• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山形 伸二  YAMAGATA Shinji

研究者番号 60625193
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4199-506X
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授
2018年度 – 2023年度: 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授
2018年度: 名古屋大学, 大学院教育発達科学研究科, 准教授
2013年度 – 2017年度: 九州大学, 基幹教育院, 准教授
2013年度 – 2016年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 … もっと見る
2014年度: 九州大学, 基幹教育院 教育企画開発部, 准教授
2013年度: 九州大学, 基幹研究院, 准教授
2012年度: 独立行政法人大学入試センター, その他部局等, 助教
2012年度: 独立行政法人大学入試センター・独立行政法人大学入試センター, 入学者選抜研究機構, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学
研究代表者以外
教育心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 財政・公共経済 / 教育工学 / 哲学・倫理学 / 臨床心理学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
批判的思考力 / 批判的思考 / 個性記述 / 価値観 / パーソナル・プロジェクト / パーソナリティ / 幸福感 / 教育系心理学 / 論理的思考 / 論証リテラシー / 論理的思考力 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ディベート / 議論教育 / クリティカルシンキング / 議論 / 批判的思考 / 大学入試 / 青年期 / 怒り表出行動 / うつ症状 / 感情の社会化 / 感情制御 / ゲーミフィケーション / アクティブラーニング / アプリ / メンタルヘルス / 縦断コホート研究 / 双生児 / fMRI / 脳機能 / 成人期 / 児童期 / 脳・神経 / 遺伝学 / 教育系心理学 / 脳画像 / 学業達成 / 認知能力 / 発達 / 教育 / 社会性発達 / 認知発達 / エピジェネティクス / 分子遺伝学 / 脳神経科学 / 行動遺伝学 / 遺伝と環境 / 双生児法 / 適性 / 多変量解析 / テスト理論 / 意思決定 / 財政・公共経済 / 人的資本 / 幼少期教育 / 教育経済学 / 財政・公共政策 / ジェネリックスキル / 議論の可視化 / 論証 / eラーニング / クリティカル・シンキング / debate / critical-thinking / argumentation education / argumentation / 非形式論理学 / 学際研究 / 心理学測定 / 論理的思考 / 論理教育 / ディベート教育 / 非形式論理 / トゥールミンモデル / 縦断的研究 / 縦断研究 / 精神的健康 / 生涯発達 / クオリティ・オブ・ライフ / 妥当性 / ベイズ階層モデル / AHP / 効用評価 / アドミッションズオフィス / ベイズ統計学 / アドミッションズ・オフィス / アドミッションセンター / 項目反応理論 / 意思決定理論 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  知的謙虚さの測定と発達に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山形 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  幸福感の個人内変動とその規定要因:個性記述-法則定立的検討研究代表者

    • 研究代表者
      山形 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  青年期の感情制御,感情の社会化およびうつ症状の変遷に関する発達精神病理学的研究

    • 研究代表者
      出野 美那子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      武蔵野大学
      東京大学
  •  クリティカルシンキングの向上を目的としたアクティブラーニング型アプリの開発

    • 研究代表者
      井上 奈良彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  論証リテラシーの教育手法に関する実践的・実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      山形 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州大学
  •  議論教育のための対話型教材開発に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      井上 奈良彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  幼少期における社会・生活環境、学習方法が人的資本の蓄積に与える影響の分析

    • 研究代表者
      廣松 毅
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      情報セキュリティ大学院大学
  •  大学入試を考える

    • 研究代表者
      繁桝 算男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  教育過程の総合的行動遺伝学研究

    • 研究代表者
      安藤 寿康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学際的な議論教育からのトゥールミンモデルの再検討と、新たな議論モデルの効果測定

    • 研究代表者
      青木 滋之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      会津大学
  •  ジェネリック・スキルの測定と発達に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山形 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康

    • 研究代表者
      菅原 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  大学入試のためのスタンダードの作成

    • 研究代表者
      繁桝 算男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] ふたご研究シリーズ第2巻2023

    • 著者名/発表者名
      安藤寿康(監修),山形伸二・高橋雄介(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422430379
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [図書] パーソナリティ (「学び・育ち・支えの心理学―これからの教育と社会のために」第2章)2023

    • 著者名/発表者名
      中谷素之・平石賢二・高井次郎(編著),山形伸二ほか(著)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [図書] ディベート教育の展望2015

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・諏訪明宏(共編)、井上奈良彦・蓮見二郎・山形伸二(他、共著)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [図書] 論理的思考力に及ぼすディベート教育の効果 (井上奈良彦ほか編「ディベート教育の展望」第7章)2015

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [図書] 論理的思考力に及ぼすディベート教育の効果(井上・蓮見・諏訪(編著) 「ディベート教育の展望」第7章)2015

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [図書] 新しい時代の大学入試2014

    • 著者名/発表者名
      繁桝算男、木村拓也、小谷野仁、石岡恒憲、田中義郎、立脇洋介、倉元直樹、山形伸二
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285153
  • [図書] 縦断データの分析II イベント生起のモデリング2014

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(監訳), 松本聡子, 室橋弘人, 山形伸二, 尾崎幸謙, 松浦素子, 髙橋雄介, 岡田謙介, 宇佐美慧(訳)
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [図書] 米国の競争性の高い大学におけるアドミッションズ・オフィスの機能(「新しい時代の大学入試」第7章)2014

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・繁桝算男
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285153
  • [図書] 大学入試センター入学者選抜研究機構報告書10「大学入試の多様化、標準化、及び精密化」2013

    • 著者名/発表者名
      繁桝算男・山形伸二
    • 出版者
      独立行政法人大学入試センター入学者選抜研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300310
  • [図書] 大学入試センター入学者選抜研究機構報告書10「大学入試の多様化, 標準化, 及び精密化」2013

    • 著者名/発表者名
      繁桝 算男・山形 伸二
    • 出版者
      独立行政法人大学入試センター入学者選抜研究機柵
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300310
  • [図書] 大学入試センター入学者選抜研究機構報告書7「大学入試の多様化、標準化、及び精密化」2012

    • 著者名/発表者名
      繁桝算男・山形伸二
    • 出版者
      独立行政法人大学入試センター入学者選抜研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300310
  • [図書] パーソナリティ心理学概論 -性格理解への扉(第4章:パーソナリティと遺伝)2012

    • 著者名/発表者名
      山形伸二(鈴木公啓 編)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [図書] 大学入試センター入学者選抜研究機構報告書7「大学入試の多様化, 標準化, 及び精密化」2012

    • 著者名/発表者名
      繁桝 算男・山形 伸二
    • 出版者
      独立行政法人大学入試センター入学者選抜研究機柵
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300310
  • [図書] 縦断データの分析I ―変化についてのマルチレベルモデリング―Applied Longitudinal Data Analysis: Modeling Change and Event Occurence. 1st ed. Oxford University Press.(2003).2012

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(監訳) Singer, J. D., & Willett, J. B. 松本聡子・松浦素子・尾崎幸謙・室橋弘人・高橋雄介・岡田謙介・山形伸二
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [図書] パーソナリティ心理学ハンドブック(第3章1節:行動遺伝学的アプローチ)2012

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [雑誌論文] Age and sex differences in the differentiation of anger expression strategies and interpersonal contexts among Japanese adolescents.2021

    • 著者名/発表者名
      Deno Minako、Yamagata, Shinji、 Silvers, Jennifer, A.、Tonegawa, Akiko、Endo Toshihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Emotional Education

      巻: 13(2) ページ: 40-58

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03278
  • [雑誌論文] Genetic and environmental etiology of stability and changes in self-esteem linked to personality: A Japanese twin study.2018

    • 著者名/発表者名
      Shikishima, Chizuru; Hiraishi, Kai; Takahashi, Yusuke; Yamagata, Shinji; Yamaguchi, Susumu; Ando, Juko
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 121 ページ: 140-146

    • DOI

      10.1016/j.paid.2017.09.013

    • NAID

      120006457175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04261, KAKENHI-PROJECT-16K17313, KAKENHI-PROJECT-26282054, KAKENHI-PUBLICLY-17H05924, KAKENHI-PROJECT-17H06086, KAKENHI-PROJECT-18H01085
  • [雑誌論文] Returns to education using a sample of Twins:Evidence from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Makiko Nakamuro, Tohiko INUI & Shinji YAMAGATA
    • 雑誌名

      Asian Economic Journal

      巻: Vol. 31, Issue 1 ページ: 61-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285067
  • [雑誌論文] Returns to Education Using a Sample of Twins: Evidence from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamuro,M. Inui,T. Yamagata,S.
    • 雑誌名

      Asian Economic Journal

      巻: 31 ページ: 1-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285067
  • [雑誌論文] Genetic and environmental influences on traits of gender identity disorder: A study of Japanese twins across developmental stages2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., Ozaki, K., Yamagata, S., Takahashi, Y., Shikishima, C., Kornacki, T., Nonaka, K., Ando, J.
    • 雑誌名

      Archives of Sexual Behavior

      巻: 45(7) ページ: 1681-1695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245066
  • [雑誌論文] Genetic factors of individual differences in decision making in economic behavior: A Japanese twin study using the Allais problem.2015

    • 著者名/発表者名
      Shikishima, C., Hiraishi, K., Yamagata, S., Ando, J., & Okada, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.01712

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245066, KAKENHI-PROJECT-26284005, KAKENHI-PROJECT-24000003, KAKENHI-PLANNED-23120002
  • [雑誌論文] The Genetic Foundations of Attitude Formation: The Case of Left-Right Political Orientations2015

    • 著者名/発表者名
      Kandler, K., Bell, E., Shikishima, C., Yamagata, S., & Riemann, R.
    • 雑誌名

      Emerging Trends in the Social and Behavioral Sciences: An Interdisciplinary, Searchable, and Linkable Resource

      巻: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1002/9781118900772.etrds0144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [雑誌論文] 米国の競争性の高い大学における入学者選抜2014

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・繁桝算男
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 24 ページ: 97-104

    • NAID

      40020123078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [雑誌論文] Bidirectional influences between maternal parenting and children's peer problems: A longitudinal monozygotic twin difference study2013

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., Takahashi, Y., Ozaki, K., Fujisawa, K. K., Nonaka, K., & Ando, J
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 16(2) 号: 2 ページ: 249-259

    • DOI

      10.1111/desc.12021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830038, KAKENHI-PROJECT-24243064, KAKENHI-PROJECT-25780387
  • [雑誌論文] Inequality of opportunity in Japan: A behavioral genetic approach2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamagata, Makiko Nakamuro, Tomohiko Inui
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 13,E-097 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 行動遺伝学はどのように 理論に貢献できるか2023

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [学会発表] A biometric network analysis on BIS/BAS personality nuances: A test of the phenotypic null hypothesis2023

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., Takahashi, Y., & Okada, K.
    • 学会等名
      The International Society for the Study of Individual Differences 2023 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [学会発表] 気質の遺伝・環境相関構造の非対称性:「表現型帰無仮説」の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [学会発表] 通奏低音としての遺伝(会員企画自主シンポジウム「発達行動遺伝学研究のこれまでとこれから」)2023

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [学会発表] 関係流動性とパーソナリティの関連は遺伝か環境か2022

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [学会発表] Education and subjective well being: A behavior genetic test of four causal hypotheses2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamagata
    • 学会等名
      Behavior Genetics Association 2022 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03054
  • [学会発表] 青年期における怒り表出方略の性差および年齢差:親・友人に対する表出頻度の変化,概念分化はいつ起こるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      出野美那子・山形伸二・利根川明子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 構造的討論を用いた授業が議論志向性と”仕論性”に及ぼす因果効果:フィールド実験による検討2019

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      第5回ディベート教育国際研究会大会/The 5th annual meeting of the International Society for Teaching Debate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] クリティカルシンキング教育に有効なアクティブラーニング型教材アプリの開発・検証:進捗報告2019

    • 著者名/発表者名
      竹中野歩・久保健治・加藤彰・内田諭・金子晃介・蓮見二郎 ・青木滋之・山形伸二・是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第5回ディベート教育国際研究会大会/The 5th annual meeting of the International Society for Teaching Debate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 構造的討論を用いた授業が議論志向性と”仕論性”に及ぼす因果効果:フィールド実験による検討2019

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      第5回ディベート教育国際研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01055
  • [学会発表] クリティカルシンキング教育に有効なアクティブラーニング型教材アプリの開発・検証:進捗報告2019

    • 著者名/発表者名
      竹中野歩・久保健治・加藤彰・内田諭・金子晃介・蓮見二郎・青木滋之・山形伸二・是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第5回ディベート教育国際研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01055
  • [学会発表] 議論の構造的な可視化機能を備えた多人数参加型議論支援システムの設計と実装2018

    • 著者名/発表者名
      金子晃介・山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 批判的思考力を支えるリテラシーテスト開発の試み2:データリテラシー2018

    • 著者名/発表者名
      石澤洋子・児島健・・山形伸二・尾崎幸謙
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 議論の構造的な可視化機能を備えた多人数参加型議論支援システムの設計と実装2018

    • 著者名/発表者名
      金子晃介・山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 議論教育のための対話型教材開発における現状の課題と展望2018

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・青木滋之・是澤克哉・筧一彦・竹中野歩
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 議論教育のための対話型教材開発における現状の課題と展望2018

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・青木滋之・是澤克哉・筧一彦・竹中野歩
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] クリティカルシンキング教育に有効なアクティブラーニング型教材アプリ構想2018

    • 著者名/発表者名
      竹中野歩・是澤克哉・青木滋之・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] クリティカルシンキング教育に有効なアクティブラーニング型教材アプリ構想2018

    • 著者名/発表者名
      竹中野歩・是澤克哉・青木滋之・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 批判的思考力を支えるリテラシーテスト開発の試み1:論証リテラシー2018

    • 著者名/発表者名
      児島健・石澤洋子・尾崎幸謙 ・山形伸二
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 双方向的な議論のための規範的反論モデル:トゥールミン・モデルの応用2017

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第3回ディベート教育国際研究会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 対話的・双方向的論証リテラシー測定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第3回ディベート教育国際研究会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] Genetic and environmental contribution to level and change in conscientiousness among Japanese adolescent twins.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Ozaki, K., Yamagata, S., & Ando, J.
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Behavior Genetic Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 対話的・双方向的論証リテラシー測定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第3回ディベート教育国際研究会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17313
  • [学会発表] 論理的思考力を身に着けるための学習支援システムの設計と実装2016

    • 著者名/発表者名
      金子晃介・山形伸二・蓮見二郎・井上奈良彦
    • 学会等名
      ディベート教育国際研究会第2回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 双方向的な議論へ向けたトゥールミン・モデルの拡張:可能性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      ディベート教育国際研究会第2回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 双方向的な議論へ向けたトゥールミン・モデルの拡張:可能性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第2回ディベートと議論教育国際研究大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580005
  • [学会発表] 社会関係資本の個人差に関する行動遺伝学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      慶応義塾大学論理と感性のグローバル研究センターシンポジウム「双生児研究最新事情」
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2016-02-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285067
  • [学会発表] Social capital in genes: A Japanese twin study.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., Shikishima, C., Hiraishi, K., Takahashi, Y., & Ando, J.
    • 学会等名
      17th Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-01-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245066
  • [学会発表] 基礎的論証リテラシーテストの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第2回ディベートと議論教育国際研究大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580005
  • [学会発表] 双方向的な議論へ向けたトゥールミン・モデルの拡張:可能性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      ディベート教育国際研究会 第2回大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] Social capital in genes: A Japanese twin study2016

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., Shikishima, C., Hiraishi, K., Takahashi, Y., & Ando, J.
    • 学会等名
      17th annual convention of the Society for Personality and Social Psychology,
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285067
  • [学会発表] 基礎的論証リテラシーテストの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦竹中野歩・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      ディベート教育国際研究会第2回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 基礎的論証リテラシーテストの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      ディベート教育国際研究会 第2回大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 親は中高生のモラルに影響を与えないか:双生児法による双方向因果関係の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285067
  • [学会発表] 親は中高生のモラルに影響を与えないか ― 双生児法による双方向因果関係の検討 ―2015

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 構造的討論が批判的思考力に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 親は中高生のモラルに影響を与えないか ― 双生児法による双方向因果関係の検討 ―2015

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245066
  • [学会発表] Genetic and environmental influences on self-control, grit, and conscientiousness: Results from Japanese adolescent twins.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Yamagata, S., & Ando, J
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245066
  • [学会発表] 「ふたご研究のこれまでとこれから」を考える(指定討論)2014

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学百周年記念館および吉田南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] Genetic overlapping among intelligence, educational attainment, occupational status, marriage, and having children: Japanese female twins2013

    • 著者名/発表者名
      Shikishima, C., Yamagata, S., Hiraishi, K., Kijima, N., Ando, J.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 論理的思考力の発達に及ぼすディベート教育の効果2013

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      第一回国際日本語ディベート講座研究会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] ディベート演習授業が大学生の批判的・論理的思考力に与える影響 ―事前・事後デザインによる予備的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・筧一彦・蓮見二郎・青木滋之
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] Long-term genetic effects of working memory on cognition and personality in adolescence and adulthood2013

    • 著者名/発表者名
      Ando, J., Shikishima, C., Kijima, N., Yoshimura, K., Yamagata, S., Takahashi, Y.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] 児童,青年期の抑うつに影響を及ぼす遺伝と環境--性差に関する発達行動遺伝学的検討--2013

    • 著者名/発表者名
      田中麻未・菅原ますみ・酒井厚・尾崎幸謙・山形伸二
    • 学会等名
      第27回日本双生児研究学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 双生児研究の社会科学的展開2013

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第27回学術講演会(平成24年度奨励賞受賞講演)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 米国4大学アドミッションズ・オフィス訪問調査2013

    • 著者名/発表者名
      山形伸二・繁桝算男
    • 学会等名
      平成25年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] Development and education of formal and informal logical thinking ability: A Japanese twin study2013

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., Shikishima, C., Hiraishi, K., Ando, J.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] ワークショップ『縦断データ解析のためのマルチレベルモデリング (2) ―応用とRによる実践―』.2012

    • 著者名/発表者名
      松本聡子・山形伸二・尾崎幸謙・室橋弘人・松浦素子・菅原ますみ
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 中高生のメリット形成における遺伝・環境交互作用:行動遺伝学と社会学の協働可能性2012

    • 著者名/発表者名
      山形伸二
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] Genetic and cultural transmission of political attitude: A study of Japanese adolescent twins and their parents2012

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S. et al.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] Gene-environment interactions in development of merits among Japanese middle-school students2012

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S. et al.
    • 学会等名
      2012 Annual Meeting of the American Sociological Association
    • 発表場所
      Denver, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243064
  • [学会発表] 議論教育のための基礎研究

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・青木滋之・筧一彦・竹中野歩
    • 学会等名
      第一回ディベート教育国際研究会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780400
  • [学会発表] シンポジウム「議論教育のための基礎研究」

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・青木滋之・筧一彦・竹中野歩
    • 学会等名
      ディベートと議論教育国際研究大会
    • 発表場所
      福岡市 九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • []

  • []

  • 1.  青木 滋之 (50569069)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  井上 奈良彦 (90184762)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  蓮見 二郎 (40532437)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  岡田 謙介 (20583793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  筧 一彦 (90345116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  金子 晃介 (30735121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  繁桝 算男 (90091701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  大津 起夫 (10203829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星野 崇宏 (20390586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒井 清佳 (00561036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 健治 (90818361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  竹中 野歩 (50818383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  加藤 彰 (80818360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  是澤 克哉 (90791335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  宮埜 壽夫 (90200196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小谷野 仁 (10570989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菅原 ますみ (20211302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  吉武 尚美 (40739231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊勢田 哲治 (80324367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  廣松 毅 (80012491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安藤 寿康 (30193105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  藤澤 啓子 (00453530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  戸田 達史 (30262025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  染谷 芳明 (20392714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  出野 美那子 (30583918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  室橋 弘人 (20409585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  川島 亜紀子 (20708333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松本 聡子 (30401590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  尾崎 幸謙 (50574612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  酒井 厚 (70345693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  眞榮城 和美 (70365823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松浦 素子 (80571489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  田中 麻未 (90600198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  乾 友彦 (10328669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  藤澤 美恵子 (10502320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  グリフェン アンドリュウ (10645055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中室 牧子 (20598403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  大江 朋子 (30422372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木村 拓也 (40452304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  植野 真臣 (50262316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  立脇 洋介 (50511648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  野口 裕之 (60114815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  柴山 直 (70240752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石岡 恒憲 (80311166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  坂上 雅道 (10225782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小林 千浩 (90324780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  滝沢 龍 (30420243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  飯村 周平 (80862002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高橋 雄介 (20615471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  井上 研
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  久保田 祐歌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  上條 純恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  諏訪 昭宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  ZOMPETTI Joseph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  CARLSON Shanna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  KIPP Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  平石 界
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  平 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi