• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森脇 広  MORIWAKI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

森脇 宏  モリワキ ヒロシ

隠す
研究者番号 70200459
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 名誉教授
2015年度: 鹿児島大学, 法文学部, 名誉教授
2008年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2001年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2000年度: 鹿児島大, 法文学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地理学 / 自然地理学 / 小区分04010:地理学関連 / 地理学
研究代表者以外
自然地理学 / 小区分03050:考古学関連 / 小区分04010:地理学関連 / 地理学 / 地理学 / 考古学(含先史学) / 考古学
キーワード
研究代表者
完新世 / テフラ / 古環境 / 南九州 / 鹿児島湾 / 姶良カルデラ / 地殻変動 / 第四紀 / 臨海平野 / 南西諸島 … もっと見る / 編年 / 化学分析 / ボーリング / 地形発達 / 沖積低地 / 海岸平野 / 更新世 / カルデラ / シラス台地 / 低地 / 高精度編年 / 形成環境 / テフラ編年 / 後期更新世 / 砂丘 / 喜界島 / 阿多カルデラ / Quaterr ary / Satsunan Islands / southern Kyushu / palaeo-environment / identification / EPMA / tephra / テフラ同定 / 古環境編年 / 地形発達史 / 火山灰編年 / 考古遺跡 / 薩南諸島 / 同定 / X線マイクロアナライザー / Paleo-environment / Phreatomagmatic eruption / Fine-grained ash / Tephra / Quaternary / Kagoshima / ベースサージ / 縄文海進 / マグマ水蒸気噴火 / 細粒火山灰 / 鹿児島 / 沖積層 / 国分平野 / 燃島 / 更新世末 / 最終融氷期 / 古環境統合化 / 海岸環境 / 旧汀線 / 旧海面 / 隆起 / 火山活動 / 海成段丘 / 形成史 / 地形 / 海岸低地 / アイツタキ島 / ラロトンガ島 / 海岸環境変化 / 地形変化 / 海面変化 / サンゴ礁 / 南太平洋 / クック諸島 / 始良カルデラ / 鹿児島地温 / 完新世海進 / 鹿児島地溝 / 海岸段丘 … もっと見る
研究代表者以外
年輪 / テフラ / エアロゾル / 花粉分析 / 生態系 / 気候 / 大規模噴火 / 年輪年代学 / 爆発的噴火 / 城下町 / 近世鹿児島 / 歴史考古学 / 近世鹿児島城下町 / 人類到達 / 人類移動 / 植生改変 / 人類到達年代 / 古植生変遷 / 放射性炭素年代 / 東ポリネシア / 宿泊業 / 自然景観 / 持続可能性 / 人文社会 / 氷河地形 / 気候変動 / 観光開発 / ワイナリー / ブドウ栽培 / 観光 / 持続可能 / 環境保全 / ニュージーランド / reconstruction of paleoenvironment / Archaeological heritage / pollen analysis / tephrostratigraphy / historical eruptions / 遺跡と史料 / 考古遺跡 / 古環境復元 / 考古遺産 / 火山灰層位学 / 歴史噴火 / U-Oki tephra / Ulleung-Island Volcano / Baitoushan Volvano / B-Tm tephra / accelerator mass spectrometry (AMS) / wiggle matching / wood annual ring / radiocarbon / B-Tmテフラ / 火山噴火 / ウイグル・マッチング / 屋久杉 / 年代測定 / 樹木年輪 / U-Oki火山灰 / 鬱陵島火山 / 白頭山火山 / B-Tm火山灰 / 加速器質量分析 / ウイグルマッチング / 樹林年輪 / 放射性炭素 / preservation of cultural heritage / development process of inland exploitation / cultural renaissance / historical geomorphology / self-awareness of history / ceremonial stone structure / Cook Islands / Polynesian culture / 言語史 / 歴史意識 / 石造 / 遺跡の立地景観 / 地方発達 / 歴史認識 / 石造遺構 / 文化遺産の継承保存 / 文化復興 / 環境改変 / 地形発達 / 歴史観形成 / 石造祭祀遺構 / クック諸島 / ポリネシア文化 / 樹種同定 / 森林遷移 / 火砕流 / 青森ヒバ / 長白カラマツ / 巨大噴火 / 長白山 / Rise and fall of civilization / Laminated lacustrine clay / Tree ring / Ice core / Global environmental changes / Tephra / Aerosol release / Large-scale volcanism / 中心環境 / 文明の盛衰 / アイスコア / 地球環境 / 古代の土地利用 / 発掘調査 / 災害復旧 / 噴火罹災遺跡 / 古代土地利用 / テフラのカタログ / 生態系の改変 / 紛争 / 気候変化 / 火山ガス 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (144件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  近世鹿児島城下町の歴史考古学的基礎研究

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州・南西諸島におけるテフラ編年に基づく過去3万年間の古環境変化の高精度編年研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  東ポリネシアにおける人類到達時期とその後の植生改変

    • 研究代表者
      藤木 利之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  大規模カルデラの第四紀地殻変動と火山活動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ニュージーランドにおける環境保全とそれに配慮したサステイナブルな観光に関する研究

    • 研究代表者
      田上 善夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  南九州における過去3万年間のテフラ編年と古環境編年の高精度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  古代の村落における土地利用形態の研究

    • 研究代表者
      鷹野 光行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  テフラと古環境の編年に基づく巨大カルデラの第四紀地殻変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南太平洋,クック諸島の完新世海面変化と海岸環境変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  遺跡と史料に残る歴史噴火の火山灰層序学的解明と古環境復元の研究

    • 研究代表者
      杉原 重夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  X線マイクロアナライザーによる南九州の第四紀テフラの同定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  埋没樹木の14C年代ウイグルマッチングによる火山噴火の高精度年代決定

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  巨大カルデラの第四紀地殻変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広 (森脇 宏)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南太平洋クック諸島における文化遺産の保存と継承に関する調査研究

    • 研究代表者
      近森 正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  中国長白山の巨大噴火の年代と環境への影響に関する年輪年代学的研究

    • 研究代表者
      光谷 拓実
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  火山噴火が気候と文明に与えた影響

    • 研究代表者
      町田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地球規模の環境変化に果たす大規模火山噴火の役割

    • 研究代表者
      町田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  火山噴火が気候と文明に与えた影響

    • 研究代表者
      町田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  鹿児島湾周辺における第四紀後期の細粒火山灰層にかんする古環境学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森脇 広 (森脇 宏)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山噴火が気候と文明に与えた影響

    • 研究代表者
      町田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 鹿児島の風景を読む-平野-2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      朝日印刷
    • ISBN
      9784600003838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [図書] 地域のとらえ方.鹿児島大学法文学部編『地域のとらえ方』2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      朝日印刷
    • ISBN
      9784600003838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [図書] 鹿児島の風景を読むー平野ー,鹿児島大学法文学部編『地域科学入門-鹿児島を変える14の視点』2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      朝日印刷
    • ISBN
      9784600003838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [図書] 地域のとらえ方.鹿児島大学法文学部編『地域科学入門-鹿児島を変える14の視点』2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      朝日印刷
    • ISBN
      9784600003838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [図書] 鹿児島の自然環境.『鹿児島大学法文学部(編)大学的鹿児島ガイド-こだわりの歩き方』2018

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [図書] ニュージーランドにおける環境保全とそれに配慮したサステイナブルな観光にかんする研究2018

    • 著者名/発表者名
      田上善夫、森脇広、稲田道彦
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05130
  • [図書] 南太平洋の人類の移動と自然環境「安田・高橋(編)自然と人間の関係の地理学 」2017

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [図書] 鹿児島の地形を読む-島々の海岸段丘-.鹿児島大学島嶼研ブックレット No.72017

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [図書] Landforms of Kikai-jima island, the Ryukyu Islands with special reference to sand dunes2016

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      The Amami Islands, Kagoshima University Research Center for the Pacific islands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [図書] Excursion Guides2015

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Nagasako, T. and Okuno, M.
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      GuidesThe XIX INQUA Congress, Post-congress excursion PO-13, Quaternary volcanism, tephras and associated landscapes in Kyushu Island, 3 August-6 August
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [図書] International Union for Quaternary Research. Intra-conference Field Trip Guides. INTAV International Field Conference on and Workshop on Tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H. and Lowe, D. J.(編)
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      INTAV
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [図書] Intra-conference Field Trip Guides.(INTAV International Field Conference on and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan)(Lowe, D.J.(編))2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      INTAV, International Union for Quaternary Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [図書] 南九州-活火山と巨大カルデラのある風景(池田 碩編)2005

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 出版者
      古今書院「地形と人間」,173p
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [図書] 地形と人間-南九州,活火山と巨大カルデラのある風景-(池田 碩(編))2005

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [図書] 南九州・活火山と巨大カルデラのある風景 「地形と人間」(池田 碩編)2005

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [図書] 鹿児島湾奥における縄文海進最盛期以降の沖積低地の地形変化と人間活動「地形環境と歴史景観」(日下雅義編)2004

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [図書] 海面変化と考古学「環境考古学ハンドブック」(安田喜憲編)2004

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 総ページ数
      706
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] Cryptotephra preserved in Lake Suigetsu (SG14 core) reveals the eruption timing and distribution of ash fall from Japanese volcanoes during the late-glacial to early Holocene2023

    • 著者名/発表者名
      Albert, P. G., Danielle McLean, D., Buckland, H.M., Suzuki, T., Jones, G., Staff, R.A., Vineberg, S., Kitaba, I., Yamada, K., Moriwaki,H., Ishimura, D., Ikehara, K., Christina J. Manning, C.J., SG14 Project Members1, Nakagawa, T., Victoria C. Smith, V.C.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 324 ページ: 10876-10876

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2023.108376

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973, KAKENHI-PROJECT-23K25423
  • [雑誌論文] 史料と微地形からみた近世前期の鹿児島城下町の地形環境2023

    • 著者名/発表者名
      小林善仁・森脇広
    • 雑誌名

      鹿児島大学法文学部人文学科論集

      巻: 90 ページ: 25-43

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 姶良カルデラの第四紀後期の地殻変動と火山活動2022

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・奥野充
    • 雑誌名

      火山

      巻: 67(1) ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 東ポリネシア・南クック諸島マンガイア島における古植生変遷2021

    • 著者名/発表者名
      森川源太・藤木利之・酒井恵祐・奥野 充・森脇 広・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 5 ページ: 30-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [雑誌論文] 九州南部の豪雨災害と地形的背景2021

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      地理,古今書院

      巻: 66 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] 第5節 武遺跡J地点の堆積物と地形環境2021

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      武遺跡J地点-鹿児島中央駅西口開発(I 期)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-

      巻: - ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] Tephrochronology in the Tokara Islands2020

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      The Tokara Islands, Kagoshima University International Center for Island Studies,

      巻: 10 ページ: 86-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] Shell Color Polymorphism in Populations of the Intertidal Gastropod Nerita plicata (L., 1758) from the Cook Islands2020

    • 著者名/発表者名
      KAWAI K., MORIWAKI H., OKUNO M., FUJIKI T., MCCORMACK G., COWAN G.,MAOATE T.P.
    • 雑誌名

      South Pacific Studies

      巻: 40 ページ: 63-72

    • NAID

      40022314230

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [雑誌論文] Shell Color Polymorphism in Populations of the Intertidal Gastropod Nerita plicata (L., 1758) from the Cook Islands..2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K., Moriwaki, H., Okuno, M., Fujiki, T., McCormack, G., Cowan, G. and Maoate P.T.
    • 雑誌名

      South Pacific Studies

      巻: 40

    • NAID

      40022314230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] Upper Miocene Ostracoda in a gravity flow deposit in Central Japan: significance of paleogeography and paleooceanography2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, G. and Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Paleontolgy

      巻: 93 ページ: 727-739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] 自然地理学的思考と地域環境変化の高精度統合化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89 ページ: 1076-1078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] Recent ostracod distribution in western Kyushu, Japan, related to the migration of Chinese continental faunal elements.2019

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, Yasuhisa Henmi, Tatsuya Masuda, Hiroshi Moriwaki, Toshifumi Komatsu, Baochun Zhou, Takumi Maekawa, Sota Niiyama, Phong D. Nguyen, Hung D. Doan, Noriyuki Ikeya
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 146 ページ: 1-38

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] Recent ostracod distribution in western Kyushu, Japan, related to the migration of Chinese continental faunal elements2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka G., Henmi Y., Masuda T., Moriwaki H., Komatsu T., Zhou B., Maekawa T., Niiyama S., Nguyen P. D., Doan H. D., Ikeya N.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 146 ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] 鹿児島の自然風景2018

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 38 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [雑誌論文] テフラ編年と<sup>14</sup>C年代に基づく鹿児島湾奥,新島(燃島)の海成堆積物の編年とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎・西澤文勝・松島義章・鈴木毅彦・田中源吾
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 号: 5 ページ: 557-579

    • DOI

      10.5026/jgeography.126.557

    • NAID

      130006199344

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05592, KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [雑誌論文] The role of tephras in developing a high-precision chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 cal. BP: An integration2016

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki , H., Nakamura, N., Nagasako, T., Lowe, D. J. and Sangawa, T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 79-92

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [雑誌論文] 姶良市の地形2016

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      姶良市誌

      巻: 別巻1,資料編 絵図・地図・空中写真」 ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [雑誌論文] ニュージーランドの宿泊業 -観光業の持続的発展をめざして-2016

    • 著者名/発表者名
      稲田道彦、田上善夫、森脇 広
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢

      巻: 89(3) ページ: 1-25

    • NAID

      120007009623

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05130
  • [雑誌論文] Eruption age of Sakurajima-Satsuma tephra using thermoluminescence dating2016

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Moriwaki, H., Akai, F., Nakamura, N., Miyoshi, M. and Yamamoto, J.
    • 雑誌名

      Bulletin of Geo-Environmental Science

      巻: 18 ページ: 29-35

    • NAID

      40020888931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [雑誌論文] 鹿児島湾北岸,国分平野における過去15,000年間の海面変化と古環境変化2015

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・松島義章・杉原重夫・大平明夫・大木公彦・増淵和夫・弦巻賢介
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54 ページ: 149-171

    • NAID

      130005099021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [雑誌論文] 火山ガラスを使ったフィッション・トラック年代測定のテフラ編年への適用2014

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: No.62 ページ: 136-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [雑誌論文] 敷領遺跡における火山灰層の化学組成2014

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      鷹野・松崎(編)「敷領遺跡(十町地点・下原地点)の調査」文部科学省科学研究補助金,基盤研究(B)「古代村落の土地利用形態の研究」

      巻: 古代村落の土地利用形態の研究 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [雑誌論文] クック諸島ラロトンガ島カレカレ湿地の花粉分析2013

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・奥野 充・森脇 広・河合 渓・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定総合研究センター

      巻: XXIV ページ: 150-158

    • NAID

      120005438152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [雑誌論文] 甲突川低地の地形分類2013

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      「九州から南西諸島における総合的防災研究の推進と地域防災体制の構築」報告書 鹿児島大学地域防災教育研究センター

      巻: 2013年版 ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [雑誌論文] 近赤外衛星画像立体表示による九州の第四紀火山地形2013

    • 著者名/発表者名
      坂本昌弥・木下紀正・森脇 広
    • 雑誌名

      鹿児島県立博物館報告

      巻: 32号 ページ: 29-36

    • NAID

      40019693678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [雑誌論文] 霧島市における中心市街地の変容と地形環境2012

    • 著者名/発表者名
      永迫俊郎・石塚孔信・森脇 広
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics and Sociology

      巻: No.1204 ページ: 1-22

    • NAID

      120004872895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [雑誌論文] Sakurajima-Satsuma(Sz-S) and Noike-Yumugi(N-Ym) tephras : New tephrochronological marker beds for the last deglaciation2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H. and Lowe, D. J.
    • 雑誌名

      southern Kyushu, Japan. Quaternary International

      巻: Vol.246 ページ: 203-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] 国分平野と柊原低地の地形と堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広・杉原重夫・松島義章・増淵和夫・弦巻賢介
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア「環境史と人類」

      巻: 第5冊 ページ: 115-127

    • NAID

      40018833593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] 過去3万年間の自然史・人類史の高精度編年に果たすテフラの役割-日本の高精度編年フレームワークの構築に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 33巻 ページ: 752-758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Sakurajima-Satsuma (Sz-S)and Noike-Yumugi (N-Ym)tephras : New tephrochronological marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H., Lowe, D.J.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 246 ページ: 203-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Late Pleistocene and Holocene tephras in southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 44-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Developments of coastal lowlands and environments around Kagoshima Bay in relation to Holocene tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 68-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Developments of coastal lowlands and environments around Kagoshima Bay in relation to Holocene tephrochronology International Field Conference and Workshop on Tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Volcanism, and Human Activity

      ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] AMS radiocarbon dating of Holocene tephra layers on Ulleung Island, South Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., Shiihara, M., Torii, M., Nakamura, T., Kim, K.H., Domitsu, H., Moriwaki, H., Oda, M.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 1465-1470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Deep-sea tephras around southern Kyushu. International Field Conference and Workshop on Tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Volcanism, and Human Activity

      ページ: 67-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Late Pleistocene and Holocene tephras in southern Kyushu. International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] Deep-sea tephras around southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 67-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] トカラ列島における後期更新世以降のテフラ2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・新井房夫
    • 雑誌名

      第四紀研究 48

      ページ: 271-287

    • NAID

      10025190995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] 南九州のテフラ編年に関する諸問題-最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      九州旧石器 No.13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] トカラ列島における後期更新世以降のテフラ2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・新井房夫
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 48巻 ページ: 271-287

    • NAID

      10025190995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] 南九州のテフラ編年に関する諸問題.最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      九州旧石器

      巻: No.13 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [雑誌論文] 東ポリネシアの初期居住に関する自然史的背景2008

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      近森正(編)サンゴ礁の景観史-クック諸島調査の論集-

      ページ: 500-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [雑誌論文] Chronology of Holocene coastal deposits of Kokubu plain based on tephrochronology2007

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Report on "Study on tephra stratigraphy of historical eruption found in archeological sites and historical documents, and reconstruction of palae-environment (Sugihara S. ed.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] テフラ編年に基づく国分平野の沖積層の編年2007

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      遺跡と史料に残る歴史噴火の火山灰層序学的解明と古環境復元の研究(研究成果報告書)(研究者代表 杉原重夫)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] 鬼界アカホヤ火山灰に基づく完新世海成段丘の編年-種子島と屋久島の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査研究報告 No. 46

      ページ: 58-64

    • NAID

      120002806943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] Chronology on shallow buried valley on Ito pyroclastic flow plateau based on tephrochronology with its implication of debris flow disaster2006

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Report on Improvement of Education, Kagoshima University (Shimokawa E. ed.) 108-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] Holocene marine terrace chronology based on K-Ah tephra2006

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Occasional Papers, Kagoshima University Research Center for the Pacific Islands No. 40

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] テフラ編年に基づくシラス台地埋積浅谷の編年とその土砂災害上の意義2006

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      平成17年度教育改善推進費(学長裁量経費)研究成果報告書(研究代表者 下川悦郎)

      ページ: 108-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] Southern Kyushu-Landscape of active volcanoes and gigantic calderas-2005

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      "Landform and people" (Ikeda H. ed.), Kokonshoin 87-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] 京田遺跡周辺の地形・地質環境2005

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      鹿児島県立文化財センター発掘調査報告 81

      ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] New glass fission-track ages of middle Pleistocene tephras, Yakushima Island, southern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      MORIWAKI Hiroshi, John Westgate, Amanjit Sandhu, Shari Preece, ARAI Fusao
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology and Volcanism : "Tephra Rush 2005".(Dawson City, Yukon Territory, Canada.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 国分平野の沖積層のテフラ編年と古環境変遷2005

    • 著者名/発表者名
      森脇 広, 大平明夫, 松島義章, 大木公彦
    • 雑誌名

      日本第四紀学会講演要旨集 35

      ページ: 131-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] Tephrochronology of Holocene deposits and palaeoenvilonmental change in Kokubu lowland, southern Kyushu, Japan..2005

    • 著者名/発表者名
      MORIWAKI Hiroshi, OHIRA Akio, MATSUSHIMA Yoshiaki, OKI Kimihiko
    • 雑誌名

      PROGRAMME and ABSTRACTS(Japan Association for Quaternary Research) 35

      ページ: 131-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 白頭山の10世紀の巨大噴火による火砕流堆積物から採取した炭化樹木の^<14>Cウイグルマッチングによる高精度年代決定2004

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 奥野 充, 石塚友希夫, 森脇 広, 金 奎漢, 金 伯禄, 木村勝彦, 小田寛貴
    • 雑誌名

      日本第四紀学会講演要旨集 34

      ページ: 22-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] Late Quaternary Tephras in Kuchierabu Island, south Japan2004

    • 著者名/発表者名
      MORIWAKI Hiroshi, NAGASAKO Toshiro
    • 雑誌名

      PROGRAMME and ABSTRACTS(Japan Association for Quaternary Research) 34

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 口永良部島の第四紀テフラ2004

    • 著者名/発表者名
      森脇 広, 永迫俊郎
    • 雑誌名

      日本第四紀学会講演要旨集 34

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 鹿児島湾奥における縄文海進最盛期以降の沖積低地の地形変化と人間活動2004

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 雑誌名

      地形環境と歴史景観(日下雅義編)(古今書院)

      ページ: 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] Landform evolution of Holocene coastal plain and human occupation around Kagoshima Bay since the culmination stage of Holocene transgression.2004

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Landform environment and historical landscape (Kusaka M. ed) (Kokonshoin) 59-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] New glass fission-track ages of Middle Pleistocene tephras on Yakushima Island, southern Japan.

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki et al.
    • 雑誌名

      Quaternary International (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] New glass fission-track ages of Middle Pleistocene tephras on Yakushima Island, southern Japan

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Westgate, J.A., Sandhu, A.S., Preece, S.J., Arai, F.
    • 雑誌名

      Quaternary International (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] New glass fission-track ages of Middle Pleistocene tephras on Yakushima Island, southern Japan

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Westgate, J.A., Sandhu, A.S., Preece, S.J., Arai, F.
    • 雑誌名

      Quaternary International (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500687
  • [雑誌論文] Geomorphic developments of the coastal landforms on Rarotonga.Cook Islands, South Pacific Ocean

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Nagasako, T., Okuno, M., Kawai, K., McCormack, G., Cowan, G., P.T.Maoate
    • 雑誌名

      Festschrift for Ron Crocombe

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [雑誌論文] Geomorphic developments of the coastal landforms on Rarotonga, Cook Islands, South Pacific Ocean

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Nagasako, T., Okuno, M., Kawai, K., McCormack, G., Cowan, G. and P. T. Maoate
    • 雑誌名

      Festschrift for Ron Crocombe

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] 南クック諸島・マンガイア島の花粉分析からみた人類到達年代2022

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・酒井恵祐・奥野 充・森脇 広・中村俊夫
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会EHAI 2022-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] Stratigraphy and AMS radiocarbon ages of the Karekare swamp, Rarotonga, Cook Islands2021

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., Fujiki, T., Sakai, K., Moriwaki, H., Kawai, K., Nakamura, T.
    • 学会等名
      Radiocarbon in the Environment III
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] 花粉分析からみたクック諸島・マンガイア島への人類到達2021

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・森川源太・酒井恵祐・奥野 充・森脇 広・中村俊夫
    • 学会等名
      日本第四紀学会・リモートシンポジウム「陸域アーカイブから読む環境変遷と巨大災害:防災・減災に向けて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] クック諸島・ラロトンガ島カレカレ湿原から採取した コア試料Karekare 19-2の層序とAMS14C年代2021

    • 著者名/発表者名
      奥野 充・藤木利之・酒井恵祐・ 森脇 広・河合 渓・中村俊夫
    • 学会等名
      日本第四紀学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] 南西諸島,喜界島の砂丘形成2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎・鈴木毅彦・寺山 怜・松風 潤・小田龍平
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [学会発表] 南西諸島,喜界島におけるテフラと古砂丘の形成2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎・鈴木毅彦・寺山 怜・松風 潤・小田龍平
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [学会発表] クック諸島,ラロトンガ島カレカレ湿原の層序と年代:中間報告と今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      奥野 充・藤木利之・酒井恵祐・森脇 広・河合 渓・中村俊夫
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2019-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] オセアニアの人類移動と南クック諸島の海岸地形環境―Dickinson's modelを巡って―2020

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2019-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] クック諸島,ラロトンガ島カレカレ湿原の海成堆積物から得られた巻貝と有孔虫化石について2020

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・大串健一・藤木利之・奥野 充・森脇 広・河合 渓・中村俊夫
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2019-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] クック諸島ラロトンガ島カレカレ湿原の海成堆積物における完新世の珪藻群集変2020

    • 著者名/発表者名
      福本 侑・藤木利之・奥野 充・森脇 広・河合 渓・酒井恵祐
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2019-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] 鹿児島県国分平野における花粉分析からみた最終氷期末期以降の植生変遷と気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘・吉山一輝・森脇 広
    • 学会等名
      鹿大史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [学会発表] 東ポリネシア・クック諸島アチウ島の植生変化による人類到達年代2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・酒井恵祐・奥野 充・河合 渓・森脇 広
    • 学会等名
      日本島嶼学会宮古島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] 鹿児島県国分平野における花粉分析に基づく最終氷期末期以降の植生変動と気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘・吉山一輝・森脇 広
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [学会発表] 鹿児島県国分平野における花粉分析からみた最終氷期末期以降の植生変遷と気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘・吉山一輝・森脇 広
    • 学会等名
      日本植生史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [学会発表] 南九州における最終氷期以降の古環境・文化の統合的高精度編年の試み2019

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01122
  • [学会発表] 東ポリネシアにおける人類到達時期とその後の植生改変:現状と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・奥野 充・河合 渓・森脇 広
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2018-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00768
  • [学会発表] ニュージーランド、セントラルオタゴのブドウ栽培と気候環境2018

    • 著者名/発表者名
      田上善夫、森脇広、稲田道彦
    • 学会等名
      2018年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05130
  • [学会発表] 南九州の臨海平野の地形と完新世の地殻変動2018

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎・吉田明弘・松島義章
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] 後期更新世・完新世における姶良カルデラの隆起2017

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] 大地系を考える2016

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 学会等名
      立正大学地理学会鹿児島例会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] 姶良市の風景の歴史を読む-低地の地形景観の形成史-2016

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 学会等名
      姶良ふるさと歴史講座
    • 発表場所
      姶良市立姶良公民館(鹿児島県・姶良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] ニュージーランドの宿泊業-持続可能な観光の視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      稲田道彦・田上善夫・森脇 広
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05130
  • [学会発表] ニュージーランド北島と南九州のカルデラと火砕流台地地形-観光資源としての視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・田上善夫・稲田道彦
    • 学会等名
      日本地理学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] ニュージーランドにおけるブドウ栽培と環境保全2016

    • 著者名/発表者名
      田上善夫・森脇 広・稲田道彦
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05130
  • [学会発表] ニュージーランド北島と南九州のカルデラと火砕流台地地形-観光資源としての視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・田上善夫・稲田道彦
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05130
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-precision chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 years ago: an integration2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Moriwaki, Naoko Nakamura, Toshiro Nagasako, David J. Lowe, Tomoe Sangawa
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Atsuta-ku, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] Late Pleistocene and Holocene crustal movements of the caldera volcanic fields in southern Japan in the light of tephrochronology2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Moriwaki, Mitsuru Okuno, Toshiro Nagasako, Yoshiaki Matsushima
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Atsuta-ku, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01166
  • [学会発表] 南九州,肝属低地の泥炭層のAMS放射性炭素年代2014

    • 著者名/発表者名
      藤木 利之・奥野 充・中村 俊夫・森脇 広
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィック横浜会議センター, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] Identification of a volcaniclastic tsunami deposit at a volcanically active region in southeastern Kyushu, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Nakamura,Y., Moriwaki, H., Chiba, T. , Fujino, S.
    • 学会等名
      AGU FALL MEETING
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco,USA
    • 年月日
      2014-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] 火山噴火災害の復旧に立ち向かった人々2014

    • 著者名/発表者名
      鷹野光行 新田栄治 中村直子 森脇広 荒木志伸 渡部徹也 松崎大嗣
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320168
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 years ago2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki H., Machida, H., Nakamura, N., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 鹿児島湾奥沿岸における完新世海成段丘と地殻変動2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広・奥野充・大平明夫・松島義章
    • 学会等名
      日本地理学会大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 甲突川低地の地形分類とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      鹿大史学会例会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Sea-level and palaeoenvironmental changes on the northern coast of Kagoshima Bay, south Japan in the past 15,000 years.2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Matsushima, Y., Sugihara, S., Ohira, A.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki H., Machida, H., Nakamura, N., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma (Sz-S)and Noike-Yumugi (N-Ym)tephras : key tephrochronological marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H., Oba, T., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Sea-level and palaeoenvironmental changes on the northern coast of Kagoshima Bay, south Japan in the past 15,000 years2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki H., Matsushima, Y., Sugihara,S., Ohira, A.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 南太平洋,クック諸島における海岸平野とサンゴ礁の^<14>C年代2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広・奥野充・河合渓・永迫俊郎・中井達郎・Gerald McCormac・George Cowan・Paul T.Maoate
    • 学会等名
      日本地理学会大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma(Sz-S) and Noike-Yumugi(N-Ym) tephras : key tephrochronological marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H., Oba, T., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 甲突川低地の地形分類とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      鹿大史学会例会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 南太平洋,クック諸島,ラロトンガ島の海岸平野とサンゴ礁の地形形成2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・奥野充・河合渓・中井達郎・Gerald McCormack・George Cowan・Paul T. Maoate
    • 学会等名
      日本地理学会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] Tephra and archaeology in southern Kyushu, Japan.Abstracts for International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan, 9-17, May, 2010, p.71.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Sangawa, T., Wada, R., Kuwahata, M., Moriwaki, H.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan
    • 発表場所
      霧島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma(Sz-S) and Noike-Yumugi(N-Ym) tephras : key tephrochronological marker beds for the last deglaciation2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M, Ikehara, M., Mahcida, H., Oba, T. and Lowe D. J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity
    • 発表場所
      霧島市役所(霧島市)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Shell colour polymorphism of the intertidal gastropod Nerita plicata inhabiting the Cook Islands2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K., Moriwaki, H., Nagasako, T., Okuno, M., Cowan, G., McCormack, G. and Maoate, P. T.
    • 学会等名
      Conference for Festschrit for Ron Crocombe, Rarotonga, The Cook Islands Research Association in association with the Cook Islands Library and Museum Society and the University of the South Pacific Cook Islands Campus
    • 発表場所
      University of the South Pacific Cook Islands Campus, Rarotonga, Cook Islands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] 潮間帯上部に生息する巻貝の生息環境と殻色多様性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      河合渓・森脇広・永迫俊郎・奥野充・Crocombe R.・McCormack G.・Cowan G.・Maoate P. T.
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma (Sz-S) and Noike-Yumugi (N-Ym) tephras : key tephrochrono-logical marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M, Ikehara, M., Mahcida, H., Oba, T., Lowe D.J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan
    • 発表場所
      霧島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] INTIMATE-Kyushu の高精度編年フレームワークとテフラの役割2010

    • 著者名/発表者名
      森脇広, ほか5名
    • 学会等名
      日本第四紀学会テフラ編年研究委員会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] INTIMATE-Kyushuの高精度編年フレームワークとテフラの役割2010

    • 著者名/発表者名
      森脇広, ほか5名
    • 学会等名
      日本第四紀学会テフラ編年研究委員会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Holocene geomorphic developments of coastal plains in the Cook Island and southern Kyushu of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Nagasako, T., Okuno, M., Kawai, K., McCormack, G., Cowan, G. and Maoate, P. T.
    • 学会等名
      Conference for Festschrit for Ron Crocombe, Rarotonga, The Cook Islands Research Association in association with the Cook Islands Library and Museum Society and the University of the South Pacific Cook Islands Campus
    • 発表場所
      University of the South Pacific Cook Islands Campus, Rarotonga, Cook Islands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronology for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Machida, H., Nakamura, N. and Lowe, D. J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity
    • 発表場所
      霧島市役所(霧島市)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronology for palaeoenviron mental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 years ago (Kyushu-INTIMATE project)2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Machida, H., Nakamura, N., Lowe, D.J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan
    • 発表場所
      霧島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 南九州のテフラ編年に関する諸問題.最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割.2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      九州旧石器文化研究会
    • 発表場所
      時遊館COCCOはしむれ(指宿市)
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] 南太平洋,クック諸島,ラロトンガ島の海岸平野とサンゴ礁地形2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・奥野充・河合渓・Ron Crocombe・George Cowan, Paul T. Maoate
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] 南太平洋, クック諸島, ラロトンガ島の海岸平野とサンゴ礁地形2009

    • 著者名/発表者名
      森脇 広, 他6名
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] 南九州のテフラ編年に関する諸問題-最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割-2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      九州旧石器文化研究会
    • 発表場所
      時遊館COCCOはしむれ, 指宿市
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501001
  • [学会発表] Holocene coastal environments and implications for human occupation in Rarotonga, Cook Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Chikamori, M., Okuno, M., Nakamura, T., Nagasako, T., and Lowe, D. J
    • 学会等名
      Japan-New Zealand International Symposium, Oral presentation
    • 発表場所
      University of Waikato, Hamilton, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401004
  • [学会発表] 南九州の沖積やATなどのトピック

    • 著者名/発表者名
      森脇 広
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第164回例会
    • 発表場所
      雲仙岳災害記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] Landscape formed by Quaternary explosive volcanism, characteristic in some Geoparks in Japan

    • 著者名/発表者名
      MACHIDA, Hiroshi, MORIWAKI, Hiroshi
    • 学会等名
      5th International UNESCO conference on Geoparks, at Sub-Arena in Shimabara, Japan
    • 発表場所
      島原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] 花粉分析からみたクック諸島,ラロトンガ島カレカレ湿地の古環境変遷.

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・奥野 充・森脇 広・河合 渓・中村俊夫
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第164回例会
    • 発表場所
      雲仙岳災害記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] Holocene uplift of Aira caldera, southern Japan

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MORIWAKI, Mitsuru OKUNO, Toshiro NAGASAKO, Akio Ohira, Yoshiaki MATSUSHIMA,
    • 学会等名
      International Congress of IAVCEI 2013
    • 発表場所
      Kagoshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] 鹿児島湾奥,新島(燃島)の海成堆積物のテフラと14C年代

    • 著者名/発表者名
      森脇 広・永迫俊郎
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] Late Pleistocene and Holocene crustal movements of the caldera volcanic fields in southern Japan in the light of tephrochronology

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Okuno, M., Nagasako, T., Matsushima, Y., Ohira, A.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] Geopark, as a School for Understanding Global and Local Environmental Changes

    • 著者名/発表者名
      MORIWAKI, Hiroshi and MACHIDA, Hiroshi
    • 学会等名
      5th International UNESCO conference on Geoparks, at Sub-Arena in Shimabara, Japan
    • 発表場所
      島原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-precision chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 years: an integration

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Nakamura, N., Nagasako, T., Lowe, D. J., Sangawa, T.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501292
  • 1.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  町田 洋 (10087009)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡 秀一 (50106605)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山縣 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日下部 実 (20015770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河合 渓 (60332897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  大平 明夫 (00262824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  永迫 俊郎 (70709518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  福岡 孝昭 (90080473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  新井 房夫 (80008119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 善仁 (80594358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  吉田 明弘 (80645458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  鷹野 光行 (20143696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  新田 栄治 (00117532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  古瀬 奈津子 (20164551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 直子 (00227919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  荒木 志伸 (10326754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  亀井 宏行 (60143658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三上 岳彦 (10114662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近森 正 (80051390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  棚橋 訓 (50217098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 俊爾 (70081627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡嶋 格 (70123073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉原 重夫 (90061978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉村 武彦 (50011367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長岡 信治 (80244028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田上 善夫 (50145661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  藤木 利之 (10377997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 33.  坂井 聡 (20215586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 三郎 (90061928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 源吾 (50437191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  稲田 道彦 (70133155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 38.  渡辺 芳郎 (10210965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  太田 秀春 (20436174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  丹羽 謙治 (40264460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  塚本 晃久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  陶 炎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  劉 嘉麒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  つあな 大昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KAURAKA Kau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  TONY Utanga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KAURAKA Kaur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  村木 志伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi