登,西村拓,青木雄一,高瀬尚文,矢崎一史,杉山暁史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第28回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] Radioactive contamination in forested area in Fukushima after the nuclear power station accident in march 2011: Influences of the policy decision not to decontaminate forests on restarting of agriculture and life2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Tomoki Oda and Naoto Nihei
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2018 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] 福島の森林生態系における137Csの動態:土壌中の空間的不均一 性について2018

    • 著者名/発表者名
      佐野みずほ・大橋瑞江・田野井慶太郎・二瓶直登・小田智基・大手信人
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] Soil water and ion movements in the rhizosphere of soybean: Effects of clay minerals2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto, S., N. Nihei, T. Kogure, and T. Nishimura
    • 学会等名
      International Society of Paddy and Water Environment Engineering (PAWEES) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] 粘土鉱物がダイズ根近傍域のイオン動態に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      濱本昌一郎,相山貴昭,二瓶直登,小暮敏博,西村 拓
    • 学会等名
      第 60 回土壌物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] Effects of Clay Mineral Composition on Soil Water and Ion Movements in the Vicinity of Soybean Roots2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto, S., N. Nihei, T. Kogure, and T. Nishimura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] Effects of clay mineral on soil water and ion movements in the Rhizosphere of soybean2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto, S., N. Nihei, T. Kogure, T. Nishimura
    • 学会等名
      Soil Science Society of America International Soils Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] Monitoring Inspection for Radiocesium in Agricultural, Livestock, Forestry and Fishery Products in Fukushima Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登; 田野井慶太朗; 中西友子
    • 学会等名
      JpGU-AUG Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025
  • [学会発表] 河川水に含まれる放射性セシウム変動の水耕栽培稲による評価2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025
  • [学会発表] ダイズの放射性セシウム吸収について2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      ダイズ研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] 土壌における微細気泡の包括的移動機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      濱本 昌一郎 二瓶 直登 上田 義勝
    • 学会等名
      第335回生存圏シンポジウム 生存圏ミッションシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府 宇治市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] Applied potassium behaviour in some Fukushima upland soils2017

    • 著者名/発表者名
      Nihei, N.; Hamamoto, S.; Hirayama, T.; Eguchi, T.; Kubo, K.; Tanoi, K.; Nishimura, T.; Nakanishi, T.M
    • 学会等名
      IOCBTE 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025
  • [学会発表] イネ地上部に散布した放射性セシウムの玄米への移行2017

    • 著者名/発表者名
      大前芳美; 二瓶直登; 廣瀬 農; 小林奈通子; 田野井慶太朗; 髙田大輔; 中西友子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025
  • [学会発表] 土壌の交換性カリ含量がコムギへの放射性セシウムの移行に及ぼす影響とその品種間差異2017

    • 著者名/発表者名
      久保堅司、二瓶直登、高木恭子、高橋義彦、齋藤智子、渡部ゆかり、吉田由里江、三森美智恵、松波寿弥、南山泰宏、小林浩幸、太田 健、信濃卓郎
    • 学会等名
      日本作物学会第244回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11961
  • [学会発表] 福島の森林生態系における放射性セシウムの動態 : 蓄積と移動の空間的不均一性について2017

    • 著者名/発表者名
      佐野みずほ, 大橋瑞江, 田野井慶太郎, 二瓶直人, 大手信人
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] 根圏での土壌内物質移動2017

    • 著者名/発表者名
      濱本昌一郎・二瓶直登
    • 学会等名
      根圏研究の新局面に関するシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] 137Cs distributions and extraction in soils and roots in forest ecosystem: Comparison study between southern Finland and Fukushima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu hashimoto, Jukka Pumpanen, Nobuhito Ohte, Naoto Nihei, Keitaro Tanoi, Izuki Endo, Mizue Ohashi
    • 学会等名
      Japan-Finland Joint Seminar on Biogeochemical Cycles of Forest Ecosystems: Toward Sustainable Forest Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04934
  • [学会発表] Secondary contamination of agricultural products by resuspension of radiocesium2017

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      ENVIRA2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0025
  • [学会発表] Electric and electrochemical properties of nano bubbles in pure water2017

    • 著者名/発表者名
      UEDA Yoshikatsu, TOKUDA Yomei, NIHEI Naoto, HAMAMOTO Shoichiro, OGAWA Yuichi, SUGIYAMA Akifumi
    • 学会等名
      The eigth biennial Australian Colloid and Interface Symposium
    • 発表場所
      New South Wales, Australia
    • 年月日
      2017-01-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] 福島県内畑土壌における 施肥カリウム動態に関す る研究その(1)土壌特性 およびバッチ実験2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登 濱本昌一郎 平山孝 江口哲也 久保堅 田野井慶太朗 中西友子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県 佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] Properties of Fine Bubbles and of Nano Particles in Pure Water2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yoshikatsu, Tokuda Yomei, Nihei Naoto, Hamamoto Shoichiro, Ogawa Yuichi, Sugiyama Akifumi
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Multiphase Flow
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] 交換性カリ含量が高まらない土壌の特性とカリの動態2016

    • 著者名/発表者名
      久保堅司 、平山 孝 、竹内 恵 、藤村恵人 、江口哲也 、二瓶直登 、濱本昌一 郎 、齋藤 隆 、太田 健 、信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県 佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] 水耕栽培ダイズの生育時期別セシウム吸収 (1)子実の蓄積量2016

    • 著者名/発表者名
      大前芳美、二瓶直登、古川純、田野井慶太朗、中西友子
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] 放射性セシウム汚染畑地土壌におけるカリウムの挙動2016

    • 著者名/発表者名
      濱本昌一郎 田渕莞士 二瓶直登 平山孝 江口哲也 久保堅司 西村拓
    • 学会等名
      土壌物理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府 京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] ダイズの放射性セシウム吸収について2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登、田野井慶太朗、中西友子
    • 学会等名
      環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] 福島県内畑土壌における 施肥カリウム動態に関す る研究 その(2) 42Kを 用いたカラム実験2016

    • 著者名/発表者名
      濱本昌一郎 田渕莞士 二瓶直登 平山孝 江口哲也 久保堅司 西村拓
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県 佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15003
  • [学会発表] 交換性カリ含量が高まらない土壌の特性とカリの動態2016

    • 著者名/発表者名
      久保堅司、平山 孝、竹内 恵、藤村恵人、江口哲也、二瓶直登、濱本昌一郎、齋藤 隆、太田 健、信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11961
  • [学会発表] ポプラにおけるセシウム動態の季節変動に対するカリウム輸送関連遺伝子の関与2016

    • 著者名/発表者名
      野田祐作; 青原 勉; 新家弘也; 二瓶直登; 廣瀬 農; 田野井慶太朗; 中西友子; 古川 純; 佐藤 忍
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02469
  • [学会発表] 水耕栽培ダイズの生育時期別セシウム吸収 (2)子実への移行2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登、大前芳美、古川純、田野井慶太朗、中西友子
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] 流速およびガス種の違いが多孔質媒体内の微細気泡挙動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      濱本昌一郎,二瓶直登,上田義勝,西村拓
    • 学会等名
      2015年度土壌物理学会大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] ナノ・マイクロ粒子および微細気泡の水中の挙動に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      上田 義勝,徳田 陽明,二瓶 直登,濱本 昌一郎,小川 雄一,杉山 暁史
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2015-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] Effects of Flow Velocity and Particle Size on Transport of Ultrafine Bubbles in Porous Media2015

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto, S., N. Nihei, Y. Ueda, and T. Nishimura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] ダイズ幼植物の各種イオン吸収へ及ぼす微細気泡水の影響

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登,濱本昌一郎,杉山暁史,徳田陽明,上田義勝
    • 学会等名
      作物学会講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • [学会発表] 137Csを用いたダイズ幼植物のセシウム吸収特性の解析

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      日本アイソトープ研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511006
  • [学会発表] 多孔質媒体内の微細気泡挙動に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      濱本 昌一郎,二瓶 直人,上田 義勝,西村 拓
    • 学会等名
      地盤工学会全国大会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709033
  • 1.  小林 奈通子 (60708345)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  濱本 昌一郎 (30581946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  田野井 慶太朗 (90361576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  中西 友子 (30124275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  西村 拓 (40237730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  廣瀬 農 (90708372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  村上 正志 (50312400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  竹村 貴人 (30359591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山岸 順子 (60191219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 錬 (60143038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉田 亮平 (60724747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大橋 瑞江 (30453153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  小田 智基 (70724855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  石井 伸昌 (50392212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅波 眞央 (30897492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辰野 宇大 (40898003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  久保 堅司 (20446470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  小林 浩幸 (70355329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  松波 寿弥 (80504068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  上田 義勝 (90362417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  中澤 博志 (20328561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  OBrien Martin (00723595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大下 誠一 (00115693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉山 暁史 (20598601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  古川 純 (40451687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  山田 哲也 (70374618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  李 俊佑 (10313082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  信濃 卓郎 (20235542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  南山 泰宏 (00463266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  大前 芳美 (80726042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  関崎 勉 (70355163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  五月女 格 (90469833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  芹澤 昭示 (10027146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤野 正也 (00792392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  深町 加津枝 (20353831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  和田 敏裕 (90505562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 38.  青木 直大 (70466811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森野 佳生 (90712737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  生源寺 眞一 (40196580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小山 良太 (60400587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  申 文浩 (50710216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  原田 茂樹 (30238183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  牧 雅康 (50375391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石井 秀樹 (70613230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高田 大輔 (80456178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  新田 洋司 (60228252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  斎藤 健志 (30735668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大竹 豊 (50425617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  杉本 卓也 (70899509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石田 尚之 (80344133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  高橋 秀和 (00325937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  市橋 泰範 (20723810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 54.  高木 恭子 (40707634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡野 夕香里 (90734872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中田 隆 (90882548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小澤 仁嗣 (60915685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  平賀 勧 (30332472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  島田 洋子 (00314237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  川口 勇生 (70392222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  牧田 直樹 (40723086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  矢部 修平 (60564838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  乕田 淳史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  古川 真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  益守 眞也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi