• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高村 真広  Takamura Masahiro

研究者番号 50720653
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9742-152X
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 藤田医科大学, その他部局等, 准教授
2021年度 – 2023年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教
2020年度: 広島大学, 脳・こころ・感性科学研究センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
fMRI / 個人差 / 安静時脳活動 / ニューロフィードバック
研究代表者以外
アプリ / 行動嗜癖 / ネット依存症 / 音響特徴 / パチンコ / 嗜癖行動 … もっと見る / ビッグデータ / アバター / チャットボット / ロボット / 自助グループ / LINEアプリ / 大規模言語モデル / 脳内機序 / 手紙往診法 / 神経科学 / 行動遺伝学 / 精神的健康 / マルチメソッド / 青年期 / 発達 / アイデンティティ / 神経精神ループス / 精神疾患 / 精神医学 / ニューラルネットワーク / 深層学習 / 精神障害 / 人工知能 / 計算論的精神医学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  脳画像解析プログラムBAADを応用した神経精神ループス診断補助プログラムの開発

    • 研究代表者
      本田 学
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  青年期アイデンティティ形成のメカニズムの解明と介入に関する複合的研究

    • 研究代表者
      畑野 快
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  アバターと自律エージェントによる行動嗜癖の治療とその神経基盤の解明

    • 研究代表者
      横谷 謙次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  個人の脳活動制御能を予測する脳指標の特定とメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      高村 真広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  人工知能技術と疾患横断的・次元的アプローチに基づく精神障害の計算論的診断学の創出

    • 研究代表者
      山下 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of functional connectivity neurofeedback in patients with treatment-resistant depression: A preliminary report2023

    • 著者名/発表者名
      Takamura Masahiro、Okada Go、Kamishikiryo Toshiharu、Itai Eri、Kato Miyuki、Motegi Tomokazu、Taylor Jessica Elizabeth、Yoshioka Toshinori、Kawato Mitsuo、Okamoto Yasumasa
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders Reports

      巻: 14 ページ: 100644-100644

    • DOI

      10.1016/j.jadr.2023.100644

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07521, KAKENHI-PROJECT-20H00625
  • [雑誌論文] Resting-state functional connectivity disruption between the left and right pallidum as a biomarker for subthreshold depression.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Okada G, Yokoyama S, Ichikawa N, Takamura M, Mitsuyama Y, Shimizu A, Itai E, Shinzato H, Kawato M, Yahata N, Okamoto Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6349 号: 1 ページ: 6349-6349

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33077-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03603, KAKENHI-PROJECT-22K15763, KAKENHI-PROJECT-21K13727, KAKENHI-PROJECT-20H00625
  • [雑誌論文] Editorial: The development of biomarkers in psychiatry2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Takashi、Takamura Masahiro、Kato Takahiro A.、Kano Shin-ichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.1075993

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00625
  • [雑誌論文] Resting-state brain activity can predict target-independent aptitude in fMRI-neurofeedback training2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Takashi、Takamura Masahiro、Nishimura Haruki、Machizawa Maro G.、Ichikawa Naho、Yoshino Atsuo、Okada Go、Okamoto Yasumasa、Yamawaki Shigeto、Yamada Makiko、Suhara Tetsuya、Yoshimoto Junichiro
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 245 ページ: 118733-118733

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118733

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07561, KAKENHI-PLANNED-20H05711, KAKENHI-PROJECT-20H00625, KAKENHI-PROJECT-20K06874
  • [雑誌論文] Modeling Heterogeneous Brain Dynamics of Depression and Melancholia Using Energy Landscape Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Regonia Paul Rossener、Takamura Masahiro、Nakano Takashi、Ichikawa Naho、Fermin Alan、Okada Go、Okamoto Yasumasa、Yamawaki Shigeto、Ikeda Kazushi、Yoshimoto Junichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.780997

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00625, KAKENHI-PROJECT-21K07521
  • [学会発表] アイデンティティ研究の発展に向けて:発達メカニズムの解明と支援の方策を探る2023

    • 著者名/発表者名
      畑野快、川本哲也、中尾 敬、高村真広、杉村和美、千島雄太、遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22354
  • [学会発表] マルチモーダル類似性をもちいた脳構造の縦断的変化指標の検討2023

    • 著者名/発表者名
      高村真広
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07521
  • [学会発表] 脳のピクニック・ハイキング・ヒッチハイキング2022

    • 著者名/発表者名
      高村真広
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会公募シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00625
  • [学会発表] ニューロフィードバックにおける脳活動制御能力と自発脳活動の複雑性の関係2022

    • 著者名/発表者名
      高村真広,市川奈穂,横山仁史,岡田 剛,吉野敦雄,岡本泰昌,山脇成人
    • 学会等名
      第40回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07521
  • [学会発表] Sounds Like Gambling:環境音からギャンブル行動を検出2022

    • 著者名/発表者名
      横谷謙次, 山本哲也, 高村真広, 高橋英之, 阿部修士
    • 学会等名
      日本認知行動療法48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22365
  • [学会発表] 脳のピクニック・ハイキング・ヒッチハイキング2022

    • 著者名/発表者名
      高村真広
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会公募シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07521
  • [学会発表] A possible link between spontaneously explored brain dynamics at rest and driven brain state during fMRI-neurofeedback training2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takamura, Takashi Nakano, Haruki Nishimura, Maro Machizawa, Naho Ichikawa, Atsuo Yoshino, Go Okada, Yasumasa Okamoto, Shigeto Yamawaki, Makiko Yamada, Tetsuya Suhara, Junichiro Yoshimoto
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07521
  • 1.  山下 祐一 (40584131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  国里 愛彦 (30613856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片平 健太郎 (60569218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉原 玄一 (70402261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 真悟 (80778168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 学 (20941727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一瀬 邦弘 (60437895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長井 篤 (40273940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  畑野 快 (50749819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  杉村 和美 (20249288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  日原 尚吾 (20868244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千島 雄太 (30779608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中尾 敬 (40432702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川本 哲也 (40794897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  横谷 謙次 (40611611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高橋 英之 (30535084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  山本 哲也 (60779396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  阿部 修士 (90507922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  吉野 敦雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  岡本 泰昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  岡田 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi