• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大藪 修義  OHYABU Nobuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大薮 修義  オオヤブ ノブヨシ

隠す
研究者番号 60203949
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授
2008年度: 核融合科学研究所, LHD 研究部, 教授
1997年度 – 2008年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
2007年度: 核融合科学研究所, 大型ヘルカリ研究部, 教授
1997年度 – 1998年度: 核融合科学研究所, 教授 … もっと見る
1996年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 文部教官教授
1992年度 – 1995年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
1990年度 – 1993年度: 核融合科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 核融合学
研究代表者以外
核融合学 / 核融合学
キーワード
研究代表者
GradB drift / Heliotron Device / Helical Divertor / Impurity deposition / Ion sputtering / Membrane / Hydrogen superpermeation / Divertor pumping / 熱・粒子輸送 / メンブレイン … もっと見る / 水素排気装置 / 大型ヘリカル装置 / 高効率水素排気装置 / 粒子制御 / トロイダル閉じ込め装置 / メンブレーン / 排気 / プラズマ / 磁気閉じ込め / ステラレータ / 超透過性 / メンブレンポンプ / ヘリオトロン / ダイバータ / 核融合 / 超透過現象 / 水素排気 / 高速イオンの直接損失 / トロイダB×▽Bドリフト / バナジウム / ニオブ / 水素透過・吸蔵 / V属金属 / ダイバータ粒子束の非対称性 / Bx∇Bドリフト / Uragan-3M / 不純物体積 / メンブレン / 水素超透過 / ダイバータ排気 / 高速イオン / B×∇Bドリフト / ヘリカルダイバータ / ヘリオトロン型装置 / シミュレーション工学 / 磁気リコネクション / 自己組織化 / プラズマ・核融合 … もっと見る
研究代表者以外
周辺プラズマ / エルゴディック層 / ダイバータ / ヘリカル装置 / edge plasma control / LID / 核融合 / Plasma Confinement / Helical Device / プラズマ閉じ込め / 核融合炉 / 中性粒子制御 / ヘリオトロン配位 / 周辺制御 / プラズマ-壁相互作用 / プラズマ対向機器 / プラズマー壁相互作用 / 粒子制御 / 水素リサイクリング / 磁気島 / Ergodic Divertor / Spectral Line Intensity Ratio / Beam Probe Spectroscopy / Ergodic Layer / Plasma Diagnostics / Electron Density Profile / Edge Plasma / Tokamak / エルゴディックダイヴァ-タ / スペクトル線強度比 / ビ-ムプロ-ブ分光 / プラズマ診断 / 電子密度分布 / トカマク / heliotron configuration / ergodic layer / edge plasma / magnetic island / divertor / Plasma-facing component / Steady state magnetic fusion device / Particle balance / Hydrogen recycling / Plasma-surface interactions / H-アルファ分光 / チタンゲッター / 壁リサイクリング / 磁気閉じ込め核融合炉 / 粒子バランス / 定常運転磁気閉じ込め核融合炉 / Compact helical System / Buffle plate / Divertor head / Pumping efficiency / Local island divertor / Large Helical Device / CHS / バッフル板 / ダイバータヘッド / 排気効率 / 周辺プラズマ制御 / 大型ヘリカル装置 / Absorption and Retention of Hydrogen / Selective Pumping of Hydrogen / Membrane Pumping / Neutrl Particle Control / Divertor Pumping / メンブレンパネル / 不純物堆積効果 / 水素吸蔵と保持 / 水素の選択的透過 / メンブレンポンプ / ダイバータ排気 / 常伝導コイル / バンドルダイバータ / ポロイダルダイバータ / ダイバータ熱処理 / 小型化 / 核融合発電炉 / 体積中性子源炉 / ポロイダルコイル / バンドルコイル / 磁場リップル / 新型バンドルダイバータ / 低アスペクト比トカマク / Power Transmission / Plasma-Neutral Interaction / Impurity Contral / Divertor / Potential Formation / Secondary Electron / Polarization Drift / Magnetic Presheath / リサイクリング / 開放端部 / 熱伝達 / 熱伝達係数 / 磁場アイランド / 電位形成 / イオン分極ドリフト / 熱電熱係数 / プラズマ-ガス相互作用 / 不純物制御 / Heliotron / Stellarator / Helical Devce / Nuclear Fusion / ヘリオトロン / ステラレーター / fusion reactor design / plasma-wall interaction / microwave reflectometer / electron density measurement / gyro-kinetic particle model / plasma particle simulation / plasma / nuclear fusion / 計算機シミュレ-ションコ-ド / 粒子シミュレ-ション / ダイバ-タ / 粒子シミュレーション / ジャイロカイネティック粒子モデル / 電子密度測定 / ボロナイゼイション / プラズマ壁相互作用 / プラズマ・壁相互作用 / 核融合炉設計 / ジャイロ運動論的粒子モデル / マイクロ波反射計 / 電子密度計測 / プラズマ粒子シミュレーション / プラズマ / Electron Cyclotron Resonance Heating / Plasma Heating / Steady State Plasma / Fusion Reactor / マイクロ波加熱 / ジャイラトロン / トロイダルプラズマ / ATF装置 / ヘリカルシステム / 電子サイクロトロン共鳴加熱 / プラズマ加熱 / 定常プラズマ / SDCプラズマ / 超高密度プラズマ / 炉心プラズマ / ヘリウム灰 / 燃料 / モンテカルロ法 / Hモード / 放射冷却 / 放出電子の流入抑制 / 斜め入射磁場 / マグネティックプレシース / ダイバータシース / 電子放出電極 / 粒子シミレューション / イオンのエネルギー分離 / 流出プラズマ中の電位制御 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (116人)
  •  エルゴディック層と閉構造ダイバータによるプラズマの閉じ込め改善研究

    • 研究代表者
      小森 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  定常核融合炉に於ける固体・液体プラズマ対向機器による粒子制御の包括的方法論

    • 研究代表者
      廣岡 慶彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  磁気島、エルゴディック層等の磁気面の乱れに対するプラズマ修復能力研究代表者

    • 研究代表者
      大藪 修義 (大薮 修義)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ローカルアイランドダイバータを用いたプラズマ閉じ込め改善

    • 研究代表者
      小森 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  移動表面式プラズマ対向機器による粒子制御の原理検証実験

    • 研究代表者
      廣岡 慶彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      文部科学省核融合科学研究所
  •  ダイバータの最適化研究代表者

    • 研究代表者
      大薮 修義 (大藪 修義)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  定常高温プラズマ生成のための周辺中性粒子制御法の開発

    • 研究代表者
      中村 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ローカルアイランドダイバータを用いた周辺プラズマ制御

    • 研究代表者
      小森 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  新型バンドルダイバータ付き低アスペクト比トカマクの体積中性子源炉・発電炉設計

    • 研究代表者
      小川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トーラス装置における先進的ダイバータ方式(SHC境界)の開発に関する研究

    • 研究代表者
      森崎 友宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  境界プラズマの電位形成と輸送の運輸論的解析

    • 研究代表者
      佐藤 邦弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  周辺磁化プラズマの電位形成と輸送の理論

    • 研究代表者
      佐藤 邦弘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  ヘリカル装置におけるプラズマ閉じこめ性能の向上

    • 研究代表者
      藤原 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル型ATF装置による無電流足常プラズマの生成と閉じ込め実験

    • 研究代表者
      本島 修, 森本 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  トーラス型核融合システムの総合的研究

    • 研究代表者
      藤田 順治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  TORE SUPRAトカマクの周辺プラズマ診断

    • 研究代表者
      藤田 順治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
      名古屋大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Model prediction of impurity retention in stochastic magnetic boundary and comparison with edge carbon emission in LHD2009

    • 著者名/発表者名
      小林政弘、増崎貴(6 番目)、大藪修義(7番目)、森崎友宏(8 番目)、他14 名
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Investigation of particle and heat flux profiles on divertor plates in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      増崎貴、小林政弘、森崎友宏(4 番目)、大藪修義(5 番目)、他3名
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Dependence of spontaneous growth and suppression of the Magnetic island on beta and collisionality in the LHD2008

    • 著者名/発表者名
      成嶋吉朗、鈴木康浩(6番目)、大藪修義(8番目)、他8名
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion vol.48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Modelling of impurity transport in ergodic layer of LHD2008

    • 著者名/発表者名
      小林政弘、増崎貴(3番目)、森崎友宏(4 番目)、大藪修義(5番目)、他5 名
    • 雑誌名

      Contributions to Plasma Physics vol.48

      ページ: 255-259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] 定常化研究の現状 ヘリカルプラズマ定常化の現状2007

    • 著者名/発表者名
      大藪修義
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research vol.83

      ページ: 429-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Magnetic diagnostics of magnetic island in LHD2007

    • 著者名/発表者名
      成嶋吉朗、大藪修義(4 番目)、森崎友宏( 8 番目)、 他10 名
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research vol.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Edge transport control with the Local Island Divertor and recent progress in LHD2007

    • 著者名/発表者名
      小林政弘、大藪修義、森崎友宏(7 番目)、増崎貴(8 番目)、他25 名
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology vol.52

      ページ: 566-573

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Superdense core mode in the large helical device with an internal diffusion barrier2007

    • 著者名/発表者名
      森崎友宏、大藪修義、増崎貴、小林政弘、長山好夫(14 番目)、鈴木康浩(22 番目)、他26 名
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas vol.14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Properties of the LHD plasmas with a large island -super dense core plasma and island healing2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohyabu et al.
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion 48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206092
  • [雑誌論文] Properties of the LHD plasmas with a large island - super dense core plasma and island healing2006

    • 著者名/発表者名
      大藪修義
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion 48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Observation of Stable Superdense Core Plasmas in the Large Helical Device2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohyabu et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 97

      ページ: 55002-55002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206092
  • [雑誌論文] 3D Divertor Transport Study of the Local Island Divertor Configuration in the Large Helical Device2006

    • 著者名/発表者名
      小林政弘、森崎友宏(4番目)、増崎貴(5番目)、大藪修義(7番目)、他6名
    • 雑誌名

      Contributions to Plasma Physic vol. 46

      ページ: 527-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Observation of stable super dense core plasmas in LHD2006

    • 著者名/発表者名
      大藪修義
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 97

      ページ: 55002-55002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Properties of the LHD plasmas with a large island—super dense core plasma and island healing2006

    • 著者名/発表者名
      大藪修義、森崎友宏、増崎貴、小林政弘(5番目)、長山好夫(26番目)、他28名
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion vol.48

      ページ: 383-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Observation of Stable Superdense Core Plasmas in the Large Helical Device2006

    • 著者名/発表者名
      大藪修義、森崎友宏、増崎貴、小林政弘(5番目)、他6名
    • 雑誌名

      Physical Review Letters vol.97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [雑誌論文] Experiment of magnetic island formation in Large Helical Device2005

    • 著者名/発表者名
      長山好夫、成嶋吉朗(3番目)、大藪修義(4番目)、森崎友宏(11番目)、他14名
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion vol.45

      ページ: 888-893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • [学会発表] Internal transport barrier in the LID discharge2007

    • 著者名/発表者名
      大藪修義
    • 学会等名
      11th International workshop on Plasma Edge Theory in Fusion Devices
    • 発表場所
      岐阜県、高山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206094
  • 1.  増崎 貴 (80280593)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  森崎 友宏 (60280591)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  本島 修 (60109056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 肇 (20260044)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 政弘 (30399307)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  鈴木 康浩 (20397558)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  相良 明男 (20187058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西川 雅弘 (50029287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 裕介 (70294048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 正已 (10023722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 邦弘 (40167432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長山 好夫 (10126138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  成嶋 吉朗 (40332184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  廣岡 慶彦 (60311213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  図子 秀樹 (20127096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 直亮 (00127317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩切 宏友 (80325480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 博雄 (20354665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  庄司 主 (00280602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 弘司 (20200735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 耕造 (50115648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡村 昇一 (60115540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯吉 厚夫 (70026178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤田 順治 (50023700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  東井 和夫 (20093057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小川 雄一 (90144170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 幸男 (40136560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  LYON J.F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  水口 直紀 (70332187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大引 徳弘 (60026060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保 伸 (80170025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 元泰 (60115855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井口 春和 (40115522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森下 一男 (60109353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野村 保夫 (80156231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  羽鳥 尹承 (80023729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上村 鉄雄 (20023731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  市口 勝治 (90211739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐貫 平二 (80109355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  洲鎌 英雄 (80202125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  等々力 二郎 (30059670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 公孝 (50176327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  若谷 誠宏 (00109357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金子 博 (80127068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  桂井 誠 (70011103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岡本 正雄 (70115541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  舟場 久芳 (40300727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡辺 二太 (70023728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大野 哲靖 (60203890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高村 秀一 (40023254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  上田 良夫 (30193816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  菅野 龍太郎 (30270490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  多幾山 憲 (40112180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  伊藤 慶文 (00127185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  政宗 貞男 (00157182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  毛利 明博 (10025926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  門田 清 (60093019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  尾崎 哲 (50183033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山本 純也 (00029208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  池上 英雄 (10023699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  石黒 静児 (10193301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森本 茂行 (20026248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  吉 瀚涛 (30234298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  井上 信幸 (60023719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉田 善章 (80182765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  二瓶 仁 (70010973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  野田 信明 (10144172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  加藤 隆子 (20115546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  PEEBLES W.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  SCHMITZ L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  LUHMAN N.C.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  TAYLOR R.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  HIROOKA Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  DECYK V.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  SYDORA R.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  DAWSON J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  CONN R.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  GRIEGER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  NUHRENBERG J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  HOLMES A.J.T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  GROSMAN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  BRETON C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  TACHON J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  嶋田 道也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  T.C. JERNIGA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  T.S. BIGELOW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  M.J. SALTMAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  J.F. LYON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  M. MURAKAMI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  JI Han Tao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  BEGELOW T.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  MURAKAMI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  SALTMARSH M.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  JERNIGAN T.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  JERNIGAN T.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  SALTMARSH M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  MURAKAM M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  W A Peebles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  L Schmitz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  N C Luhmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  R J Taylor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  Y Hirooka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  V R Decyk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  R D Sydra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  J M Dawson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  R W Conn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  LUHMANN N.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  SYDRA R.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  WOBIG H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  WAGNER F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  WAGNER Friedrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  WOBIG Horst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  岡野 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi