• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 啓治  KOBAYASHI Hiroharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60221975
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 農学食科学部, 教授
2025年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 京都府立大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 西洋史 / 日本史 / 日本史
キーワード
研究代表者
地域社会 / 戦時体制 / 総力戦体制 / メディア / 総力戦 / 地方自治 / 青年団 / 行政村 / 町報 / 村報 … もっと見る / Administrative Document / restoration of Cultural Assets / Protection of Cultural Assets / Japanese History / 行改文書 / 日本 / 行政文書 / 文化財修復 / 文化財保存 / 日本史 / 防空 / 戦時動員 / 軍事援護 / 役場文書 / 兵事 / 北丹後震災 / 災害史 … もっと見る
研究代表者以外
君主制 / 思想史 / デモクラシー / 国体 / 近代天皇制 / orders / intercourse / trade / empire / diplomacy / frontiers / publicness / 通商 / 秩序 / 交通 / 交易 / 帝国 / 外交 / 国境 / 公共性 / The War between Japan and Russia / Temple Diary / Residential temple / Zentsuji temple / Ancient temple / Princely temple / Zuishin-in temple / 門跡領 / 古仏寺院 / 荘園絵図 / 寺社行政 / 門跡 / 寺院史 / 日露戦争 / 寺務日記 / 里坊 / 善通寺 / 古代寺院 / 門跡寺院 / 随心院 / 3.11 / 3.11 / 田中角栄 / 柏崎刈羽原発 / 地域社会 / 戦後政治 / マンハッタン計画 / 放射線被ばく問題 / TVA / 原子力行政 / 東日本大震災 / 福島第一原子力発電所 / 聞き取り調査 / 日本史 / 55年体制 / 地域 / 安全神話 / 原子力 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  近代天皇制に関する思想史的研究ー「国体とデモクラシ―」に着目して

    • 研究代表者
      住友 陽文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  地域メディアとしての町村報の構造的分析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究

    • 研究代表者
      小路田 泰直
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  村役場文書による地域社会と兵事・戦時動員に関する社会史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  北丹後震災を事例とする近代災害史研究の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小林 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  京都府行政文書を中心とした近代行政文書についての史料学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  随心院門跡を中心とした京都門跡寺院の社会的機能と歴史的変遷に関する研究

    • 研究代表者
      水本 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  国境をこえる公共性の比較史的研究-ヨーロッパと東アジアの比較史的検討を中心に

    • 研究代表者
      河村 貞枝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2009 2007 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 総力戦体制の正体2016

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520765
  • [図書] 『京丹後市史史料編 史料集 総動員体制と村』2012

    • 著者名/発表者名
      小林啓治(編)
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      京丹後市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520765
  • [図書] 京丹後市史資料編・丹後震災救護史料集(京丹後市史編さん委員会編)2011

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      京丹後市発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • [図書] 丹後震災救護史料集(京丹後市史資料編)2011

    • 著者名/発表者名
      京丹後市史編さん委員会(編)執筆者:小林啓治
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      (発行所)京丹後市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • [図書] 京丹後市史資料編・丹後震災救護史料集2011

    • 著者名/発表者名
      京丹後市史編さん委員会編(執筆者:小林啓治)
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      京丹後市発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • [図書] 日本史講座82005

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310163
  • [図書] Formation of an International Order and Modern Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroharu
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Tokyo, Yoshikawa-kobunkan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310180
  • [雑誌論文] 京都府町村会のあゆみ2023

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      京都府町村会『京都府町村会100年史』

      巻: ー ページ: 254-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20427
  • [雑誌論文] 『丹後縮緬』が刻む地域社会の歴史2021

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      フィールド研修報告書

      巻: 第7号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03105
  • [雑誌論文] 「丹後ちりめんデジタルアーカイブ成果発表会」の記録2021

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      京都府立大学文学部歴史学科 フィールド調査集報

      巻: 8 ページ: 24-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03105
  • [雑誌論文] 『神足月報』にみる洛西地域の総力戦体制2020

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      京都学研究会編『京都を学ぶ【洛西編】―文化資源を発掘する』

      巻: - ページ: 169-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03105
  • [雑誌論文] 「日本一小さな村」の役場文書整理―富山県中新川郡舟橋村―」2018

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      京都府立大学文学部歴史学科フィールド調査集報

      巻: 4 ページ: 39-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03105
  • [雑誌論文] 村と戦時体制2017

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      年報・日本現代史

      巻: 22 ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03105
  • [雑誌論文] 軍都姫路と民衆2015

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      原田敬一編『地域のなかの軍隊 近畿編  商都の軍隊』

      巻: 4 ページ: 155-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520765
  • [雑誌論文] 北丹後震災における京都府・陸海軍・諸団体の救護・救援活動に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・人文 第61号

      ページ: 35-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • [雑誌論文] 北丹後震災における京都府・陸海軍・諸団体の救護・救援活動に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林, 啓治
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告 人文 61号

      ページ: 35-65

    • NAID

      110008138624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • [雑誌論文] 北丹後震災における京都府・陸海軍・諸団体の救護・救援活動に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・人文

      巻: 第61号 ページ: 35-65

    • NAID

      110008138624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • [雑誌論文] 丹後震災にみる「救護活動」の社会的ネットワーク2007

    • 著者名/発表者名
      小林 啓治
    • 雑誌名

      丹後地域史へのいざない(上田純一編)

      ページ: 93-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320101
  • [雑誌論文] The Anglo-Japanese Alliance and Imperial Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroharu
    • 雑誌名

      ritish Empire and the Twentieth Century World, Vol.2 : British Empire during the Years over 1900, Kyoto(Kimura Kazuo, ed.)(Minerva-shoboh)

      ページ: 291-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310180
  • [雑誌論文] 日英同盟締結と帝国日本2004

    • 著者名/発表者名
      小林 啓治
    • 雑誌名

      イギリス帝国と20世紀 第2巻 世紀転換期のイギリス帝国(木村和男編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 291-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310180
  • [雑誌論文] Royama Masamichi's Perception of International Order from the 1920s to 1930s and Concept of the East Asian Community2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroharu
    • 雑誌名

      Nationalism and Internationalism in Imperial Japan, Routledge, Curzon(Dick Stegewerns, ed.)

      ページ: 135-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310180
  • [学会発表] 全体と個と天皇制―和辻と恒藤の比較から2021

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 学会等名
      近代天皇制思想史研究会第1回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20427
  • [学会発表] 役場文書からみた戦時体制 ― 丹後地域の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 学会等名
      2015 年度京都4大学連携研究支援費による共同研究 公開研究会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520765
  • [学会発表] 北丹後震災史料の保存と活用2011

    • 著者名/発表者名
      小林啓治
    • 学会等名
      京都民科歴史部会例会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520588
  • 1.  住友 陽文 (30262934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上島 享 (60285244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 純一 (90176587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小路田 泰直 (30186671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小関 素明 (40211825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 知弘 (60177053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤 佳成 (70610632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木田 岳 (70313434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 政美 (50244520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川瀬 光義 (40195095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  布川 弘 (30294474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹永 三男 (90144683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  張 貞旭 (50341277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鬼嶋 淳 (60409612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八木 正 (20259774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西谷地 晴美 (90218214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水本 邦彦 (60108363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  櫛木 謙周 (60161626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河村 貞枝 (70111911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 信一郎 (10031618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邊 伸 (70202413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡本 隆司 (70260742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川分 圭子 (20259419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯塚 一幸 (50259892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石川 登志雄 (80388199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  稲葉 政満 (50135183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川瀬 貴也 (30347439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  細見 和之 (90238759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  前川 真行 (80295675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 希生 (20722903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡野 八代 (70319482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi