• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

及川 威久  OIKAWA Takehisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

及川 武久  OIKAWA Takehisa

隠す
研究者番号 70011682
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 筑波大学, 大学院・生命環境研究科, 教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
1996年度 – 2003年度: 筑波大学, 生物科学系, 教授
1987年度 – 1991年度: 筑波大学, 生物科学系, 助教授
1986年度 – 1987年度: 筑波大学, 生物学系, 助教授
1986年度: 筑大, 生物科学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 生態学
研究代表者以外
環境動態解析 / 生態学 / 林学
キーワード
研究代表者
地球温暖化 / COP3 / NEP / NPP / NCEP / CTGC / TGC / 生態系モデル / 照葉樹林 / ENSO … もっと見る / dry-matter production model / phytomass / carbon flux / Minamata / iucidophyll forest / 常緑広葉樹林 / 光環境 / 水俣 / 炭素フラックス / シミュレーション / 物質生産 / 森林生態系モデル / Biosphere-Atmosphere Interaction Model (BAIM) / Ecosystem model (Sim-CYCLE) / Matter cycle characteristics / Carbon cycle / Terrestrial ecosystem / Eddy covariance method / Flux measurements / 微気象生態学 / フラックス / 陸上生態系 / フラックスサイト / 苫小牧林試験地 / 微気象生態科学 / 炭素・水・熱フラックス / 大気輸送陸面モデル / 大気-植生相互作用モデル / 物質循環特性 / 炭素循環 / 陸域生態系 / 渦相関法 / フラックス観測 / INTERSPECIFIC COMPETITION / HIGH CO2 LEVEL / EFFECT ON PLANTS / GLOBAL WARMING / 呼吸速度 / 森林土壌O層 / シアン耐性経路 / チトクロム経路 / ガス交換法 / 地表面湿潤度 / CO_2フラックス / 気孔密度 / 植物影響 / CO_2・温度勾配型ビニールハウス / 温度勾配型ビニールハウス / 種間競争 / 高CO_2濃度 / 植物環境 / Ischaemum anthephoroides / Elymus mollis / biomass / photosynthesis / Quercus myrsinaefolia / plant distribution / 遷移 / 微気象環境 / 光合成特性 / 分布北限線 / アカマツ林床 / シラカシ / 炭素動態 / 森林生態系 / ケカモノハシ / ハマニンニク / バイオマス / 光合成 / シラカシ実生 / 植物分布 / Sim-CYCLE / 三次植生マップ / 火山噴火 … もっと見る
研究代表者以外
CO_2 / 二酸化炭素 / CO2 / Abies mariesii / carbon dioxide / 植生モデル / 気候モデル / 水利用効率 / 気候変化 / Heterophylly / Agualic Plant / Germination / Growth / Light availability / Microsite / Seedling / Succession / 更新 / 生長 / 温度 / 微気象 / 休眠 / 光環境 / 植生遷移 / 異形葉 / 水生植物 / 発芽 / 成長 / 光条件 / ミクロサイト / 稚樹 / 遷移 / Climate-vegetation interaction / Global change / Vegetation model / Green house gases / Local climate model / Modeling of climate / 領域気候モデリング / 気候植生相互作用 / 気候・植生相互作用 / 地球環境変動 / 温室効果ガス / 領域気候モデル / 気候モデリング / Photoinhibition / embolism / now effect / water stress / Sub-alpine coniferous forest / Tree line / Climate Change / 環境ストレス / 亜高山帯針葉樹 / 水ポテンシャル / キャビチーション / 気孔コンダクタンス / キャビテーション / 水ストレス / 亜高山帯 / キャビラーション / 強光阻害 / エンボリズム / 少雪化 / 水分ストレス / 亜高山帯針葉樹林 / 森林限界 / 気候温暖化 / global warming / Terrestrial Bio. Model / climate model / climate change / 温暖化 / 気候変動 / stream water quality / enviromnertal change / cool temperate forest / topography / phytogeocoenosis / terrestrial ecosystem / biogeochemistry / calcium / 変化予測 / 温帯落葉樹林 / 生態系モデル / 温帯落葉広葉樹林 / 環境変化 / 渓流水の化学性 / 地形的位置 / 植生・土壌系 / 環境変動 / 冷温帯落葉広葉樹林 / 生態系 / 物質循環 / カルシウム / wide-range forest mensuration / leaf area index / forest biomass / mean free sight / vegetation profile / Fourier analysis / airborne laser altimetry / global environmental asset / プラントキャノピ-アナライザー / 御嶽山 / 大気環境 / 森林機能量 / 森林現存量 / 赤外線レーザー測距儀 / 葉面積 / バイオマス / 地球環境資源 / 平均自由視程 / 森林葉面積 / 森林バイオマス / 植生縦断面 / フーリエ解析 / レーザー測距 / 広域的森林計測 / 地球規模の環境資源 / 森林破壊 / 炭素循環 / CMA植物 / C_3, C_4 / 光合成 / 植物生産 / 森林の破壊と再生 / 光合成と環境条件の相互作用 / C3,C4,CAM植物 / 生態系の炭素循環 / 植物による物質生産 / 二酸化炭素濃度 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  気候・植生・温室効果ガスの結合系領域環境モデルの開発に関する研究

    • 研究代表者
      木田 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  各種陸上生態系における炭素・水・熱フラックスの相互関係の微気象生態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  モデルを用いた全球および日本列島の炭素収支解析とそのCD-ROM化研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  全球および日本列島を対象とした超高解像度陸上生態系モデルを用いた炭素収支解析研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  気候温暖化による中部日本・高山域の少雪化と森林生態系の動態変化の解析

    • 研究代表者
      丸田 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東邦大学
  •  NCEP再解析データを用いた全球の陸上生態系の炭素収支解析研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  CO_2-気候-植生の結合システムに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      木田 秀次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球環境資源としての地表植生の広域測定とその機能評価システムの開発

    • 研究代表者
      末田 達彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      愛媛大学
      名古屋大学
  •  カルシウム動態から見た環境変動が陸域生態系に及ぼす影響の予測

    • 研究代表者
      小島 覚
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京女子大学
      富山大学
  •  大気CO_2濃度上昇に対する陸上生態系応答についての実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植物分布の北限線と南限線の生理生態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植生遷移における種の出現・交代・消失機構に関する生態生理学的研究

    • 研究代表者
      岩城 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  二酸化炭素と植物生産

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  物質生産モデルを基礎とした温帯域森林生態系モデルの開発とその検証研究代表者

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  二酸化炭素と植物生産

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Evapotranspiration from a wet temperate grassland and its sensitivity to microenvironmental variables2005

    • 著者名/発表者名
      Li S.G., Lai C.-T., Lee G., Shimoda S., Yokoyama T., Higuchi A., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 19

      ページ: 517-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Evapotranspiration from a wet temperate grassland and its sensitivity to microenvironmental variables2005

    • 著者名/発表者名
      Li S.-G., Lai C.-T., Lee G., Shimoda S., Yokoyama T, Higuchi A., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 19

      ページ: 517-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Seasonal patterns of gross primary production and ecosystem respiration in alpine meadow ecosystem on the Qinghai-Tibetan Plateau.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato T.Tang Y., Gu S., Hirota M., Cui X., Du M., Li Y., Zhao X., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Journal of geophysical research-atmospheres 109

      ページ: 119-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Seasonal patterns of gross primary production and ecosystem respiration in an alpine meadow ecosystem on the Qinghai-Tibetan Plateau.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato T., Tang Y., Gu S., Hirota M., Cui X., Du M., Li Y., Zhao X., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Journal of geophysical research-atmospheres 109

      ページ: 119-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Seasonal patterns of gross primary production and ecosystem respiration in an alpine meadow ecosystem on the Qinghai-Tibetan Plateau.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato T., Tang Y., Gu S., Hirota M., Cui X.., Du M., Li Y., Zhao X., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Atmospheres 109

      ページ: 119-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] The use of atmospheric stable carbon isotope ratio as a indicator of CO_2 exchange in a C3/C4 mixed grassland.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shimoda, W.Mo, S.Murayama, C.Takamura, T.Oikawa
    • 雑誌名

      Bull.Terrestrial Environment Research Center Univ.Tsukuba No.4

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] 陸域環境研究センター圃場における2002年のC3/C4混生草原のLAIと地上部バイオマスの季節変化2003

    • 著者名/発表者名
      莫文紅, 井桝史彦, 横山智子, 及川武久
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 4

      ページ: 109-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Carbon dynamics and water vapor exchange over a Miscanthus-type grassland : Effects of development of the canopy2003

    • 著者名/発表者名
      Li S.G., Lai C.T., Yokoyama T., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 18(6)

      ページ: 661-676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Carbon dioxide and water vapor exchange over a Miscanthus-type grassland : Effects of development of the canopy2003

    • 著者名/発表者名
      Li S.-G., Lai C.-T., Yokoyama T., Oikawa T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 18

      ページ: 661-676

    • NAID

      10012483231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] In situ measurement of soil respiration using the open-top chamber technique2003

    • 著者名/発表者名
      Mariko S.Kibe T., Sekikawa S., Hirota M., Kinoshita N., Mochiduki K., Oikawa T.
    • 雑誌名

      J.JASS 19

      ページ: 160-165

    • NAID

      10026048310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] 大気炭素安定同位体比によるC3/C4混生草原生態系CO_2交換特性の解析2003

    • 著者名/発表者名
      下田星児, 莫文紅, 村山昌平, 高村近子, 及川武久
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 4

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] In situ measurement of soil respiration using the open-top chamber technique2003

    • 著者名/発表者名
      Mariko S., Kibe T., Sekikawa S., Hirota M., Kinoshita N., Mochiduki K., Oikawa T.
    • 雑誌名

      J.JASS 19

      ページ: 160-165

    • NAID

      10026048310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • [雑誌論文] Seasonal changes in LAI and aboveground biomass of a C3/C4 mixed grassland in 2002 in the Terrestrial Environment Research Center, University of Tsukuba.2003

    • 著者名/発表者名
      Mo, W., Imasu, F., Yokoyama, T., Oikawa, T.
    • 雑誌名

      Bull.Terrestrial Environment Research Center Univ.Tsukuba No.4

      ページ: 109-117

    • NAID

      120006335752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308027
  • 1.  木田 秀次 (60252417)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 覚 (80115138)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中澤 高清 (30108451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大滝 英治 (40033120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  依田 恭二 (80046937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今井 勝 (20125991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村田 吉男 (70011997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 秀徳 (50011870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内嶋 善兵衛 (70193886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石橋 整司 (30212921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中田 誠 (80217744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 冬樹 (20187230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 博清 (60109048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三枝 信子 (00251017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  丸田 恵美子 (90229609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  梶 幹男 (00152645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上村 保麿 (20120256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 武文 (50183158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷 誠 (00314245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 晋 (20358287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 昭彦 (70344273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩城 英夫 (60114039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鷲谷 いづみ (40191738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩嶋 樹也 (80025478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  文字 信貴 (20111982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  馬淵 和雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  馬渕 和雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 康雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  日野 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi