• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 利明  Itoh Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60201927
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 同志社大学, 生命医科学部, 教授
2012年度: 同志社大学, 生命医科学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 徳島大学, 総合科学学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 徳島大学, 総合科学部, 助教授
1995年度: 徳島大学, 総合科学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 神戸大学, 経営学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 工学基礎
研究代表者以外
計算機科学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 科学教育 / 情報学基礎
キーワード
研究代表者
センシング・スパースモデル / ドローン / マルチコプター / 飛行制御 / 協調系 / 脳波解析 / ドローン飛行制御 / 信号処理 / EEG / BCI … もっと見る / 脳波による制御システム / 数値解法 / 可積分系 / パンルヴェ方程式 / 特殊関数 / 離散方程式 … もっと見る
研究代表者以外
HPF / MPI / Grid / D-to-D / 並列計算 / Java / 粒子コード / 粒子シミュレーション / データ並列 / HPC / PIC code / MIMD / SIMD / Parralel computing / Space simulation / Self-replicating / On-chip supercomputer / Ubiquitous / 宇宙環境模擬実験 / 宇宙基地 / 宇宙環境 / Space Weather / self-replicating / 宇宙模擬実験 / self-replicationg / スーパーコンオンチップ / ユビキタス / 安定性 / 離散化 / 数値解法 / 微分方程式 / 保存系 / 計算数理科学 / 数理モデリング / Inter-net / Distance Education / Multimedia / Interactive / インターネット / 遠隔地教育 / JAVA / マルチメディア / インタラクティブ / Parallel Efficeincy / Scalability / PC cluster / Data Parallel / Task Parallel / OpenMP / Message passing / 並列 / タスク並列 / message passing model / data parallel model / Modified Lagrangian / Lagrangian / Eulerian / TRISTAN / プラズマ / 並列処理 / 局所性 / スケーラビリティ / データパラレル / 超並列 / メッセージパッシング / 多キュビット制御 / Tofforiゲート / Deutsch-Jozsaアルゴリズム / 位相的エンタングルメント / 量子計算 / Deutsch-Jozsa アルゴリズム / グローバーアルゴリズム / 位相的エンタン グルメント / 量子エンタングルメント / 初期化アルゴリズム / 量子計算理論 / カ-マーカー法 / ヤコビ法 / 符号理論 / ラックス形式 / タウ関数 / アルゴリズム / 差分法 / 非線形可積分系 / 生産階級の省資源意識 / 醤油のビン買い / 日本の工業製品の過品質 / 技術社会 / 省エルネギー / 省資源 / アメニティ / ランキンサイクル / CAES / 発電効率 / ガスタービンエンジン / 省エネルギー / コジェネレーション / 小規模分散電源 / ソフトパス / 情報化社会 / 光ケーブル / 豊かな電力 / 炭酸ガスフリー社会 / 熱核融合達成 / 資源エネルギー問題 / 地球環境問題 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  圧縮センシング・スパースモデルを用いたBCIによるマルチコプターの飛行制御研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 利明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  量子計算組み合わせ最適化アルゴリズムと量子エンタングルメントの情報数理的総合研究

    • 研究代表者
      澤江 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  保存系の計算数理の総合的研究

    • 研究代表者
      三井 斌友
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モービルオブジェクトを使ったタスク・データ並列型粒子メッシュコードに関する研究

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インタラクティブ・マルチメディアソフトを使ったグローバル・バーチャル・ユニバーシティ

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦 (池辺 八州彦)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      会津大学
  •  タスク並列・データ並列を組み合わせたパイプライン粒子メッシュコードに関する研究

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  離散可積分系とその差分法とアルゴリズムへの応用

    • 研究代表者
      中村 佳正
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  21世紀の先進工業国における技術のあり方

    • 研究代表者
      阿部 寛治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  連続表現による可積分系と離散表現による可積分系の関係について研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 利明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超並列計算機コネクションマシンを用いた3次元粒子コードの開発と基礎研究

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦 (池辺 八州彦)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      会津大学
      筑波大学

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 神経スパイクモデルの連立微分方程式の数値解法について2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤利明
    • 学会等名
      日本応用数理学会2019年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11413
  • [学会発表] ODEとコネクトーム2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 利明
    • 学会等名
      応用数理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11413
  • [学会発表] Simplified Quadcopter Simulation Model for Spike-Based Hardware PID Controller using SystemC-AMS2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Mie, Yuichi Okuyama, and Hiroaki Saito
    • 学会等名
      2018 IEEE 12th International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11413
  • 1.  蔡 東生 (70202075)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  池辺 八洲彦 (10114034)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 春夫 (70220663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西河 謙一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤江 隆一 (20226062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 義之 (00388919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇佐美 広介 (90192509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梶本 ひろし (50194741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹中 茂夫 (80022680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河村 実生 (10236961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長町 重昭 (00030784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大宮 眞弓 (50035698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  財部 健一 (50122388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱谷 義弘 (40228549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂田 年男 (20117352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小嶋 泉 (60150322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菊池 靖 (60254059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池戸 恒雄 (30254072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ミレンコフ ニコライ (80254043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  コール ジェームズ B. (20280901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小柳 義夫 (60011673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀田 壽夫 (10011660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿部 寛治 (20016562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  趙 孟佑 (60243333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青柳 晃 (50069530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丹生 慶四郎 (90029398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂口 尭 (40099338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青木 尊之 (00184036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢部 孝 (60016665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 佳正 (50172458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  梶原 健司 (40268115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石森 勇次 (20159784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  広田 良吾 (00066599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三井 斌友 (50027380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉原 正顯 (80154483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小藤 俊幸 (30234793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小澤 一文 (20100753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前田 茂 (20115934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三好 哲彦 (60040101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  李 頡 (50251046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浅井 信吉 (80325969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松島 正知 (30755640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  奥山 祐市 (90404897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  NISHIKAWA Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  NEUBERT Tors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  BUNEMAN Osca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  CAI Dong sheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  KENICHI Nish
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  TORSTEN Neub
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  OSCAR Bunema
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  デシック ビクター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ドーソン ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DAWSON John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  DECYK Victor K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi