• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大引 得弘  OHBIKI Tokuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大引 徳弘  OBIKI Tokuhiro

隠す
研究者番号 60026060
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授
1996年度: 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授
1993年度 – 1995年度: 京都大学, ヘリオトロンセンター, センター長
1992年度: 京都大学ヘリオトロン核融合研究センター, センター長
1991年度: 京都大学, ヘリオトロン核融合研究センター, センター長
1986年度: 京大, 国立大学(その他), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 理工系 / 核融合学
キーワード
研究代表者
エキシマレーザー / ヘリオトロン / 負イオン / 中性粒子ビーム入射 / 核融合
研究代表者以外
Plasma Confinement / Stellarator / 核融合 / Helical Device / 電子サイクロトロン共鳴加熱 … もっと見る / プラズマ閉じ込め / ヘリカル装置 / Heliotron / Nuclear Fusion / ヘリオトロン / ステラレーター / mode conversion / cut off / electron Bernstein waves / ECRH / 非誘導電流駆動 / 電子バーンシュタイン波 / モード変換 / カットオフ / 電子バーンスタイン波 / Optimization of Magnetic Configuration / Heliotron J / Helical-Axis Heliotron / プラズマ揺動 / 電流駆動 / エネルギー / プラズマ / 閉じ込め / 磁場配位最適化 / ステラレータ / ヘリオトロンJ / ヘリカル軸ヘリオトロン / Electron Cyclotron Resonance Heating / Plasma Heating / Steady State Plasma / Fusion Reactor / マイクロ波加熱 / ジャイラトロン / トロイダルプラズマ / ATF装置 / ヘリカルシステム / プラズマ加熱 / 定常プラズマ / 核融合炉 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  電子バーンスタイン波による電子加熱と電流駆動

    • 研究代表者
      長崎 百伸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘリカル磁場配位の最適化

    • 研究代表者
      佐野 史道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  核融合ヘリカルプラズマのデータベースの構築と閉じ込め配位の最適化

    • 研究代表者
      山崎 耕造
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル装置におけるプラズマ閉じ込め開発研究

    • 研究代表者
      藤原 正己 (藤原 正巳)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル型ATF装置による無電流足常プラズマの生成と閉じ込め実験

    • 研究代表者
      本島 修, 森本 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  負分子イオンによるプラズマ加熱用高速中性粒子ビーム発生の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      大引 得弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007 2004 2002 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Profile control and its effects on plasma confinement in Heliotron E2007

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion Vol.39

      ページ: 1667-1677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] Profile control and its effects on plasma confinement in Heliotron E2007

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 39

      ページ: 1667-1677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] Confinement characteristics of ECH plasmas in Heliotron J2004

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 44

      ページ: 47-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] Confinement characteristics of ECH plasmas in Heliotron J2004

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Nucl.Fusion 44

      ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] Recent Experiments in Heliotron J2002

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES Vol.5

      ページ: 288-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] Recent Experiments in Heliotron J2002

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES 5

      ページ: 288-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] First plasmas in Heliotron J2001

    • 著者名/発表者名
      T.Obiki
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 41

      ページ: 833-844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • 1.  佐野 史道 (70115856)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本島 修 (60109056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 正已 (10023722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花谷 清 (00115916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 弘司 (20200735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 耕造 (50115648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡村 昇一 (60115540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯吉 厚夫 (70026178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  居田 克己 (00184599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東井 和夫 (20093057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 伸 (80170025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邊 清政 (00249963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桂井 誠 (70011103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  水内 亨 (20135619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長崎 百伸 (20237506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 浩之 (50169116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 克己 (30026314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  WAGNER F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ERCKMANN V.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  LYON J.F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大薮 修義 (60203949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 元泰 (60115855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 肇 (20260044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  管野 龍太郎 (30270490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  榊原 悟 (90280594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山田 修一 (50249968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三戸 利行 (10166069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須藤 滋 (50142302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉川 潔 (00027145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  増田 開 (80303907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中須賀 正彦 (10135618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐々木 あき彦 (50026308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹入 康彦 (60179603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森本 茂行 (20026248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉 瀚涛 (30234298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井口 春和 (40115522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森田 繁 (80174423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中村 祐司 (20198245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  若谷 誠宏 (00109357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  NIEDERMEYER エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ALEJALDER A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  RENNER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  SAPPER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  GRIEGER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ALEJALDRE C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  T.C. JERNIGA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  T.S. BIGELOW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  M.J. SALTMAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  J.F. LYON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  M. MURAKAMI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  JI Han Tao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  BEGELOW T.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  MURAKAMI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  SALTMARSH M.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  JERNIGAN T.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  JERNIGAN T.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  SALTMARSH M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  MURAKAM M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  GRIEGER G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ALEJALDRE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  SAPPER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ERCKMANN. V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  WOBIG. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  RENNER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  GRIEGER. G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  WAGNER. F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  NIEDERMEYER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  GIANNONE. L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  NAVARO. A.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  WOBIG H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  GRIEGER C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  WAGNER F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi