• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二宮 伸治  Ninomiya Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60237774
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
2014年度: 広島国際大学, 保健医療学部臨床工学科, 教授
2008年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 助教授
1999年度: 広島国際大学, 保険医療学部, 助教授
1994年度 – 1997年度: 広島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学
研究代表者以外
船舶工学 / 基礎看護学 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 応用物理学一般 / 海洋工学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
仮想患者モデル / 体外循環技術 / 看護教育 / 臨床工学教育 / 危機資源管理ドリル / 高機能仮想患者シミュレータ / 人工呼吸器シミュレーション / 人工透析 / 痰吸引トレーニング / 仮想患者シミュレータ … もっと見る / 患者シミュレータ / 穿刺トレーニング / 臨床工学 / 医療シミュレーション教育 / シミュレーション / 仮想患者 / 穿刺シミュレータ / 呼吸療法 / ECMO / 体外循環 / 医療技術教育 / シミュレーション医療教育 / 術野シミュレータ / 呼吸シミュレータ / 医療安全 / 透析教育シミュレータ / 人工心肺シミュレータ / 医学シミュレーション教育 … もっと見る
研究代表者以外
気管内吸引 / LES / シミュレーション / シミュレータ / 人工心肺 / 最適化 / 血管剛性 / 上腕足首間脈波伝播速度 / ba-PWV / 浮腫 / むくみ / 着圧ソックス / カリキュラム評価 / 学習評価 / 人工呼吸器 / VR/AR/MR/XR / 触覚呈示 / 看護教育 / 医療的ケア / VR/MR/AR/XR / フィードバック / 視覚呈示 / 眼球運動 / 酸素飽和度 / 動作分析 / 3D患者モデル / センサ付き気道モデル / 気道粘膜モデル / カテーテル操作 / 臨床的判断 / プロジェクションマッピング / 生体反応 / 超高齢社会 / 動作解析 / 視線計測 / 医用システム関連 / 操作支援システム / 制御学 / 2自由度モデルマッチング制御手法 / 自動操作方法 / localized plasmon / chemical sensor / bio technology / single molecule detection / near-field microscope / fluorescent microscope / surface plasmon / optical micrscope / レーザー走査顕微鏡 / 近接場光学顕微鏡 / 単分子蛍光薄膜 / 走査型プローブ顕微鏡 / 局在プラズモン / 化学センサー / バイオロジー / 単分子蛍光 / ニアフィールド顕微鏡 / 蛍光顕微鏡 / 表面プラズモン / 光学顕微鏡 / seawater percolation / nonlinear waves / environmental conservation / Costal ecosystems / 海水浸透 / 非線形波動 / 環境保全 / 沿岸生態系 / Low Reynolds Number / waving motion / Peristaltic / Thrust / 数値シミュレーション / 収縮・膨張運動 / 高粘性流体 / 任レイノルズ数 / アクティブ変形 / 波状変形 / ぜん動運動 / 低レイノルズ数 / 推進 / vortical flow / sub breaking wave / wave breaking / turbulence / liquid-gas interface / 自由表面境界層 / 渦 / 波面曲率 / 乱流 / 不安定 / sub-breaking / 渦流れ / Sub-breaking wave / 波崩れ / 乱れ / 気液界面 / Down ward / lift / Submerged wing / Wave making / 境界要素法 / 造波抵抗 / 抵抗 / 鉛直下向き / 揚力 / 没水翼 / 造波 / 技術教育 / 洗髪技術 / 自律神経活動 / 洗髪動作解析 / ビューティパーラーシンドローム / 看護技術 / 自律神経 / ビューティーパーラーシンドローム / 安楽性 / 安全性 / 洗髪 / 開心 / ミシュレーター / トラブル対処 / 人工臓器 / ガイドライン / 空気誤送 / シミュレーター / 教育 / 事故 / 安全対策 / Serious Game / 医療事故 / トラブル / 訓練 / 安全教育 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  弾性ソックスによる血管の柔軟性効果の検証:血栓防止用最適化ソックス制作に向けて

    • 研究代表者
      森永 浩介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  「教育と臨床の乖離」に架橋する在宅人工呼吸器複合現実シミュレータの開発

    • 研究代表者
      コリー 紀代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  圧流量特性モデルに基づく人工心肺装置操作支援システムの提案

    • 研究代表者
      高橋 秀暢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  シミュレーション医療教育標準化のための日本発仮想患者モジュールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発

    • 研究代表者
      コリー 紀代 (伊藤紀代)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  体外循環装置操作の臨床経験を定量化する新しい仮想患者シミュレーションモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  看護基礎教育における安全で安楽な洗髪技術の再検討

    • 研究代表者
      田村 典子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      安田女子大学
      県立広島大学
  •  人工心肺技術の安全教育・トラブル対処訓練を目的としたシミュレータの開発と評価

    • 研究代表者
      冨澤 康子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  沿岸域生態系評価における非線形系波動の流体力学的考察

    • 研究代表者
      茂里 一絋 (茂里 一紘)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アキシコンプリズムを用いた表面プラズモンの局在化励起に関する研究

    • 研究代表者
      久保 高啓
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      広島国際大学
      静岡大学
  •  アクティブに変形する環境適応型推進体に関する研究

    • 研究代表者
      土井 康明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  気液界面に生じる乱れと波崩れに関する研究

    • 研究代表者
      茂里 一紘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  鉛直下向き揚力を発生する没水翼の造波現象に関する研究

    • 研究代表者
      茂里 一絋 (茂里 一紘)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 学習者のニーズを踏まえた人工呼吸器XR教材開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代,五十嵐真里,南早苗,中島裕史,中村美鈴,井上創造,二宮伸治,髙橋誠
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 6(9) ページ: 44-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [雑誌論文] 看護学と工学・情報学における分野横断型共同研究の経験と今後の開発方針:ESTE-SIMプロジェクト2023

    • 著者名/発表者名
      Colley Noriyo、Komizunai Shunsuke、Kanai Satoshi、Konno Atsushi、Nakamura Misuzu、Inoue Sozo、Ninomiya Shinji
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 41 号: 4 ページ: 345-353

    • DOI

      10.7210/jrsj.41.345

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [雑誌論文] Simultaneous Control of Venous Reservoir Level and Arterial Flow Rate in Cardiopulmonary Bypass With a Centrifugal Pump2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hidenobu、Kinoshita Takuya、Soh Zu、Okahara Shigeyuki、Miyamoto Satoshi、Ninomiya Shinji、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Translational Engineering in Health and Medicine

      巻: 11 ページ: 435-440

    • DOI

      10.1109/jtehm.2023.3290951

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12851
  • [雑誌論文] 看護学と工学・情報学における分野横断型共同研究の経験と今後の開発方針:ESTE-SIMプロジェクト(依頼論文)2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、小水内俊介、金井理、近野敦、中村美鈴、井上創造、二宮伸治
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 41(4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [雑誌論文] Proficiency evaluation of simulation education on the entire tracheal suctioning process using a motion capture system and a catheter control sensing device2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley,Shunsuke Komizunai, Satoshi Kanai, Atsushi Konno, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Shinji Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of International Nursing Research

      巻: 2 号: 1 ページ: e2021-0016-e2021-0016

    • DOI

      10.53044/jinr.2021-0016

    • ISSN
      2436-1348, 2436-3448
    • 年月日
      2023-02-17
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [雑誌論文] Hemodialysis efficiency management from the viewpoint of blood removal pressure.2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Kashima, Shinji Ninomiya
    • 雑誌名

      Therapeutic apheresis and dialysis

      巻: 25 号: 2 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1111/1744-9987.13557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 仮想生体反応の呈示・実施者の属性による気管吸引中の視線計測結果と作業負担感への影響2021

    • 著者名/発表者名
      コリー 紀代, 小水内 俊介, 金井 理, 井上 創造, 近野 敦, 中村 美鈴, 二宮 伸治
    • 雑誌名

      人工呼吸

      巻: 38 ページ: 152-168

    • NAID

      130008122181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 自己修復血管を用いた穿刺シミュレータの構築と評価2021

    • 著者名/発表者名
      北川 未空, 上杉 香鈴, 羽原 詠治, 二宮 伸治
    • 雑誌名

      日本透析医学会雑誌

      巻: 54, Suppl.1 ページ: 352-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 穿刺部湿度変化モニタリングによる非接触抜針検知システムに関する基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐久田 朝音, 上杉 香鈴, 二宮 伸治
    • 雑誌名

      日本透析医学会雑誌

      巻: 54, Suppl.1 ページ: 404-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 模擬右心房を用いたV-V ECMOの再灌流に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      羽原 詠治, 上杉 香鈴, 林田 知優, 北川 未空, 佐久田 朝音, 黒崎 達也, 二宮 伸治
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 48-3 ページ: 229-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] V-V ECMOにおける再循環流量比の光学的定量計測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      林田知優, 北川未空, 佐久田朝音, 上杉香鈴, 羽原映治, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 雑誌名

      医工学治療, vol.33, Suppl 1, p148

      巻: 33-Suppl 1 ページ: 148-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 効率的な喀痰吸引動作の特徴 熟練者と非熟練者との比較2021

    • 著者名/発表者名
      萬井 太規, コリー 紀代, 村田 恵理, 小水内 俊介, 二宮 伸治, 種田 健二, 大下 紘佳, 嶋 勇輔, 浅賀 忠義
    • 雑誌名

      日本理学療法士協会

      巻: 47 Suppl 1

    • NAID

      130008011007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] Construction of a detachable artificial trachea model for three age groups for use in an endotracheal suctioning training environment simulator.2021

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Yoshimura, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya, Satoshi Kanai, Atsushi Konno, Koichi Yasuda, Hiroshi Taguchi, Takayuki Hashimoto, Shinichi Shimizu
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 16 号: 3 ページ: e0249010-e0249010

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0249010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 吸引の3Dアニメーション視聴中の仮想的なカメラによる視線の軌道と視点の変化の測定(Measurement of eye-trajectory and viewpoint change by a virtual camera during three-dimensional animation of suctioning)2020

    • 著者名/発表者名
      [Colley Noriyo,Taira Yuya,Komizunai Shunsuke,Ninomiya Shinji,Kanai Satoshi,Konno Atsushi,Mani Hiroki,Asaka Tadayoshi,Inoue Sozo,Nakamura Misuzu]
    • 雑誌名

      医学教育,(一社)日本医学教育学会

      巻: 51 ページ: 78-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 生体反応を持つシミュレーターでの器官吸引に関する視線追跡を用いた分析(Eye-tracking Analysis of Tracheal Suctioning on a Simulator with Vital Reactions)2020

    • 著者名/発表者名
      [Colley Noriyo,Umesawa Sarina,Ninomiya Shinji,Komizunai Shunsuke,Kanai Satoshi,Konno Atsushi,Mani Hiroki,Asaka Tadayoshi,Inoue Sozo,Nakamura Misuzu]
    • 雑誌名

      医学教育,(一社)日本医学教育学会

      巻: 51 ページ: 78-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] Effective catheter manoeuvre for the removal of phlegm by suctioning: A biomechanical analysis of experts and novices.2020

    • 著者名/発表者名
      Colley N, Mani H, Ninomiya S, Komizunai S, Murata E, Oshita H, Taneda K, Shima Y, Asaka T
    • 雑誌名

      J Med Biol Eng

      巻: in Press

    • NAID

      120007029082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] Effective Catheter Manoeuvre for the Removal of Phlegm by Suctioning: A Biomechanical Analysis of Experts and Novices2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Hiroki Man, Shinji Ninomiya, Shunsuke Komizunai, Eri Murata, Hiroka Oshita, Kenji Taneda, Yusuke Shima, Tadayoshi Asaka
    • 雑誌名

      J Med Biol Eng

      巻: 24 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s40846-020-00521-y

    • NAID

      120007029082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877, KAKENHI-PROJECT-18K10702, KAKENHI-PROJECT-19K19901
  • [雑誌論文] 小児を対象とした安全な気管内吸引方法の確立に向けて―動圧吸引法と静圧吸引法の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 近野敦, 小水内俊介, 二宮伸治
    • 雑誌名

      北海道小児保健研究会

      巻: 1

    • NAID

      120006775559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 気管内吸引手技中の視線計測による看護師と学生の習熟度の比較2019

    • 著者名/発表者名
      竹内由佳, コリー紀代, 二宮伸治, 小水内俊介, 金井理, 浅賀忠義, 中村美鈴, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 近野敦
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 31(3) ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] An Interactive Endotracheal Suctioning Simulator Which Exhibits Vital Reactions: ESTE-SIM2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Tadayoshi Asaka, Eri Murata, Hiroki Mani, Nozomi Takahashi, Noriyo Colley
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 13 号: 4 ページ: 490-498

    • DOI

      10.20965/ijat.2019.p0490

    • NAID

      130007676185

    • ISSN
      1881-7629, 1883-8022
    • 年月日
      2019-07-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 気管内吸引技術における動作分析を用いた習熟度評価の検討~前屈姿勢・手背移動・停留を指標として~2019

    • 著者名/発表者名
      長内真理乃, コリー紀代, 小水内俊介, 二宮伸治, 金井理, 浅賀忠義, 中村美鈴, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 近野敦
    • 雑誌名

      日本小児呼吸器学会雑誌

      巻: 30(2) ページ: 172-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 一人称視点で模擬手技の追体験が可能な没入型看護教育システム:ESTE-VR2019

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 髙橋望, 二宮伸治, コリー紀代
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会雑誌

      巻: 7(2019) ページ: 89-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 生体反応を呈する看護シミュレータのためのプロジェクションマッピング / 拡張現実による視覚提示2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, 近野敦, 金井理, 二宮伸治, 浅賀忠義, 高橋望, コリー紀代
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会

      巻: 6 ページ: 99-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 気管内吸引三法における接触面積計測による接触感染リスクの比較-探索的研究―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤ももこ、浅河美早紀、二宮伸治、コリー紀代
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 30(2)

    • NAID

      120007044495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 気管内吸引三法における接触面積計測による接触感染リスクの比較-探索的研究―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤ももこ, 浅河美早紀, 二宮伸治, コリー紀代
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 30(2) ページ: 83-90

    • NAID

      120007044495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 痰吸引トレーニングシミュレータのための痰吸引量およびカテーテル接触荷重リアルタイム計測装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 高橋望, 浅賀忠義
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会

      巻: 6 ページ: 92-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 熟練看護師の視線計測による気管内吸引オントロジーの構築2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代,清水弘美,高橋望,小水内俊介,近野敦,金井理,二宮伸治,大塚健,浅賀忠義
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 熟練看護師の視線計測による気管内吸引オントロジーの構築と今後の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 清水弘美, 高橋望,小水内俊介,近野敦,金井理, 二宮伸治, 大塚健, 浅賀忠義
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 49 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.11307/mededjapan.49.2_117

    • NAID

      130007525180

    • ISSN
      0386-9644, 2185-0453
    • 年月日
      2018-04-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [雑誌論文] 遠心ポンプの有効トルク特性を用いたPCPS施行時の脱血不良・気泡早期検知システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      二宮大地,二宮伸治,黒崎達也,末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 28(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 基本操作手技習熟度の定量評価とチェックシートを用いたシナリオ達成度評価の関係性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小松真也、二宮伸治
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 42(4) ページ: 393-399

    • NAID

      130005118867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 救急自動車の振動と防振架台の効果と対策2015

    • 著者名/発表者名
      安田康晴、二宮伸治、諌山憲司、武井豊
    • 雑誌名

      日臨救急医会誌

      巻: 18 ページ: 5-14

    • NAID

      130005003282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 臨床透析技術教育におけるデスクトップ型仮想患者シミュレータの有用性に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治、佐野恵理佳、戸梶めぐみ、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環シミュレータのための拍動圧発生機構の遠心ポンプトレーニングに対する有用性2014

    • 著者名/発表者名
      吉沢拓馬、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 111-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 近赤外線距離センサモジュールを用いたリザーバレベルモニタリングシステム2014

    • 著者名/発表者名
      清水達矢、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] Development of a computer-based virtual patient simulator for an educational training of clinical care dialysis2014

    • 著者名/発表者名
      Megumi Tokaji, Shinji Ninomiya
    • 雑誌名

      The Journal of the Society for Simulation in Healthcare

      巻: 8(6) ページ: 634-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] ステントグラフトの術前シミュレーションシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒崎達也、二宮伸治、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 遠心ポンプ送血流量自動制御装置の制御安定性および安全機構に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      白方世菜、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 118-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環シミュレーショントレーニング記録データベースシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐野恵理佳、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 111-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] シナリオシミュレーショントレーニングにおけるチェックシートの導入および多人数を対象とする学内実習への適応2014

    • 著者名/発表者名
      小松真也、二宮伸治、黒崎達也、池田勝哉、佐野恵理佳、清水達矢、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環シミュレーショントレーニングのための模擬血栓発生装置の基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      古賀楓、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 補液・ECUMシミュレーションのための微小流量測定装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      池田勝哉、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 急性期血液透析における技術習得のための高再現性シミュレーションシステムの構築と教育効果の健闘2013

    • 著者名/発表者名
      戸梶めぐみ、二宮伸治
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環教育用シミュレーションシステムの現状と日本発標準型仮想患者シミュレーションモデルの提案2013

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治、戸梶めぐみ、徳嶺朝子、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of hand cranking a roller pump in a crisis management drill2008

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, Tokumine A, Ninomiya S, Momose N, Matayoshi T
    • 雑誌名

      J Artif Organs 11(3)

      ページ: 117-122

    • NAID

      10024305418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [雑誌論文] 体外循環技術教育セミナーにおける教育用シミュレータの適用2008

    • 著者名/発表者名
      徳嶺朝子, 二宮伸治, 安野誠, 赤地吏,新秀直, 佐藤美保子, 冨澤康子
    • 雑誌名

      体外循環技 35(3)

      ページ: 343-347

    • NAID

      10022621811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [雑誌論文] Development of an educational simulator system, ECCSIM-Lite, for the acquisition of basic perfusion techniques and evaluation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Tomizawa Y., et. al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs. 10

      ページ: 201-205

    • NAID

      10020178772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [雑誌論文] Development of an educational simulator system, ECCSIM-Lite, for the acquisition of basic perfusion techniques and evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Tokumine A, Yasuda T, Tomizawa Y
    • 雑誌名

      J Artif Organs 10(4)

      ページ: 201-205

    • NAID

      10020178772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [産業財産権] 気管内吸引の訓練装置2022

    • 発明者名
      コリー紀代、近野敦、金井理、小水内俊介、二宮伸治
    • 権利者名
      国立大学本陣北海道大学、学校法人常翔学園
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 取得年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [産業財産権] 触感を伴って触れる3D CG映像による高臨場感気管内吸引教育システム2019

    • 発明者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 二宮伸治
    • 権利者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 二宮伸治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-228888
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [産業財産権] 特願2015

    • 発明者名
      末田泰二郎、黒崎達也、二宮伸治
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 手技に応じた生体反応を呈する看護シミュレータESTE-SIMと人工呼吸器シミュレータSimmarの統合2023

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介,二宮伸治,金井理,近野敦,コリー紀代
    • 学会等名
      SI2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 在宅人工呼吸器ケア教育の標準化とその課題:360度動画視聴後のアンケートから2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、五十嵐真里、二宮伸治、中島裕史、中村美鈴、井上創造、今井適、金井理、近野敦、小水内俊介、長和俊、倉島庸、平田健司、渡邉祐介、石田稔、高橋誠
    • 学会等名
      日本医工学治療学会 第39回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 気管内吸引技術習得における360度動画とフルCG動画の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、今井適、五十嵐真里、中島裕史、二宮伸治、中村美鈴、井上創造、小水内俊介、平田健司、金井理、近野敦、長和俊、倉島庸、渡邉祐介、石田稔、髙橋誠
    • 学会等名
      日本医工学治療学会 第39回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 在宅人工呼吸器ケア教育の標準化とその課題:360度動画視聴後のアンケート結果から2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、五十嵐真里、二宮伸治、中島裕史、中村美鈴、井上創造、今井適、金井理、 近野敦、小水内俊介、長和俊、倉島庸、平田健司、渡邊祐介、石田稔、高橋誠
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第39回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 気管内吸引技術習得における360度動画とフルCG動画の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、今井適、五十嵐真里、中島裕史、二宮伸治、中村美鈴、井上創造、小水内俊介、平田健司、金井理、近野敦、長和俊、倉島庸、渡邊祐介、石田稔、高橋誠
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第39回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] Toward Recognizing Nursing Activity in Endotracheal Suctioning Using Video-based Pose Estimation2023

    • 著者名/発表者名
      Hoang Anh Vy Ngo, Vu Nguyen Quynh, Noriyo Colley, Shinji Ninomiya, Satoshi Kanai, Komizunai Shunsuke, Atsushi Konno, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Activity and behaviour Computing (ABC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 気管内吸引技術2種におけるカテーテル先端が模擬気道内壁に与える荷重の比較2023

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、二宮伸治
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 特定行為研修のための高再現性ECMOシミュレータシステムの構築とシナリオトレーニング手法の検討とその試み2023

    • 著者名/発表者名
      菅近理恵、二宮伸治、コリー紀代、五十嵐真里、中島裕史、羽原詠治、藤原久也、黒崎達也、髙橋信也
    • 学会等名
      第11回シミュレーション医療教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] User evaluation of a 360-degree video of home-ventilator care for curriculum development2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Mari Igarashi, Misuzu Nakamura, Teki Imai, Shinji Ninomiya, Sozo Inoue, Yo Kurashima, Kenji Hirata, Kazutoshi Cho, Yusuke Watanabe, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Minoru Ishida, Makoto Takahashi
    • 学会等名
      14th ISAJ Annual Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 多様な患者シナリオの作成が可能な人工呼吸器トレーニングアプリSimmarの開発2023

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治,コリー紀代、五十嵐真里、中島裕史、南早苗,中村美鈴、井上創造、今井適,金井理,近野敦,小水内俊介,長和俊,倉島庸,平田健司,渡邊祐介,石田稔,高橋誠
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第39回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 国際標準化された看護XRシミュレータ開発の土台となる教材共有プラットフォーム構想2022

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、二宮伸治、小水内俊介、金井理、近野敦、井上創造、五十嵐真里、村田恵理、萬井太規、吉村高明、安田耕一、田口大志、橋本孝之、清水伸一、今井適、髙橋誠、長和俊、倉島庸、平田健司、渡邉祐介、石田稔、山内豊明、阿部幸恵、武田聡、神里みどり、大内元、本田和也、中村美鈴
    • 学会等名
      第1回北海道大学医療AIシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 4種の人工呼吸器モード下でモニタ波形を変化させ得る模擬痰量と蛇管内結露量の検証2022

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、二宮伸治
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第38回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] Preference of virtual camera position while watching 3DCG nurse’ demonstration2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Shinji Ninomiya
    • 学会等名
      12th ICN NP/APN network conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] カテーテル挿入手技計測装置ESTE-SDにおける気管モデルの素材による計測感度とユーザ体感への影響2022

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介,コリー紀代,二宮伸治
    • 学会等名
      第10回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24956
  • [学会発表] 模擬右心房を用いたV-V ECMOの再灌流に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      羽原 詠治, 上杉 香鈴, 林田 知優, 北川 未空, 佐久田 朝音, 黒崎 達也, 二宮 伸治
    • 学会等名
      第46回日本体外循環技術医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] V-V ECMOにおける再循環流量比の光学的定量計測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      林田知優, 北川未空, 佐久田朝音, 上杉香鈴, 羽原映治, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本医工学治療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 自己修復血管を用いた穿刺シミュレータの構築と評価2021

    • 著者名/発表者名
      北川 未空, 上杉 香鈴, 羽原 詠治, 二宮 伸治
    • 学会等名
      第66回日本透析医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 穿刺部湿度変化モニタリングによる非接触抜針検知システムに関する基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐久田 朝音, 上杉 香鈴, 二宮 伸治
    • 学会等名
      第66回日本透析医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Hygienic Manipulation Evaluation System during Endotracheal Suctioning using Bilateral Dorsum Manus Total Travel Distance2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya, Tadayoshi Asaka, Hiroki Mani, Takizawa Hana, Sarina Umesawa, Yuya Taira, Eri Murata, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Satoshi Kanai, Atsushi Konno
    • 学会等名
      2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] Synthesizing Dynamic Facial Expressions of the Patient Model with Projection Mapping for the Nurse Training Simulator2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Ridwan Fauzi, 金井理, 伊達宏昭, 小水内俊介, 近野敦, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      2020年度精密工学会春季大会学術講演会講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 自己修復血管を用いた高再現性穿刺・止血トレーニングシステムの開発と展開2020

    • 著者名/発表者名
      二宮 伸治
    • 学会等名
      (一社)日本人工臓器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Identification of criterion values for endotracheal suctioning using a motion capture system2019

    • 著者名/発表者名
      Marino Osanai, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Atsushi Konno
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 空気誤送リスク軽減のための遠心ポンプ内残留気泡早期検知システムの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治
    • 学会等名
      第45回日本体外循環技術医学会共催セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Eye-tracking technology for skill assessment of endotracheal suctioning between expert nurses and nursing students2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Takeuchi, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Atsushi Konno
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] Effective motion of endotracheal suctioning catheter and viscosity of secretion2019

    • 著者名/発表者名
      Misaki Asakawa, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno, Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Shinji Ninomiya
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] ECMO用脱血カニューレ周辺流場の可視化解析2019

    • 著者名/発表者名
      胡範明、二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 聴診法におけるカフ装着状態の良否を判別できる血圧測定トレーニングシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      浦山稜汰、二宮伸治
    • 学会等名
      第9回中祖国臨床工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Learning outcome evaluation between 2D video and 3D CG animation utilizing an eye-tracking technology2019

    • 著者名/発表者名
      Reina Manya, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Atsushi Konno
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 「自己修復血管を用いたウェアラブル穿刺止血シミュレータの開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤本実和、西原伶菜、上杉香鈴、コリー紀代、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      RBOMECH2019: ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 自己修復血管を用いたウェアラブル穿刺止血シミュレータの開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤本実和, 西原伶菜, 上杉香鈴, コリー紀代, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 「臨床におけるカテーテル操作手技評価のための吸引圧・加速度情報収集システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      西原伶菜、藤本実和、上杉香鈴、コリー紀代、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      ROBOMECH2019: ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 遠心ポンプ内の気泡動態変化を早期検知できる多点モニタリングシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      平松侃大、藤本実和、西原玲菜、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Possibility of simultaneous monitoring of motion-eye trajectory with a simulation-based training for endotracheal suctioning: A novel approach2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Komizunai, Ninomiya Shinji, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Tadayoshi Asaka, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Eri Murata, Hiroki Mani, Noriyo Colley
    • 学会等名
      IMSH 2019、San Antonio, Tx USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 教育用呼吸療法シミュレータのための分岐気道粘膜モデルの試作と訓練効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      新谷梨沙、コリー紀代、二宮伸治
    • 学会等名
      第9回中四国臨床工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Development of sensing load system on the surface of simulated bronchial membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ninomiya, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Tadayoshi Asaka, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Shunsuke Komizunai, Eri Murata, Hiroki Mani, Noriyo Colley
    • 学会等名
      IMSH 2019,San Antonio, Tx USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 効率的な喀痰吸引動作の特徴~熟練者と非熟練者の比較~2019

    • 著者名/発表者名
      萬井太規, コリー紀代, 村田恵理, 小水内俊介, 二宮伸治, 種田健二, 大下紘佳, 嶋勇輔, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第6回日本呼吸療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 気管切開患者シミュレータの苦痛表情の呈示による気管内吸引中の無呼吸時間への影響2019

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 萬井太規, 二宮伸治, 小水内俊介, 金井理, 近野敦, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第5回北海道大学部局横断シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 臨床におけるカテーテル操作手技評価のための吸引圧・加速度情報収集システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      西原伶菜, 藤本実和, 上杉香鈴, コリー紀代, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 仮想患者シミュレータに用いる血行動態制御モデルのための新しい心拍数制御アルゴリズムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      藤本実和、西原玲菜、平松侃大、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Hygienic Manipulation Evaluation System During Endotracheal Suctioning Using Bilateral Dorsum Manus Total Travel Distance2019

    • 著者名/発表者名
      Colley Noriyo,Komizunai Shunsuke, Ninomiya Shinji, Asaka Tadayoshi, Mani Hiroki, Takizawa Hana, Umesawa Sarina, Taira Yuya, Murata Eri, Nakamura Misuzu, Inoue Sozo, Kanai Satoshi, Konno Atsushi
    • 学会等名
      2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 2波長光センサを用いて人工鼻の結露および閉塞を非接触監視するシステムの研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤本美和, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      第56回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 教育用呼吸療法シミュレータのための気道の生理的状態を再現する気道粘膜モデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      林友美, 高中七海, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      第56回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 没入型看護教育システムESTE-VRを用いた習熟度分析評価ツール2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 人工呼吸器装着児(者)の社会参加を促進する多職種連携における構造的課題2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 清水弘美, 大塚健, 高橋望, 近野敦, 小水内俊介, 金井理, 二宮伸治, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 座学と実習を補間するスマートフォン/タブレットを用いたインタラクティブなパーソナル看護教育教材:ESTE-mobile2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 吸引カテーテル操作に応じた生体反応を呈するプロジェクションマッピングシミュレータ:ESTE-SIM2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第6回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] Generating facial expressions of pain with projection mapping for the nurse training simulator - Effects on the tracheal aspiration time for a patient with cerebral palsy2018

    • 著者名/発表者名
      Fauzi Ahmad Ridwan, Satoshi Kanai, Hiroaki Date, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno, Shinji Ninomiya, Noriyo Colley
    • 学会等名
      2018年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 生体反応を呈する喀痰吸引シミュレータESTE-SIMのための生体反応モデル(酸素飽和度及び心拍数)2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 二宮伸治, 近野敦
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)(優秀講演賞受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 生体反応を呈するシミュレータESTE-SIMのための吸引時SpO2/脈拍数の実測に基づく数理モデル定式化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 村田恵理, 稲村道子, 玉置美香, 八柳千佳子, 山田真代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 一人称視点で熟練者の身体動作と視線を追体験可能な没入型看護教育システム:ESTE-VR2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第6回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 痰吸引カテーテル接触荷重計測デバイスESTE-SDを用いた臨床経験が接触荷重と挿入長に与える影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, 小水内俊介, 村田恵理, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 萬井太規, 高橋望, コリー紀代
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 光電脈波計測を用いた重度心身障害者のための意思伝達装置の開発-多点光電脈波分布計測システム構築のための反射型フォトセンサに関する基礎的研究-2018

    • 著者名/発表者名
      藤本美和, 西原怜奈, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      広島県臨床工学技士会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 視線移動量を用いた気管内吸引シミュレータの教育評価の検討2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 中村美鈴, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 二宮伸治
    • 学会等名
      第51回日本小児呼吸器学会(優秀演題賞受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)施設におけるパルスオキシメータによる継続測定データの活用可能性と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 玉置美香, 山田真代, 八柳千佳子, 稲村道子, 近野敦, 小水内俊介, 金井理, 二宮伸治, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 穿刺状態の良否を判別できる穿刺・トレーニングシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      玉井駿一, 藤本実和, コリー紀代, 小野紗佑里, 二宮伸治
    • 学会等名
      第8回中四国臨床工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 吸引トレーニングシミュレータのための痰吸引量およびカテーテル接触荷重リアルタイム計測装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治,コリー紀代,小水内俊介,近野敦,金井理,高橋望,浅賀忠義
    • 学会等名
      シミュレーション医療教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 安全な喀痰吸引のための気道内自走デバイスの試作及び性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      横田彩美、天野久、相良圭、コリー紀代、二宮伸治
    • 学会等名
      第7回中四国臨床工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 看護シミュレータ開発におけるプロジェクションマッピング/拡張現実による視覚呈示の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介,近野敦,金井理,二宮伸治,浅賀忠義,高橋望,コリー紀代
    • 学会等名
      シミュレーショ医療教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 気管内吸引技術の量的評価の試み:Dynamic Time Warpingを用いた分析結果から2017

    • 著者名/発表者名
      村田恵理,コリー紀代,清水弘美、大塚健、金井理、近野敦、二宮伸治、浅賀忠義、小水内俊介、萬井太規、高橋望、井上創造
    • 学会等名
      第34回医工学治療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] 熟練看護師の視線計測による気管内吸引オントロジーの構築2017

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代,清水弘美,高橋望,小水内俊介,近野敦,金井理,二宮伸治,大塚健,浅賀忠義
    • 学会等名
      医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04425
  • [学会発表] A prototype of tracheal membrane model2016

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Nozomi Takahashi, Shinji Ninomiya
    • 学会等名
      A prototype of tracheal membrane model
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-01-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 体外循環教育のための病態を再現できる仮想患者モデルと術野・麻酔器シミュレーションの連動に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, 山崎翔子, 田原整人、黒崎達也、末田泰二郎
    • 学会等名
      第53回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] V-A ECMO施行時における脱血不良および気泡混入早期検知システムの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      二宮大地,二宮伸治,黒崎達也,末田泰二郎
    • 学会等名
      第41回日本体外循環技術医学会大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 新しいアイディアが形になるために必要なこと ~体外循環教育用仮想患者シミュレータの研究2015

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治
    • 学会等名
      日本医工学治療学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 遠心ポンプの圧-流量特性変化を用いた気泡混入早期検知システム2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 大地
    • 学会等名
      日本医工学治療学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] ステントグラフトの術前シミュレーションシステム2015

    • 著者名/発表者名
      黒崎達也,二宮伸治,末田泰二郎
    • 学会等名
      第53回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 臨床透析技術教育におけるデスクトップ型仮想患者シミュレータの有用性に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 体外循環訓練シミュレーターの教育セミナーでの使用経験ECCSIM-Lite2007

    • 著者名/発表者名
      徳嶺朝子, 二宮伸治, 板垣徹, 後藤朱里, 冨澤康子
    • 学会等名
      日本体外循環技術医学会第33回大会
    • 発表場所
      佐世保
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [学会発表] 人工心肺技術の教育体外循環技術習得のための教育用シミュレータシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, 徳嶺朝子, 黒崎達也, 福永信太郎, 冨澤康子
    • 学会等名
      第45回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [学会発表] 人工心肺技術の教育 体外循環訓練シミュレータECCSIM-Liteのシナリオ作成と使用経験2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保子, 新秀直, 久保仁, 玉井久義, 二宮伸治, 徳嶺朝子, 又吉徹, 百瀬直樹, 冨澤康子
    • 学会等名
      第45回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [学会発表] 人工心肺技術の教育体外循環技術習得のための教育用シミュレータシステムによる習熟度評価の検討2007

    • 著者名/発表者名
      徳嶺朝子, 二宮伸治, 黒崎達也, 福永信太郎, 冨澤康子
    • 学会等名
      第45回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500396
  • [学会発表] 体外循環教育用シミュレーションシステムの現状と日本発標準型仮想患者シミュレーションモデルの提案

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治
    • 学会等名
      第51回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • 1.  茂里 一絋 (90011171)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土井 康明 (10134454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒崎 達也 (40448270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  コリー 紀代 (80431310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石崎 文子 (60093572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 なよ子 (00513897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石原 克秀 (40521597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徐 ちー (20274128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  肥後 靖 (20156582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 敏夫 (90179995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  金井 理 (90194878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 37件
  • 12.  近野 敦 (90250688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 42件
  • 13.  中村 美鈴 (10320772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 14.  井上 創造 (90346825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 15.  小水内 俊介 (40708004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 45件
  • 16.  冨澤 康子 (00159047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 博 (50147427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 典子 (10280182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青井 聡美 (10321217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 ひろみ (60448800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三宅 由希子 (60433380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  戸梶 めぐみ (10709108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  馬場 榮一 (30274129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩下 英嗣 (60223393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保 高啓 (70225184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩田 太 (30262794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川田 善正 (70221900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 秀暢 (10773103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  岡原 重幸 (50771185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  曽 智 (80724351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  徳嶺 朝子 (90435058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浅賀 忠義 (60241387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 33.  萬井 太規 (10765514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 34.  村田 恵理 (70738476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 35.  五十嵐 真里 (70807479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 36.  森永 浩介 (40734760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中原 正子 (30443120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石原 茂和 (90243625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 紀代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 68件
  • 40.  富澤 康子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi