• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古田 均  Furuta Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70109031
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 関西大学, 総合情報学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 関西大学, 総合情報学部, 教授
1994年度: 関西大学, 総合情報学部, 教授
1989年度 – 1993年度: 京都大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 土木構造 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究代表者以外
土木構造 / 構造工学・地震工学 / 情報学
キーワード
研究代表者
遺伝的アルゴリズム / ファジィ理論 / Bridge / 橋梁 / 維持管理 / CALS / Genetic Algorithm / カオス理論 / 構造設計 / ファジィ推論 … もっと見る / 景観設計 / 信頼性 / Fuzzy Control / 構造物 / ファジィ制御 / 橋梁構造物 / 3-dimensional Data / Information Protocol / Common Use / Digital Photo / Soft Computing / Friendly to Environment / Structural Design / テーマパーク / ラフ集合論 / ニューラルネットワーク / フラクタル理論 / 創発 / シミュレーション / 人工生命 / 3次元データ / 情報プロトコル / データ共有技術 / デジタル写真 / ソフトコンピューティング / 環境にやさしい構造物 / User Cost / Infrastructure / Durability / Maintenance / Uncertainty / Optimization / Life-Cycle Cost / 道路 / 復旧 / ライフサイクル / 補強 / 補修 / 耐久性 / 社会基盤システム / ユーザーコスト / 耐用期間 / 不確定性 / 最適化 / ライフサイクルコスト / Active Control / Short-Term Prediction / Wind Velocity / Chaos Theory / テセレーション法 / アクティブ制御 / 短期予測 / 風速 / Cable tension adjustment / Fuzzy mathematical programming / Linear regression analysis / Finite element method / Fuzzy set theory / Construction management / 形状関数 / ケーブル張力 / 架設管理 / ケーブル張力調整 / ファジィ数理計画法 / 線形回帰分析 / 有限要素法 / 施工管理 / Interactive system / Satisficing trade-off method / Fuzzy reasoning / Computer graphics / Genetic algorithm / Aesthetic design / 多目的計画 / 対話型システム / 満足化トレードオフ法 / コンピュータグラフィックス / Design Supporting system / Production Rule / Aesthetic factor / Learning / Expert system / 損傷度 / 景観 / 設計 / 学習機能 / プロダクションル-ル / 美観 / 設計支援 / 学習 / エキスパ-トシステム / Seismic response analysis / Structure / Control of Structural Vibration / Fuzzy sets / 耐風 / 耐震 / アクティブコントロ-ル / 地震応答 / 振動制御 / ファジィ集合 / 疲労寿命 / 可能性分布 / S-N曲線 / 疲労解析 / RC床版 / 鋼床版 / 維持管理統合システム / 実橋老朽化実験 / 構造工学 / ディープラーニング / 疲労損傷 / 画像処理 / 維持管理システム / ドローン / ヘルスモニタリング / E-ラーニングシステム / クラウドコンピューティング / 実橋実験 / E-ラーニング / データベース / 橋梁工学 / 土木情報学 / 維持管理工学 … もっと見る
研究代表者以外
道路橋 / 地震応答 / 限界状態 / ハイブリッド実験 / Vortex-induced Oscillation / Flutter / Fatigue Failuer / Failure Probability / Natural Wind Chracteristics / Aerodynamic Stability / Super-long spanned bridge / 自然強風特性 / 安全性評価 / 耐風安定性 / 台風係数 / 渦励振 / フラッター / 疲労破壊 / 破壊確率 / 自然風特性 / 耐風動的安定性 / 超長大橋梁 / Offshore Structures / Earthquake Design / Structural Control / Hybrid Experiments / Stress-Strain Relation / Ultimate Strength / Combined Loads / Limit States / 破壊規範 / 鉄筋コンクリート / 載荷実験 / 2軸曲げ / 疲労限界 / 終局限界 / 使用性限界 / 座屈 / 鋼構造物 / オンラインハイブリッド実験 / 海洋構造物 / 土木構造物 / 材料構成則 / 変形性能 / 終局耐力 / 組合せ荷重 / Reliability Analysis / Urban Highway / 信頼性評価 / 維持補修 / 疲労寿命 / 都市高速道路 / 耐用寿命 / Japan-US Cooperative Research / Non-destructive Testing / Acoustic Emission / Image Processing / CCD Camera / Optical Fiber Sensor / Health Monitoring / System Identification / 非破壊検査 / ニューラルネットワーク / 適応型システム同定アルゴリズム / 歪記憶型センサー / 損傷度検出 / 構造物の劣化度 / ヘルスモニタリング / ワークショップ / せん断ひずみ測定システム / 光ファイバー / 構造物の健全度調査 / 動特性の同定 / 実大構造物 / 逐次線形化法 / 適応型モンテカルロフィルタ / Multiple Cable Strands / Size Effect / Socket / Slip-out / Zn-Cu Alloy / Bond Strength / Creep / Cable / 引き抜き耐力 / 側圧 / 群効果 / 寸法効果 / 抜け出し / 付着強度 / 亜鉛定着 / クリープ / ケーブル / Truss bridge / Arch bridge / Bridge / History of civil engineering / トラス橋 / アーチ橋 / 橋梁 / 土木史 / Fuzzy knowledge Representation / Fuzzy Reasoning / Frame System / Fuzzy Set Theory / ファジィ推論 / ファジィ知識表現 / フレ-ム・システム / ファジィ理論 / 非定常抗力 / ギャロッピング / 空力振動 / 剥離せん断層 / 充腹断面 / 安全性 / ファジー論 / 載荷規定 / 荷重 / 疲労 / 確率 / 活荷重 / 設計法 / 制震効率 / ハイブリッドコントロール / アクティブコントロール / パッシブコントロール / 免震効果 / サブストラクチャー法 / 免震構造 / 維持管理 / ケ-ブル系橋梁 / 線形粘弾性モデル / リラクセ-ション / クリ-プ / ソケット / ケ-ブル / 地震被害 / 復旧支援システム / 都市基盤施設 / エキスパ-トシステム / 震害の勇互連関 / 震後復旧 / ライフライン / 地震防災 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  実老朽化橋梁を用いたクラウドBMSの開発に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  都市地震災害軽減のための構造物健全度監視システムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 忠信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ライフサイクルコストを考えた社会基盤システムの整備・復旧の最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  人工生命技術を用いた環境にやさしい構造物設計システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  カオス・GAを用いた構造物のファジィ振動制御に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  遺伝的アルゴリズムを用いた橋梁景観設計支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      関西大学
      京都大学
  •  ファジィ有限要素法の橋梁の架設管理への応用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      関西大学
      京都大学
  •  リアルタイムサブストラクチャーハイブリッド実験手法による能動的制振機構の開発

    • 研究代表者
      山田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  歴史的近代橋梁に関する資料の集大成とそれに基づく近代橋梁技術の確立過程の分析

    • 研究代表者
      伊藤 学
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  ケーブル・ソケット一体構造の時間依存特性に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 英一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市基盤施設の震害の相互連関と復旧支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      山田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ケ-ブル構造の時間依存特性の解明に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 英一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ファジィ理論に基づくフレ-ム・システムの作成

    • 研究代表者
      馬野 元秀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファジィコントロ-ルの振動制御問題への応用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  学習機能を持った橋梁設計支援エキスパ-トシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  充腹構造断面の空力振動の発生機構に関する研究

    • 研究代表者
      松本 勝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  構造物の疲労解析へのファジィ理論の応用研究代表者

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  土木構造物における組合せ荷重と限界状態に関する研究

    • 研究代表者
      山田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  超長大橋梁の動的耐風安定性とその構造特性に関する研究

    • 研究代表者
      白石 成人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  耐用寿命を考慮した都市高速道路の信頼性解析と設計基準の最適化に関する研究

    • 研究代表者
      亀田 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  統一的な活荷重モデルの開発と,それに基づく種々の限界状態に対する設計活荷重の評価

    • 研究代表者
      藤野 陽三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 巨大構造物ヘルスモニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      古田均(分担執筆)
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 深層畳み込みニューラルネットワークに基づくコンクリート表面のひび割れ検出システム2018

    • 著者名/発表者名
      野村泰稔,村尾彩希,阪口幸広,古田均
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 73.2

    • NAID

      130006338454

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 地域防災のレジリエンスを考慮した震災に対する道路網の脆弱性評価2015

    • 著者名/発表者名
      古田均,高橋亨輔,石橋健,香川圭明,本並紗依
    • 雑誌名

      JCOSSAR論文集

      巻: 8 ページ: 335-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] セルオートマトンPSOを用いた多重モード解析による構造物の信頼性評価2015

    • 著者名/発表者名
      石橋健、古田均、野村泰稔、中津功一朗、高橋亨輔
    • 雑誌名

      材料

      巻: 64-3 ページ: 190-195

    • NAID

      130004749954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 撮影画像からの橋梁モニタリングデータ収集に対する超解像技術の適用2015

    • 著者名/発表者名
      古田均,石橋健,香川圭明,水谷友徳
    • 雑誌名

      JCOSSAR論文集

      巻: 8 ページ: 423-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] メタヒューリスティクスを用いた複数の破壊モードを持つライフラインネットワークの信頼性解析2014

    • 著者名/発表者名
      石橋健,古田均,野村泰稔,中津功一朗,高橋亨輔
    • 雑誌名

      材料

      巻: 63-2 ページ: 143-148

    • NAID

      130003393233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] A structural damage detection approach using train-bridge interactions analysis and soft computing methods2014

    • 著者名/発表者名
      X. He, M. Kawatani, T. Hayashikawa, C-W. Kim, F. N. Catabas, H. Furuta
    • 雑誌名

      Smart Structures and Systems

      巻: 13-5 ページ: 869-890

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 既設RC橋脚の地震リスクを勘案した維持管理戦略2014

    • 著者名/発表者名
      高橋和也,藤井久矢,古田均,堂垣正博
    • 雑誌名

      材料

      巻: 63-2 ページ: 110-116

    • NAID

      130003393228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 粒子の自律性と相互作用に基づくセルオートマトンPSOの提案2014

    • 著者名/発表者名
      古田均,中津功一朗,石橋健
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55-4 ページ: 1378-1388

    • NAID

      110009752449

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 橋梁群のアセットマネジメントにおける予定の変更を考慮した補修計画策定2014

    • 著者名/発表者名
      古田均,野村泰稔,中津功一朗,香川圭明,石橋健,内田昌宏
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2

      巻: 70-2

    • NAID

      130004961354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] On longevity and monitoring Technologies of bridges: a survey study on the Japanese society of steel construction2014

    • 著者名/発表者名
      E. Watanabe, H. Furuta, T. Yamaguchi, M. Kano
    • 雑誌名

      International Journal of Structures and Infrastructures

      巻: 10-4 ページ: 471-491

    • NAID

      120005613675

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 地域レジリエンスを考慮した道路網の信頼性解析に基づく地震対策の評価2014

    • 著者名/発表者名
      古田 均,中津功一朗,高橋亨輔,石橋健,香川圭明
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6

      巻: 70-2

    • NAID

      130004962350

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 例外検出を考慮したパターン認識に基づく橋梁損傷度判定の実用性の向上2013

    • 著者名/発表者名
      古田均,石橋健,野村泰稔,中津功一朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 69

    • NAID

      130004557407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 画像相関法とフラクタル次元解析を用いたBaseline-free損傷検出法2013

    • 著者名/発表者名
      野村泰稔,古田均,日下貴之,吉田和世,石橋健
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 69

    • NAID

      130004557395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] GAを用いた大規模橋梁群の長期的な維持管理計画の最適化2013

    • 著者名/発表者名
      石橋健,中津功一朗,古田均,野村泰稔,高橋亨輔
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 69

    • NAID

      130004557405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] カオス応答のリカレンスプロットに基づく構造物の損傷位置同定2013

    • 著者名/発表者名
      野村泰稔,森本大貴,日下貴之,古田均
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: 79 ページ: 209-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 社会資本の維持管理の現状と将来展望2017

    • 著者名/発表者名
      古田均
    • 学会等名
      材料学会第66期学術講演会論文集
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 人工知能技術を用いた橋梁補修事例DBシステムの実用性向上に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      石橋健,古田均,野村泰稔,高橋亨輔
    • 学会等名
      第30回信頼性シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 深層生成モデルを利用した構造物のひび割れ検出システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      野村泰稔,村尾彩希,石橋健,古田均
    • 学会等名
      第30回記念信頼性シンポジウム講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Structural Damage Quantification Based on AR Model for Earthquake Response and Particle Swarm Optimization,2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi NOMURA, Nagisa YAMAGIWA, Kazuyuki IZUNO, Hitoshi FURUTA
    • 学会等名
      ICOSSAR2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] ドローンを用いた維持管理関連データの獲得について2016

    • 著者名/発表者名
      古田均,荻野正樹,石橋健,藤川浩史,岡島幹,阿部大輔
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Resilience Assessment of Road Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Furuta, Ken Ishibashi, Yoshiaki Kagawa
    • 学会等名
      International Symposium on Sustainability and Resiliency of Infrastructure
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 地震災害に対する小規模地域道路網のレジリエンス評価2016

    • 著者名/発表者名
      古田均,石橋健,香川圭明
    • 学会等名
      第65期材料学会学術講演会論文集
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 2)Reliability and Resilience of Network Infrastructure Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Furuta, Ken Ishibashi, Yoshiaki Kagawa
    • 学会等名
      5th International Symposium on Reliability Engineering and Risk Management
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-08-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] レジリエントな復旧計画策定に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      石橋健,古田均,中津功一朗,高橋亨輔
    • 学会等名
      第29回信頼性シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2016-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Soft Computing Approaches to Risk Managment and Safety Problems2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Furuta, Michiyuki Hirokane, Yasutoshi Nomura
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th International Conference on Civil, Structural and Environmental Engineering Computing
    • 発表場所
      Prague, Czeck
    • 年月日
      2015-09-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Minimization of Life Cycle Cost for Bridge Asset Management with Multi Stage Optimization2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Furuta, Ken Ishibashi, Yoshiaki Kagawa, Yasutoshi Nomura, Koichiro Nakatsu
    • 学会等名
      Proceedings of IABSE Conference; Structural Engineering: Providing Solutions to Global Challenges
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Structural damage quantification Based on Recurrence plots and relaxation method of particle filter2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi NOMURA, Tadanobu SATO, Hitoshi FURUTA
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th ECCOMAS Thermatic Conference on Smart Structures and Materials
    • 発表場所
      Ponta Delgada, Portugal
    • 年月日
      2015-06-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] A practical bridge maintenance scheduling using genetic algorithm considering uncertainty2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Furuta, Ken Ishibashi, Noriaki Miyoshi, Mami Aira, Masato Usui
    • 学会等名
      11th International Probabilistic Workshop
    • 発表場所
      Brno, Chek Republic
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Effectiveness of Optimization for Bridge Maintenance Planning2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Nakatsu, Hitoshi Furuta, Kyosuke Takahashi, Ken Ishibashi, Masahiro Uchida
    • 学会等名
      The Seventh International Symposium on Steel Structures
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] ブリッジマネジメントの現状と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      古田均
    • 学会等名
      第17回整備保全シンポジウム「高経年整備のメンテナンスを考える」
    • 発表場所
      名城大学 名駅サテライト「 MSAT 」(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 制約付き最適化問題へのセルオートマトンPSOの適用

    • 著者名/発表者名
      石橋健,古田均,中津功一朗
    • 学会等名
      第30回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      高知城ホール、高知
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] LIfe Cycle Bridge Management in Japan

    • 著者名/発表者名
      H. Furuta
    • 学会等名
      The 27th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] RFIDセンサーと無人飛行体による橋梁点検システムの検討

    • 著者名/発表者名
      藤川浩史、古田均、石橋健、佐藤郁
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス 、豊中
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 融合粒子フィルタに基づく構造動特性の同定

    • 著者名/発表者名
      野村泰稔,森本真規,佐藤忠信,古田均
    • 学会等名
      第28回信頼性シンポジウム
    • 発表場所
      アベノハルカス(大阪)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Baseline-free Structural Damage Detection Based on Video Image Correlation Method and Fractal Dimension Analysis

    • 著者名/発表者名
      Y.NOMURA, H.FURUTA, K.ISHIBASHI, K.TAKAHASHI, K.NAKATSU
    • 学会等名
      IALCCE2014
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] Application of Cellular Automaton to Combinatorial Optimization Problem

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi, H. Furuta, Y. Nomura, K. Nakatsu, K. Takahashi
    • 学会等名
      4th International Conference on Engineerin Optimization
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] デジタル画像相関法に基づく構造物の損傷検出

    • 著者名/発表者名
      野村泰稔,松浦友樹,古田均
    • 学会等名
      第28回信頼性シンポジウム
    • 発表場所
      アベノハルカス(大阪)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • 1.  杉浦 邦征 (70216307)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉戸 真太 (60115863)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白土 博通 (70150323)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  秋山 孝正 (70159341)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 英一 (30026174)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  家村 浩和 (10026362)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広兼 道幸 (70268332)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 善一 (60025856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊津野 和行 (90168328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 勝 (00026270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬野 元秀 (10131616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇都宮 智昭 (10211773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 孝史 (90268334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 成典 (50268330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤野 陽三 (20111560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡林 隆敏 (90039686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白石 成人 (40025903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  亀田 弘行 (80025949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 隆弘 (90087974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  椹木 哲夫 (10187304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下條 真司 (00187478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 学 (00010661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  馬場 俊介 (10111832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梶川 康男 (00089476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江澤 義典 (90098103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 忠信 (00027294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大津 政康 (80109016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀 宗朗 (00219205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  星谷 勝 (30061518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  本城 勇介 (10251852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堂垣 正博 (60067759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉本 博之 (70002946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒田 勝彦 (20026157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  後藤 尚男 (00025793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤井 学 (30031074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  光田 寧 (90027219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小林 正美 (50109021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野村 泰稔 (20372667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 39.  八木 知己 (30293905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中津 功一朗 (30454606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 41.  山口 隆司 (50283643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  高橋 亨輔 (60647262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 43.  鶴田 浩章 (90253484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  服部 洋 (30576236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 尚次 (30162457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  白木 渡 (30032288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  谷池 義人 (00111980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡南 博夫 (20111924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田村 武 (30026330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡田 憲夫 (00026296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 祥之 (50027281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 俊秀 (30213060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野田 茂 (80135532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  橋田 芳朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高久 達将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大志万 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  橋田 芳郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  YAO James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ARORA Jaber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  FRANPOVOL Da
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  三雲 是宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  江見 晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  EMI Susumu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi