• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 勝久  Honda Katsuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60362745
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2019年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大阪教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 科学教育 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
教員養成 / 高度化 / 実践的指導力 / カリキュラム策定 / 小学校英語 / Demotivation / Self-Determination Theory / Task Motivation / Empirical Research / Qualitative Study and Quantitative Study … もっと見る / Classroom Motivation / Japanese Language Teaching / English Language Education / 学習者要因 / SDT (Self-Determination Theory) / 外国語教育 / WTC (Willingness to Communicate) / WTC(Willingness to Conmunicate) / SDT(Self-Determination Theory) / ディモティベーション / ディモティペーション / 自己決定理論 / タスクモティベーション / 実証的研究 / 質的・量的研究 / 教室内モティベーション / 日本語教育 / 英語教育 / 長期教育実習 / 教育実習 / 教職実践演習 / 教職課程 / 外国語活動 / 自律 / 動機づけ … もっと見る
研究代表者以外
小学校英語 / エンゲージメント / 小中連携 / 音韻認識能力 / 教員研修 / 動機づけ / 4技能統合 / 学びの力 / ジョイントストーリーテリング / 英語のスキル / 社会的・情動的スキル / 母語における物語体験 / ジョイント・ストーリーテリング / ストーリーテリング / 社会・情緒スキル / 英語のスキル向上 / ストーリーの関連活動 / can-do statements / content-based activity / early literacy / young adolescentリタラシー / fluent reading / phonological awareness / リタラシーカリキュラム / fluency / phonics / onset-rime awareness / phonemic awareness / リタラシープログラム / We Can! / 単語力育成 / 語彙学習 / 小学校英語新教材 / リタラシー指導 / リーディングの流暢さ / 単語知識の発達 / リーディング指導 / リーディングストラテジー / 文字指導 / 読み書き指導 / Communication / Curriculm / English Activity / Elementary School / 英語教育 / 小学校 / コミュニケーション / カリキュラム / 英語活動 / E-IRF / IRF / MERRIER Approach / IDS / MA / D-IRF / インタラクション / 教員養成 / 授業実践 / 授業分析 / 初期ソーティング指導 / 音声言語と文字の発達 / 音声言語発達とリタラシー能力の関連 / 初期リーディング理論 / 初期リーディング指導 / 小・中連携 / Story-Based Curriculum / フォニックス / アルファベット知識 / 第二言語習得 / リタラシー教育 / 小学校英語教育 / 生命科学実験 / 物理実験 / グローバル社会 / パーソナルディスクラボ / 中・高生向け実験講座 / 内容言語統合学習 / 出る杭人材育成 / シンガポール / 国際研究者交流 / グローバル社会対応 / 内容言語統合教育 / 英語による科学実験 / 科学教育 / サポート活動 / ICT / カリキュラム構築 / 開発 / カリキュラム構成 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (269件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  英語学習者の動機づけからエンゲージメントへの移行メカニズムの検討

    • 研究代表者
      染谷 藤重
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  ストーリーテリングと関連活動を通して育てる小学校英語の「学びに向かう力」

    • 研究代表者
      アレン・玉井 光江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  21世紀型リタラシー獲得を目指した小中連携の英語プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      アレン・玉井 光江
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  実践的指導力の育成を目指す小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定研究代表者

    • 研究代表者
      本田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インタラクションのIRF構造による英語授業、教員養成・研修プログラムの調査分析

    • 研究代表者
      渡辺 浩行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  グローバル社会に対応する英語で行う早期科学教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      加藤 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  英語の初期学習者を対象としたリタラシー教育に関する研究ー小中連携の観点からー

    • 研究代表者
      アレン・玉井 光江
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  小学校外国語活動実践を組み込んだ教員養成6年制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小学校英語活動のための教員養成カリキュラム設

    • 研究代表者
      吉田 晴世
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  教員養成課程における英語教師の自律と動機づけの縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  小学校英語教育における教員養成のための統合的カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      吉田 晴世
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  外国語教育における教室内モティベーションの質的・量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 勝久, 望月 通子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
      関西大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小学校英語活動の展開-理論から実践へ「第8章学習意欲を高める評価の進め方-子どもたちが考える「つけたい力」を通して」2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、島崎貴代
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [図書] 小学校英語活動の展開-理論から実践へ(樋口忠彦・國方太司・高橋一幸・大城賢(編著)(第8章 学習意欲を高める評価の進め方-子どもたちが考える「つけたい力」を通して)2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・島崎貴代
    • 出版者
      株式会社 研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [図書] 小学校英語活動の展開一理論から実践へ(「第8章学習意欲を高める評価の進め方一子どもたちが考える「つけたい力jを通して」)(樋口忠彦・國方太司・高橋一幸・大城賢(編著))2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・島崎貴代
    • 出版者
      株式会社研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [図書] スペシャリストによる英語教育の理論と応用(小寺茂明・吉田晴世(編著))(第7章動機づけ研究)2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [図書] 英語教育・英語学習研究現場型リサーチと実践へのアプローチ(投野由紀夫・相澤一美・根岸昌史他(編著))(Towards a New Paradigm in Language Learning Motivation : Self-Determination Theory and Japanese EFL Learners.)2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 出版者
      桐原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 小学校外国語科デジタル教科書(指導者向け)の特徴と分析2023

    • 著者名/発表者名
      小川一美・佐藤裕子・染谷藤重・長谷川喜大・龍 美来・本田勝久
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会 (JASTEC)『研究紀要』

      巻: 42 ページ: 65-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00741
  • [雑誌論文] 小学校外国語科指導者用デジタル教科書を活用した授業実践2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕子・龍 美来・小川一美・染谷藤重・本田勝久
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University

      巻: 71 ページ: 251-258

    • DOI

      10.20776/S13482084-71-P251

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121742/

    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00741
  • [雑誌論文] 小学校外国語科検定済教科書における語彙分析2021

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・染谷藤重・小川一美
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要

      巻: 40 ページ: 113-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] A Motivation-appraisal model for Japanese EFL learners: Meta-analytic path analysis of self-determination theory.2020

    • 著者名/発表者名
      Someya, F., Honda, K.
    • 雑誌名

      JACET (The Japan Association of College English Teachers) Journal

      巻: 64 ページ: 133-148

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 小学校英語における研究動向-JES Journalのシステマティックレビュー-2020

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・田所貴大・星加真実・染谷藤重
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会 (JES) 誌

      巻: 20 ページ: 353-368

    • NAID

      130008023795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] J-POSTLを用いた評価に関する調査-小学校現職教員と教員養成大学の学生の意識の差に注目して- A Sruvey about Evaluations Using J-POSTL Focusing on the Differences in Awareness between Teachers at Primary Schools and Students in as Teacher-Training Course2019

    • 著者名/発表者名
      染谷藤重・本田勝久
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 第67巻 ページ: 267-275

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小中連携におけるリタラシー活動-TEAを用いた英語教師へのインタビュー分析-2019

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・太田 洋・山本長紀
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要

      巻: 19 ページ: 178-193

    • NAID

      130007830745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 小中連携におけるリタラシー活動-TEAを用いた英語教師へのインタビュー分析- Literacy Instruction for Japanese EFL Learners: An Analysis of Interview for English Teacher Using TEA2019

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・太田 洋・山本長紀
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要 JES Journal

      巻: 第19号 ページ: 178-193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] ローマ字学習と英語指導における有機的な連携について2019

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      平成30年度 群馬大学地域貢献事業『英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援: 理論と実践の融合』

      巻: 報告書 ページ: 111-133

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定-東アジア諸国における教科専門科目の位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・星加真実・山本長紀・染谷藤重・田所貴大
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要

      巻: 19 ページ: 212-227

    • NAID

      130007830743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] ウィーン海外教育実習プログラム-異文化交流を通した高度教育実践- Innovative overseas teaching practicums in ptr-service training: The case of local public/private schools in Vienna, Austria2019

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・青山拓実・木田祐資・田所貴大
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 第67巻 ページ: 277-284

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校英語デジタル新教材 We Can! の語彙分析 A Lexical Analysis of the New Digital Material "We Can!" for English Education in Primary Schools2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・星加真実・田所貴大
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要 JASTEC Journal

      巻: 第37号 ページ: 169-185

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] Reporting Practices in L2 Quantitative Research: A Systematic Review of ARELE 13-282018

    • 著者名/発表者名
      Takumi AOYAMA, Mami HOSHIKA, & Katsuhisa HONDA
    • 雑誌名

      全国英語教育学会 Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 29 ページ: 231-256

    • NAID

      130007622671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] Reporting Practices in L2 Quantitative Research: A Systematic Review of ARELE 13-282018

    • 著者名/発表者名
      Takumi AOYAMA, Mami HOSHIKA, Katsuhisa HONDA
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: Vol. 29 ページ: 241-256

    • NAID

      130007622671

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] A Systematic Review of Articles in KATE 1-31: Changing Trends in the Field of English Education2018

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, HOSHIKA Mami, AOYAMA Takumi, SOMEYA Fujishige, YAMAMOTO Takenori
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会 KATE Journal

      巻: Vol. 32 ページ: 85-98

    • NAID

      130007621165

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] J-POSTLを用いた評価に関する調査-小学校現職教員と教員養成大学の学生の意識の差に注目して-2018

    • 著者名/発表者名
      染谷藤重・本田勝久
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 67 ページ: 266-267

    • NAID

      120006633216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 小学校英語デジタル新教材 We Can! の語彙分析2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・星加真実・田所貴大
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要

      巻: 37 ページ: 169-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] Ensuring Equity in English Education: Language Teaching Approaches and Methods for Individual Differences2018

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, HOSHIKA Mami, TADOKORO Takahiro
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 第66巻, 第2号 ページ: 157-167

    • NAID

      120006482715

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] A Systematic Review of Articles in KATE 1-31: Changing Trends in the Field of English Education2018

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, HOSHIKA Mami, AOYAMA Takumi, SOMEYA Fujishige, & YAMAMOTO Takenori
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会 KATE Journal

      巻: 32 ページ: 85-98

    • NAID

      130007621165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] ウィーン海外教育実習プログラム-異文化交流を通した高度教育実践2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・青山拓実・木田祐資・田所貴大
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 67 ページ: 277-284

    • NAID

      120006633217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] Ensuring Equity in English Education: Language Teaching Approaches and Methods for Individual Differences2017

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, HOSHIKA Mami, & TADOKORO Takahiro
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 66、第2号 ページ: 157-167

    • NAID

      120006482715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 雑誌名

      Journal of Elementary Education and Curriculum

      巻: 5 ページ: 69-79

    • NAID

      120006221907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 小学校英語の評価を大学生がどのようにとらえているか-J-POSTLを用いた評価に焦点を当てて-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・染谷藤重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 第66巻, 第1号 ページ: 221-229

    • NAID

      120006482664

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校英語の評価を大学生がどのようにとらえているか-J-POSTLを用いた評価に焦点を当てて-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・染谷藤重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 66 第1号 ページ: 221-229

    • NAID

      120006482664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 千葉県「小学校英語教室事業」の施行に関する一考察-昭和40年代からの事業創設の背景と初期資料を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・吉村博与・有常洋菜
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 第66巻, 第1号 ページ: 335-343

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校英語教員養成のためのカリキュラム策定に向けて-M-GTAを用いた質的データ分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      田所貴大・本田勝久
    • 雑誌名

      英語授業研究学会 Journal of Teaching English

      巻: 26 ページ: 17-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 雑誌名

      Journal of Elementary Education and Curriculum

      巻: Vol 5 ページ: 69-79

    • NAID

      120006221907

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] The Overseas Teaching Practicum in Pre-Service English Teacher Training: A Qualitative Data Analysis Using SCAT2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takumi AOYAMA, Tahahiro TADOKORO, Yusuke KIDA
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: Vol 28 ページ: 289-301

    • NAID

      130006687665

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 千葉県「小学校英語教室事業」の施行に関する一考察-昭和40年代からの事業創設の背景と初期資料を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・吉村博与・有常洋菜
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 66、第1号 ページ: 335-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 小学校英語教員養成のためのカリキュラム策定に向けて-M-GTAを用いた質的データ分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      田所貴大・本田勝久
    • 雑誌名

      英語授業研究学会 Journal of Teaching English

      巻: 第26号 ページ: 17-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] The Overseas Teaching Practicum in Pre-Service English Teacher Training: A Qualitative Data Analysis Using SCAT2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takumi AOYAMA, Tahahiro TADOKORO, Yusuke KIDA
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 28 ページ: 289-301

    • NAID

      130006687665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [雑誌論文] 昭和40 年代における公立小学校英語教育試行-千葉県「小学校英語教室事業」の展開と実践の記録-2015

    • 著者名/発表者名
      吉村博与・有常洋菜・本田勝久
    • 雑誌名

      『日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      巻: 第34号 ページ: 147-166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 英語コミュニケーション力を高めるPositive Feedbackの一例―COLT PartAによる台北教育大学附属小学校英語授業分析を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      建内高昭・本田勝久・太田洋
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 第42号 ページ: 187-197

    • NAID

      40020826634

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 海外教育実践を通した英語科実習生の自己概念の変容―SCAT法による質的データ分析―2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・青山拓実・田所貴大・木田祐資
    • 雑誌名

      第41回全国英語教育学会(JASELE)熊本研究大会『発表予稿集』

      巻: 第41巻 ページ: 452-453

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 台北市における外国語学習環境-ひとつのカリキュラムと様々な授業実践-2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、神谷昇、町村貴子、高橋広野
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第63巻 ページ: 71-76

    • NAID

      120007054240

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 千葉県における小学校英語の歴史と変遷2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、吉村博与、有常洋菜、矢部睦美、大竹口香織、斉藤花菜、酒井航平
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第63巻 ページ: 333-338

    • NAID

      120007054224

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] Sixty-Two Motivational Strategies for English Teachers2015

    • 著者名/発表者名
      Maria OHATA, Kenji KAWAMOTO, Katsuhisa HONDA
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)

      巻: Volume 26 ページ: 285-300

    • NAID

      110010006595

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 台北市における外国語学習環境-ひとつのカリキュラムと様々な授業実践-2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、神谷昇、町村貴子、高橋広野
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 63 ページ: 71-76

    • NAID

      120007054240

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [雑誌論文] Pre-service teacher training standards for primary English education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko, & MATSUMIYA Nagako
    • 雑誌名

      East Asia International Symposium on Teacher Education Proceedings: International Consortium for Universities of Education in East Asia (ICUE)

      巻: 第10巻 ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動の教科化にあたって考えておくべきこと2014

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、アレン玉井光江、加賀田哲也、泉恵美子、太田洋、衣笠知子、圀方太司、小泉仁、長沼君主、箱﨑雄子、本田勝久
    • 雑誌名

      英語教育(The English Teachers’Magazine)

      巻: 第62巻 第12号 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 小学校英語活動に関する掲示物の語彙分析-「学びに繋がる掲示物」の作成に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、山本長紀、星加真実、寺井千尋
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動の教科化への緊急提言2014

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦・アレン玉井光江・太田洋・本田勝久、他8名
    • 雑誌名

      大修館書店『英語教育』

      巻: 1月号 ページ: 66-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動に関する掲示物の語彙分析-「学びに繋がる掲示物」の作成に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀・星加真実・寺井千景
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部『研究紀要』

      巻: 第62巻 ページ: 265-269

    • NAID

      120007054708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動-リタラシー指導が与える影響-2013

    • 著者名/発表者名
      太田 洋・アレン玉井光江・本田勝久
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)全国大会資料集

      巻: 第34回 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 中学校の振り返りから見える小学校外国語活動-リタラシー指導が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      太田洋・アレン玉井光江・本田勝久・
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会第34回全国大会資料集

      巻: 0 ページ: 34-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動を担当する教員養成-海外教育実習を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 第31集 ページ: 133-142

    • NAID

      40019664553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] JASTECアピール:小学校外国語活動の教科化への緊急提言について2013

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、アレン玉井光江、加賀田哲也、泉恵美子、太田洋、国方太司、立花千尋、小泉仁、長沼君主、箱崎雄子、本田勝久
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要

      巻: 32 ページ: 1-17

    • NAID

      40019997889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [雑誌論文] JASTECアピール: 小学校外国語活動の教科化への緊急提言について2013

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦・アレン玉井光江・太田洋・本田勝久、他8名
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)『研究紀要』

      巻: 第32号 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動に関する掲示物の実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀・寺井千景
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第61巻 ページ: 167-172

    • NAID

      120007055198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動に関する掲示物の実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀・寺井千景
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61 ページ: 167-172

    • NAID

      120007055198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動のための教職実践演習-外国語活動の補完・発展をめざして-2013

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・粕谷恭子
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究集会『発表概要集』

      巻: 平成25年度 ページ: 232-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動-小学校と中学校の有機的な連携を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      太田 洋・アレン玉井光江・本田勝久
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会第33回全国大会資料集

      巻: 第33集 ページ: 34-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 英語を使った早期科学教育に関する海外調査に基づく検討2012

    • 著者名/発表者名
      加藤徹也・野村純・中澤潤・杉田克生・山下修一・ホーンベバリー・木下龍・大井恭子・西知佳子・本田勝久・物井尚子・芦田大介・井上創
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部『研究紀要』

      巻: 60 ページ: 221-230

    • NAID

      120007055655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における評価2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      英語教育The English Teachers' Magazille

      巻: 第60巻第2号 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における評価2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      英語教育The English Teachers' Magazine

      巻: 60(2) ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 教師を動機づけるもの一英語科教員へのインタビューを通して一2011

    • 著者名/発表者名
      戸田マリア・本田勝久
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会誌

      巻: 第25号 ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 教師を動機づけるもの-英語科教員へのインタビューを通して-2011

    • 著者名/発表者名
      戸田マリア・本田勝久
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会誌 第25号

      ページ: 4-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における評価2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      英語教育The English Teachers' Magazine

      巻: 第60巻第2号 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における評価2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      英語教育The English Teachers' Magazine

      巻: 第60巻,第2号 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [雑誌論文] 英語学習者の自律と動機づけ2011

    • 著者名/発表者名
      高木亜希子・本田勝久・三上由香・大和隆介・塩谷三徳
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 第40号 ページ: 339-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・島崎貴代
    • 雑誌名

      『小学校英語活動の展開-理論から実践へ』「第8章 学習意欲を高める評価の進め方-子どもたちが考える「つけたい力」を通して」(樋口忠彦・國方太司・高橋一幸・大城賢(編著))(株式会社 研究社)

      ページ: 182-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 動機づけ研究の現在一英語教師が知っておいた方が良いこと2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      英語授業研究学会発表資料集

      巻: 第22号 ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・島崎貴代
    • 雑誌名

      小学校英語活動の展開-理論から実践へ「第8章 学習意欲を高める評価の進め方-子どもたちが考える「つけたい力」を通して」(樋口忠彦・國方太司・高橋一幸・大城賢(編著))(株式会社 研究社)

      ページ: 182-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 外国語活動における実践研究校の取組み2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)設立30周年記念小学校英語教育フォーラム

      ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 小中連携を視野に入れた英語活動カリキュラムの開発に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・星加真実・小川一美
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第7号

      ページ: 19-28

    • NAID

      120002109112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 外国語活動必修化への提言-中学校英語教員への意識調査を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 雑誌名

      英語授業研究学会紀要 第18号

      ページ: 81-92

    • NAID

      120006623445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 小学校英語活動に対する現場の意識-必修化を目前にして-2009

    • 著者名/発表者名
      小川一美・本田勝久
    • 雑誌名

      外国語教育学会『外国語教育研究』 第11号

      ページ: 73-89

    • NAID

      40016387734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 小学校英語活動に対する現場の意識-必修化を目前にして-2009

    • 著者名/発表者名
      小川一美・本田勝久
    • 雑誌名

      外国語教育学会『外国語教育研究』 第11号

      ページ: 73-89

    • NAID

      40016387734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 外国語活動必修化への提言-中学校英語教員への意識調査を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 雑誌名

      『英語授業研究学会紀要』特別寄稿論文 第18号

      ページ: 81-92

    • NAID

      120006623445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 小学校英語活動に対する現場の意識-必修化を目前にして-2009

    • 著者名/発表者名
      小川一美、本田勝久
    • 雑誌名

      外国語教育研

      巻: Vol.11 ページ: 73-89

    • NAID

      40016387734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 外国語活動必修化への提言-中学校英語教員への意識調査を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 雑誌名

      英語授業研究学会紀要 第18号

      ページ: 81-92

    • NAID

      120006623445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 北豊島小学校「英語教室」におけるサポート活動2008

    • 著者名/発表者名
      吉田晴世・星加真実・大槻有佳子・本田勝久
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第7号

      ページ: 65-76

    • NAID

      120002109111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] Developing Curriculum of "English Activities": Towards a Proper Interconnection between Elementary and Junior High Schools2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, K, Hoshika, M, Ogawa, K
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University School Education Research of Osaka Kyoiku University 7

      ページ: 19-28

    • NAID

      120002109112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] Students' Support for "English Club" at Kitateshim Elementary School2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H, Hoshika, M, Otsuki, Y, Honda, K
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University School Education Research of Osaka Kyoiku University 7

      ページ: 35-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 小中連携を視野に入れた英語活動カリキュラムの開発に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・星加真実・小川一美
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第7号

      ページ: 19-28

    • NAID

      120002109112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 外国語活動必修化への提言-小学校教員への意識調査を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      本田 勝久, 他2名
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第V部門教科教育 57

      ページ: 13-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 外国語活動必修化への提言-小学校教員の意識調査を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・小川一美・河本圭司
    • 雑誌名

      大阪教育大学『紀要(第V部門)教科教育』 第57巻第1号

      ページ: 13-30

    • NAID

      120001056934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] 小学校英語活動に対する現場の意識-必修化を目前にして-2008

    • 著者名/発表者名
      本田 勝久, 他1名
    • 雑誌名

      外国語教育学会 11

      ページ: 73-89

    • NAID

      40016387734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [雑誌論文] The Department of English Education and Students' Support for English Activities at Kitateshima Elementary School2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, K, Ogawa, K, Kawamoto, K, Hoshika, M, Yoshida, H
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University School Education Research of Osaka Kyoiku University 6

      ページ: 23-32

    • NAID

      120002109054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語教育講座における小学校英語活動サポート活動〜北豊島小学校アフタースクールクラブにて〜2007

    • 著者名/発表者名
      吉田晴世, 牧田快, 片桐杏実, 山本長紀, 本田勝久
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第6号

      ページ: 93-109

    • NAID

      120002109052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] ローマ字指導と小学校英語活動における有機的な連携2007

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・小川一美・前田智美
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要『(第V部門)教科教育』 第56巻第1号

      ページ: 1-15

    • NAID

      120001059851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] Students' Support for Elementary Schoo English Activities in the Department of Englis Education2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H, Makita, K, Katagiri, A, Yamamoto, T Honda, K
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University School Education Research of Osaka Kyoiku University 6

      ページ: 93-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語教育講座における小学校英語活動サポート活動-北豊島小学校アフタースクールクラブにて-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田晴世・牧田 快・片桐杏実・山本長紀・本田勝久
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第6号

      ページ: 93-109

    • NAID

      120002109052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語教育講座における学生サポート活動-北豊島小学校への取り組みから-2007

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・小川一美・河本圭司・星加真実・吉田晴世
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第6号

      ページ: 23-32

    • NAID

      120002109054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語教育講座における学生サポート活動-北豊島小学校への取り組みから-2007

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 小川一美, 河本圭司, 星加真実, 吉田晴世
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第6号

      ページ: 23-32

    • NAID

      120002109054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語教育講座における小学校英語へのサポート活動-奈良市立三碓小学校「学校輝きプラン」を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 柏木賀津子, 小川一美, 廣吉麻里
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第5号

      ページ: 91-102

    • NAID

      120002109048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 語彙学習における学習者要因-モティベーションとストラテジーの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 CELES Bulletin 第35号

      ページ: 259-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 語彙学習における学習者要因 -モティベーションとストラテジーの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 CELES Bulletin 第35号

      ページ: 259-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 高校生を対象として英単語親密度の調査 -話し言葉のデータベースから-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      (第V部門)教科教育(大阪教育大学紀要) 第55巻第1号

      ページ: 23-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 小学校英語教育における語彙教材の開発に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 柏木賀津子, 神白哲史, 中河有貴
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション(CIEC会誌) 第20巻

      ページ: 25-50

    • NAID

      130004715669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 日本語作文における学習者によるコレクションの研究-日本語学習者はどこまで修正できるか : 習熟度・学習ストラテジー・モティベーションの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      望月通子, 本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教師会『ヨーロッパ日本語教育』 第10号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 小学校英語教育の教員養成カリキュラム開発2006

    • 著者名/発表者名
      吉田晴世・小寺茂明・寺田 寛・本田勝久
    • 雑誌名

      大阪教育大学英文学会『英文学会誌』 第51号

      ページ: 105-122

    • NAID

      120002108252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 日本語作文における学習者によるコレクションの研究形勢-日本語学習者はどこまで修正できるか : 習熟度・学習ストラテジー・モティベーションの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      望月通子, 本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 第10巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 小学校英語教育の教員養成カリキュラム開発2006

    • 著者名/発表者名
      吉田晴世, 小寺茂明, 寺田 寛, 本田勝久
    • 雑誌名

      英文学会誌(大阪教育大学英文学会) 第51号

      ページ: 105-122

    • NAID

      120002108252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 高校生を対象とした英単語親密度の調査-話し言葉のデータベースから-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      (第V部門)教科教育(大阪教育大学紀要) 第55巻第1号

      ページ: 23-46

    • NAID

      110006161918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] Learner Factors in Vocabulary Learning : From the Viewpoints of Language Learning Motivation.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, K
    • 雑誌名

      The Chubu English Language Education Society, CELES BULLETIN 35

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 小学校英語教育における語彙教材の開発に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 柏木賀津子, 神白哲史, 中河有貴
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション(CIEC会誌) 第20巻

      ページ: 25-50

    • NAID

      130004715669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation-Intrinsic/Extrinsic Motivation and Self-Determination Theory-.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., Sakyu, M
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University, School Education Research of Osaka Kyoiku University 5

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] A Study of Peer Correction in Japanese Composition by JSL Learners-To what extent are corrections made ? From the viewpoints of proficiency, learning strategies, and motivation-.2006

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M., Honda, K., Sakyu, M
    • 雑誌名

      Association of Japanese Language Teachers in Europe, JAPANESE LANGUAGE EDUCATION IN EUROPE 10, 122-127

      ページ: 226-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation -Intrinsic/Extrinsic Motivation and Self-Determination Theory-2006

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, SAKYU Masahide(本田勝久, 佐久正秀)
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第5号

      ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 英語教育講座における小学校英語へのサポート活動-奈良市立三碓小学校「学校輝きプラン」を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・柏木賀津子・小川一美・廣吉麻里
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第5号

      ページ: 91-102

    • NAID

      120002109048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語科における観点別評価と「学力」2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第5号

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] The Department of English Education and the Gakkou Kagayaki Plan: Supporting English Activities at Mitsugarasu Public Elementary School2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, K, Kashiwagi, K, Ogawa, K, Hiroyoshi, M
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University School Education Research of Osaka Kyoiku University 5

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 語彙学習における学習者要因-モティベーションとストラテジーの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要CELES Bulletin 第35号

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 日本語作文における学習者によるコレクションの研究-日本語学習者はどこまで修正できるか : 習熟度・学習ストラテジー・モティベーションの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      望月通子, 本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育 第10巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語科における観点別評価と「学力」2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第5号

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] The Development of Teacher Training Curriculum of Elementary School English Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H, Kotera, S, Terada, H, Honda, K
    • 雑誌名

      The English Society of Osaka Kyoiku University, The Bulletin of the English Society 51

      ページ: 105-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation-Intrinsic/Extrinsic Motivation and Self-Determination Theory-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第5号

      ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 日本語作文における学習者によるコレクションの研究 -日本語学習者はどこまで修正できるか:習熟度・学習ストラテジー・モティベーションの観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      望月通子, 本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      2005年ヨーロッパ日本語教育シンポジウム『報告書』 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation -Intrinsic/Extrinsic Motivation and Self-Determination Theory-2006

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第5号

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation : An Alternative Approach to Japanese EFL Learners2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa(本田勝久)
    • 雑誌名

      LEO(東京学芸大学大学院英語研究会) 第34号

      ページ: 37-54

    • NAID

      110001673965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] Learner Difference and Diversity in Intrinsic/ Extrinsic Motivation among Japanese EFL Learners.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, K
    • 雑誌名

      Osaka Kyoiku University, Memoirs of Osnkn Kyoiku University Set : VSchool Subjects and Allied Problems 5-1(1)

      ページ: 23-46

    • NAID

      110004496855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 小学校英語教育の現状と課題II-日・韓の小学校英語支援のための教員研修に焦点をあてて-2005

    • 著者名/発表者名
      諏訪部真, 小川一美, 佐久正秀, 本田勝久
    • 雑誌名

      研究紀要(清泉女学院短期大学) 第24号

      ページ: 87-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520376
  • [雑誌論文] 英語科で育てたい「学力」2005

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第4号

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] Learner Difference and Diversity in Intrinsic/Extrinsic Motivation among Japanese EFL Learners2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa(本田勝久)
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要『(第V部門)教科教育』 第54巻第1号

      ページ: 23-46

    • NAID

      110004496855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation : An Alternative Approach to Japanese EFL Learners2005

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      東京学芸大学大学院英語研究会 LEO 第34号

      ページ: 37-54

    • NAID

      110001673965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] The Concurrent and Construct Validity of Intrinsic/Extrinsic Motivation in Japanese EFL Learners : A Self-Determination Perspective2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., Sakyu, M
    • 雑誌名

      The School Education Society of Osaka Kyoiku University, School Education Research of Osnkn Kyoiku University

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] The Concurrent and Construct Validity of Intrinsic/Extrinsic Motivation in Japanese EFL Learners : A Self-Determination Perspective2005

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      大阪教育大学教科教育学研究会『教科教育学論集』 第4号

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] New Orientations in Language Learning Motivation : An Alternative Approach to Japanese EFL Learners.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, K
    • 雑誌名

      The English Education Society of Tokyo Gakugei University, LEO 34

      ページ: 37-54

    • NAID

      110001673965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] Learner Difference and Diversity in Intrinsic/Extrinsic Motivation among Japanese EFL Learners2005

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要『(第V部門)教科教育』 第54巻第1号

      ページ: 23-46

    • NAID

      110004496855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] The Concurrent and Construct Validity of Intrinsic/Extrinsic Motivation in Japanese EFL Learners : A Self-Determination Perspective2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, SAKYU Masahide
    • 雑誌名

      教科教育学論集(大阪教育大学教科教育学研究会) 第4号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 第二言語習得における学習者要因-動機づけの新しい枠組みについて-2004

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      英文学会誌(大阪教育大学英文学会) 第50号

      ページ: 51-70

    • NAID

      120002108253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] Learner Factors in Second Language Acquisition Alternative Approaches to Language Learning Motivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, K
    • 雑誌名

      The English Society of Osaka Kyoiku University, The Bulletin of the English Society 50

      ページ: 51-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 疑似体験による日本人英語学習者の異文化適応度の調査2004

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      外国語教育学会JAFLE Bulletin 第7号

      ページ: 33-48

    • NAID

      40006819256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 擬似体験による日本人英語学習者の異文化適応度の調査2004

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 佐久正秀
    • 雑誌名

      外国語教育研究(JAFLE Bulletin)(外国語教育学会) 第6号

      ページ: 33-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] 第二言語習得における学習者要因-動機づけの新しい枠組みについて-2004

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 雑誌名

      大阪教育大学英文学会『英文学会誌』 第50号

      ページ: 51-70

    • NAID

      120002108253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [雑誌論文] Cross-Cultural Simulation as a Tool for an Assessment of Intercultural Adaptation of Japanese EFL Learners.2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., Sakyu, M
    • 雑誌名

      The Japan Association of Foreign Language Education, JAFLE BULLETIN 7

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520365
  • [学会発表] English materials for Japanese elementary education: An intersectional analysis of social modes and identities2023

    • 著者名/発表者名
      Yukako OTSUKI, Mariko TANI, & Katsuhisa HONDA
    • 学会等名
      第23回小学校英語教育学会 (JES) 近畿・京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00741
  • [学会発表] An intersectional analysis of social modes and identities in newly published English textbooks for Japanese and Chinese primary education2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Kidai HASEGAWA, & Yutong YAN
    • 学会等名
      The 21st Asia TEFL International conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00741
  • [学会発表] 台湾における海外教育実習プログラム-小学校英語教員養成の観点から-2023

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・長谷川喜大・見留菜月
    • 学会等名
      第23回小学校英語教育学会 (JES) 近畿・京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00741
  • [学会発表] 外国語教育における国際ジャーナル報告基準について2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      2018年度(第二回)広域科学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-韓国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・染谷藤重・星加真実・田所貴大・山本長紀
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第39回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小中連携におけるリタラシー活動の効果-TEAを用いた英語教師へインタビュー分析-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・太田 洋・山本長紀
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会(JES)長崎大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援:理論と実践の融合「ローマ字学習と英語指導における有機的な連携について」2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      平成30年度 群馬大学地域貢献事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 外国語教育における国際ジャーナル報告基準について2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      2018年度(第二回)広域科学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小中連携におけるリタラシー活動の効果-TEAを用いた英語教師へインタビュー分析-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・太田洋・山本長紀
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会(JES)長崎大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-韓国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・染谷藤重・星加真実・田所貴大・山本長紀
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第39回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援:理論と実践の融合「ローマ字学習と英語指導における有機的な連携について」2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      平成30年度 群馬大学地域貢献事業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定-東アジア諸国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・染谷藤重・星加真実・田所貴大・山本長紀
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会(JES)長崎大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-台湾における教科専門科目の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・山本長紀・星加真実・染谷藤重・田所貴大
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第37回秋季研修大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-台湾における教科専門科目の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・山本長紀・星加真実・染谷藤重・田所貴大
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第37回秋季研修大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] Teacher training Standards for Primary English Education in Japan: Practical Seminar for the Teaching Profession2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, & Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The Third Global Tacher Education Summit
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] Teacher training Standards for Primary English Education in Japan: Practical Seminar for the Teaching Profession2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The Third Global Tacher Education Summit: Envisioning the Teaching and Learning of Teachers for Excellence and Equity in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 韓国における第二外国語教育について2017

    • 著者名/発表者名
      比嘉夏希・本田勝久
    • 学会等名
      外国語教育学会(JAFLE)第21回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 韓国における第二外国語教育について2017

    • 著者名/発表者名
      比嘉夏希・本田勝久
    • 学会等名
      外国語教育学会(JAFLE)第21回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] The role of onset-rime awareness on literacy development among young EFL learners2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Allen-Tamai, Katsuhisa Honda
    • 学会等名
      ASIA TEFL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] The role of onset-rime awareness on literacy development among young EFL learners2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Allen-Tamai, Katsuhisa Honda
    • 学会等名
      The 15th Asia TEFL International Conference/The 64th TEFLIN International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 中学校英語教師の変容から捉えるリテラシー活動の効果-M-GTAを用いたインタビュー分析-2016

    • 著者名/発表者名
      山本長紀・太田 洋・本田勝久・町村貴子
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第42回埼玉研究大会(発表予稿集 pp. 318-319)
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県、草加市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] The Treatment of Vocabulary in the English Language Textbooks Used in Japanese Upper Secondary Schools2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro TADOKORO, Katsuhisa HONDA
    • 学会等名
      The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics Conference
    • 発表場所
      Tamkang University (New Taipei City, Taiwan)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 大学院段階における教員養成のグローバル化に対応した海外教育実習プログラム2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・田所貴大・井垣泰史
    • 学会等名
      平成28年度 日本教育大学協会研究集会(発表概要集 pp. 128-129)
    • 発表場所
      富山大学(富山県、富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 大学院段階における教員養成のグローバル化に対応した海外教育実習プログラム2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・田所貴大・井垣泰史
    • 学会等名
      平成28年度 日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語教科化と学びを支える英語教育-教育課程と評価について-2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      平成26~28年度 文部科学省指定 教育課程特定「コミュニケーション能力を育成する英語・外国語活動」小学校外国語活動公開研究会
    • 発表場所
      佐倉市立臼井小学校(千葉県、佐倉市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Teacher Education in East Asia
    • 発表場所
      Wuhan,・China
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] これからの小学校英語に求められる指導者像を考える2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子・寺井千景・明石一郎・中村 博・五喜田絵理・久埜百合
    • 学会等名
      千葉大学英語教育セミナー(小学校英語教育学会ちばてっく)
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Teacher Education in East Asia
    • 発表場所
      Central China Normal University (Wuhan, China)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] JASTECアピール『文部科学省補助教材』改善案の緊急提言2016

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・本田勝久・太田 洋・小泉 仁・長沼君主・樋口忠彦・加賀田哲也・泉 惠美子・衣笠知子・國方太司・箱崎雄子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 第36回秋季研究大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府、大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] The Treatment of Vocabulary in the English Language Textbooks Used in Japanese Upper Secondary Schools2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro TADOKORO, Katsuhisa HONDA
    • 学会等名
      The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics Conference
    • 発表場所
      NewTaipei City, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 中学校英語教師の変容から捉えるリテラシー活動の効果-M-GTAを用いたインタビュー分析-2016

    • 著者名/発表者名
      山本長紀・太田 洋・本田勝久・町村貴子
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第42回埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 昭和40年代における公立小学校英語教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・吉村博与
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第42回埼玉研究大会(発表予稿集 pp. 370-371)
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県、草加市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語の指導的役割を担う教員養成カリキュラムの策定2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 第13回研究討論会
    • 発表場所
      弘済会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語教科化と学びを支える英語教育-教育課程と評価について-2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      平成26~28年度 文部科学省指定 教育課程特定「コミュニケーション能力を育成する英語・外国語活動」小学校外国語活動公開研究会
    • 発表場所
      佐倉市立臼井小学校(千葉県佐倉市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03453
  • [学会発表] 小学校英語の指導的役割を担う教員養成カリキュラムの策定2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 第13回研究討論会
    • 発表場所
      弘済会館(千代田区、東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 英語教育における学習者のニーズと動機づけ2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      外国語教育学会(JAFLE)2014年度 シンポジウム
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小中連携のためのリテラシー活動の効果-中学校教師のインタビュー分析から-2015

    • 著者名/発表者名
      山本長紀・太田洋・本田勝久・町村貴子
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会(JASELE)熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語-教員をどう養成するか2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、柏木賀津子、松沢伸二、佐藤臨太郎
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)教育問題研究会 言語教育エキスポ2015シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 小学校英語教員養成のためのカリキュラム策定-M-GTAを用いた質的データ分析から-2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・田所貴大
    • 学会等名
      2015年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県・大宮市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Pre-service teacher training standards for primary English education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko, & MATSUMIYA Nagako
    • 学会等名
      The 10th East Asia International Symposium on Teacher Education
    • 発表場所
      名古屋国際センター(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 海外教育実践を通した英語科実習生の自己概念の変容―SCAT法による質的データ分析―2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・青山拓実・田所貴大・木田祐資
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会(JASELE)熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語-教員をどう養成するか2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、柏木賀津子、松沢伸二、佐藤臨太郎
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)教育問題研究会 言語教育エキスポ2015シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Pre-service Training Standards for Elementary English Education in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI
    • 学会等名
      The 9th East Asia International Symposium on Teacher Education: SMART Education and Teacher Education in Digital Era
    • 発表場所
      Hotel Riviera, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] Designing a new way of implementing teacher development and teacher training programs2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩行、本田勝久、太田洋
    • 学会等名
      第12回AsiaTEFL国際大会
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre Kuching、インドネシア
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 小学校英語教員養成のための教職実践演習-教科化のための枠組みをめざして-2014

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、建内高昭、粕谷恭子、髙木亜希子
    • 学会等名
      平成26年度 日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 指導者養成・研修の在り方―教科化に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      小泉仁、本田勝久、直山木綿子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第35回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 台北教育大学附属小学校における英語授業-COLT PartAによる授業分析を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      建内高昭、本田勝久、太田洋
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会(JES)神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 台北市における小学校英語教育-「英語村プロジェクト」事業-2014

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、太田洋、建内高昭
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会(JASELE)徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 小学校英語教員養成のための教職実践演習-教科化のための枠組みをめざして-2014

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、建内高昭、粕谷恭子、髙木亜希子
    • 学会等名
      平成26年度 日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] コミュニケーション能力の素地、基礎、育成をめざす英語指導―モデル授業DVDの分析結果をふまえて―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩行、太田洋、本田勝久
    • 学会等名
      全国英語教育学会第39回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 授業実践、教員養成、教員研修をつなぐ授業分析―小学校編―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩行、太田洋、本田勝久
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第13回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 小学校外国語活動の今後の展望-教員養成の新たな使命-2012

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・佐藤臨太郎
    • 学会等名
      大学教育・学生支援推進事業[テーマA]大学教育推進プログラム パネルディスカッション
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 日本の公立小学校での英語教育についてー学びの授業を求めてのアクションリサーチ2012

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・太田洋・本田勝久
    • 学会等名
      小学校英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 小学校外国語活動の今後の展望-教員養成の新たな使命-2012

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・佐藤臨太郎・石田秀雄・粕谷恭子・高木亜希子
    • 学会等名
      大学教育・学生支援推進事業[テーマA]大学教育推進プログラムパネルディスカッション
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 語彙との出合いを大切にする小学校外国語活動2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・西垣知佳子
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第1回関東地区合同セミナー
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 小学校外国語活動における補助的な文字の使用について2011

    • 著者名/発表者名
      星加真実・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第31回秋季研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 小学校外国語活動を指導できる教員の養成-質的水準を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子
    • 学会等名
      大学英語教育学会第50回記念国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 外国語活動の評価規準と方法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      大田亜紀・石濱博之・本田勝久・アレン玉井光江・北條礼子・金森強・萬谷隆一・泉恵美子・田縁眞弓・森本敦子
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第11回大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 小学校外国語活動で大切なこと-子どもたちが主体的に進める楽しい英語活動-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      第3回小学校英語教育学会神奈川支部セミナー
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 外国語活動の評価規準と方法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      大田亜紀・石濱博之・本田勝久・アレン玉井光江・北條礼子・金森強・萬谷隆一・泉恵美子・田縁眞弓・森本敦子
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動における補助的な文字の使用について2011

    • 著者名/発表者名
      星加真実・本田勝久
    • 学会等名
      第31回日本児童英語教育学会秋季研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動で大切なこと-子どもたちが主体的に進める楽しい英語活動-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      小学校英語教育学会神奈川支部第3回セミナー
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール
    • 年月日
      2011-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 英語教育における教室内モティベーション-学習者を動機づける方略について-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会5月月例研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学附属高等学校(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] パネル討論:外国語活動を担当するのは誰!?-学級担任のBとSを大切に-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      大阪教育大学 小学校外国語活動シンポジウム
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 小学校外国語活動を指導できる教員の養成-質的水準を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子
    • 学会等名
      第50回大学英語教育学会記念国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 語彙との出合いを大切にする小学校外国語活動2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・西垣知佳子
    • 学会等名
      第1回小学校英語教育学会関東地区合同セミナー
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] パネル討論:外国語活動を担当するのは誰!?-学級担任のBとSを大切に-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      大阪教育大学小学校外国語活動シンポジウム
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 英語教育における教室内モティベーション-学習者を動機づける方略について-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会5月月例研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学附属高等学校
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)活動のための教員養成2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第34回つくば研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 英語教育における学習意欲2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      千葉大学英語教育学会第7回研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 動機づけ研究の現在一英語教師が知っておいた方が良いこと2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      英語授業研究学会第22回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 教師を動機づけるもの-英語科教員へのインタビューを通して-2010

    • 著者名/発表者名
      戸田マリア・本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第34回つくば研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 教師を動機づけるもの一英語科教員へのインタビューを通して一2010

    • 著者名/発表者名
      戸田マリア・本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第34回つくば研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校英語教育フォーラム:外国語活動における実践研究校の取組み一子どもたちが考える「つけたい力」を通して一2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会設立30周年記念大会
    • 発表場所
      大阪成険大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)活動のための教員養成2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会 第34回つくば研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)活動のための教員養成2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第34回つくば研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] パネル.ディスカッション:英語学習者の自律と動機づけ2010

    • 著者名/発表者名
      犬塚章夫・大和隆介・永倉由里・高木亜希子・中嶋愛美・河田浩一・本田勝久
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会課題別研究プロジェクト研究会
    • 発表場所
      名城大学名駅サテライト
    • 年月日
      2010-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 動機づけ研究の現在-英語教師が知っておいた方が良いこと2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      英語授業研究学会第22回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 課題別研究プロジェクト:英語学習者の動機づけ研究2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      第40回中部地区英語教育学会学会設立40年記念石川大会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校英語教育フォーラム:外国語活動における実践研究校の取組み-子どもたちが考える「つけたい力」を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 設立30周年記念大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 英語学習者の自律と動機づけ-新学習指導要領を踏まえて-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・高木亜希子
    • 学会等名
      関西英語教育学会第15回和歌山セミナー
    • 発表場所
      和歌山市民会館
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 大阪教育大学における小学校教員養成-学生の意識調査を通してのカリキュラム開発-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第9回東京大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校外国語活動を担う人材育成-教員養成課程における海外教育実習-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] データ処理と英語教育:量的アプローチと質的アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関西外国語大学大学院 英語教育特別リレー講義
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2009-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校外国語活動のための教員養成2009

    • 著者名/発表者名
      高木亜希子・粕谷恭子・建内高昭・本田勝久
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第48回全国大会 シンポジウム
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 大阪教育大学における小学校教員養成-学生の意識調査を通してのカリキュラム開発-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 教員研修における小中連携-英語教員への面談調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第39回静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 英語学習者の自律と動機づけ-新しい学習指導要領を踏まえて-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 高木亜希子
    • 学会等名
      関西英語教育学会
    • 発表場所
      和歌山市民会館
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校外国語活動を担う人材育成-教員養成課程における海外教育実習-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第39回静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 教員研修における小中連携-英語教員への面談調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 第39回静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 大阪教育大学における小学校教員養成-学生の意識調査を通してのカリキュラム開発-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 学会等名
      小学校英語教育学会 第9回東京大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 外来語分析と英語語彙指導-外国語活動における指導語彙の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・佐久正秀
    • 学会等名
      関西英語教育学会 第13回研究大会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小学校外国語活動を担う人材育成-教員養成課程における海外教育実習-2009

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・山本長紀
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 第39回静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 小・小、小・中の連携をいかに進めるか2009

    • 著者名/発表者名
      田中達・加藤京子・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(課題別分科会)
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 小学校外国語活動のための教員養成2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷恭子, 建内高昭, 本田勝久, 高木亜希子
    • 学会等名
      大学英語教育学会第48回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 小・小、小・中の連携をいかに進めるか2009

    • 著者名/発表者名
      田中達・加藤京子・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 関西支部 秋季研究大会 課題別分科会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 教師を動機づけるもの-英語科教員へのインタビューを通して-2009

    • 著者名/発表者名
      戸田マリア・本田勝久
    • 学会等名
      英語授業研究学会 関西支部 第185回例会
    • 発表場所
      大阪教育大学附属天王寺中・高等学校
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 教員研修における小中連携-英語教員への面談調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 英語教育における学習意欲2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      英語教育総合研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 英語教師の動機づけ研究:Learner MotivationからTeacher Motivationへ2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      英語授業研究学会関西支部第174回例会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 英語教育における学習意欲2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      第8回英語教育総合研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 英語教師の動機づけ研究 : Learner Motivation からTeacher Motivationへ2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      英語授業研究学会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 外国語活動必修化への提言-中学校英語教員の意識調査を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      太田洋・本田勝久
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第8回福島大会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 外国語活動必修化への提言-中学校英語教員の意識調査を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      本田勝久, 他1名
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520501
  • [学会発表] 英語教師を動機づける62の方略-The learned helpfulness modelを目指して-

    • 著者名/発表者名
      大畠マリア、河本圭司、本田勝久
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会(JASELE)徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動―有機的な小中連携のためのリタラシー指導

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・太田洋・アレン玉井光江
    • 学会等名
      第35回日本児童英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動-小学校と中学校の有機的な連携を目指して-

    • 著者名/発表者名
      太田 洋・アレン玉井光江・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第33回全国大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動の授業、教員養成、教員研修におけるインタラクション活動の取り組みの実態

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・渡辺浩行・太田 洋
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第36回群馬研究大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動における教員養成スタンダードの策定-教職課程の質的水準の向上-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・髙木亜希子・粕谷恭子
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動のための教育実践演習-外国語活動の補完・発展をめざして-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・粕谷恭子
    • 学会等名
      平成25年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 指導者養成・研修の在り方―教科化に向けて

    • 著者名/発表者名
      小泉仁、本田勝久、直山木綿子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第35回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校英語教育における語彙リストの作成に向けて-小学校英語語彙プロジェクト-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、神谷昇、長谷部郁子、吉村博与、宮本弦、本多正敏、平井愛、山本長紀、星加真実
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会(KATE)第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動における外来語分析ー指導語彙の観点からー

    • 著者名/発表者名
      佐久正秀・本田勝久・高橋広野
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第36回群馬研究大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] コミュニケーション能力の素地から育成をめざす英語指導―モデル授業DVDの分析結果をふまえて―

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩行・太田洋・本田勝久
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JAELE)第39回北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 東アジアにおける英語教育の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      平成25年度第53回大都市公立中学校英語教育研究会
    • 発表場所
      ホテルポートプラザちば
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動-リタラシー指導が与える影響-

    • 著者名/発表者名
      太田洋・アレン玉井光江・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第34回全国大会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 東アジアにおける英語教育の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      平成25年度第53回大都市公立中学校英語教育研究会
    • 発表場所
      ホテルポートプラザちば
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 新学習指導要領における高校教科書の語彙分析−大学入試と教科書を比較して−

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴章・本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 中国における小学校英語教育と教員養成-日本と中国を比較して-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・カショウライ
    • 学会等名
      第13回小学校英語教育学会(JES)沖縄大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動ー小学校と中学校の有機的な連携を目指してー

    • 著者名/発表者名
      太田洋・アレン玉井光江・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第33回全国大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 台北市における外国語学習環境-ひとつのカリキュラムと様々な授業実践

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・神谷昇・町村貴子・高橋広野
    • 学会等名
      全国英語教育学会第39回北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 初期学習者を対象とした効果的なリタラシー指導-音韻認識能力の発達と語彙の習得-

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・本田勝久・太田洋
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川)
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 台湾における小学校英語教育と教員養成-日本と台湾を比較して-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・神谷昇・高橋広野・町村貴子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Different attitudes and behavior in learning English: The effects of literacy instruction on Japanese primary students

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Mitsue ALLEN-TAMAI, Horoshi OTA
    • 学会等名
      The Asia Association of Teachers of English as a Foreign Language (Asia TEFL 12th) International Conference
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre Kuching, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 台北市における外国語学習環境-ひとつのカリキュラムと様々な授業実践-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・神谷昇・町村貴子・高橋広野
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JAELE)第39回北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Pre-service Trining Standards for Foreign Language Activities in Japan

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko
    • 学会等名
      The 3rd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      East China Normal University(華東師範大学)(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 公立小学校におけるリタラシー育成プログラム

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・本田勝久・太田洋
    • 学会等名
      第13回小学校英語教育学会沖縄大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 台北市における小学校英語教育-「英語村プロジェクト」事業-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、太田洋、建内高昭
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会(JASELE)徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 台北教育大学附属小学校における英語授業-COLT PartAによる授業分析を通して-

    • 著者名/発表者名
      建内高昭、本田勝久、太田洋
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会(JES)神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 公立小学校におけるリタラシー育成プログラム

    • 著者名/発表者名
      アレン玉井光江・本田勝久・太田洋
    • 学会等名
      第13回小学校英語教育学会(JES)沖縄大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校における英語教員養成について-韓国の教員養成大学の事例を中心に-

    • 著者名/発表者名
      建内高昭・本田勝久
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 中学生の振り返りから見える小学校外国語活動-リタラシー指導が与える影響-

    • 著者名/発表者名
      太田 洋・アレン玉井光江・本田勝久
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第34回全国大会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Designing a new way of implementing teacher development and teacher training programs

    • 著者名/発表者名
      Horoshi OTA, Katsuhisa HONDA, Hiroyuki WATANABE
    • 学会等名
      The Asia Association of Teachers of English as a Foreign Language (Asia TEFL 12th) International Conference
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre Kuching, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Pre-service Training Standards for Elementary English Education in Japan

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI
    • 学会等名
      The 9th East Asia International Symposium on Teacher Education: SMART Education and Teacher Education in Digital Era
    • 発表場所
      Hotel Riviera, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動のための教員養成-IRF構造による学生の認識の違い-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、渡辺浩行、太田洋
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第36回大会
    • 発表場所
      前橋共愛学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520606
  • [学会発表] 台湾における小学校英語教育と教員養成-日本と台湾を比較して

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・神谷昇・町村貴子・高橋広野
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320118
  • [学会発表] 日本と海外の小学校外国語教員養成-長期的な成長モデルを目指して-(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, KASUYA Kyoko, TAKEUCHI Takaaki
    • 学会等名
      The JACET 51st International Convention
    • 発表場所
      Aichi Prefectural University(愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • 1.  高木 明子 (50343629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  太田 洋 (30409825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  粕谷 恭子 (40456249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  建内 高昭 (10300170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  アレン・玉井 光江 (50188413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  吉田 晴世 (40210710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  豊田 ひろ子 (40276209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 秀雄 (40248092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  泉 恵美子 (10388382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 臨太郎 (50509198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 徹也 (00224519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野村 純 (30252886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中澤 潤 (40127676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉田 克生 (40211304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ホーン べヴァリー (80595786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 修一 (10272296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木下 龍 (10586217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大井 恭子 (70176816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西垣 知佳子 (70265354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  物井 尚子 (70350527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  椿 まゆみ (70369437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 浩行 (40275805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  佐久 正秀 (30390131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 24.  小寺 茂明 (50127487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  寺田 寛 (90263805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  望月 通子 (20219976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  本田 勝久 (50362744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  船城 道雄 (00022210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松宮 奈賀子 (70342326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 30.  染谷 藤重 (90837163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  生田 裕二 (20909452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi