• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹林 浩秀  Takebayashi Hirohide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60353439
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
2017年度: 新潟大学, 大学院医歯薬学系, 教授
2016年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2012年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 教授
2010年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 准教授
2008年度: 熊本大学, 医学薬学研究部, 准教授
2007年度: 生理学研究所, 分子生理研究系, 助教
2004年度: 生理学研究所, 助手
2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 小区分48010:解剖学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 / 生物系
研究代表者以外
小区分48010:解剖学関連 / 生物系 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分46020:神経形態学関連 / 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野 … もっと見る / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分52020:神経内科学関連 / 機能系基礎歯科学 / 神経生理学・神経科学一般 / 麻酔科学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経科学一般 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
オリゴデンドロサイト / 転写因子 / Olig2 / 不随意運動 / ジストニン / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / 運動ニューロン / Dystonin / dystonin / ジストニア … もっと見る / 増殖 / グリアアセンブリ / ミエリン / 分化 / グリア細胞 / 結合因子 / ノックアウトマウス / 細胞分化 / アストロサイト / 大脳基底核 / Vps13a / Inpp4a / Bpag1 / 筋肉 / 神経回路 / dystonia / 筋原線維性ミオパチー(MFM) / 遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチー / Dst-b / AAV / 小脳回路 / シュワン細胞 / 白質消失症 / てんかん / 小脳 / オシロロジー / 活動電位の伝達速度 / 神経興奮制御 / 精神疾患 / グリア / 最終報告書 / jimpy / 脳内炎症 / ミエリン形成不全 / dystonin (Dst) / 神経科学 / モデルマウス / マクロファージ / 咬筋 / 運動神経 / 三叉神経運動核 / ミュータントマウス / 遺伝子改変マウス / 髄鞘 / リン酸化 / コンディショナルノックアウトマウス / 神経幹細胞 / 神経細胞 / Olig / エレクトロポレーション / 酵母2ハイブリッドスクリーニング / プロテオミクス / 組織形成 / 微小環境 / タモキシフェン / CreER / スクリーニング / 神経新生 / 成体脳 / p300 / GABAニューロン / 細胞系譜 / Cre … もっと見る
研究代表者以外
アストロサイト / Olig2 / 転写因子 / ミクログリア / astrocyte / 脊髄 / 軸索ガイダンス分子 / 神経変性 / P53 / Nna1 / CSF1R / ALSP / microglia / GLAST / loxP / Cre / グリア / in situ hybridization / 細胞分化 / 視床皮質投射 / 神経回路形成 / 腹側視床 / 視床 / 間脳 / ドメイン構造 / FACS / p53 / ニューロン / 認知症 / spatial gene expression / snRNA-seq / Neuropathology / Microglia / neuropathology / Eph/Ephrin / 軸索伸長 / 回路改変 / コネクトーム / 脳発達 / 神経回路 / 炎症 / 統合失調症 / 前頭前野 / 皮質脳波 / マカクザル / ニューロパチー / 嚥下 / 咀嚼 / 不随意運動 / オーラルジストニア / ジストニア / ウイルス療法 / コンディションションナル / pcd / 薬剤療法 / 神経細胞死 / Nna1 cKO / Nna1PC cKO / Nna1null / ペランパネル / GABA / ぺランパネル / プルキンエ細胞 / 自律的/非自律的な細胞死 / 顆粒細胞 / 白質脳症 / CSF1R / leukoencephalopathy / macrophage / C3d / TGFβ / グリア細胞 / 精神・神経疾患の病態と治療 / 発生・分化・老化 / 脳・神経 / 肥満 / グルコース / 糖尿病 / 神経炎症 / 視床下部 / in situ hyubridization / 定量PCR / prethalamus / 背側視床 / マウス胎仔 / 免疫組織化学染色 / マイクロアレイ / 軸索ガイダンス / Linx / 大脳皮質 / 視床隆起 / 領域形成 / 一次知覚神経 / 脊髄後角 / 疼痛メカニズム / 遺伝子導入 / カルシウムイメージング / PDGFa receptor / forebrain / tamoxifen / oligodendrocyte / 前脳基底部 / コリナージックニューロン / 運動ニューロン / Cre-loxP / Cre loxP / PDGFα受容体 / 前脳 / タモキシフェン / オリゴデンドロサイト / 活動電位の伝導速度 / 活動電位の伝達速度 / 精神疾患 / 神経興奮制御 / 精神・神経疾患 / 軸索トレース / 回路形成 / EphA3 / Dlx2 / 放射状グリア細胞 / 神経発生 / けいれん / カイニン酸 / GFAP / 凝集体形成 / アレキサンダー病 / 長期記憶 / 短期記憶 / セルセンサー / グルタミン酸 / ATP / 多様性 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (229件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  電場電位の位相構築マップから読み解く霊長類大脳連合野の構造-機能連関

    • 研究代表者
      長谷川 功
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  Nna1遺伝子変異による神経細胞死の多様なメカニズムの解析と最適化治療法の探索

    • 研究代表者
      周 麗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  炎症シグナルによる皮質神経回路形成の攪乱とリモデリング

    • 研究代表者
      那波 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  認知症治療標的としてのミクログリアによるアストロサイト制御機構に剖検脳から迫る

    • 研究代表者
      他田 真理
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  遺伝性口顎部ジストニアの病態解明に向けた神経基盤の解明

    • 研究代表者
      黒瀬 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  大脳基底核異常による不随意運動モデルの作成と遺伝子治療開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小脳失調症を示すpcdマウスの細胞種特異的機能解析とその治療法の探索

    • 研究代表者
      周 麗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  白質脳症におけるミクログリアによるアストロサイトの制御機構

    • 研究代表者
      他田 真理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小脳回路およびオリゴデンドロサイト異常による発振現象の制御研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  動物モデルを用いたジストニアの発生機序の解明と症状回復の試み研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  食欲中枢の制御機構と破綻の分子基盤の解明

    • 研究代表者
      照沼 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  グリア細胞死に起因する脳内炎症の制御による脳機能改善研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  不随意運動の原因となる中枢神経回路の解析と症状改善の試み研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  カルシウム感受性蛍光タンパクを用いたスライス及びin vivo脊髄イメージング

    • 研究代表者
      紙谷 義孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  国際グリア研究ネットワーク構築プロジェクト:日独若手研究者交流・育成を軸として

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  視床皮質投射線維の通り道は腹側視床の領域形成過程で作られる

    • 研究代表者
      小野 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  オリゴデンドロサイト前駆細胞と神経回路の機能的相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経幹細胞の維持・分化制御に関わる転写機構の解析とその神経難病治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経回路形成における細胞分化制御プログラム関与の統合的解析

    • 研究代表者
      小野 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  神経幹細胞から特異的ニューロン・グリア細胞を産み出す分子メカニズムの解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  成体脳での神経新生を促す微小環境の解明を目指したスクリーニング系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
      生理学研究所
  •  グリア細胞発生ドメインマップの作製-グリア細胞機能多様性の細胞生物学的基盤

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  遺伝子改変マウスを用いた中枢神経系の多様な細胞を生み出すメカニズムについての解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ニューロン-グリア相互作用に関与する機能分子の探索

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  神経幹細胞の領域特異化に関する分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩秀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      生理学研究所
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳神経化学 (第1章)2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759817263
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [図書] 脳神経化学 脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか (第一章担当)2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [図書] 脳神経化学 1章「脳はどのようにできているか」2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759817263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [雑誌論文] Attenuated cerebellar phenotypes in Inpp4a truncation mutants with preserved phosphatase activity.2023

    • 著者名/発表者名
      Tran DM, Yoshioka N, Bizen N, Mori-Ochiai Y, Yano M, Yanai S, Hasegawa J, Miyashita S, Hoshino M, Sasaki J, Sasaki T, Takebayashi H
    • 雑誌名

      Dis Model Mech

      巻: 16 号: 7 ページ: 192-206

    • DOI

      10.1242/dmm.050169

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15912, KAKENHI-PROJECT-23K14295, KAKENHI-PROJECT-23K06300, KAKENHI-PROJECT-23K06317, KAKENHI-PROJECT-22K19287, KAKENHI-PROJECT-19H03543, KAKENHI-PROJECT-21H02652, KAKENHI-PUBLICLY-22H05589, KAKENHI-PROJECT-20H00485, KAKENHI-PROJECT-21H02680, KAKENHI-PROJECT-23K23993, KAKENHI-PROJECT-23K27319
  • [雑誌論文] CCP1, a Regulator of Tubulin Post-Translational Modifications, Potentially Plays an Essential Role in Cerebellar Development2023

    • 著者名/発表者名
      Bo Pang, Asuka Araki, Li Zhou, Hirohide Takebayashi, Takayuki Harada, Kyuichi Kadota
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24(6) 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/ijms24065335

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07242
  • [雑誌論文] Nna1, Essential for Purkinje Cell Survival, Is also Associated with Emotion and Memory2022

    • 著者名/発表者名
      Li Zhou, Kohtarou Konno, Maya Yamazaki, Manabu Abe, Rie Natsume, Masahiko Watanabe, Hirohide Takebayashi, Kenji Sakimura
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 21 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/ijms232112961

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07242, KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [雑誌論文] Isoform-specific mutation in Dystonin-b gene causes late-onset protein aggregate myopathy and cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Nozomu、Kurose Masayuki、Yano Masato、Tran Dang Minh、Okuda Shujiro、Mori-Ochiai Yukiko、Horie Masao、Nagai Toshihiro、Nishino Ichizo、Shibata Shinsuke、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      bioRiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.03.17.484743

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592, KAKENHI-PROJECT-20K15912
  • [雑誌論文] Ddx20, an Olig2 binding factor, governs the survival of neural and oligodendrocyte progenitor cells via proper Mdm2 splicing and p53 suppression2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Asim K Bepari, Li Zhou, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Katsuhiko Ono, Hirohide Takebayashi
    • 雑誌名

      Cell Death Differentiation

      巻: Jan 1 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41418-021-00915-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07242, KAKENHI-PROJECT-20K07241, KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [雑誌論文] Isoform-specific mutation in Dystonin-b gene causes late-onset protein aggregate myopathy and cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Nozomu、Kurose Masayuki、Yano Masato、Tran Dang Minh、Okuda Shujiro、Mori-Ochiai Yukiko、Horie Masao、Nagai Toshihiro、Nishino Ichizo、Shibata Shinsuke、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: 78419-78419

    • DOI

      10.7554/elife.78419

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10169, KAKENHI-PROJECT-20K15912, KAKENHI-PUBLICLY-22H05589, KAKENHI-PROJECT-20H00485, KAKENHI-PROJECT-21H02652, KAKENHI-PROJECT-19H03543
  • [雑誌論文] Cofilin Signaling in the CNS Physiology and Neurodegeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Namme Jannatun Nayem、Bepari Asim Kumar、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 19 ページ: 10727-10727

    • DOI

      10.3390/ijms221910727

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [雑誌論文] Ddx20, DEAD box helicase 20, is essential for the differentiation of oligodendrocyte and maintenance of myelin gene expression2021

    • 著者名/発表者名
      Simankova Anna、Bizen Norihisa、Saitoh Sei、Shibata Shinsuke、Ohno Nobuhiko、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 69 号: 11 ページ: 2559-2574

    • DOI

      10.1002/glia.24058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592, KAKENHI-PROJECT-20K07241, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [雑誌論文] Diverse mutations in dystonin gene cause distinct patterns of Dst isoform deficiency and phenotypic heterogeneity in dystonia musculorum mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Kabata Y, Kuriyama M, Bizen N, Zhou L, Tran MD, Yano M, Yoshiki A, Ushiki T, Sproule TJ, Abe R, Takebayashi H
    • 雑誌名

      Disease Models and Mechanisms

      巻: 13 号: 5 ページ: 041608-041608

    • DOI

      10.1242/dmm.041608

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939, KAKENHI-PROJECT-17K15542, KAKENHI-PROJECT-20K07241, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Retrograde gene transfer into neural pathways mediated by adeno-associated virus (AAV)-AAV receptor interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Sano H, Kobayashi K, Yoshioka N, Takebayashi H, Nambu A.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods

      巻: 345 ページ: 108887-108887

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2020.108887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15912, KAKENHI-PROJECT-19KK0193, KAKENHI-WRAPUP-20H05612, KAKENHI-PROJECT-18K06535, KAKENHI-PROJECT-17K14951, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Oligodendrogenesis and Myelin Formation in the Forebrain Require Platelet-derived Growth Factor Receptor-alpha2020

    • 著者名/発表者名
      Hamashima Takeru、Ishii Yoko、Nguyen Linh Quang、Okuno Noriko、Sang Yang、Matsushima Takako、Kurashige Yoichi、Takebayashi Hirohide、Mori Hisashi、Fujimori Toshihiko、Yamamoto Seiji、Sasahara Masakiyo
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 436 ページ: 11-26

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.04.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04062, KAKENHI-PROJECT-18K06888, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Disruption of dystonin in Schwann cells results in late-onset neuropathy and sensory ataxia2020

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Yoshioka N, Kusumi S, Sano H, Kurose M, Watanabe-Iida I, Hossain MI, Chiken S, Abe M, Yamamura K, Sakimura K, Nambu A, Shibata M, Takebayashi H
    • 雑誌名

      Glia

      巻: - 号: 11 ページ: 2330-2344

    • DOI

      10.1002/glia.23843

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939, KAKENHI-PROJECT-20K18454, KAKENHI-PROJECT-19KK0193, KAKENHI-WRAPUP-20H05612, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18H03070, KAKENHI-PROJECT-17K08488, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Olig2-Induced Semaphorin Expression Drives Corticospinal Axon Retraction After Spinal Cord Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno Masaki、Nakamura Yuka、Nakagawa Hiroshi、Niehaus Jesse K、Maezawa Mari、Gu Zirong、Kumanogoh Atsushi、Takebayashi Hirohide、Lu Qing Richard、Takada Masahiko、Yoshida Yutaka
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 30 号: 11 ページ: 5702-5716

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa142

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19907, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-17H04985, KAKENHI-PROJECT-17K19443, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Glial pathology in a novel spontaneous mutant mouse of the Eif2b5 gene: a vanishing white matter disease model.2019

    • 著者名/発表者名
      Terumitsu-Tsujita M, Kitaura H, Miura I, Kiyama Y, Goto F, Muraki Y, Ominato S, Hara N, Simankova A, Bizen N, Kashiwagi K, Ito T, Toyoshima Y, Kakita A, Manabe T, Wakana S, Takebayashi H, Igarashi H
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: jnc.14887 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/jnc.14887

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07799, KAKENHI-PUBLICLY-18H04939, KAKENHI-PUBLICLY-19H04876, KAKENHI-PROJECT-19H03321, KAKENHI-PROJECT-17K15542, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Olig2 regulates terminal differentiation and maturation of peripheral olfactory sensory neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Wang YZ, Fan H, Ji Y, Reynolds K, Gu R, Gan Q, Yamagami T, Zhao T, Hamad S, Bizen N, Takebayashi H, Chen Y, Wu S, Pleasure D, Lam K, Zhou CJ
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: - 号: 18 ページ: 3597-3609

    • DOI

      10.1007/s00018-019-03385-x

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939, KAKENHI-PROJECT-17K15542, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Reciprocal connectivity between secondary auditory cortical field and amygdala in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Hou X, Horie M, Kitaura H, Nishio N, Hishida R, Takahashi K, Kakita A, Takebayashi H, Sugiyama S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 19610-19610

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56092-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-18K19374, KAKENHI-PROJECT-18H02592, KAKENHI-PROJECT-19H03322
  • [雑誌論文] Deletion of exons encoding carboxypeptidase domain of Nna1 results in Purkinje cell degeneration (pcd) phenotype2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Li、Hossain M. Ibrahim、Yamazaki Maya、Abe Manabu、Natsume Rie、Konno Kohtaro、Kageyama Shun、Komatsu Masaaki、Watanabe Masahiko、Sakimura Kenji、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 147 号: 4 ページ: 557-572

    • DOI

      10.1111/jnc.14591

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-18K06813, KAKENHI-PROJECT-18K15043, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PLANNED-25117007, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Reduced Proliferation of Oligodendrocyte Progenitor Cells in the Postnatal Brain of Dystonia Musculorum Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hossain M. Ibrahim、Horie Masao、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2342-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667, KAKENHI-PROJECT-16K15168, KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] Diencephalic progenitors contribute to the posterior septum through rostral migration along the hippocampal axonal pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Keisuke、Irie Koichiro、Hanashima Carina、Takebayashi Hirohide、Sato Noboru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30020-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06483, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16H04798, KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] Developmental defects and aberrant accumulation of endogenous psychosine in oligodendrocytes in a murine model of Krabbe disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Inamura N, Kito M, Go S, Kishi S, Hosokawa M, Asai K, Takakura N, Takebayashi H, Matsuda J, Enokido Y.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 120 ページ: 51-62

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2018.08.023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14586, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16H02470, KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] Histological detection of dynamic glial responses in the dysmyelinating Tabby-jimpy mutant brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Hossaim M.I., Zhou L., Horie M., Ikenaka K., Horii A., Takebayashi H.
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 119-127

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0383-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168, KAKENHI-PLANNED-25117007, KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [雑誌論文] BPAG1 in muscles: Structure and function in skeletal, cardiac and smooth muscle2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Hirohide Takebayashi
    • 雑誌名

      Seminars in Cell and Developmental Biology

      巻: 69 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2017.07.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08488, KAKENHI-PROJECT-17K14951, KAKENHI-PROJECT-15H04667, KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] 単純性表皮水疱症モデルとしての新規Dystonin/Bpag1遺伝子変異マウスの解析2017

    • 著者名/発表者名
      栗山桃奈, 吉岡望, 加畑雄大, 牛木辰男, 吉木淳, Thomas J Sproule, 阿部理一郎, 竹林浩秀
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌

      巻: 131 ページ: 655-663

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus innervating the masseter muscle in Dystonia musculorum mice2017

    • 著者名/発表者名
      Hossain M. Ibrahim、Horie Masao、Yoshioka Nozomu、Kurose Masayuki、Yamamura Kensuke、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Neurochem Int

      巻: - ページ: 159-170

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.10.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14951, KAKENHI-PLANNED-25117007, KAKENHI-PROJECT-15H04667, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [雑誌論文] ジストニア様の運動症状と感覚神経変性を示すdystonia musculorumマウスの病態解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 89 ページ: 756-760

    • NAID

      40021377452

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] ジストニア様の運動症状と感覚神経変性を示すdystonia musculorumマウスの病態解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹林 浩秀
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 89 号: 5 ページ: 756-760

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2017.890756

    • NAID

      40021377452

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2017-10-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [雑誌論文] Origin of Oligodendrocytes in the Vertebrate Optic Nerve: A Review2017

    • 著者名/発表者名
      Ono Katsuhiko、Hirahara Yukie、Gotoh Hitoshi、Nomura Tadashi、Takebayashi Hirohide、Yamada Hisao、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2404-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168, KAKENHI-PROJECT-17K07079
  • [雑誌論文] Reactive astrocytes function as phagocytes after brain ischemia via ABCA1-mediated pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Morizawa Yosuke M.、Hirayama Yuri、Ohno Nobuhiko、Shibata Shinsuke、Shigetomi Eiji、Sui Yang、Nabekura Junichi、Sato Koichi、Okajima Fumikazu、Takebayashi Hirohide、Okano Hideyuki、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00037-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007, KAKENHI-PLANNED-25117003, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H04641, KAKENHI-PROJECT-16H04669, KAKENHI-PROJECT-15K06767, KAKENHI-PROJECT-17H01530, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] Characterization of novel dystonia musculorum mutant mice: Implications for central nervous system abnormality.2016

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Mekada K, Sano H, Kikkawa Y, Chiken S, Someya T, Saito K, Hossain MI, Nameta M, Abe K, Sakimura K, Ono K, Nambu A, Yoshiki A, Takebayashi H.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis.

      巻: 96 ページ: 271-283

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2016.09.016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01458, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-26250009, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-26430021, KAKENHI-PROJECT-16K01968, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte precursor cells in the mouse optic nerve originate in the preoptic area.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ono, Kengo Yoshii, Hiroyuki Tominaga, Hitoshi Gotoh, Tadashi Nomura, Hirohide Takebayashi, Kazuhiro Ikenaka
    • 雑誌名

      Brain structure and function

      巻: - 号: 5 ページ: 2441-2448

    • DOI

      10.1007/s00429-017-1394-2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01394, KAKENHI-PROJECT-26430021, KAKENHI-PROJECT-17K07079, KAKENHI-PROJECT-16K15168, KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] Characteristic microglial features in patients with hereditary diffuse leukoencephalopathy with spheroids2016

    • 著者名/発表者名
      Tada M,Konno T,Tada M, Tezuka T, Okazaki K, Arakawa M,Itoh K,Yamamoto T, Yokoo H, Yoshikura N,Ishihara K, Horie M, Takebayashi H, Toyoshima Y, Naito M, Onodera O, Nishizawa M, Takahashi H, Ikeuchi T,Kakita A
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 80 号: 4 ページ: 554-565

    • DOI

      10.1002/ana.24754

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01331, KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PROJECT-16K07041
  • [雑誌論文] The Dorsoventral Boundary of the Germinal Zone is a Specialized Niche for the Generation of Cortical Oligodendrocytes during a Restricted Temporal Window.2016

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Ishino Y, Kumar A, Ono K, Takebayashi H, Yamaguchi M, Ishizaki Y, Ikenaka K, Hitoshi S.
    • 雑誌名

      cerebral cortex

      巻: 26 号: 6 ページ: 2800-2810

    • DOI

      10.1093/cercor/bhv141

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021, KAKENHI-PROJECT-16H04671, KAKENHI-PROJECT-16K14578, KAKENHI-PROJECT-15K18371
  • [雑誌論文] Expression of the Olig gene family in the developing mouse inner ear2015

    • 著者名/発表者名
      Kanaya E, Yamahara K, Okano T, Yoshida A, Katsuno T, Takebayashi H, Ito J, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns

      巻: 17 号: 2 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.gep.2015.03.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23229009, KAKENHI-PROJECT-24592545, KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte generation during mouse development.2015

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 63(8) 号: 8 ページ: 1350-1356

    • DOI

      10.1002/glia.22863

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-26290027, KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [雑誌論文] Oligodendrogenesis in the fornix of adult mouse brain; the effect of LPS-induced inflammatory stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukushima S, Nishikawa K, Furube E, Muneoka S, Ono K, Takebayashi H, Miyata S.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1627 ページ: 52-69

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [雑誌論文] Development of the prethalamus is crucial for thalamocortical projection formation and is regulated by Olig2.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono K., Clavairoly A., Nomura T., Gotoh H., Uno A., Armant O., Takebayashi H., Zhang Q., Shimamura K., Itohara S., Parras C.M., Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 141 号: 10 ページ: 2075-2084

    • DOI

      10.1242/dev.097790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237, KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [雑誌論文] Disruption of actin-binding domain-containing Dystonin protein causes dystonia musculorum in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Horie, M., Watanabe, K., Bepari, A. K., Nashimoto, J., Araki, K., Sano, H., Chiken, S., Nambu, A., Ono, K., Ikenaka, K., Kakita, A., Yamamura, K. and Takebayashi, H.
    • 雑誌名

      Eur. J Neurosci.

      巻: 40 号: 10 ページ: 3458-3471

    • DOI

      10.1111/ejn.12711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310135, KAKENHI-PROJECT-23590237, KAKENHI-PROJECT-24700351, KAKENHI-PLANNED-25117007, KAKENHI-PROJECT-25351002, KAKENHI-PROJECT-26430021, KAKENHI-PROJECT-221S0001
  • [雑誌論文] グリア細胞発生・分化機構の解析と生体内細胞系譜追跡実験系の確立・応用2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 雑誌名

      神経化学

      巻: 53 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [雑誌論文] グリア細胞発生・分化機構の解析と生体内細胞系譜追跡実験系の確立・応用2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 雑誌名

      神経化学

      巻: 53 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [雑誌論文] Olig2-lineage cells preferentially differentiate into oligodendrocytes but their processes degenerate at the chronic demyelinating stage of proteolipid protein-overexpressing mouse.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Tanaka KF, Takebayashi H, Higashi M, Wisesmith W, Ono K, Hitoshi S, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 91 ページ: 178-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [雑誌論文] Role of motoneuron-derived neurotrophin 3 in survival and axonal projection of sensory neurons during neural circuit formation2012

    • 著者名/発表者名
      Usui N, et al
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 号: 6 ページ: 1125-32

    • DOI

      10.1242/dev.069997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650068, KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [雑誌論文] Tanycytes of the hypothalamic median eminence form a diet-responsive neurogenic niche.2012

    • 著者名/発表者名
      Lee DA, Bedont JL, Pak T, Wang H, Song J, Miranda-Angulo A, Takiar V, Charubhumi V, Balordi F, Takebayashi H, Aja S, Ford E, Fishell G, Blackshaw S.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci

      巻: 15 号: 5 ページ: 700-702

    • DOI

      10.1038/nn.3079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [雑誌論文] Nkx2.2+ progenitors generate somatic motoneurons in the chick spinal cord.2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh H, Ono K, Nomura T, Takebayashi H, Harada H, Nakamura H, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 12 ページ: e51581-e51581

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0051581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237, KAKENHI-PROJECT-24657158
  • [雑誌論文] Role of motoneuron-derived NT -3 in survival and axonal projection of sensory neurons during neural circuit formation2012

    • 著者名/発表者名
      Usui N, Watanabe K, Ono K, Tomita K, Tamamaki N, Ikenaka K, Takebayashi H
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 ページ: 1125-1132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [雑誌論文] Nkx2.2+ Progenitors Generate Somatic Motoneurons in the Chick Spinal Cord2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh H, Ono K, Nomura T, Takebayashi H, Harada H, Nakamura H, Ikenaka K
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 7(12)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [雑誌論文] Visualization of odor-induced neuronal activity by immediate early gene expression.2012

    • 著者名/発表者名
      Bepari AK, Watanabe K, Yamaguchi M, Tamamaki N, Takebayashi H.
    • 雑誌名

      BMC Neurosci

      巻: 13 号: 1 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1186/1471-2202-13-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237, KAKENHI-PROJECT-24300118
  • [雑誌論文] Lineage tracing of Nkx2.2-expressing cells by genetically-defined lineage tracing method in chick spinal cord2011

    • 著者名/発表者名
      Gotoh H, Ono K, Takebayashi H, Harada H, Nakamura H, *Ikenaka K
    • 雑誌名

      Dev Biol

      巻: 349 ページ: 504-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [雑誌論文] Olig2-lineage cells generate GABAergic neurons in the prethalamic nuclei, including the zona incerta, ventral lateral geniculate nucleus and reticular thalamic nucleus2011

    • 著者名/発表者名
      Inamura N, Ono K, Takebayashi H, Zalc B, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Dev Neurosci

      巻: 33(2) ページ: 118-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [雑誌論文] Evidence for the spontaneous production but massive programmed cell death of new neurons in the subcallosal zone of the adult mouse brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Kim WR, Chun SK, Kim TW, Kim H, Ono K, Takebayashi H, Ikenaka K, Oppenheim RW, Sun W.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 33

      ページ: 599-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [雑誌論文] Genetically-defined lineage tracing of Nkx2.2-expressing cells in chick spinal cord.2011

    • 著者名/発表者名
      Goto H, Ono K, Takebayashi H, Harada H, Nakamura H, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Dev Biol 349

      ページ: 504-511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [雑誌論文] Origin of new glial cells in the intact and injured adult spinal cord.2010

    • 著者名/発表者名
      Barnabe-Heider F, Goritz C, Sabelstrom H, Takebayashi H, Pfrieger FW, Meletis K, Frisen J.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cells 7

      ページ: 470-482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [雑誌論文] Olig2transcription factor in the developing and injured forebrain : cell lineage and glial development.2009

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Takebayashi H, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Mol.Cells 27

      ページ: 397-401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [雑誌論文] Olig2 transcription factor in the developing and injured forebrain : cell lineage and glial development.2009

    • 著者名/発表者名
      Ono K., Takebayashi H., Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Mol. Cells 30

      ページ: 397-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [雑誌論文] Tamoxifen modulates apoptosis in multiple modes of action in CreER mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H. *, et al.
    • 雑誌名

      Genesis. 46

      ページ: 775-781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650097
  • [雑誌論文] Expression of the basic helix-loop-helix factor Olig2 in the developing retina : Olog2 as a new marker for retinal progenitors and late-born cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki k, Takebayashi H, Ikeneka K, Liang F, Lin G
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns 7

      ページ: 57-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Regulation of filial development by cystatin C.2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa A, Naruse M, Hitoshi S, Iwasaki Y, Takebayashi H, Ikenaka K
    • 雑誌名

      J Neurochem 100

      ページ: 12-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Murine model of Alexander disease : analysis of GFAP aggregate formation and its pathological significance.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka KF, Takebayashi H, Ymazaki Y, Ono K, Naruse M, Iwasato T, Itohara S, Kato H, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Glia 55

      ページ: 617-631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Regulation of glial development by cystatin C.2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa A, Naruse M, Hitoshi S, Iwasaki Y, Takebayashi H, Ikeneka K
    • 雑誌名

      J Neurochem 100

      ページ: 12-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] An animal model for late onset chronic demyelination disease caused by failed terminal differentiation of oligodendrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Ma J, Matusmoto M, Tanaka KF, Takebayashi H, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Neuron Glia Biol 2

      ページ: 81-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Involvement of the Olig2 transcription factor in cholinergic neuron development of the basal forebrain.2006

    • 著者名/発表者名
      Furusho M, Ono K, Takebayashi H, Masahira N, Kagawa T, Ikeda K, ikenaka K
    • 雑誌名

      Dev Biol 293

      ページ: 348-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Involvement of the Olig2 transcription factor in cholinergic neuron development of the basal forebrain.2006

    • 著者名/発表者名
      Furusho M, Ono K, Takebayashi H, Masahira N, Kagawa T, Ikeda K, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Incolvement of the Olig 2 transcription factor in cholinergic neuron development of the basal forebrain.2006

    • 著者名/発表者名
      Furusho M, Ono K, Takebayashi H, Masahira N, Kagawa T, Ikeda K, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Dev Biol 293

      ページ: 348-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Olig2-positive progenitors in the embryonic spinal cord give rise to not only to motoneurons and oligodendrocytes, but also to a subset of astrocytes and ependymal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahira N, Takebayashi H, Ono K, Watanabe K, Ding L, Furusho M, Ogawa Y, Nabeshima Y, Alvarez-Buylla A, Shimizu K, Ikeneka K
    • 雑誌名

      Dev Biol 293

      ページ: 358-369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Olig2-positive progenitors in the embryonic spinal cord give rise not only to motoneurons and oigodendrocytes, but also to a subset of astrocytes and ependymal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahira N, Takebayashi H, Ono K, Watanabe K, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Improved preservation of X-gal reaction product for electron micros copy using hydroxypropyl methacrylate.2005

    • 著者名/発表者名
      Masahira, N., Ding, L., Takebayashi, H., Shimizu.K., Ikenaka, K., Ono, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 374

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Gilogenic radial glial cells show heterogeneity in the developing mouse spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Takebayashi H, Takahashi M, Osumi N, Iwasaki Y, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Developmental Neuroscience. 27(6)

      ページ: 364-377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Short-term lineage analysis of dorsally derived Olig3 cells in the developing spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Ding L, Takebayashi H, Watanabe K, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 234(11)

      ページ: 622-623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Improved preservation of X-gal reaction product for electron microscopy using hydroxypropyl methacrylate.2005

    • 著者名/発表者名
      Masahira, N., Ding, L., Takebayashi, H., Shimizu, K., Ikenaka, K., Ono, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 374

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Gliogenic radial glial cells show heterogeneity in the developing mouse spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Takebayashi, H., Takahashi, M., Osumi, N., Iwasaki, Y., Ikenaka, K.
    • 雑誌名

      Dev.Neurosci 27

      ページ: 364-377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Improve preservation of X-gal reaction product for electron microscopy using hydroxypropyl methacrylate.2005

    • 著者名/発表者名
      Masahira N, Lei D, Takebayashi H, Shimizu K, Ikenaka K, Ono K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 374

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] An animal model for late onset chronic demyelination disease caused by failed terminal differentiation of oligodendrocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ma J, Matsumoto M, Tanaka KF, Takebayashi H, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Neuron Glia Biology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [雑誌論文] Olig2 positive progenitors in the embryonic spinal cord give rise to not only to motoneurons and oligodendrocytes, but also to a subset of astrocytes and ependymal cells.

    • 著者名/発表者名
      Masahira, N., Takebayashi, H., Ono, K., Watanabe, K., Ding, L et al.
    • 雑誌名

      Dev.Biol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] An animal model for late onset chronic demyelination disease caused by failed terminal differentiation of oligodendrocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ma, J., Matsumoto, M., Tanaka K.F., Takebayashi H., Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Neuron Glia Biol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [雑誌論文] Involvement of the Olig2 transcription factor in cholinergic neuron development of the basal forebrain.

    • 著者名/発表者名
      Furusho, M., Ono, K., Takebayashi, H., Masahira, N., Kagawa, T., Ikeda, K., Ikenaka, K.
    • 雑誌名

      Dev Biol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082209
  • [学会発表] 遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチーVI型モデル動物における心拍制御異常の解析2024

    • 著者名/発表者名
      吉岡 望、黒瀬 雅之、大城 勇喜、竹林 浩秀
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10169
  • [学会発表] Nna1 deletion in Purkinje cells results in cerebellar ataxia and spinal motoneuron degeneration2023

    • 著者名/発表者名
      HirohideTakebayashi, Li Zhou, Bizen Norihisa1, Nozomu Yoshioka, Maya Yamazaki, Rie Natsume, Manabu Abe, Kenji Sakimura
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07242
  • [学会発表] 発達期の中枢神経系におけるオリゴデンドロサイト-ニューロン間相互作用の解析2022

    • 著者名/発表者名
      備前典久、Anna Simankova、竹林浩秀
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] 白質生後発達に関わるミクログリアの組織学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      目黒玲子、吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] dystonia musculorumマウスの運動異常における感覚運動回路の役割2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡 望、黒瀬 雅之、佐野 裕美、知見 聡美、山村 健介、南部 篤、竹林 浩秀
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] dystonia musculorumマウスの運動失調に関わる神経回路異常の解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡 望、黒瀬 雅之、竹林 浩秀
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] RNAヘリカーゼDdx20はオリゴデンドロサイト最終分化に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、Anna Simankova、備前典久、齊藤成、芝田晋介、大野伸彦、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 発達期の中枢神経系におけるオリゴデンドロサイト-ニューロン間相互作用の解析2022

    • 著者名/発表者名
      備前典久、Anna Simankova、竹林浩秀
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] RNAヘリカーゼDdx20はオリゴデンドロサイト最終分化に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、Anna Simankova、備前典久、齊藤成、芝田晋介、大野伸彦、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] dystonia musculorumマウスの運動失調に関わる神経回路異常の解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡 望、黒瀬 雅之、竹林 浩秀
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトにおけるRNAヘリカーゼDdx20は神経細胞の生存に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      備前 典久、Anna Simankova、竹林 浩秀
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] 白質生後発達に関わるミクログリアの組織学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      目黒玲子、吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] Dissecting the Phenotype of Dystonia Musculorum Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      The Uehara International Symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子は中枢神経系における神経前駆細胞とオリゴデンドロサイト前駆細胞の生存に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      備前 典久、Bepari Asim、矢野 真人、周 麗、阿部 学、崎村 建司、小野 勝彦、竹林 浩秀
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] シュワン細胞発生におけるRNAヘリカーゼDdx20の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      益子洋樹、備前典久、竹林浩秀
    • 学会等名
      日本解剖学会第109回関東支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Analysis the role of a novel Olig2-binding protein in oligodendrocyte differentiation and myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Simankova、Norihisa Bizen、 Nobuhiko Ohno、Manabu Abe、Kenji Sakimura、Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 神経前駆細胞およびオリゴデンドロサイト前駆細胞の維持に関わる分子機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      備前典久、Anna Simankova, Asim Bepari, 周麗、阿部学、崎村建司、小野勝彦、竹林浩秀
    • 学会等名
      日本解剖学会第109回関東支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] RNAヘリカーゼDdx20によるオリゴデンドロサイトの発生および分化・成熟機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      備前 典久、Anna Simankova、竹林浩秀
    • 学会等名
      第6回日本ミエリン研究会2022.2.12.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] 神経前駆細胞およびオリゴデンドロサイト前駆細胞の維持に関わる分子機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      備前典久、Anna Simankova, Asim Bepari, 周麗、阿部学、崎村建司、小野勝彦、竹林浩秀
    • 学会等名
      日本解剖学会第109回関東支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子は中枢神経系における神経前駆細胞とオリゴデンドロサイト前駆細胞の生存に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      備前 典久、Bepari Asim、矢野 真人、周 麗、阿部 学、崎村 建司、小野 勝彦、竹林 浩秀
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] 神経発生学と病理学の境界領域 ― Olig転写因子の同定と解析 ―2021

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第17回 日本病理学会カンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] Analysis the role of a novel Olig2-binding protein in oligodendrocyte differentiation and myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Simankova、Norihisa Bizen、 Nobuhiko Ohno、Manabu Abe、Kenji Sakimura、Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] Dissecting the Phenotype of Dystonia Musculorum Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      The Uehara International Symposium 2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 神経発生学と病理学の境界領域 ― Olig転写因子の同定と解析 ―2021

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第17回 日本病理学会カンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] シュワン細胞発生におけるRNAヘリカーゼDdx20の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      益子洋樹、備前典久、竹林浩秀
    • 学会等名
      日本解剖学会第109回関東支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02652
  • [学会発表] シュワン細胞の発達における RNAヘリカーゼ Ddx20の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      益子 洋樹、備前典久、竹林浩秀
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] dystonia musculorumマウスの運動異常に関する神経回路基盤の解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡望、黒瀬雅之、山村健介、竹林浩秀
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Dystonia musculorumマウスの運動異常に関する神経回路基盤の解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡望、黒瀬雅之、山村健介、竹林浩秀
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 運動ニューロンにおける新規Olig2結合因子欠損マウスの表現型解析2020

    • 著者名/発表者名
      目黒雄大、備前典久、矢野真人、矢野芳佳、阿部学、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] 運動ニューロンにおける新規Olig2結合因子Odp2欠損マウスの表現型解析2020

    • 著者名/発表者名
      目黒雄大、備前典久、矢野真人、矢野佳芳、阿部学、﨑村健司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子による神経前駆細胞およびオリゴデンドロサイト前駆細胞維持機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、阿部学、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Olig2結合因子Obp2のオリゴデンドロサイト分化およびミエリン化における役割2020

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、シマンコワ アンナ、備前典久、大野伸彦、阿部学、﨑村健司
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Analysis on a novel Olig2-binding protein in oligodendrocyte differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Anna Simankova, Norihisa Bizen, Nobuhiko Ohno, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] シュワン細胞のジストニン異常は末梢神経障害を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      堀江 正男、吉岡 望、久住 聡、佐野 裕美、Ibrahim Hossain、飯田-渡辺 和泉、知見 聡美、阿部 学、崎村 建司、南部 篤、柴田 昌宏、竹林 浩秀
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] dystonia musculorumマウスが示すジストニア様運動異常の神経基盤の解析2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡望,黒瀬雅之,堀江正男,山村健介,竹林浩秀
    • 学会等名
      第41回神経組織培養研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Purkinje cell-specific Nna1 conditional KO mice showed cell-autonomous degeneration of Purkinje cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Zhou L, Hossain MI, Abe M, Natsume R, Konno K, Watanabe M, Sakimura K
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] 末梢神経系におけるdystonin遺伝子トラップによる遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチー6型の新規モデル動物の確立2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Identification of a novel Olig2-binding factor indispensable for the maintenance of oligodendrocyte precursor cells in the central nervous system.2019

    • 著者名/発表者名
      Bizen N, Yano M, Simankova A, Zhou L, Abe M, Sakimura K, Takebayashi H
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Establishment and analysis of Eif2b5 mutant mice: a vanishing white matter disease model.2019

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H
    • 学会等名
      2019 International symposium on myelin in health and disease
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Effects of a novel Olig2-binding protein 2 (Obp2) deficiency on the oligodendrocytes differentiation and myelination in murine spinal cord.2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Simankova, Norihisa Bizen, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      N-hybrid conference
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] ミクログリアの先天性髄鞘形成不全に対する反応の組織科学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      目黒玲子、五十嵐恵介、吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] A novel Olig2-binding protein in oligodendrocytes is indispensable for oligodendrocyte differentiation and myelination in the CNS.2019

    • 著者名/発表者名
      Simankova A, Bizen N, Abe M, Sakimura K, Takebayashi H
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Conditional rescue of dystonin using Wnt1-Cre transgenic mice in mouse model of hereditary sensory autonomic neuropathy VI.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Takebayashi H
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト前駆細胞維持機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、阿部学、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Establishment of a new animal model for hereditary sensory autonomic neuropathy VI by conditional deletion of dystonin2019

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Yoshioka N, Sano H, Chiken S, Nambu A
    • 学会等名
      2019 ISN-ASN meeting
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] 白質消失症モデルマウスの樹立と解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、照光-辻田実加、五十嵐博中
    • 学会等名
      第5回日本ミエリン研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] 末梢神経系におけるdystonin遺伝子トラップによる遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチー6型の新規モデル動物の確立2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Effects of a novel Olig2-binding protein 2 (Obp2) deficiency on the oligodendrocytes differentiation and myelination in murine spinal cord.2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Simankova, Norihisa Bizen, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      N-hybrid conference
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト前駆細胞維持機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、阿部学、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] Establishment of a new animal model for hereditary sensory autonomic neuropathy VI by conditional deletion of dystonin2019

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, Nozomu Yoshioka, Hiromi Sano, Satomi Chiken, Atsushi Nambu
    • 学会等名
      2019 ISN-ASN meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチーVI型モデルマウスにおける末梢神経系選択的なdystonin発現回復の治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡 望、竹林 浩秀
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Establishment and analysis of Eif2b5 mutant mice: a vanishing white matter disease model.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      2019 International symposium on myelin in health and disease
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Analysis of the effect of a novel Olig2-Binding Factor on the oligodendrocyte differentiation and myelination in central nervous system2019

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Anna Simankova, Nobuhiro Ohno, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      The 66th NIBB Conference ABiS International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] A novel spontaneous mouse mutant of the Eif2b5 gene.2019

    • 著者名/発表者名
      Terumitsu-Tsujita M, Kitaura H, Miura I, Kiyama Y, Goto F, Muraki Y, Ominato S, Hara N, Simankova A, Bizen N, Kashiwagi K, Ito T, Toyoshima Y, Kakita A, Manabe T, Wakana S, Takebayashi H, Igarashi H
    • 学会等名
      14th Biennial ISN satellite meeting on Myelin Biology
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] カルボキシペプチターゼドメインをコードするエクソンを欠失するNna1ノックアウトマウスはプルキンエ細胞変性を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      周麗、山崎真弥、阿部学、夏目里恵、今野幸太郎、渡辺雅彦、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] A novel spontaneous mouse mutant of the Eif2b5 gene.2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Terumitsu-Tsujita, Hiroki Kitaura, Ikuo Miura, Yuji Kiyama, Fumiko Goto, Yoshiko Muraki, Shiho Ominato, Norikazu Hara, Anna Simankova, Norihisa Bizen, Kazuhiro Kashiwagi, Takuhiro Ito, Yasuko Toyoshima, Akiyoshi Kakita, Toshiya Manabe, Shigeharu Wakana, Hirohide Takebayashi, Hironaka Igarashi
    • 学会等名
      14th Biennial ISN satellite meeting on Myelin Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] カルボキシペプチターゼドメインをコードするエクソンを欠失するNna1ノックアウトマウスはプルキンエ細胞変性を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      周麗、山崎真弥、阿部学、夏目里恵、今野幸太郎、渡辺雅彦、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] ミエリン脂質代謝異常が惹起する先天性脳白質障害の病態解析及び治療法開発へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸 靖、郷 慎司、岸 宗一郎、高瀬 弘嗣、浅井 清文、竹林 浩秀、松田 純子
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Krabbe病モデルマウスでのオリゴデンドロサイトの分化・成熟異常を改善する試み2019

    • 著者名/発表者名
      稲村 直子、郷 慎司、高瀬 弘嗣、浅井 清文、竹林 浩秀、松田 純子、榎戸 靖
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] ミクログリアの先天性髄鞘形成不全に対する反応の組織科学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      目黒玲子、五十嵐恵介、吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] プルキンエ細胞特異的Nna1 cKOマウスは、細胞自律的なプルキンエ細胞変性を示した2019

    • 著者名/発表者名
      竹林 浩秀、周 麗、イブラヒム ホサイン、阿部 学、夏目 里恵、今野 幸太郎、渡辺 雅彦、崎村 建司
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Analysis of the effect of a novel Olig2-Binding Factor on the oligodendrocyte differentiation and myelination in central nervous system.2019

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Anna Simankova, Nobuhiro Ohno, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      The 66th NIBB Conference ABiS International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト前駆細胞維持機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、阿部学、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] Immunohistochemical analysis of the enhancement reaction of microglia in the white matter of the hypomyelinated mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ikarashi, Reiko Meguro, Hirohide Takebayashi, Nozomu Yoshioka
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] Disruption of Dystonin in Schwann cells results in peripheral neuropathy.2019

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Yoshioka N, Kusumi S, Sano H, Hossain MI, Iida-Watanabe I, Chiken S, Abe M, Sakimura K, Nambu A, Shibata M, Takebayashi H
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Immunohistochemical analysis of the enhancement reaction of microglia in the white matter of the hypomyelinated mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi K, Meguro R, Takebayashi H, Yoshioka N.
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトの分化と脳機能2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      脳研夏期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト発生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      備前典久、周麗、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Myelin lipid分解経路の破綻がもたらす脳白質脳症の病態解析とその治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸靖、鬼頭もも子、郷慎司、細川昌則、浅井清文、竹林浩秀、松田純子、稲村直子
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] マウスNna1遺伝子のcarboxypeptidaseドメインをコードするエクソンを欠失するとプルキ二エ細胞変性の表現型を示す2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、周麗、ホサイン MDイブラヒム、山崎真弥、阿部学、夏目理恵、今野幸太郎、渡辺雅彦、﨑村建司
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Neural and systemic pathogenesis of dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      2018 Korea-Japan Joint Symposium on Neurodevelopment
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus and atrophy of the masseter muscle in Dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, MD Ibrahim Hossain, Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Masayuki Kurose, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      FENS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] マウスNna1遺伝子のcarboxypeptidaseドメインをコードするエクソンを欠失するとプルキ二エ細胞変性の表現型を示す2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、周麗、ホサイン MDイブラヒム、山崎真弥、阿部学、夏目理恵、今野幸太郎、渡辺雅彦、﨑村建司
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Semaphorins and their transcriptional regulators limit axonal regeneration after spinal cord injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nakamura, Masaki Ueno, Hiroshi Nakagawa, Jesse Niehaus, Hirohide Takebayashi, Qing R Lu, Masahiro Takada, Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] 恐怖・不安行動に関わる後方中隔核の新たな産生領域2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介、佐藤航士、竹林浩秀、佐藤昇
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] 視神経オリゴデンドロサイトの起源の種差2018

    • 著者名/発表者名
      小野勝彦、栗田菜花、後藤仁志、野村真、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] 髄鞘形成不全マウスにおけるミクログリア分布及び形態の解析2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐恵介、吉岡望、竹林浩秀、目黒玲子
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] 単純性表皮水疱症モデルとしての新規Dystonin/Bpag1遺伝子変異マウスの解析2018

    • 著者名/発表者名
      栗山桃奈、吉岡望、加畑雄大、牛木辰男、吉木淳、Thomas Sproule、阿部理一郎、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] Establishment of a new animal model for hereditary sensory autonomic neuropathy VI by conditional deletion of dystonin in the peripheral nervous system.2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Yoshioka, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Diencephalic progenitors contribute to the posterior septum through rostral migration along the hippocampal axonal pathway.2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Watanabe, Hirohide Takebayashi, Noboru Sato
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus and atrophy of the masseter muscle in Dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, MD Ibrahim Hossain, Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Masayuki Kurose, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      FENS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus and atrophy of the masseter muscle in Dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, MD Ibrahim Hossain, Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Masayuki Kurose, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      FENS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] Dystonin遺伝子変異マウスにおける腎病変の組織学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      降籏敏煕、吉岡望、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトの分化と脳機能2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      脳研夏期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトの分化と脳機能2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      脳研夏期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04939
  • [学会発表] Neural and systemic pathogenesis of dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      2018 Korea-Japan Joint Symposium on Neurodevelopment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] 末梢神経系特異的なDystonin KOマウスを用いた遺伝性ニューロパチーの病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡望、堀江正男、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] マウスとニワトリ間での、視神経オリゴデンドロサイトの起源の違いはなぜ生じるか2018

    • 著者名/発表者名
      栗田菜花、後藤仁志、野村真、竹林浩秀、小野勝彦
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Establishment of a new animal model for hereditary sensory autonomic neuropathy VI by conditional deletion of dystonin in the peripheral nervous system.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Takebayashi H.
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus and atrophy of the masseter muscle in Dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, MD Ibrahim Hossain, Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Masayuki Kurose, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      FENS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Neural and systemic pathogenesis of dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      2018 Korea-Japan Joint Symposium on Neurodevelopment
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトの分化と脳機能2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      脳研夏期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199
  • [学会発表] Myelin lipid分解経路の破綻がもたらす脳白質脳症の病態解析とその治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸靖、鬼頭もも子、郷慎司、細川昌則、浅井清文、竹林浩秀、松田純子、稲村直子
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus and atrophy of the masseter muscle in Dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Hossain MI, Horie M, Yoshioka N, Kurose M, Yamamura K.
    • 学会等名
      FENS2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Neural and systemic pathogenesis of dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H
    • 学会等名
      2018 Korea-Japan Joint Symposium on Neurodevelopment
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [学会発表] Migration and differentiation of V-SVZ-derived oligodendrocyte progenitors in the injured cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Mayaka Hashimoto, Naoko Kaneko, Seiya Yamamoto, Takuya Miyamoto, Hirohide Takebayashi, Kazuhiro Ikenaka, Kazunobu Sawamoto
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] A novel Olig2-binding factor is indispensable for oligodendrocyte development in central nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, Norihisa Bizen
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Identification and characterization of novel dystonia musculorum mutant mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, Masao Horie, Kazuyuki Mekada, Hiromi Sano, Yoshiaki Kikkawa, Satomi Chiken, Takuro Someya, Keisuke Saito, M Ibrahim Hossain, Masaaki Nameta, Kuniya Abe, Kenji Sakimura, Katsuhiko Ono, Atsushi Nambu, Atsushi Yoshiki
    • 学会等名
      2017 ISN-ESN meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] A novel Olig2-binding factor is indispensable for oligodendrocyte development in central nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi、Norihisa Bizen
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Dystonia musculorumマウスの生後脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖低下2017

    • 著者名/発表者名
      MD Ibrahim Hossain、堀江正男、竹林浩秀
    • 学会等名
      第3回日本ミエリン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] Dystonia musculorumマウスの生後脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖低下2017

    • 著者名/発表者名
      MD Ibrahim Hossain、堀江正男、竹林浩秀
    • 学会等名
      第3回日本ミエリン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] GABAergic neuron progenitors differentiate to mature GABAergic neuron strictly but small number of them differentiate to glial cells during forebrain development.2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Esumi, Yuchio Yanagawa, Kenji Sakimura, Tetsushi Kagawa, Tatsunori Seki, Hirohide Takebayashi, Nobuaki Tamamaki
    • 学会等名
      he 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Dystonia musculorumマウスの生後脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖低下2017

    • 著者名/発表者名
      MD Ibrahim Hossain、堀江正男、竹林浩秀
    • 学会等名
      第3回日本ミエリン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Identification and characterization of novel dystonia musculorum mutant mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, Masao Horie, Kazuyuki Mekada, Hiromi Sano, Yoshiaki Kikkawa, Satomi Chiken, Takuro Someya, Keisuke Saito, M Ibrahim Hossain, Masaaki Nameta, Kuniya Abe, Kenji Sakimura, Katsuhiko Ono, Atsushi Nambu, Atsushi Yoshiki
    • 学会等名
      2017 ISN-ESN meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Optic nerve oligodendrocyte precursor cells originate in the preoptic area in the mouse fetus.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ono、Kengo Yoshii、Hitoshi Gotoh、Tadashi Nomura、Hiroyuki Yominaga、Hirohide Takebayashi、Kazuhiro Ikenaka
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] マウス視神経のオリゴデンドロサイト前駆細胞は胎児期のpreoptic area (POA)に起源をもつ2017

    • 著者名/発表者名
      小野勝彦、吉井健吾、富永洋之、後藤仁志、野村真、竹林浩秀、池中一裕
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [学会発表] Forebrain origin of optic nerve oligodendrocyte in the mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Yoshii K, Tominaga H, Gotoh H, Nomura T, Takebayashi H, Ikenaka K.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [学会発表] 新規自然発生ジストニン変異マウスの神経系における異常ニューロフィラメントの分布解析2016

    • 著者名/発表者名
      染谷拓郎、堀江正男、目加田和之、吉木淳、竹林浩秀
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビックパレット福島(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] Preoptic area generates oligodendrocyte precursor cells in the mouse optic nerve.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Yoshii K, Gotoh H, Nomura T, Tominaga H, Takebayashi H, Ikenaka K
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] reoptic area generates oligodendrocyte precursor cells in the mouse optic nerve2016

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Yoshii K, Tominaga H, Gotoh H, Nomura T, Takebayashi H, Ikenaka K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia: Novel Insights into Glia Function & Dysfunction
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [学会発表] jimpyマウスにおけるミエリン形成不全2016

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第二回日本ミエリン研究会
    • 発表場所
      横浜ランドマークセンター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] Dystonia musculorumマウスにおける姿勢制御異常に関わる神経回路の解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、Hossain Ibrahim、染谷拓郎、小林憲太、堀江正男
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビックパレット福島(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] ミエリン形成不全Jimpyマウスの組織学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      池田正直、Ibrahim MD Hossain、堀江正男、池中一裕、堀井新、竹林浩秀
    • 学会等名
      第57回新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟大学新潟医療人材センター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15168
  • [学会発表] Analyses of neuronal and glial cell phenotypes of dystonia musculorum mice2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] Oligodendrogenesis in the adult brain and abnormal proliferation of oligodendrocyte progenitor cells in neuropathological condition.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      新学術グリアアセンブリ 国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤謝恩ホール
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Oligodendrogenesis in the adult brain and abnormal proliferation of oligodendrocyte progenitor cells in neuropathological condition.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      新学術領域グリアアセンブリ 国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤謝恩ホール
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] 脳のできるしくみから学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第16回 日本早期認知症学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] Analyses of neuronal and glial cell phenotypes of dystonia musculorum mice2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      ソニックシティ(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] マウス視神経のオリゴデンドロサイトの起源2015

    • 著者名/発表者名
      小野勝彦、富永洋之、 後藤仁志、野村真、竹林浩秀、池中一裕
    • 学会等名
      第20回グリア研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [学会発表] Astrogliosis in the brainstem with abnormal neurofilament immunoreactions in Dystonia musculorum mice2015

    • 著者名/発表者名
      M.Ibrahim Hossain, Masao Horie, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第20回グリア研究会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04667
  • [学会発表] マウス視神経のオリゴデンドロサイトは視床下部第三脳室の脳室層に由来する2015

    • 著者名/発表者名
      小野勝彦、富永洋之、後藤仁志、野村真、 竹林浩秀、池中一裕
    • 学会等名
      第55回日本組織細胞化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [学会発表] 脳のできるしくみから学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第16回 日本早期認知症学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] ジストニア症状を示す遺伝性神経難病モデルマウスの作製と解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第703回 新潟医学会
    • 発表場所
      有壬記念館(新潟)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Prethalamus formation is regulated by Olig2, which is crucial for proper thalamocortical projection formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono K , Clavairoly A, Nomura T, Gotoh H, Uno A, Armant O, Takebayashi H, Zhang Q, Shimamura K, Itohara S, Parras CM, Ikenaka K
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430021
  • [学会発表] ジストニア症状を示す遺伝性神経難病モデルマウスの作製と解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第703回 新潟医学会
    • 発表場所
      有壬記念館(新潟市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] Involvement of Olig2 in the formation of reciprocal connection between the thalamus and cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Parras CM, Nomura T, Zhang Q, Takebayashi H, Shimamura K, Gotoh H, Itohara S, Ikenaka K
    • 学会等名
      第117回解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      山梨 甲府
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [学会発表] Olig2 controls thalamocortical projection through regulation of the ventral thalamus formation2013

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Parras CM, Nomura T, Zhang Q, Gotoh H, Takebayashi H, Shimamura K, Itohara S, Ikenaka K
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [学会発表] Npas4 mRNA expression can trace photoactivation of striatal mediunm spiny neurons at the cellular level2013

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、ベパリ アシム、佐野裕美、玉巻伸章、南部篤、田中謙二
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] グリア細胞の発生について2013

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第37回峠の会
    • 発表場所
      福島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] Regulation of oligodendrogenesis by phosphoprotein Olig22012

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Myelin
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] ニューロン・グリアの分化メカニズム研究と今後の研究展開2012

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第5回 神経発生討論会(招待講演)
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] Involvement of Olig2 in the neural circuit formation in the fetal mouse forebrain (Olig2 は間脳の軸索ガイダンス分子の発現調節を通して神経回路形成を制御する)2011

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Parras CM, Takebayashi H, Shimamura K, Gotoh H, Ikenaka K
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [学会発表] Novel phenotype of Olig2 knockout nice : possible involvement of motoneuron derived-factor in sensory neuron development.2010

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H., et al.
    • 学会等名
      THE 29th NAITO CONFERENCE ON GLIA WORLD
    • 発表場所
      Shonan Village,神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] Analysis on brain left-right asymmetry.2010

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Bepari AK, Usui N, Ikenaka K, Tamamaki N.
    • 学会等名
      Fourth Neural Development Seminar
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center, Okazaki, Aichi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] 脳中左右差形成機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、オシム クマール ベパリ、臼井紀好、池中一裕、玉巻伸章
    • 学会等名
      第4回 神経発生討論会
    • 発表場所
      岡崎 岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] ニワトリ胚脊髄における新規細胞系譜解析法を用いた Nkx2.2 発現細胞の細胞系譜解析Neuro20102010

    • 著者名/発表者名
      後藤仁志、小野勝彦、竹林浩秀、原田英斉、仲村春和、池中一裕
    • 学会等名
      第33回神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500295
  • [学会発表] Novel phenotype of Olig2 knockout mice : possible involvement of motoneuron-derived factor in sensory neuron development.2010

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Usui N, Watanabe K, Ono K, Tamamaki N, Ikenaka K.
    • 学会等名
      The 29th NAITO Conference on Glia World -Dynamic Function of Glial Cells in the Brain.
    • 発表場所
      Shonan Village, Hayama, Kanagawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] 感覚神経発生おける運動ニューロン由来因子の役割2010

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、臼井紀好、渡辺啓介、小野勝彦、玉巻伸章、池中一裕
    • 学会等名
      第115回 日本解剖学会
    • 発表場所
      盛岡 岩手県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] 感覚神経発生おける運動ニューロン由来因子の役割2010

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第115回解剖学会岩手県民会館
    • 発表場所
      岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] げっ歯類におけるクリア細胞発生の様式2009

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      解剖学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650097
  • [学会発表] Roles of motoneuron-derived NT-3 on sensory neuron development.2009

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H.
    • 学会等名
      9th Biennial Satellite Meeting of the ISN on Myelin Biology
    • 発表場所
      TEMF Hotel, Gyeongju, South Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] Roles of motoneuron-derived NT-3 on sensory neuron developmetn.2009

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H.
    • 学会等名
      9th Biennial Satellite Meeting of the ISN on My elin Biology
    • 発表場所
      Gyeongju, South Korea TEMF HOTEL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790183
  • [学会発表] Effects of moterneuron-derived factor (s) on dorsal root ganglia development in mouse embryos.2008

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H., et al.
    • 学会等名
      SfN2008
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650097
  • [学会発表] Olig genes and oligodendrocyte development2007

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H.
    • 学会等名
      The APSN symposium on "Glial Activation and Function"
    • 発表場所
      Dalian,PR of China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650097
  • [学会発表] Olig genes and oligodendrocyte development2007

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, et. al.
    • 学会等名
      The APSN symposium on "Glial Activation and Function"
    • 発表場所
      Dalian,China
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [学会発表] Olig genes and oligodendrocyte development.2007

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, et. al.
    • 学会等名
      The APSN symposium on Glial Activation and Function
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200028
  • [学会発表] グリア細胞発生・分化機構の解析と生体内細胞系譜追跡実験系の確立・応用

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] Mouse model of dystonia with sensory neuropathy

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      解剖生理合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] グリア細胞発生・分化機構の解析と生体内細胞系譜追跡実験系の確立・応用

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第57回 日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] グリア細胞の発生について

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第37回峠の会(形態学セミナー)
    • 発表場所
      福島猪苗代町
    • 年月日
      2013-08-02 – 2013-08-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • [学会発表] Mouse model of dystonia with sensory neuropathy

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      解剖生理合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590237
  • [学会発表] ジストニア症状と感覚性ニューロパチーを示す新規遺伝子改変マウスの作製と解析

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、堀江正男、渡辺啓介、荒木喜美、佐野裕美、知見聡美、南部篤、小野勝彦、池中一裕、柿田明美、山村研一
    • 学会等名
      第57回 日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117007
  • 1.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  小野 勝彦 (30152523)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  周 麗 (80568410)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  吉岡 望 (20708375)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐野 裕美 (00363755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  堀江 正男 (70322716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒瀬 雅之 (40397162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  小泉 修一 (10280752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ホサイン MD イブラヒム
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  森 由紀子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  等 誠司 (70300895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  吉良 潤一 (40183305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神庭 重信 (50195187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大木 研一 (50332622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植木 孝俊 (60317328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山崎 良彦 (10361247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  備前 典久 (40751053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  他田 真理 (30646394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池内 健 (20372469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  柿田 明美 (80281012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  シマンコワ アンナ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  野村 真 (10323007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  後藤 仁志 (20462202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  知見 聡美 (30396262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  紙谷 義孝 (90381491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渋木 克栄 (40146163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  照沼 美穂 (50615739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊藤 啓 (00311192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金丸 和典 (10456105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  清水 健史 (60398237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  橋本 浩一 (00303272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岡部 繁男 (60624012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  坂内 博子 (40332340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中島 欽一 (80302892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  今井 啓雄 (60314176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松井 広 (20435530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  立川 正憲 (00401810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  掛川 渉 (70383718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  榎戸 靖 (90263326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  馬場 洋 (00262436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡部 達範 (30748330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井上 誠 (00303131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  南野 徹 (90328063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中務 胞 (60641579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  崎村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  山村 健介 (90272822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 大祐 (70778703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  森川 和政 (70514686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岡本 圭一郎 (50382338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長谷川 功 (60282620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松尾 健 (10733941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 隆文 (50302659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  林 拓也 (50372115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中原 潔 (50372363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  南本 敬史 (50506813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐々木 純子 (30333371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  那波 宏之 (50183083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  武井 延之 (70221372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田井中 一貴 (80506113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  臼井 紀好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ベパリ オシム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  千葉 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  今田 夕焼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  佐々木 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  城山 優治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  石井 陽子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  濱島 丈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  山本 典生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  花嶋 かりな
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  森 寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  山本 誠士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  笹原 正清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  奥野 のり子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  菱田 竜一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  伊藤 壽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  荒木 正健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  荒木 喜美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  中川 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi