• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粟津 荘司  AWAZU Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60012621
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東京薬科大学, 教授
1988年度 – 1996年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 東京薬科大学, 教授
1992年度: 東京薬科大, 教授
1991年度: 東京薬科大学, 教授
1986年度: 東京薬大, 薬学部, 教授
1986年度: 東京薬科大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理系薬学 / 生物系薬学
研究代表者以外
生物系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 物理系薬学 / 医薬分子機能学
キーワード
研究代表者
Caco-2 / 吸収促進剤 / Peptide / Absorption enhancement / パイエル板 / ペプチド / 吸収促進 / binding protein / transcellular route / paracellular route … もっと見る / absorption promoter / membrane permeability / Albumin / hepatocyte / 骨格筋 / 結合タンパク / 細胞内ルート / 細胞間ルート / 膜透過性 / アルブミン / 肝細胞 / Peyer's Patch / Concanvaline A / Intestinal / Microsphere / Bioadhensive / エンドサイトーシス / 小腸パイエル板 / 保水効果 / ポリカーボフィル / 粘膜付着性マイクロカプセル / ヒト結腸 / Coco-2細胞 / Concanavaline A / 消化管吸収 / マイクロスフェア- / 粘膜接着 / Enkephalin / VitaminA / Glucose transporter / Intracellular calcium / Tight iunction / 糖付加 / レクチン / 吸収改善 / エンケファリン / ビタミンA / グルコース輸送担体 / 細胞内カルシウム / タイトジャンクション / Caco-2細胞 … もっと見る
研究代表者以外
efflux pump / cloning / blood-brain barrier / pharmacokinetics / tissue targeting / receptor / transporter / drug delivery / 薬物間相互作用 / 薬物速度論 / 胆汁排泄 / cMOAT / P-450 / 生理学的薬物速度論 / Simultaneous Luminal and Vascular Perfusion / Blood Flow Dependence / Membrane Perturbation / Impedance Analysis / Equivalent Pore Radius / Absorptive Site Difference / Transcellular Route / Intercellular Route / 膜透過律速 / 血流律速 / 膜perturbation / 細胞内ルート / 細胞間ルート / Eguivalent Pore半径 / 血管壁透過性 / 吸収部位血流 / Voltage Clamp法 / 腸管血菅同時潅流法 / アクチン-ミオシンリング / Tight junction / 吸収促進剤 / 結腸 / 空腸 / 腸管血管同時潅流法 / 血流依存性 / 膜Perturbation / インピ-ダンス解析 / Equivalent ポア-半径 / 吸収部位差 / 細胞内ル-ト / 細胞間ル-ト / Acetaminophen / Fluorescent Substance / Liver Microsome / Hepatocyte / Glutathione / Lipid Peroxidation / Hepatotoxicity / Drug Toxicity / 蛍光寿命 / 肝ミクロゾーム / 蛍光物質 / 肝ミクロゾ-ム / 四塩化炭素 / 蛋白重合体 / アセトアミノフェン / 蛍光性物質 / 肝ミクロソ-ム / 肝細胞 / グルタチオン / 脂質過酸化 / 肝毒性 / 薬物毒性 / uneven distribution of hepatic metabolic enzymes / species difference / drug disposition / animal scale-up / physiologically based pharmacokinetics / 肝機能の局在性 / 動物種差 / 薬物の体内動態 / アニマルスケールアップ / 組織標的化 / レセプター / トランスポーター / ドラッグデリバリー / effux pump / Peptide drug / Drug targeting / Drug absorption / Cell membrane permeation / Physiological model / Pharmacokinetics / 鎮痛薬 / ペプチド薬物 / 薬物ターゲッティング / 薬物吸収 / 細胞膜透過 / 生理学的モデル / 薬物体内動態 / cell culture / crypt cell / L1210 murine leukemia cell / intestinal absorption / intestinal damage / D-glucose / methotrexate / vitamin A / Dーグルコ-ス / メトトレキサ-ト / L-ロイシン / 小腸培養細胞IEC-6 / 抗癌作用 / 小腸粘膜 / マウス肉腫細胞ザルコーマ180 / 細胞培養 / 小腸クリプト細胞 / マウス白血病細胞L1210 / 腸管吸収 / 消化器障害 / D-グルコース / メトトレキサート / ビタミンA / Standerdization / Terms in pharmaceutical sciences / Scientific terms / 標準化 / 薬学用語 / 学術用語 / CYPアイソザイム / 薬物代謝 / 尿中排泄 / 輸送担体 / cDNAクローニング / oatp / 薬物輸送担体 / 代替法 / 遺伝子診断法 / 遺伝的多型 / 遺伝子発現の調節機構 / 酵素の多様性 / 薬物代謝酵素 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  異物解毒の分子基盤:代謝・排泄能の分子から個体への予測

    • 研究代表者
      杉山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬物解毒(代謝・排泄)能力の予測:分子から個体へ

    • 研究代表者
      杉山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬物の臓器特異的移行機構の解明とその薬効・動態制御への応用

    • 研究代表者
      辻 彰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  薬物動態の分子基盤:解毒(代謝・排泄)能力の予測

    • 研究代表者
      杉山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生化学的、生理学的実体に基づく薬物体内動態、薬効、安全性の予測および制御法の開発

    • 研究代表者
      花野 学
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      日本大学
  •  薬物の消化管吸収の改善研究代表者

    • 研究代表者
      粟津 荘司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  難吸収性薬物の経口投与剤形の開発研究代表者

    • 研究代表者
      粟津 荘司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  薬学用語標準化の調査研究

    • 研究代表者
      須賀 哲弥
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  抗癌剤による消化器障害に対するビタミンAの防御効果の基礎的解析

    • 研究代表者
      堀江 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  生体の於ける脂質過酸化に起因した薬物毒性の定量的解析と毒性発現予測システムの開発

    • 研究代表者
      堀江 利治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  薬物の腸管吸収機構を制御する生理解剖学的要因

    • 研究代表者
      林 正弘
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  薬物体内動態変動の生理解剖学的機構に基づく予測システムの総合的研究

    • 研究代表者
      花野 学
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬物の細胞膜透過と組織分布とを支配する要因研究代表者

    • 研究代表者
      粟津 荘司
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  • 1.  林 正弘 (20012669)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 彰 (10019664)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉山 雄一 (80090471)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀江 利治 (90120154)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 聰城郎 (10025710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花野 学 (60012598)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石崎 高志 (50158747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  乾 賢一 (70034030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  須賀 哲弥 (20057318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  力久 忠昭 (70012622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山内 盛 (20059249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 武美 (20138415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三澤 美和 (20061294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 恒司 (40061270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  富岡 清 (50114575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鮫島 啓二郎 (00072413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢田 登 (70028835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  富田 幹雄 (60207610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水間 俊 (80229715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  真弓 忠範 (00098485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋田 充 (20135594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀 了平 (40001036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福田 英臣 (50080172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  星 猛 (60004537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊賀 立二 (60012663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐用 博照 (70068302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三川 潮 (60012613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  首藤 紘一 (50012612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北澤 式文 (50026887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  辻 章夫 (80053784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  寺尾 允男 (60012605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野村 靖幸 (00034041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  狐塚 寛 (60092748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  濱田 昭 (50053781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 郁男 (50069746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 淳 (80080175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  細井 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三輪 亮寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi