• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗原 幸子  kurihara sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高橋 幸子  タカハシ サチコ

隠す
研究者番号 60344975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 准教授
2019年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教
2003年度: 千葉大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
看護基礎教育 / 看護技術 / リフレクション / 技術修得 / シミュレーター / 経管栄養法 / 教材開発 / 経管栄養
研究代表者以外
バーチャルリアリティー / シミュレーション教育 … もっと見る / 看護基本技術 / リアリティ / 看護実践能力 / ノンバーバル・コミュニケーション / 教育資源 / 看護教育 / インシビリティ / シビリティ / プラットフォーム構築 / VR / 看護シミュレーション教育 / 看護技術 / z世代 / 看護専門職 / 看護学生 / 移行 / 映像教材 / シミュレーション技術教育 / 生命力 / VR開発 / 大学教育の質保証 / 看護基礎教育課程 / 看護過程展開能力 / 卒業時到達目標 / 看護の統合と実践 / 実習実践事例集 / 評価基準の統一 / アート&サイエンス / 思考過程 / 学習状況 / 看護の本質 / 看護学教育 / 評価基準 / 分析フォーム / 質的分析 / 構造記述カテゴリー / ビデオ映像教材 / 対人援助・支援技術 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  Civility Exemplar Club onlineによる看護教育資源の開発

    • 研究代表者
      金城 芳秀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  Z世代の看護学生の学生から看護専門職への移行の経験と移行支援プラグラムの検討

    • 研究代表者
      宮里 智子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  看護のリアリティとバーチャル融合型シミュレーションプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      斉藤 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  リフレクションを取り入れた看護技術演習プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  看護実践のリアリティを追求するシミュレーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      斉藤 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  経管栄養法の実践的な技術修得に向けた装着型シミュレーターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 幸子 (高橋 幸子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  看護基礎教育課程における統合実習の評価基準構築に向けた実践事例集の作成

    • 研究代表者
      片桐 智子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  対人援助・支援技術の映像教材に固有な構造記述カテゴリーの抽出と評価に関する研究

    • 研究代表者
      山本 利江
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2020 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 看護技術の学内演習における学生のリフレクションの推移2020

    • 著者名/発表者名
      栗原幸子、金城忍、宮里智子、伊良波賢、山川和歌子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19538
  • [学会発表] 経管栄養法の実践的な技術修得に向けた装着型モデルの活用-臨床看護師と看護教員の意見から-2017

    • 著者名/発表者名
      栗原幸子、宮里智子、金城忍
    • 学会等名
      日本看護科学学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20728
  • [学会発表] 「看護基礎教育課程における統合実習」実践事例その3:看護のアート&サイエンスの実現を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      高橋幸子、片桐智子、錢淑君、山岸仁美、戸田肇、河部房子、斉藤しのぶ、前田隆、嘉手苅英子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第27回学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2017-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463236
  • [学会発表] 統合実習の評価基準構築に向けた統合実習に関する文献の動向2017

    • 著者名/発表者名
      丸山香織、片桐智子、錢淑君、山岸仁美、戸田肇、高橋幸子、河部房子、斉藤しのぶ、前田隆
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第27回学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2017-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463236
  • [学会発表] 「看護基礎教育課程における統合実習」実践事例その1:看護のアート&サイエンスの育成を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      片桐智子、丸山香織、錢淑君、山岸仁美、戸田肇、高橋幸子、河部房子、斉藤しのぶ、前田隆
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第27回学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2017-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463236
  • [学会発表] 学生の実践事例から統合実習における看護実践能力と評価基準を考える-統合実習評価基準構築に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      片桐智子、和住淑子、錢淑君、河部房子、山岸仁美、新田なつ子、寺島久美、戸田肇、宮里智子、高橋幸子、丸山香織、前田隆
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463236
  • 1.  河部 房子 (00251843)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山本 利江 (70160926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  斉藤 しのぶ (90292680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 仁美 (30185863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  宮里 智子 (80382456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 恵里子 (30765839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳田 俊彦 (60295227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飛世 真理子 (70847285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片桐 智子 (90299793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  青木 好美 (90258905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大井 紅菜 (70375616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  錢 淑君 (50438321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  新田 なつ子 (10172727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  寺島 久美 (00272336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  戸田 肇 (80286369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  嘉手苅 英子 (70117571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  丸山 香織 (20448624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  前田 隆 (30261217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 幸恵 (20449218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山川 和歌子 (00836596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金城 忍 (70326510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  津村 徳道 (00272344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢田 紀子 (60528412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齊藤 可紗 (60963212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  雨宮 歩 (90778507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金城 芳秀 (40291140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  栗島 一博 (40965422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  名渡山 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi