• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稗貫 俊文  Hienuki Toshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70113610
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海学園大学, 法学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 北海学園大学, 法務研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院法学研究科, 教授
2000年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
1995年度 – 2000年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1989年度: 金沢大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会法学 / 社会法学 / 社会法学
研究代表者以外
基礎法学 / 民事法学 / 民事法学 / 公法学 / 社会法学 / 社会法学
キーワード
研究代表者
知的財産権 / 官製談合 / WTO / 東アジア経済法 / IMF / 公正取引委員会 / 公正去来法 / 韓国競争法 / 構造調整 / カルテル規制 … もっと見る / 韓国公正取引法 / 東アジア競争法 / 競争法 / 独占禁止法 / 中国反独占法 / 競争政策 / Economic Laws / Industrial Policy / Free Trade Agreements / Bureaucrat-Made Cartel / Korean large conglomerates / Despotism or Autocratic for Economic Development / Principle of Market Oriented Policy / Industrial Structure Reform / 中小企業 / GATT24条 / 最恵国待遇の原則 / 東アジア自由貿易協定 / 農業団体 / 東アジア統一市場構想 / 日本の独禁法改正 / 韓国の競争法 / 東アジアの知的財産権 / 中国の独禁法 / 台湾の競争法 / 韓国の中小企業問題 / 韓国の農業問題 / 集権的な再分配 / オープンアクセス問題 / HIV / 最貧国(LDC) / 強制ライセンス / パテントミスユース / 競争原理と開発原理 / WTOのTRIPs協定 / 経済法 / 産業政策 / 自由貿易協定 / 韓国血縁財閥 / 開発独裁 / 市場原理主義 / Trade associations / Foreign Direct Investments / Path Dependence / Japanese Fair Trade Commission / Anglo-Saxon / Chaebol / East-Asian / グローバルスタンダード / 域外適用 / サイバースペース / 中国経済法 / 東アジア経済共同体 / 東アジア経済法制 / 不公正な取引方法 / リニーエンス・プログラム / コンプライアンス・プログラム / 下請取引 / 中国競争法 / 韓国公正取引委員会 / 表示規制 / アジア的競争原理 / アジア競争法 / 業界団体 / 外国直接投資 / 経路依存 / アングロ・サクソン / 韓国財閥 / 東アジア / ポスコ事件 / NTT東日本 / ロースクール / 独禁法の経済学 / 市場支配的地位の濫用 / 競争唱導(Competition Advocacy) / 不公正取引 / 反龍断法 / 公正交易法 / 競争唱導 / 競争文化 / 企業結合規制 / 法曹育成 / 法学教育 / 反独占法違反の損害賠償 / 中国のカルテル規制 / 独禁法と金融商品取引法の課徴金 / 韓国独禁法の2013年改正 / TIBORと独占禁止法 / グローバル下の市場支配力濫用 / 合併規制と経済学 / EUの市場統合 / オルドー自由主義 / 米国競争法 / 西ドイツ競争法 / 標準化必須特許 / 電気通信 / 知的財産ビジネス / 財閥 / 国有企業 / FRAND宣言 / 競争原理 / 東アジア法文化 / 所得の再分配 / グローバル経済 / 東アジア自由貿易協定(FTAs) / 公正取引委員会の独立性 / 公正去来委貝会の違反処理手続 / 競争法の執行機関と処理手続 / ドイツ競争制限防止法 / 審判手続 / 公正去来法の改正 / 東アジア共同体 / 米国・EU競争法 / 濫用規制 / 行政独占 / 実体規定 / アジアの競争法 / 台湾公正取引法 / 中国独占禁止法 / 儒教文化 / 大きな政府 / 小さな司法 / 世界不況 / 公正競争 / 自由競争 / 東アジア共同市場 / 韓国公正去来法 / 韓国公正交易法 / 東アジア共通競争法 / 総合的事業能力 / 効率性 / メガファーマ / 著作権 / バイオ・インフォーマテック / 2004年合併ガイドライン / 独禁法の企業結合規制 / 医薬品産業 / 応用ソフト(「AP」) / 基本ソフト(「OS」) / 事実上の標準 / ネットワーク効果 / NAP条項 / 接続情報の提供拒絶 / 抱き合わせ / コンピュータ・ソフトウェア産業 / 立法技術 / 情報公開 / 侵害の見なし規定 / 著作権法改正 / レコード協会 / レコード制作者 / 音楽CD還流防止措置 / 知的財産 / 東アジア知的財産 / 情報公序論 / API / OS / マイクロソフト / ソフトウェア / 合併・買収 / 有力な事業者基準 / 研究開発競争 / 日本の医薬品産業 / 動的な競争 / リード化合物 / ゲノム医薬開発 / 上流特許 / バイオテクノロジー / 独禁法21条 / 音楽レコードの還流防止措置 / リーチスルーライセンス契約 / 裁定実施権制度 / 特許法69条 / リサーチツール特許 / 特許法 / 独占禁止法23条 / 知的所有権 … もっと見る
研究代表者以外
独占禁止法 / 公共性 / PFI / Asian Values / 兪吉濬 / アジア的価値 / 損害賠償 / 消費者法 / 競争秩序 / 経済法 / カルテル / Consumer / Landscape / Environment / Competition / Legal Order / Market / Publicness / Public and Private / 社会連帯 / 情報公開 / 行政手法 / 行政法理論 / 競争政策 / 知的財産 / 憲法と民法 / 契約法 / 私法 / 消費者 / 景観 / 環境 / 競争 / 法秩序 / 市場 / 公と私 / Protection of the Private Informations / Protection of the Wild Animals / Social Assistance / Government Contracts / Administrative Contracts / Public Interests / Contractual Method / 法のプロセス化 / 個人データ保護 / 稀少動植物保護 / 社会資本整備 / 日本版PFI / 民間委託 / 公共工事契約 / 緑地協定 / 公共サービス / 行政契約論 / 協議的手法 / 契約的行政手法 / 合意手法 / 個人情報保護 / 野生生物保護 / 介護保険 / 公共契約 / 行政契約 / 契約的手法 / Damages / Private Injunction / Consumer Protection / Surcharge / Criminal Sanction / Dango / Cartel / Anti-trust Laws / 深微金 / 継続的供給契約 / 私的差止命令 / 排除措置 / 損害賠償責任 / 私的差止請求 / 消費者保護 / 課徴金 / 刑事罰 / 談合 / Globalization / Community / Market Mechanism / Fraternity / Economic Crisis / Korean Law / Legal Consciousness / 多文化主義 / 憲法 / 韓国近代法思想史 / アジアの権利観 / 韓国 / 台湾と中国 / 孫文 / 儒教 / 韓国の民主化 / 市民的意識 / 地方分権化 / 趙文富 / 法文化 / 東アジア文化 / 市民社会論 / 法系論 / 法化社会 / 行政指導 / 行政と法 / グローバル化 / 共同体 / 市場原理 / 友愛 / 経済危機 / 韓国法 / 法意識 / Post Modernity / Western Universalism / Legal Culture between Japan and Korea / Doctrine of Competition / WTO Regime / Big Business Combines / Korean Economic Law / 韓国財閥 / 公正取引法 / 宗中財産 / 同姓同本婚姻 / 韓国民法 / 日本法 / 韓国独占禁止法 / 日本の独禁法 / アジアの経済危機 / 産業社会 / 福沢諭吉 / 丸山真男 / 従軍慰安婦 / 法的正義 / 公正取引 / 不当廉売規制 / 韓国独占規制 / アイデンティティ / 儒教的開発国家 / 植民地台湾 / 新しい人権 / 普通法 / ポスト近代 / 西欧普遍主義 / 日韓法文化 / 競争原理 / WTO体制 / 大規模企業集団 / 韓国経済法 / The Second Asia Symposium / The First Asia Symposium / Economical Behavior of Men and Corporations / Fair Trade Commission / Legal Philosoph / Economic Law / Legal Culture of Japan and Korea / Comparative Studies of the Legal Culture / 企業結合規制 / 法化 / ル-マン / ハバーマス / 韓国法と西洋法 / 儒教文化圏論 / 東アジア法認識 / 公正去来(取引)法 / 日本儒教 / 韓国儒教 / 隣人訴訟 / 日韓の国家観 / 日韓の家族制度 / 市民社会-国家 / 家族国家観 / 集合訴訟制度 / 公私協働論 / 民事法学 / 公法・私法協働論 / 課徴金制度 / 適格消費者団体 / 経済的不利益賦課制度 / 競争法 / 消費者団体訴訟制度 / 集団的消費者利益 / 差止 / 差止め / 公私協働 / 環境秩序 / 外郭秩序 / 域外適用 / 不公正な取引方法 / 優越的地位の濫用 / 競争の実質的制限 / 公共の利益 / 不当廉売 / 特許著作権 / 競争価格 / 不当な取引制限 / 共同ボイコット 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (155件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  支配的地位の濫用規制と不公正取引の規制が切り開く東アジア競争法の新しい地平へ研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海学園大学
  •  公正取引市場の実現を目的とする消費者の集団的利益救済・予防システムの総合的構築

    • 研究代表者
      千葉 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  構造調整をふまえた東アジア経済法の新段階へ:共同体を先取りするモデル競争法の提言研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  市場環境・生活環境の秩序形成における公私の協働-《公共圏》の実定法学的構造

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  著作権法の業界保護法化の防止-著作権・著作隣接権における公共的創作空間の確保へ-研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構造調整に見る東アジア経済法基盤の転換--日韓経済立法の比較制度研究を素材にして研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  知的財産の開発と利用の競争促進-バイオテクノロジーとソフトウェアを素材にして研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  溶解する法システムの21世紀的統合に向けた法戦略-行政・市場・生活の比較研究-

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境法、土地法、経済法及び消費者法における契約的行政手法の有効性に関する比較研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日韓経済法とその背景的文化の比較研究-アジア的競争原理の可能性の探求-研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  企業の逸脱と法的制裁システムの再構成-実効性ある独占禁止法をめぐって

    • 研究代表者
      厚谷 襄児
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  東アジア文化と近代法―日本と韓国の比較研究を通して―

    • 研究代表者
      今井 弘道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  経済発展と法意識・法制度の相互関係の研究―日本と韓国の比較研究を通して―

    • 研究代表者
      今井 弘道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジア文化と近代法--日本と韓国の比較研究を通して--

    • 研究代表者
      今井 弘道
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本市場の国際化と独占禁示法体系の再構築-日本構造協議との関係で-

    • 研究代表者
      丹宗 昭信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  知的所有権と独占禁止法の相互関係の法理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北海道の経済法2011

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      北海道出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [図書] 東アジアの経済法2011

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      アジア出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [図書] 経済法(第6版)2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文・和田健夫, ほか
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 競争法の東アジア共同市場2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [図書] 経済法一独占禁止法と競争政策〔第5版補訂〕2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文、和田健夫, ほか
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 競争法の東アジア共同市場2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文(編)
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [図書] 競争法の東アジア共同市場2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 「『特許権の密林』と独占者の自由」21世紀COE知的財産研究叢書4『新世代知的財産法政策学の創成』(田村善之)2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 競争法の東アジア共同市場2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文, 編
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 競争法の東アジア共同市場2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文【編著】
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [図書] 市場・知的財産・競争法2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 21世紀COE知的財産研究叢書<2>市場・知的財産・競争法2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [図書] 21世紀COE知的財産研究叢書〈2〉市場・知的財産・競争2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [図書] 市場・知的財産・競争法 21世紀COE知的財産研究叢書22007

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文(編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [図書] 市場・知的財産・競争法 21世紀COE知的財産研究叢書22007

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [図書] 有斐閣アルマ 経済法-独占禁止法と競争政策(第5版)2006

    • 著者名/発表者名
      岸井大太郎, 向田直範, 和田健夫, 内田耕作, 稗貫俊文(著)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [図書] 有斐閣アルマ 経済法-独占禁止法と競争政策(第5版)2006

    • 著者名/発表者名
      岸井大太郎, 向田直範, 和田健夫, 内田耕作, 稗貫 俊文(著)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [図書] 競争法の現代的諸相<上><下>-厚谷襄児先生古稀記念論集2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文(編)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [図書] 競争法の現代的諸相<上><下>-厚谷嚢児先生古稀記念論集2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文(編)
    • 出版者
      信山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [図書] Chapter 8 : Intellectual Property Rights and Anti-Monopoly Law, Antimonopoly Law (KANAI, Takuji, et al. (eds.))2004

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 出版者
      Koubundou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [図書] 経済法-独占禁止法と競争政策(第4版)2003

    • 著者名/発表者名
      岸井大太郎, 向田直範, 和田健夫, 内田耕作, 稗貫俊文
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [図書] Intellectual Property and Market Power : High Royalty, Refusal to License, Substantial Restraint of Competition, Theory and Development of Economic Law (Japan Association of Economic Law (ed.)2002

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 出版者
      Sansei-Do
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [図書] Reasonableness on Application of Per Se Illegal Doctrine to Tying of Software Products---On the 2001 Microsoft D.C. Circuit Case, Genealogy of Intellectual Property2002

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 出版者
      Seirin-Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [図書] Procedure against Antitrust Violations Involved with Intellectual Property Right : Antitrust Procedure (TANSO, Akenobu, KISHII, Daitaro (eds.))2002

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 独占禁止法第2条5項所定の「排除」概念と「逸脱人為性」2015

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      北海学園大学法学部創設五〇周年記念論文集

      巻: - ページ: 21-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 日新製鋼価格カルテル事件審決取消訴訟東京高裁判決(平成25・12・13)の検討2014

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1036 ページ: 71-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 日本の独占禁止法の運用に関する最近の動向について2014

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      北海学園大学『学園論集』

      巻: 161

    • NAID

      120005531681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 私的独占における排除性が否定され、排除措置命令が取り消された事例-日本音楽著作権協会審判審決2013

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1453 ページ: 242-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 書評:楠茂樹著「公共調達と競争政策の法的構造」2013

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 748号 ページ: 78-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 独占禁止法21条と特許ライセンス契約上の最高数量制限2013

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      根岸哲先生古希記念 競争法の理論と課題ー独占禁止法・知的財産法の最前線

      巻: ― ページ: 609-627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 札幌の経済法2012

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 888号 ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 競争法の継受と東アジアの競争文化(序文)2012

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 17号 ページ: 233-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 日本の行政機関における競争文化の欠如-公共入札談合を例として-2012

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 17号 ページ: 311-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 東アジア競争法における公正競争と自由競争の均衡2012

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会創立20周年記念「国際経済法講座I 通商・投資・競争」村瀬信也編、法律文化社

      巻: ― ページ: 450-466

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 東アジア競争法における不公正取引規制の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      号: 13 ページ: 73-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 知的財産と独占禁止法2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文, 和田健夫, ほか
    • 雑誌名

      稗貫俊文『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 291-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 序論:競争法の多元的エンフォースメント2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 722 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 業務提携と事業結合2010

    • 著者名/発表者名
      和田健夫, 稗貫俊文, ほか
    • 雑誌名

      和田健夫『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 203-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 通信カラオケ事業者による管理楽曲の使用の更新拒絶2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      経済法判例・審決百選(別冊ジュリスト)

      巻: 199 ページ: 178-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] カルテルの規制2010

    • 著者名/発表者名
      和田健夫, 稗貫俊文, ほか
    • 雑誌名

      和田健夫『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 87-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 結合・集中の規制2010

    • 著者名/発表者名
      向田直範, 稗貫俊文, 和田健夫, ほか
    • 雑誌名

      『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 147-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 私的独占の禁止2010

    • 著者名/発表者名
      向田直範, 稗貫後文, 和田健夫, ほか
    • 雑誌名

      『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 67-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 特集:国際金融危機と東アジア経済法の現状:序文2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 8 ページ: 77-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 座談会:競争政策における法と経済の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文・鈴村興太郎・八代尚宏
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 716 ページ: 2-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 国際取引と独占禁止法2010

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文, 和田健夫, ほか
    • 雑誌名

      稗貫俊文『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 387-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 取引上の地位の不当利用2010

    • 著者名/発表者名
      向田直範, 稗貫俊文, 和田健夫, ほか
    • 雑誌名

      『経済法』(第6版)(有斐閣)

      ページ: 267-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 公正取引委員会の審判手続の改正の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 3号

      ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 日本の公正取引委員会の審判手続の改正の問題点について2009

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 3号

      ページ: 85-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] マイクロソフトNAP条項事件審決の検討2009

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      NBL 911号

      ページ: 93-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 定義-不当な取引制限2009

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      『注釈独占禁止法』(根岸哲編)(有斐閣)

      ページ: 74-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 座談会「最近の独占禁止法違反事件をめぐって」2008

    • 著者名/発表者名
      川濱昇・岸井大太郎・稗貫俊文・山田務
    • 雑誌名

      公正取引 692号

      ページ: 2-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 『特許権の密林』と独占者の自由2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      田村善之【編著】『21世紀COE知的財産研究叢書4新世代知的財産法政策学の創成』(有斐閣)

      ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 競争影響分析の横断的記述とセーフハーバー-『知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針』の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 684号

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 音楽CD還流防止措置導入と競争政策との調整2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報 17号

      ページ: 62-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 国際取引と独占禁止法2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      岸井大太郎ほか(編)『経済法[第5版補訂]』(有斐閣)

      ページ: 375-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 音楽cd還流防止措置導入と競争政策との調整2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報 17号

      ページ: 62-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 音楽CD還流防止措置導入と競争政策との調整2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報 17号

      ページ: 62-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 知的財産権と独占禁止法2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      岸井大太郎ほか(編)『経済法[第5版補訂]』(有斐閣)

      ページ: 289-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 最近の最高裁・高裁判決の総括的な検討2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 694号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 『特許権の密林』と独占者の自由2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      田村善之編21世紀COE知的財産研究叢書4『新世代知的財産法政策学の創成』(有斐閣)

      ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 『特許権の密林』と独占者の自由2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      新世代知的財産法政策学の創成

      ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 競争影響分析の横断的記述とセーフハーバー-『知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針』の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 684号

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 知的財産権と独占禁止法2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄(編)『独占禁止法[第2版補正]』(弘文堂)

      ページ: 336-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 『特許権の密林』と独占者の自由2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      田村善之編21世紀COE知的財産研究叢書4『新世代知的財産法政策学の創成』(有斐閣)

      ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 書評 : 山根裕子『知的財産権のグローバル化-医療品アクセスとTRIPs協定』2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 695

      ページ: 69-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 〔書評〕山根裕子【著】『知的財産権のグローバル化-医療品アクセスとTRIPs協定』2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 695号

      ページ: 69-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 最近の最高裁・高裁判決の総括的な検討2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 693

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 音楽CD選流防止措置導入と競争政策との調整2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫竣文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報 17

      ページ: 62-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 座談会 : 最近の独占禁止法違反事件をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 692

      ページ: 2-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 競争影響分析の横断的記述とセーフハーバー-『知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針』の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      公正取引 684号

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 私的独占の総括的検討2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報 28号

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 私的独占の総括的検討2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報 28号

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 私的独占の総括的検討2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報 28号

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 「知的財産権と独占禁止法」、「国際取引と独占禁止法」2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      有斐閣アルマ 経済法-独占禁止法と競争政策(第5版)(岸井大太郎・向田直範・和田健夫・内田耕作・稗貫俊文(著))(有斐閣)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] Intellectual Property and Competition Policy, World Trade and Competition2006

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      ECONOMIC LAW : Antimonopoly Law and Competition Policy(5th Ed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Substantive Feature of Japanese Anti-Monopoly Law,2006

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      KANAZAWA HOUGAKU Vol.48, No.2

      ページ: 185-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 「知的財産権と独占禁止法」、「国際取引と独占禁止法」2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      有斐閣アルマ 経済法--独占禁止法と競争政策(第5版)(岸井大太郎・向田直範・和田健夫・内田耕作・稗貫俊文(著)(有斐閣)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 知的財産権と独占禁止法2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      独占禁止法[第2版](金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 336-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 日本の独禁法の実体規定の構造的な特徴について2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      金沢法学 48巻2号

      ページ: 185-216

    • NAID

      110004812414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 知的財産権と独占禁止法2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      独占禁止法[第2版](金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 336-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 「知的財産権と独占禁止法」、「国際取引と独占禁止法」2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      有斐閣アルマ 経済法--独占禁止法と競争政策(第5版)(岸井大太郎・ 向田直範・和田健夫・内田耕作・稗貫俊文(著))(有斐閣)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 第8章 知的財産権と独占禁止法2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      独占禁止法 [第2版](金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄【編】)(弘文堂)

      ページ: 336-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 日本の独占禁止法の実体規定の構造的な特徴について2006

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      金沢法学 48巻2号

      ページ: 185-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Biotechnology Industry and Competition Policy in Japan; License Problem of Research Tool Patent (Japanese Version)2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      INTELLECTUAL PROPERTY LAW AND POLICY JOURNAL No.9

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] "MODERN PHASIS of COMPETITION LAW(1) (2)" HIENUKI, Toshifumi ed.2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      SINZAN-SYA (1)p.1-624(2)1-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日本之生物科学技術産業興競争政策2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      精華科学法律興政策論叢(国立精華大学科学技術法律研究所出版)

      ページ: 7-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 共同出資会社に対する不当な取引制限の「共同遂行」の意義2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      競争法の現代的諸相<上>-厚谷襄児先生古稀記念論集(稗貫俊文(編))(信山社)

      ページ: 459-519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] iotechnology Industry and Competition Policy in Japan ; License Problem of Research Tool Patent (Chinese Version)2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      TSING HUA UNIVERSITY LEGAL SCIENCE AND POLICY REVIEW

      ページ: 7-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日本のバイオテクノロジー産業と競争政策--リサーチツール特許のライセンス問題--2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 9号

      ページ: 103-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 平成16年度独禁法審決・判例研究(上)2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      NBL 818号

      ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 教科書規格の制限2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト『メディア判例百選』

      ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] The Meanings of Mutual Restraints in Unfair Trade Restraints2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      HIENUKI, Toshifumi ed. "MODERN PHASIS of COMPETITION LAW"

      ページ: 459-519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日本之生物科学技術産業興競争政策2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      精華科学法律興政策論叢(国立精華大学科学技術法律研究所出版)

      ページ: 7-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Reconstruction of the Systematic Understandings on Substantial Restraint of Competition2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      KISHII Daitaro, et al., "REGULATION REFORMS OF PUBULIC UTILITY AND COMPETITION POLICY' HOSEI UNIVERSITY PUBLSING

      ページ: 181-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 教科書規格の制限2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 179:メデイア判例百選(堀部政男・長谷部恭男(編)(有斐閣)

      ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日本のバイオテクノロジー産業と競争政策-リサーチツール特許のライセンス問題-2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 9号

      ページ: 103-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] Study on Cases and Orders of Anti-Trust Law in 2005(1)2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      NEW BUSINESS LAW NO.818

      ページ: 48-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日本のバイオテクノロジー産業と競争政策-リサーチツール特奇のライセンス問題-2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 9号

      ページ: 103-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 日本之生物科学技術産業興競争政策2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      精華科学法律典政策論叢

      ページ: 7-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 平成16年度独禁法審決・判例研究(上)2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      NBL 818号

      ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] Intellectual Property in East-Asia : its Idea, Present Condition and Strategy2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      INTELLECTUAL PROPERTY LAW AND POLICY JOURNAL No.7

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 東アジアの知的財産権について-その理念・現状・戦略-2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 7号

      ページ: 103-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 共同出資会社に対する不当な取引制限の「共同遂行」の意義2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      競争法の現代的諸相<上>-厚谷襄児先生古稀記念論集(稗貫 俊文(編))

      ページ: 459-519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 教科書規格の制限2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト179 : メデイア判例百選(堀部政男・長谷部恭男(編))(有斐閣)

      ページ: 176-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 東アジアの知的財産権について-その理念・現状・戦略-2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 7号

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 独占禁止法の「競争の実質的な制限」に関する体系的理解の再編成について2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      法政大学現代法研究所叢書:公益事業の規制改革と競争政策(岸井大太郎・鳥居昭夫(編))(法政大学出版局)

      ページ: 181-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 独占禁止法の「競争の実質的な制限」に関する体系的理解の再編成について2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      法政大学現代法研究所叢書:公益事業の規制改革と競争政策(岸井大太郎・鳥居昭夫(編))(法政大学出版局)

      ページ: 181-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 東アジアの知的財産権について--その理念・現状・戦略--2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 7号

      ページ: 103-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 独占禁止法の「競争の実質的な制限」に関する体系的理解の再編成について2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      法政大学現代法研究所叢書 : 公益事業の規制改革と競争政策(岸井大太郎・鳥居昭夫(編))(法政大学出版局)

      ページ: 181-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 教科書規格の制限2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト179:メディア判例百選(堀部政男・長谷部恭男(編))(有斐閣)

      ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653007
  • [雑誌論文] 日本のバイオテクノロジー産業と競争政策-リサーチツール特許のライセンス問題-2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 9号

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] The Restrain on Specification of Text Books2005

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      CASE BOOKS ON MEDIA, JURIST

      ページ: 176-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 平成16年度独禁法審決・判例研究(上)2005

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      NBL 818号

      ページ: 48-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 第8章 知的財産権と独占禁止法2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      独占禁止法(第2版)(金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄【編】)(弘文堂)

      ページ: 321-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] New Trend of the Competition Policy on Intellectual Property2004

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      KOSEI-TORIHIKI No.649

      ページ: 2-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 知的財産権に関する競争政策の新しい動向について2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 649号

      ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] The New Stage of International Economic Law : East-Asian FTAs and the Structure Coordination2004

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      Taiwan Quarterly International Law Vol.1, No.2

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日本の医薬品産業と研究開発-競争政策の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 (創刊号)

      ページ: 133-157

    • NAID

      120002277529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Pharmaceutical Industry and Innovation in Japan : From the Competition Policy Point of View2004

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      INTELLECTUAL PROPERTY LAW AND POLICY JOURNAL No.1

      ページ: 133-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 国際経済法研究的新段階-東亞自由貿易協定興東亞経済的構造調整-2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      台湾国際法季刊 1巻3期

      ページ: 31-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 国際経済法研究的新段階--東亞自由貿易協定東亞経済的構造調整--2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      台湾国際法季刊 1巻3期

      ページ: 31-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14652009
  • [雑誌論文] 国際経済法研究的新段階-東亜自由貿易協定興東亜経済的構造調整2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      台湾国際法季刊 1巻3期

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 知的財産権と独占禁止法2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      独占禁止法(金井貴嗣, 川濱昇, 泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 321-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14652009
  • [雑誌論文] 知的財産権に関する競争政策の新しい動向について2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      公正取引 649号

      ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14652009
  • [雑誌論文] Japanese Pharmaceutical Industry and Innovation : From Competition Policy Point of Views2004

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.1

      ページ: 122-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 日本の医薬品産業と技術革新--競争政策の観点から--2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 創刊号

      ページ: 122-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 東亜智慧財産権之保路2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      上海大学法学評 法律文化問題研究(李瑜青 編)(上海大学出版)

      ページ: 211-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14652009
  • [雑誌論文] 知的財産権に関する競争政策の新しい動向について2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      公正取引 649号

      ページ: 2-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] The Protection of Intellectual Property in East-Asia : Recent Development of IP Protection in JAPAN (Chinese version)2004

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      Syanghai University, The Tribunes of the Science of law

      ページ: 211-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 東亜智慧財産権之保路2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      上海大学法学評論 法律文化問題研究(李瑜青(編))(上海大学出版)

      ページ: 211-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 知的財産権と独占禁止法2004

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      独占禁止法(金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 321-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Antimonopoly Law and Competition Policy(4th Ed)2003

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      YUHI-KAKU

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日韓両国の独占行為規制の有効性の比較と東アジアの競争原理-民営化・知的財産・中小企業-2003

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      北大法学論集 54巻5号

      ページ: 115-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] The Protection of Intellectual Property in East-Asia : Recent Development of IP Protection in JAPAN2003

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review Vol.54, No.5.

      ページ: 62-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 東アジアにおける知的財産権の保護-日本における知的財産権の保護の最近の動向を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      北大法学論集 54巻5号

      ページ: 62-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 日韓両国の独占行為規制の有効性の比較と東アジアの競争原理--民営化・知的財産・中小企業--2003

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      北大法学論集 54巻5号

      ページ: 115-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] The Comparison with Korean and Japanese Regulations of the Monopoly Conduct and Market Principle of East-Asia : Privatization, Intellectual Property, Small-Sized Firms2003

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review Vol.54, No.5

      ページ: 115-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Proposal of Need for Market Definition; Re-Formation of Unfair Trade Practices2003

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      KO SEI-TORIHIKI No.363

      ページ: 34-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Effective Regulation of Monopoly Conducts in Japan and Korea and East-Asian Principle of Competition : Privatization, Intellectual Property, Medium- and Small-sized Enterprises2003

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review Vol.54, No.5

      ページ: 115-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 提言 : 不公正な取引方法の規制の改革に向けて-市場画定の必要性-2003

    • 著者名/発表者名
      稗貫 俊文
    • 雑誌名

      公正取引 636号

      ページ: 34-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Legal Protection of Computer-software and Competition Policy in the European Community2002

    • 著者名/発表者名
      HIENUKI, Toshifumi
    • 雑誌名

      Kosei-Torihiki No.619

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 知的財産権と市場支配力--高額ロイヤリティ設定・ライセンス拒絶・競争の実質的制限2002

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      経済法講座<1>経済法の理論と展開(日本経済法学会【編】)(三省堂)

      ページ: 310-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] ソフトウェア商品の抱き合わせに対する当然違法の法理の適用の妥当性--マイクロソフト事件控訴審判決を素材にして2002

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      知的財産法の系譜--小野昌延先生古稀記念論文集(小野昌延先生古稀記念論文集刊行事務局)(青林書院)

      ページ: 791-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 欧州におけるコンピュータ・プログラム保護と競争政策2002

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      公正取引 619号

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [雑誌論文] 知的財産権に関する独占禁止法違反の手続き2002

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 雑誌名

      独占禁止手続法(丹宗暁信・岸井大太郎【編】)(有斐閣)

      ページ: 350-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202006
  • [学会発表] 東アジア経済法の共同研究の意義-共同研究へのお誘い-2011

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      東北大学の法学会 黒龍江大学法学院創基30周年記念講演会
    • 発表場所
      黒竜江大學
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [学会発表] 東アジア経済法の共同研究の意義-共同研究へのお誘い-2011

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      東北大学の法学会 黒龍江大学法学院創基30周年記念講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [学会発表] Recent Japanese Price Cartel and Bid-Rigging Cases2010

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi HIENUKI
    • 学会等名
      Asian Competition Law Forum(2010)
    • 発表場所
      East China University of Politics and Law
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [学会発表] 東アジア競争法と日本の競争政策への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      公正取引委員会(競争政策研究センター)
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [学会発表] 日本の公正取引委員会の審判手続の改正の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      東アジア経済法国際シンポジウム
    • 発表場所
      札幌・北海道大学
    • 年月日
      2009-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [学会発表] 私的独占の総括的検討2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 発表場所
      東京・青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [学会発表] 音楽CD還流防止措置導入と競争政策との調整2007

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      本国際経済法法学会
    • 発表場所
      京都・同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [学会発表] 講演・特許と独占禁止法

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      JICA主催『独禁法立法及び執行プロジェクトCP研修』
    • 発表場所
      JICA主催『独禁法立法及び執行プロジェクトCP研修』 2012年年8月27日 かでる2・7北海道立道民活動センター301会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [学会発表] 講演・引上の優越的地位の濫用の規制について

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      札幌弁護士会講演
    • 発表場所
      札幌弁護士会館5階会議室B
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [学会発表] 特許と独占禁止法

    • 著者名/発表者名
      稗貫俊文
    • 学会等名
      「独占禁止法の実施に関する国際シンポジューム」浙江理工大学法政学院・上海交通大学競争法および政策センター等主催
    • 発表場所
      中国・杭州花家山荘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • 1.  厚谷 襄児 (90222637)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  向田 直範 (90104695)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  今井 弘道 (00093188)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 健夫 (20133796)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 武憲 (40278388)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬領 慎吾 (90192624)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 裕章 (20210015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗田 誠 (20334162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安田 信之 (00242884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 睦男 (30000665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  畠山 武道 (40062666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 清治 (20212772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀬川 信久 (10009847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  潮見 佳男 (70178854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 敬夫 (50047908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  梁 承斗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金 哲洙
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松岡 久和 (30165782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  和田 俊憲 (80302644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  秋山 靖浩 (10298094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊東 研祐 (00107492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂口 一成 (10507156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  板谷 淳一 (20168305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡 克彦 (90281774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  千葉 恵美子 (70113587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  酒井 一 (70248095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  丸山 絵美子 (80250661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 將文 (90345835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長谷部 由起子 (40159637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  原田 大樹 (90404029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡本 裕樹 (90372523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  角田 美穂子 (10316903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大澤 彩 (30510995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  横溝 大 (00293332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 祐介 (50304291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐久間 修 (00126864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宮木 康博 (50453858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉政 知広 (70378511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 義明 (10720683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  町村 泰貴 (60199726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡部 美由紀 (40271853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  実方 謙二 (50061106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鮎京 正訓 (40126826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  五十嵐 清 (00000646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  千葉 正士 (30083306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  古城 誠 (80013027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林田 清明 (50145356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  丹宗 昭信 (90000653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  来生 新 (10092644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  道幸 哲也 (10001827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  望月 宣武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岡本 直貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  朴 吉俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  孫 珠ちゃん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  徐 元宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  韓 堅愚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  金 昌禄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  沈 在宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  崔 鐘庫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  KIM Chang-Rok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  CHOI Chong-ko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  SHIM Zai-Woo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  KIM Tchol-Soo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  YANG Seung-doo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SUN Won-Woo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  HAN Kyun-Woo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  金 賛鎭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi