• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山岸 俊一  YAMAGISHI Shunichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70014032
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授
1996年度: 岡崎国立共同研究機構生理学研究所, 教授
1995年度: 生理学研究所, 生体膜, 教授
1994年度: 徳島大学, 生理学研究所・生体膜, 教授
1988年度 – 1994年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 … もっと見る
1992年度: 岡崎国立共同研究機構生理学研究所, 教授
1989年度: 岡崎国立共同研究機構生理学研究所, 教授
1988年度: 岡崎生理学研究所, 教授
1986年度: 岡崎共研機, その他, 教授
1986年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般
研究代表者以外
生理学一般 / 生理学一般 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
Molecular evolution / Excitation-contraction coupling / Sensory cells / Potassium accumulation / Ion channels / Nerve fiver / Schwann's cell / Marine mollusk / 動物愛護 / 感覚生理学 … もっと見る / 頭足類 / 神経生理学 / 分子進化 / 興奮-収縮連関 / 感覚細胞 / K^+蓄積 / イオンチャネル / 神経線維 / シュワン細胞 / 海生軟体動物 / Ca依存性Clチャネル / イカ巨大神経 / アフリカツメガエル卵母細胞 / 細胞内Ca / 生体膜 / アフリカツメガエル卵細胞 / 神経細胞 / 細胞内カルシウム / Clチャネル / 【Cl^-】チャネル / アセチルコリンリセプター / アミノ酸リセプター / 卵細胞 / アフリカツメガエル / メッセンジャーRNA … もっと見る
研究代表者以外
脳磁図(MEG) / 認知機能 / 感覚機能 / 神経回路 / 行動制御 / 高次脳機能 / 生体機能 / イオンチャネル / 非侵襲的アプローチ / 受容体 / Second messenger / Receptor / 神経細胞 / 磁気共鳴イメ-ジング(MRI) / 脳電図(EEG) / 非侵襲的アプロ-チ / トランスポーター / Neuronal differentiation / Intracellular Ca / Ca-influx / Cell membrane signaling / Channel gating / Ionic channel / イオン電流 / 興奮性膜 / Kチャネル / Caチャネル / Naチャネル / 神経分化 / 細胞内Ca / Ca流入 / セカンドメッセンジャ- / 細胞シグナル / チャネルゲ-ト機構 / neuron / smooh muscle / cardiac muscle / receptor / transporter / Cell differentistion / Ion channel / ニューロン / 平滑筋 / 心筋 / 細胞機能分化 / Nerve / Nifedipine / Agnathan / Cephalochordate / DHP-receptor / Evolution / Calcium ion / E-C coupling / Skeletal muscle / ニフェジピン / 無顎類 / 頭索類 / 分子進化 / カルシウムイオン / 興奮・収縮連関 / 骨格筋細胞 / Phosphorilation of protein / Intracellular calcium / Cross talk / Hydrolysis of membrane lipid / Ion Channel / 生体電気シグナル / cDNA / mRNA / 蛋白リン酸化 / 細胞内カルシウム / 膜脂質代謝 / クロストーク / セカンドメッセンジャー / レセプター / Dopamine / Kinic acid / Muscarinic receptor / Toosendainine / Tupai / Exocytosis / Ca transient / Membrane receptors / Ca依存性Kチャンネル / ムスカリニック レセプタ- / Aキナ-ゼ / サイクリックAMP / 開口分泌 / 水平細胞 / ATP / 唾液腺 / βー受容体 / アセチルコリン / ドパミン / カイニン酸 / ムスカリン受容体 / 川棟素 / ツパイ / エキソサイト-シス / Ca信号 / 膜受容体 / NMR-CT / 脳波 / 脳活動検査法 / インタビュー / すぐれた頭脳 / 高齢者 / ポンプ / キャリア 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  イオンチャネルによる細胞機能分化とその制御

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨格筋興奮-収縮連関の分子進化と、関連した生体機能に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  イオンチャネルと担体型トランスポーターの構造的・機能的協関

    • 研究代表者
      岡田 泰伸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  レセプターチャンネル間シグナル伝達のクロストーク

    • 研究代表者
      赤池 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      九州大学
      東北大学
  •  海生軟体動物を用いた神経生理学の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  生体機能の統合的研究

    • 研究代表者
      江橋 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  生体機能の統合的研究

    • 研究代表者
      江橋 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  生体機能の統合的研究

    • 研究代表者
      江橋 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  生体機能の統合的研究

    • 研究代表者
      江橋 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  生体機能の統合的研究

    • 研究代表者
      江橋 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞膜を介するシグナル転換

    • 研究代表者
      江橋 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  神経細胞におけるCa依存性Clチャネルの発現とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞の情報受容機構とイオンの動き

    • 研究代表者
      富田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高齢者のすぐれた頭脳に関する研究

    • 研究代表者
      内薗 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  メッセンジャーRNAの卵細胞注入で発現したイオンチャネル活動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  • 1.  江橋 節郎 (10009863)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本郷 利憲 (60013843)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 和夫 (20025539)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大森 治紀 (30126015)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野間 昭典 (00132738)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 泰伸 (10025661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北里 宏 (20079700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  筒井 泉雄 (80202183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久木田 文夫 (40113427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 勲 (80001973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤池 紀生 (30040182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古屋 喜四夫 (40132740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  赤須 崇 (60113213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  外崎 昭 (90004572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 国太郎 (10010034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久場 健司 (60080561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  外山 敬介 (90090505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 春雄 (20074502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WILLIAMSON R
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 政隆 (10104275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大塚 輝彌 (10051814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金子 章道 (00051491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺川 進 (50014246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 昭 (30013791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清原 壽一 (50071874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹口 紀晃 (00019126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  今井 正 (40049010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉山 博之 (20124224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内薗 耕二 (90009861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  角田 忠信 (70090529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  籏野 脩一 (10100124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中根 千枝 (00012964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  東 英穂 (10098907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  竹中 敏文 (00045999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  反町 勝 (70036440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  瀬山 一正 (70034006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 光 (80037548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竹内 昭 (70052959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小原 正裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  CHRACHRI Abd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  BROWN Euan R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  BONE Quentin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  広野 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大沢 芳夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  王 文ぴん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  楊 又山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  施 玉梁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉 永華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  楊 雄理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  朱 培ほん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  陳 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  徐 科
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ZHU Pei-Hong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  XU Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  YANG Xiong-Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  YAMAGISHI Shun-ich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  SHIH Yu-Liang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  JI Yong-Hua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  YANG You-Shan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  WANG Wen-Ping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CHEN Ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  吉 永ふあ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  楊 雄里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  施 玉〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ケインズ R.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  ホイットフィールド M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  デントン E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ボーン Q
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ウィリアムソン R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ブラウン E.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  アボット N.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  KEYNES Richard D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  DENTON Eric
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  BROWN Euan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  ABBOTT Joan N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  WHITFIELD Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  メッセンジャー J B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ウィリアムソン R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  ブラウン E R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ケインズ R D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  デントン E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  アボット N J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ブラウン E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ボーン Q.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ABBOTT N.Joa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  BROWN R.Euan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi