• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高良 倉吉  TAKARA Kurayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高倉 倉吉  タカクラ クラヨシ

隠す
研究者番号 60264470
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 琉球大学, 法文学部, 名誉教授
2011年度 – 2012年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
2007年度: 国立大学法人琉球大学, 法文学部, 教授
1995年度 – 2007年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
1994年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 美学(含芸術諸学) / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
キーワード
研究代表者
琉球 / abnormal weather / historiography / tsunami / earthquake / history of the natural disaster / Ryukyu / Okinawa / 地震津波 / 異常気象 … もっと見る / 歴史文献情報 / 津波 / 地震 / 災害史 / 沖縄 / Amami Islands / Nakanosima island / Toshima village / Ryukyuan / Tokara Islands / 奄美 / 中之島 / 十島村 / トカラ列島 / Sutsuupunaka(celebration of a full harvest) / Minna island / The Ryukyus / Dance of August (8-gatsu odori) / Traditional society / Tarama Island, Okinawa Profecture / 経済史的研究 / スツウプナカ(豊年祭) / 水納島 / 八月踊り / 伝統的社会システム / 沖縄県多良間島 / 琉球芸能 / 琉球民俗・芸能 / 琉球語・琉球方言 / 琉球民俗・芸能 / 琉歌 / 官話 / 言語接触 / 琉球語・琉球方言 / 琉球王国 / 言語運用 … もっと見る
研究代表者以外
Annexation of Ryukyu kingdom / Ryukyu envoy to the Tokugawa Shogunate / Trade with China / Pictures and reprinted old document table / Reproduction of old document / Pictures by microfilm / SHO House documents / Ryukyu kingdom / 琉球処分 / 冠船芸能 / 対日本関係隠蔽 / 在勤中日記 / 雨乞日記 / 撮影・紙焼き / 鹿児島琉球館 / 大阪琉球館 / 東京琉球館 / 内政史料 / 外交関係史料 / 琉球藩 / 雨乞い儀礼 / 個人貿易 / 首里王府 / 琉球史 / 量地法式集 / 尚家文書日録(撮影複製) / 琉球処分関係 / 江戸幕府への琉球使節 / 対清貿易 / 尚家文書目録(撮影複製) / 紙焼き複製 / マイクロフィルム撮影 / 尚家文書 / 琉球王国 / Restoration / Ryukyuan Dance / Ryukyuan Performing Arts / 舞踊 / 芸能 / 琉球 / 振付 / 沖縄 / 女踊り / 琉球舞踏 / 復元 / 琉球舞踊 / 琉球芸能 / Kume Village / Inverstiture and Tribute / History of Exchange / Fujian Province / Ryukyu and China / 民間宗教 / 久米村 / 冊封と進貢 / 交流史 / 福建省 / 琉球と中国 / HISTORICAL INFORMATION / RYUKYUAN HISTORICAL DOCUMENTS / FULL TEXT DATA / 史料の大量処理 / 家譜のデータベース / 東恩納文庫 / 田名家文書 / 勝連南風原文書 / 画像データベース / 久米系家譜 / 那覇・泊系家譜 / 須古茂文書 / 古琉球辞令書 / 上江洲家文書 / フルテキストデータ / 歴史情報 / 琉球辞令書 / 琉球中山王府官制 / 中山世譜附巻 / 琉球王国評定所文書 / 琉球家譜 / フルテキストデータベース 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  近世琉球社会における言語運用の諸相に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高良 倉吉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄の災害情報に関する歴史文献を主体とした総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高良 倉吉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      琉球大学
  •  琉球国王家・尚家文書の総合的研究

    • 研究代表者
      豊見山 和行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      琉球大学
  •  琉球と日本本土の遷移地域としてのトカラ列島の歴史的位置づけをめぐる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高良 倉吉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      琉球大学
  •  尚育王代における琉球芸能の環境と芸態復元の研究

    • 研究代表者
      板谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  琉球・中国交流史研究

    • 研究代表者
      上里 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄県多良間島における伝統的社会システムの実態と変容に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高良 倉吉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      琉球大学
  •  琉球王国の構造に関する研究

    • 研究代表者
      豊見山 和行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 琉球の時代-大いなる歴史像を求めて2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [図書] 沖縄の世界遺産-琉球王国への誘い2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      JTB パブリッシング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [図書] 沖縄の世界遺産―琉球王国への誘い2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      JTBパブリッシング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [図書] 琉球王国史の探求2011

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      榕樹書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [図書] 琉球の歴史と文化-『おもろさうし』の世界-2007

    • 著者名/発表者名
      豊見山和行、安里進、高良倉吉
    • 出版者
      角川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [図書] 琉球・沖縄と海上の道-街道の日本史562005

    • 著者名/発表者名
      豊見山和行, 高良倉吉編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [図書] The Okinawa Question and the U.S.-Japan Alliance2005

    • 著者名/発表者名
      橋本晃和, マイク=モチヅキ, 高良倉吉 編
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      The George Washington University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [図書] 街道の日本史56 琉球・沖縄と海上の道2005

    • 著者名/発表者名
      豊見山 和行, 高良倉吉編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [図書] 袋中上人フォーラム実施報告書2005

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      首里城公園友の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [図書] 県史47 沖縄県の歴史2004

    • 著者名/発表者名
      豊見山和行, 高良倉吉, 西里喜行, 真栄平房昭, 他
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [雑誌論文] 首里王府・蔵元と与那国島2013

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      「与那国町史」歴史編

      巻: 第3巻 ページ: 184-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] グレゴリー・スミッツ著・渡辺美季訳「琉球王国の自画像」2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 777号 ページ: 116-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 両先島役人の上国に見る首里城2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      日本東洋文化論集

      巻: 18号 ページ: 61-67

    • NAID

      40019345476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] グレゴリー・スミッツ著・渡辺美季訳 「琉球王国の自画像」2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 777号 ページ: 116-118

    • URL

      https://ndlopac.ndl.go.jp/F/SK2USUFVEL32CYI58RMLT7H62EK3BB4REFR94LMFCP57B2C486-12648?func=find-c&ccl_term=001%20%3D%20024202690&adjacent=N&x=0&y=0&con_lng=jpn&pds_handle=&pds_handle

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 渡名喜島―大地(ウフジ)と離(ハナレ)の琉球史②2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      季刊沖縄

      巻: 42号 ページ: 18-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 両先島役人の上国に見る首里城2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      日本東洋文化論集第18号

      ページ: 61-67

    • NAID

      40019345476

    • URL

      http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/24916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 渡名喜島-大地 (ウフジ) と離(ハナレ)の琉球史②2012

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      季刊沖縄

      巻: 42号 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 久高島-大地(ウフジ)と離(ハナレ)の琉球史(1)2011

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      季刊沖縄

      巻: 41号 ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 久高島-大地(ウフジ)と離(ハナレ)の琉球史①2011

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      季刊沖縄

      巻: 41号 ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 古琉球の西原2011

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      西原町史・通史編1

      ページ: 111-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320140
  • [雑誌論文] 琉球災害史覚書-地震・津波の発生状況概観2008

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      沖縄の災害情報に関する歴史文献を中心とした総合的研究

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] A Note about the Natural Disasters on Ryukyuan History2008

    • 著者名/発表者名
      TAKARA, K
    • 雑誌名

      A Study of Historical Informations about the Natural Disasters in Rykyu Is.

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] 沖縄の文化遺産とその復興をめぐる状況2007

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      21世紀パラダイムシフト

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] 伊是名玉御殿の被葬者についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      首里城研究 9号

      ページ: 59-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [雑誌論文] 沖縄の文化遺産とその復興2006

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      日本の文化遺産と琉球・沖縄の文化遺産

      ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] 「古琉球」「中世」そして「近世」をめぐる琉球史の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      中世文学 51号

      ページ: 12-15

    • NAID

      130006341147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [雑誌論文] 「古琉球」「中世」そして「近世」をめぐる琉球史の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      中世文学 51

      ページ: 12-15

    • NAID

      130006341147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] 近世末近代初頭の琉球における模合請取証文について2006

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      日本東洋文化論集 12

      ページ: 169-186

    • NAID

      120001371832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] 琉球史研究をめぐる40年2006

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      沖縄文化 100

      ページ: 45-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • [雑誌論文] Consideration for 40 years over Ryukyu history research2006

    • 著者名/発表者名
      Kurayosi, TAKARA
    • 雑誌名

      Japanese Society for the Okinawan Studies No. 100

      ページ: 45-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [雑誌論文] 琉球史研究をめぐる40年2006

    • 著者名/発表者名
      高良倉吉
    • 雑誌名

      沖縄文化 100号

      ページ: 45-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [雑誌論文] 近世末近代初頭の琉球における模台請取証文について2006

    • 著者名/発表者名
      高良 倉吉
    • 雑誌名

      琉球大学法文学部紀要日本東洋文化論集 12号

      ページ: 169-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320091
  • [雑誌論文] A Situation of about the Reconstructing of Cultural Heritages in during a Modern Okinawa

    • 著者名/発表者名
      TAKARA, K
    • 雑誌名

      The Paradigm Shift on 21 st Cetury (HASHIMOTO, A .ed)

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320100
  • 1.  豊見山 和行 (40211403)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  池宮 正治 (00044842)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山里 純一 (50166659)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤嶺 政信 (40192893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  狩俣 繁久 (50224712)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤嶺 守 (20212417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真栄平 房昭 (50183942)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石崎 博志 (30301394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大城 學 (90572058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬戸口 律子 (90054858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前城 淳子 (90336355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西岡 敏 (30389613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金城 ひろみ (30548219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川平 成雄 (30214505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上里 賢一 (50101457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長部 悦弘 (80253938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  板谷 徹 (20130867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久万田 晋 (30215024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金城 厚 (50183273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 栄史 (40150627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上原 兼善 (20107204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉城 政美 (30101455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  星名 宏修 (00284943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金城 正篤 (00044834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西里 喜行 (70044914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi