• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 潔  NAKAMURA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60217841
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 名誉教授
2022年度 – 2023年度: 新潟大学, 人文社会科学系, フェロー
2020年度 – 2021年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
2009年度 – 2015年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2010年度 – 2011年度: 新潟大学, 人文社会・教育学系, 教授 … もっと見る
2009年度: 新潟大学, 人文学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2001年度 – 2003年度: 新潟大学, 人文学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 新潟大学, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
バリ / 共同体 / マタラム / インドネシア / 伝統 / バリ人 / 高齢化 / 土地 / 祖先崇拝 / バリ・ヒンドゥー … もっと見る / 父系出自集団 / 都市移住 / 出自集団 / 場所 / バリ=ヒンドゥー / discourse / Bali / mass media / local press / tradition / メディア / 言説 / マス・メディア / 地方紙 / tourism / development / local identity / 観光開発 / 観光 / 開発 / 地域アイデンティティ / デンパサール / バリ・ヒンドゥー教 / ロンボク / ヒンドゥー / 起源 / 慣習 / 移住 / バリ・ヒンドゥー教徒 / バリ=ヒンドゥー教徒 / 知識人 / 慣習村 … もっと見る
研究代表者以外
field research / reformation / local society / traditional custom / identity construction / regional autonomy / post-Soeharto / 中央と地方の二元論 / スハルト政権期のハビトゥス / マスメディアの伸張 / 地方社会の財力・資源 / 民族集団の政治化 / アダットの再活性化 / agencyの多様化 / 行政単位の細分化 / 民間活力 / NGO活動の活発化 / 自生的主民組織 / アダットの活性化 / 文化 / マスメディア / エンパワーメント / 資金援助 / NGO / 自生的組織 / アダット / 臨地調査 / 改革 / 地方社会 / 地方主義 / 伝統的慣習 / アイデンティティ構築 / 地方自治 / ポスト・スハルト / a new decision making system / participation / resident voting (referendum) / regional nature / social movement / 原子力発電 / 自己決定権 / 反原発運動 / 巻町 / 原子力発電所 / 地域の自然 / 意思決定システム / 参加 / 住民投票 / 社会運動 / インドネシア:フィリピン:タイ:マレーシア / 理論 / フィールドワーク / 東南アジア / フィールド調査 / 理論開発 / 民族誌 / 文化人類学 / 累積的歴史観 / 不定見者 / 権威者 / コミュニケーション / 規則-信念 / 複ゲーム状況 / ライフコース / 民族間関係 / 国民文化 / 世代間格差 / 文化継承 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  恩寵の桎梏:現代バリ社会における場所への帰属と共同体を再考する研究代表者

    • 研究代表者
      中村 潔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  バリ=ヒンドゥー教徒の社会における「空間の圧縮」とその帰結研究代表者

    • 研究代表者
      中村 潔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東南アジアにおける複ゲーム状況の人類学的研究

    • 研究代表者
      杉島 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バリ・ヒンドゥー教徒の共同体における慣習の再解釈に関する文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 潔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  文化の世代間継承に関する文化人類学的研究:インドネシアの事例から

    • 研究代表者
      鏡味 治也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  「伝統」の言説:バリ地方紙の人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 潔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  スハルト政権崩壊後のインドネシア地方社会に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      杉島 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  地方における新たな社会関係形成の文法の解明に向けて―新潟・巻町をめぐる市民運動と住民

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
      新潟大学
  •  「差異」の商品化と地域アイデンティティー地域文化形成における観光開発の位置づけ研究代表者

    • 研究代表者
      中村 潔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2012 2010 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バリ島に生きる古文書2012

    • 著者名/発表者名
      吉原直樹・中村潔・長谷部弘(編訳)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520812
  • [図書] バリ島に生きる古文書2012

    • 著者名/発表者名
      吉原直樹・中村潔・長谷部弘
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520812
  • [図書] バリ島に生きる古文書2012

    • 著者名/発表者名
      中村潔/吉原直樹/長谷部弘編訳
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251012
  • [図書] バリ島に生きる古文書(中村 潔・吉原直樹・長谷部弘編訳)2012

    • 著者名/発表者名
      中村潔, 他
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251012
  • [図書] 『現代インドネシアの地方社会:ミクロロジーのアプローチ』2006

    • 著者名/発表者名
      杉島敬志・中村 潔(編著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      NTT出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520554
  • [図書] 現代インドネシアの地方社会 : ミクロロジーのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      杉島敬志, 中村潔(共編), 他
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520554
  • [雑誌論文] バリにおける伝統と近代2009

    • 著者名/発表者名
      中村潔
    • 雑誌名

      変わるバリ変わらないバリ(倉沢愛子・吉原直樹編)(勉誠出版)

      ページ: 52-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [雑誌論文] Balinese Local Media in the era of "reformation"2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kiyoshi
    • 雑誌名

      The Micrology of Indonesian Local Societies(SUGISHIMA, Takashi and Kiyoshi NAKAMURA(eds.))(NTT Publishing Inc)

      ページ: 285-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520554
  • [学会発表] Tradisi dan Modemitas di Bali2010

    • 著者名/発表者名
      中村潔
    • 学会等名
      Kajian Budaya, Fakultas Sastra, Universitas Udayana
    • 発表場所
      ウダヤナ大学文学部(インドネシア)
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520812
  • [学会発表] Local Press in Bali2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kiyoshi
    • 学会等名
      Seminar at Faculty of Letters, Udayana University
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520554
  • 1.  鏡味 治也 (20224339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中川 敏 (60175487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉島 敬志 (80196724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉原 名穂子 (00251687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 登 (50250395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 守 (30232474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福岡 正太 (70270494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅田 英春 (40316203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森山 幹弘 (50298494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長津 一史 (20324676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金子 正徳 (50435541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 淳子 (00368739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津村 文彦 (40363882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森田 敦郎 (20436596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  多和田 裕司 (00253625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東 賢太朗 (40438320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  細田 尚美 (70452290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  綾部 真雄 (40307111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  市野沢 潤平 (10582661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石垣 直 (60582153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井口 欣也 (90283027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松井 克浩 (50238929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水野 廣祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北山 雅昭 (70195303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北澤 裕 (20204886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大石 裕 (40213623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿良田 麻里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi