• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長尾 正之  Nagao Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70251626
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報部門, 主任研究員
2012年度: 産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門・海洋資源環境研究グループ
2008年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2007年度: 独立法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2007年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2006年度: (独)産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 企画本部, 企画主幹
2005年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2005年度: 産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
1995年度 – 1998年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手
1994年度: 東京工業大学, 工学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水工学 / 水工水理学 / 水工水理学
研究代表者以外
環境動態解析 / 水工水理学 / 地理学 / 生物資源保全学 / 環境政策・環境社会システム / 水工水理学 / 環境影響評価・環境政策 / 地理学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
植物プランクトン / 環境水理学 / アマモ場 / 津波 / 松島湾 / 環境影響評価 / 再懸濁 / 堆積物 / 数値モデル / 地形 … もっと見る / クロロフィルa / ダム / ダム湖 / 時系列解析 / ブルーム / クロロフィルa / 海洋物理・陸水学 / 自然現象観測・予測 / 環境変動 / 陸水学 / 海洋物理 / 海洋工学 / 水工水理学 / 沿岸 / 成層 / 内湾 / 鉛直混合強度 / 乱流 / 微細構造 / k-εモデル / 現地観測 / ダム貯水池 / 入り江 / 成層状態 … もっと見る
研究代表者以外
サンゴ礁 / リモートセンシング / 地形 / サンゴ / 現地観測 / 環境 / 可視化 / 海洋探査 / 防災 / 地質 / ボーリングコア / マルチビーム測深 / 底質粒度 / 面的モニタリング / 底質 / 深層学習 / 粒度組成 / 底質判別 / 低湿判別 / サイドスキャンソナー / 画像解析 / 粒度分布 / モニタリング / 海底質 / 水産学 / 海洋生態 / 動物 / 遺伝子 / RNA-seq解析 / Rad-seq解析 / 炭酸塩骨軸 / アルギニンキナーゼ / カンタキサンチン / RAD-seq / RNA-seq / 幼生分散 / コネクティビティ / 宝石サンゴ / 環境政策 / カリブ海 / 汚濁負荷 / 流体工学 / 環境分析 / 環境行政 / 数値モデル / 衛星 / 水温 / ドミニカ共和国 / 重金属汚染 / 堆積物生産量 / サンゴ州島 / 環境変動 / 堆積物生産 / サンゴ礁州島 / 放射性炭素年代 / 有孔虫 / 堆積物 / 完新世 / Ocean Wave Measurement / Kuroshio / Sea Surface Currents Measurement / Microstructure Profiler / GPS Buoy / Ocean Radar / Sensor Network / Remote Sensing / 海水交換 / 広域波浪計測 / 漂流ブイ / 波浪計測 / 黒潮 / 表層流計測 / 微細構造測定装置 / GPSブイ / 海洋レーダ / センサーネットワーク / trubulent mixing / numerical simulation / field experiment / density current / Corbicula Japonica / salinity intrusion / salinity circulation / brackish water lake / 塩水遡上 / 傾斜プルーム / 狭窄部 / 成層状況 / 環境因子 / ヤマドシジミ / 湖上風分布 / 複断面水路 / 塩分遡上 / 乱流混合 / 数値シミュレーション / 密度流 / ヤマトシジミ / 塩分侵入 / 塩分循環 / 汽水湖 / Off-Line Data processing / Memory Type / Field Experiment / Profiler / Acoustic Current Meter / プロファイラー / ドップラー流速計 / プロファイラ / 超音波流速計 / オフライン処理 / メモリー式 / ブロファイラ / 超音波流速計(ADCP) / 学際研究 / 浅海底マッピング / 塊状サンゴ / 生物モニタリング / リモートセンシング / 汚染履歴 / 鉛汚染 / 海面上昇 / 浅海域マッピング / 漁場環境 / 蛍光撮影 / 石西礁湖 / サンゴの蛍光蛋白 / 保全 / 水圏環境 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  次世代シーケンシング技術を用いた日本近海産宝石サンゴの幼生分散の解明

    • 研究代表者
      岩崎 望
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      立正大学
  •  サイドスキャンソナーと画像解析を組み合わせた海底質の面的モニタリング手法の開発

    • 研究代表者
      西嶋 渉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      広島大学
  •  浅海底地形学を基にした沿岸域の先進的学際研究-三次元海底地形で開くパラダイム-

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  完新世の地球環境変動に対するサンゴ礁堆積物生産量変動モデルの確立

    • 研究代表者
      藤田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ドミニカ共和国沿岸の重金属汚染の時空間的推移と流入実態の調査と負荷源対策の検証

    • 研究代表者
      作野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      広島大学
  •  松島湾の泥の物理的変遷解明に基づいた閉鎖性海域の長期環境評価研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 正之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  マルチビーム測深技術を用いた浅海底地形学の開拓と防災・環境科学への応用

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      九州大学
      岡山大学
  •  ドミニカ共和国における近過去から現在のバッテリー工場起源沿岸域鉛汚染の調査・解明

    • 研究代表者
      中井 智司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      広島大学
  •  ダムの植物プランクトン日周期変動特性からブルーム発生を予測するための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 正之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  沿岸防災基盤としてのサンゴ礁地形とその構造に関する研究

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  サンゴの蛍光蛋白質の変動と漁場環境変動との応答に関する研究

    • 研究代表者
      古島 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  沿岸域における懸濁物変動機構解明に向けた海中混合エネルギーの長期連続計測法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 正之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  海洋鉛直微細構造と植物プランクトン挙動との相関を用いた内湾環境の診断評価研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 正之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  センサーネットワークを用いた東シナ海南西部における外洋と沿岸の統合観測

    • 研究代表者
      児島 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  小川原湖の塩分循環に関する現地研究

    • 研究代表者
      石川 忠晴
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  貯水池入り江における混合現象研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  小型メモリー式超音波ドップラー流速計の開発

    • 研究代表者
      石川 忠晴
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Submarine cave hermit crabs (Crustacea: Decapoda: Anomura: Paguroidea) from three islands of the Ryukyu Islands, southwestern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      OSAWA MASAYUKI、FUJITA YOSHIHISA
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4560 号: 3 ページ: 463-482

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4560.3.3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-16K07490
  • [雑誌論文] Sediments of Matsushima Bay, northeastern Japan: insights gained from 5 years of sedimentological analysis following the 2011 Tohoku Earthquake-Tsunami.2019

    • 著者名/発表者名
      Ota, Y., Suzuki, A., Yamaoka, K., Nagao, M., Tanaka, Y., Irizuki, T., Fujiwara, O., Yoshioka, K., Kawagata, S., Kawano, S., Nishimura, O.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 8 ページ: 3913-3927

    • DOI

      10.1029/2019gc008381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-16K06526
  • [雑誌論文] 海砂海域での反射強度画像による底質判別の課題と深層学習による解決の試み2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之, 牟田 直樹, 西嶋 渉, 宮本 浩司, 月坂 明広, 鈴木 淳
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_1441-I_1446

    • DOI

      10.2208/kaigan.74.I_1441

    • NAID

      130007504082

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06526, KAKENHI-PROJECT-17H01859
  • [雑誌論文] Assessment and Significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a High-Resolution DEM combining Multibeam Bathymetry and SfM Photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Hironobu、Katagiri Chiaki、Nakanishi Yumiko、Yoshizaki Shin、Nagao Masayuki、Ono Rintaro
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 47 号: 2 ページ: 267-280

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Discovery of Iron Grapnel Anchors in Early Modern Ryukyu and Management of Underwater Cultural Heritages in Okinawa, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Kan, H., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yamamoto, Y., Takemura, F., Sakagami, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 45 号: 1 ページ: 75-91

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12145

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026, KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [雑誌論文] Submerged karst landforms observed by multibeam bathymetric survey in Nagura Bay, Ishigaki Island, southwestern Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Urata, K., Nagao, M., Hori, N., Fujita, K., Yokoyama, Y., Nakashima, Y., Ohashi, T., Goto, K., Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 229 ページ: 112-124

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2014.07.032

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [雑誌論文] First Discovery and Mapping of Early Modern Grapnel Anchors in Ishigaki Island and Cultural Resource Management of Underwater Cultural Heritage in Okinawa.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Kan, H., Sakagami, N., Nagao, M., Kagtagiri, C.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage

      巻: N/A ページ: 683-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [雑誌論文] Preliminary study of recent water temperature trends of dam reservoirs in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M. and Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on dams for achanging world

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [雑誌論文] Seabed Environment Damage of Matsushima Bay (Miyagi Prefecture, Japan) after the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Nishimura, O., Nishimura, K., Sasaki, H., Chiba, N. and Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the twenty-second (2012) International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [雑誌論文] Preliminary study of recent water temperature trends of dam reservoirs in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M. and Suzuki, A
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on dams for a changing world

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [雑誌論文] Seabed environment damage of Matsushima Bay (Miyagi Prefecture, Japan) after the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Nishimura, O., Nishimura, K., Sasaki, H., Chiba, N. and Suzuki, A
    • 雑誌名

      Proceedings of the twenty-second (2012) International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: Vol.3 ページ: 42-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [雑誌論文] An attempt to find small artificial objectsin the shallow sea bottom using broadband multibeam echosounder2011

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Kan, H., Nakano, K., Takada, S., Ogasawara, H., Nakamura, T., Ohashi, T., Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Sessions in Coastal Engineering, JSCE

      巻: 2 ページ: 51-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [雑誌論文] Development of a coral fluorescent protein monitoring system.2011

    • 著者名/発表者名
      Furushima Y., S. Suzuki, T. Maruyama, W. C. PHOEL, M. NAGAO
    • 雑誌名

      Proceedings of the OCEANS 2011 MTS/IEEE KONA Conference & Exhibition

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580238
  • [雑誌論文] An attempt to find small artificial objectsin the shallow sea bottom using broadband multibeam echosounder2011

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Kan, H., Nakano, K., Takada, S., Ogasawara, H., Nakamura, T., Ohashi, T., Suzuki,A.
    • 雑誌名

      Proc. International Sessions in Coastal Engineering, JSCE

      巻: Vol.2 ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [雑誌論文] Periodic Behavior of the bubble jet(Geyser) in the Taketomi Submarine Hot Spring, southern part of Yaeyama Archipelago2009

    • 著者名/発表者名
      Furushima Y., M. Nagao, A. Suzuki, H. Yamamoto, T. Maruyama
    • 雑誌名

      Marine Technology Society Journal(MTS) Summer issue

      巻: 43 ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580238
  • [雑誌論文] A Physical field measurement of Yaeyama Archipelago, Japan, utilized a high-frequency ocean radar and a micro-scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 雑誌名

      Proc.14thPAMS/JECSS Workshop 1

      ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] A Physical Environment Measurements around Yaeyama Archipelago2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 雑誌名

      Geographic News Vol.634

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] 海洋レーダと海洋鉛直微細構造測定装置による強い沿岸流の表層での混合現象2007

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 雑誌名

      水工学論文集 51巻・2号

      ページ: 1433-1438

    • NAID

      130003842426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] A Physical field measurement of Yaeyama Archipelago, Japan, utilized a high frequency ocean radar and a micro scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 雑誌名

      Proc. 14thPAMS/JECSS Workshop

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] Observation of the Mixing Phenomenon of the fast sea surface currents in the coast by Ocean Radar and a Micro scale Pofiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering Vol.51 No.2

      ページ: 1433-1438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] 閉鎖性内湾における底泥中の有機スズ化合物の分布と底泥粒子の輸送過程2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 英資、長尾 正之、神徳 優子、高杉 由夫
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 第54巻

      ページ: 996-1000

    • NAID

      130003808211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [雑誌論文] 海洋レーダと海洋鉛直微細構造測定装置による強い沿岸流の表層での混合現象2007

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 1433-1438

    • NAID

      130003842426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760414
  • [雑誌論文] 八重山諸島周辺での物理環境計測2007

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之
    • 雑誌名

      地質ニュース 634

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] 海洋レーダと海洋鉛直微細構造測定装置による強い沿岸流の表層流での混合現象2007

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 雑誌名

      水工学論文集 51巻・2号

      ページ: 1433-1438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] A Physical field measurement of Yaeyama Archipelago,Japan,utilized a high-frequency ocean radar and a micro-scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 雑誌名

      Proc.14thPAMS/JECSS Workshop

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [雑誌論文] 閉鎖性内湾における底泥中の有機スズ化合物の分布と底泥粒子の輸送過程2007

    • 著者名/発表者名
      橋本英資, 長尾正之, 神徳優子, 高杉由夫
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 54

      ページ: 996-1000

    • NAID

      130003808211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [雑誌論文] 英虞湾における鉛直混合強度の測定2005

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 第52巻

      ページ: 341-345

    • NAID

      130003991678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760414
  • [雑誌論文] Water Quality Variables across Sekisei Reef, A Large Reef Complex in Southwestern Japan

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Furushima, Y., Nagao,M., Takahiro, I. Iguchi A., Suzuki A.,Sakai, K
    • 雑誌名

      PACIFIC SCIENCE 64(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [雑誌論文] Water Quality Variables across Sekisei Reef, A Large Reef Complex in Southwestern Japan

    • 著者名/発表者名
      Naoko Morimoto, Yauo Furushima, Masayuki Nagao, Takahiro Irie, Akira Iguchi, Atsushi Suzuki, Kazuhiko Sakai
    • 雑誌名

      PACIFIC SCIENCE 64(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [雑誌論文] Periodic Behavior of the bubble jet (Geyser) in the Taketomi Submarine Hot Spring, southern part of Yaeyama Archipelago, Japan

    • 著者名/発表者名
      Yasuio Furushima, Masayuki Nagao, Atsushi Suzuki, Hiroyuki Yamamoto, Tadashi Maruyama
    • 雑誌名

      MARINE TECHNOLOGY SOCIETY JOURNAL 43(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [雑誌論文] Periodic Behavior of the bubble jet (Geyser) in the TaketomiSubmarine Hot Spring, southern part of Yaeyama Archipelago, Japan

    • 著者名/発表者名
      Furushima, Y., Nagao, M., Suzuki, A., Yamamoto H., Maruyama T
    • 雑誌名

      MARINE TECHNOLOGY SOCIETY JOURNAL 43(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [雑誌論文] The variation of turbulent energy dissipation and water column stratification at the entrance of a tidally energetic strait

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S., Hashimoto, E., Nagao, M., Takasugi, Y
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (印刷中)

    • NAID

      10029031527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] 浅海底地形学:新たな分野の開拓と展望2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 堀 信行, 中井 達郎, 横山 祐典, 藤田 和彦, 長谷川 均, 中島 洋典, 浦田 健作, 鈴木 淳, 長尾 正之, 後藤 和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会, 幕張メッセ, 千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02940
  • [学会発表] 浅海底地形学:新たな分野の開拓と展望2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,堀 信行,中井達郎,横山祐典,藤田和彦,長谷川 均,中島洋典,浦田健作,鈴木 淳,長尾正之,後藤和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Assessment and significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a high-resolution DEM combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Kan, H., Katagiri, C., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      International Journal of Nautical Archaeology Webinar Series, No.1: The Archaeology of World War Battleships
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 海砂海域での反射強度画像による底質判別の課題と 深層学習による解決の試み2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之, 牟田 直樹, 西嶋 渉, 宮本 浩司, 月坂 明広, 鈴木 淳
    • 学会等名
      第65回海岸工学講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06526
  • [学会発表] 海砂海域での反射強度画像による底質判別の課題と深層学習による解決の試み2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之, 牟田 直樹, 西嶋渉, 宮本 浩司, 月坂 明広, 鈴木 淳
    • 学会等名
      海岸工学講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01859
  • [学会発表] High-resolution seafloor DEM of World War II wreck site by combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 高解像度マルチビーム測深を用いた久米島東部の堡礁および島棚の海底地形2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,藤田 和彦,長谷川 均,堀 信行,横山 祐典,有安 恵美子,中島 洋典,長尾 正之,Stephanie J Duce,Ana Vila-Conceja
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 湿潤熱帯域の浅海底地形学:石垣島名蔵湾の沈水カルスト地形の発達2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,藤田和彦,横山祐典,浦田健作,中島洋典,堀 信行,長尾正之,羽佐田葉子,Frederic SINNIGER, 宮入陽介,石沢成美,岩田良哉,大城夏生
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春期学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Multibeam Bathymetric Mapping of Reef Geomorphology, eastern Kume Island.2017

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Hasegawa, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      Japan-Australia SAngosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02940
  • [学会発表] マルチビーム測深と多視点ステレオ写真測量(SfM)を組み合わせた海底の精密三次元モデル構築:水中戦争遺跡とサンゴ礁地形を例として.2017

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,長尾正之,片桐千亜紀,吉崎 伸,中西裕美子,小野林太郎
    • 学会等名
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Multibeam Bathymetric Mapping of Reef Geomorphology, eastern Kume Island.2017

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Hasegawa, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Typhoon waves on coral reefs2017

    • 著者名/発表者名
      Vila-Concejo, A., Duce, S., Nagao, M., Nakashima, Y., Ito, M. Fujita, K., Kan, H.
    • 学会等名
      Coastal Dynamics 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Typhoon waves on coral reefs2017

    • 著者名/発表者名
      Vila-Concejo, A., Duce, S., Nagao, M., Nakashima, Y., Ito, M. Fujita, K., Kan, H.
    • 学会等名
      Coastal Dynamics 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02940
  • [学会発表] 久米島東岸の堡礁地形:マルチビーム測深と潜水調査を基にした海底地形学.2016

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,長谷川 均,藤田和彦,長尾正之,中島洋典,堀 信行
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] High-energy window in modern reefs: an example from multibeam bathymetric mapping of reef geomorphology around the Ryukyu Islands.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Hasegawa, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 3D visualization of USS Emmons (WWII wreck) off Okinawa Island using multibeam bathymetry and PhotoScan SfM software.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Ono, R., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S.
    • 学会等名
      The Sixth International Congress on Underwater Archaeology (IKUWA6)
    • 発表場所
      Western Australia Maritime Museum
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] High-energy window in modern reefs: an example from multibeam bathymetric mapping of reef geomorphology around the Ryukyu Islands.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Hasegawa, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02940
  • [学会発表] High-resolution multibeam bathymetric mapping of barrier reef geomorphology of eastern Kume Island, the Ryukyus.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Fujita, K., Hasegawa, H., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02940
  • [学会発表] High-resolution multibeam bathymetric survey for coastal seafloor geomorphology and related sciences.2015

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Toguchi, K., Hori, N., Urata, K., Fujita, K., Yokoyama, Y., Nakashima, Y., Hasegawa, H., Nakai, T., Goto, K., Katagiri, C., Ono, R., Sinniger, F., Prasetia, R., Harii, S., Iguchi, A., Suzuki, A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] マルチビーム測深による精密海底地形データより判読した琉球列島久米島における海底地形面の分布と地形の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 横山祐典, 長尾正之, 中島洋典, 堀 信行, 浦田健作, 安達 寛, 大橋倫也, 後藤和久, 鈴木 淳
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(口頭発表)
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Submerged karst discovered in the southern Ryukyu Islands: coastal sea-floor geomorphology by multibeam bathymetric survey.2013

    • 著者名/発表者名
      Kan,H., Urata,K., Nagao,M., Hori,N., Ohashi,T., Yokoyama,Y., Nakashima,Y., Goto,K., Suzuki,A.
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference 2013 (IGU2013)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Discovery of submerged karst terrain in modern reef area by broadband multibeam bathymetric survey in the southern Ryukyu Islands, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Kan,H., Urata,K., Nagao,M., Hori,N., Ohashi,T., Yokoyama,Y., Nakashima,Y., Goto,K., Suzuki,A.
    • 学会等名
      8th IAG International Conference on Geomorphology
    • 発表場所
      Centre des Congrés de la Villette, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Seabed environment damage of Matsushima Bay (Miyagi Prefecture, Japan) after the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Nishimura, O., Nishimura, K., Sasaki, H., Chiba, N. and Suzuki, A.
    • 学会等名
      Twenty-second (2012) International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Rhodes (Greece)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] ワイドバンドマルチビーム測深によって明らかになった石垣島・名蔵湾の沈水カルスト地形.2012

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 大橋倫也, 中島洋典, 後藤和久, 横山祐典, 鈴木 淳
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(口頭発表)
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] High-resolution 3D-mapping of reef edge and reef slope using multibeam bathymetric sonar.2012

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Ohashi, T., Goto, K, Hori, N., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Takada, S., Nakano, K
    • 学会等名
      Pacific Congress on Marine Science and Technology (PACON)2012(口頭発表)
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort, Kailua-Kona, Hawaii, USA
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Preliminary study of recent water temperature of dam reservoirs in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M. and Suzuki, A
    • 学会等名
      International Symposium on Dams for a Changing World
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府).
    • 年月日
      2012-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] Preliminary study of recent water temperature trends of dam reservoirs in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M. and Suzuki A.
    • 学会等名
      International Symposium on Dams for Changing World
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] Seabed environment damage of Matsushima Bay (Miyagi Prefecture, Japan) after the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Nishimura, O., Nishimura, K., Sasaki, H., Chiba, N. and Suzuki, A.
    • 学会等名
      Proceedings of the twenty-second (2012) International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Rodos Palace Hotel(Rhodes,Greece)
    • 年月日
      2012-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] ワイドバンドマルチビーム測深によって明らかになった石垣島・名蔵湾の沈水カルスト地形2012

    • 著者名/発表者名
      菅浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀信行, 大橋倫也, 中島洋典, 後藤和久, 横山祐典, 鈴木淳
    • 学会等名
      2012年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] マルチビーム測深機を用いたサンゴ礁外洋側斜面の高解像度地形探査2011

    • 著者名/発表者名
      菅浩伸, 長尾正之, 中島洋典, 後藤和久, 堀信行, 横山祐典, 鈴木淳
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春期学術大会
    • 発表場所
      明治大学(東日本大震災のため中止,発表要旨をもって発表成立)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Development of a coral fluorescent protein monitoring system2011

    • 著者名/発表者名
      Furushima Y., S. Suzuki, T. Maruyama, W. C. PHOEL, M. NAGAO
    • 学会等名
      OCEANS 2011 MTS/IEEE KONA
    • 発表場所
      米国(ハワイ島)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580238
  • [学会発表] サイドスキャンソナーによる東日本大震災後の松島湾海底調査2011

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之
    • 学会等名
      第61回東北海区海洋調査技術連絡会
    • 発表場所
      東北水研(宮城県塩釜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] サイドスキャンソナーによる東日本大震災後の松島湾海底調査2011

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 学会等名
      第61回東北海区海洋調査技術連絡会
    • 発表場所
      東北水研(宮城県塩釜市)
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] サンゴ礁外洋側斜面の高解像度マルチビーム地形探査2011

    • 著者名/発表者名
      菅浩伸, 長尾正之, 中島洋典, 後藤和久, 堀信行, 横山祐典, 鈴木淳, 高田慎, 中野浩一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] The influence of tidal level on periodicity of an undersea geyser: an application of acoustic Doppler current meter2011

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之
    • 学会等名
      OCEANS'11 MTS/IEEE KONA
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village(Kona, Hawaii, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] The influence of tidal level on periodicity of an undersea geyser : an application of acoustic Doppler current meter2011

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 学会等名
      OCEANS'11 MTS/IEEE KONA
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village(Kona, Hwaii, USA)
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] サンゴ礁外洋側斜面の高解像度マルチビーム地形探査2011

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 長尾正之, 中島洋典, 後藤和久, 堀 信行, 横山祐典, 鈴木 淳, 高田 慎, 中野浩一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会(口頭発表)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] 松島湾の海底環境調査第一報再度スキャンソナーによる海底環境の調査2011

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 学会等名
      第111回東北水工学研究会
    • 発表場所
      いこいの村庄内(山形県鶴岡市)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] 松島湾の海底環境調査 第一報 サイドスキャンソナーによる海底環境の調査2011

    • 著者名/発表者名
      長尾 正之
    • 学会等名
      第 111 回東北水工学研究会
    • 発表場所
      いこいの村庄内(山形県鶴岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560616
  • [学会発表] 実海域におけるサンゴの蛍光撮影装置の開発と試験2010

    • 著者名/発表者名
      古島靖夫,鈴木貞男,丸山正,長尾正之
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      茨城県(つくば)
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580238
  • [学会発表] サンゴの蛍光蛋白質モニタリング装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      古島靖夫,鈴木貞男,丸山正,長尾正之, Marc Humblet
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉県(幕張)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580238
  • [学会発表] ダム諸量データベースに基づく内水域での水温上昇の検証2008

    • 著者名/発表者名
      長尾正之, 鈴木淳
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] A Physical field measurement of Yaeyama Archipelago, Japan, utilized a high-frequency ocean radar and a micro scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao, Kenji Sato, Akihiko Morimoto, Atsushi Suzuki, Takuro Shibuno
    • 学会等名
      14thPAMS/JECSS Workshop
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] Observation of the Mixing Phenomenon of the sea surface currents in Ishigaki Island2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 学会等名
      NICT-HyARC Annual Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] 閉鎖性内湾における底泥中の有機スズ化合物の分布と底泥粒子の輸送過程2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 英資、長尾 正之、神徳 優子、高杉 由夫
    • 学会等名
      第54回海岸工学講演会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] 海洋レーダと海洋鉛直微細構造測定装置による強い沿岸流の表層流での混合現象2007

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 学会等名
      第52回水工学講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] 閉鎖性内湾における底泥中の有機スズ化合物の分布と底泥粒子の輸送過程2007

    • 著者名/発表者名
      橋本英資, 長尾正之, 神徳優子, 高杉由夫
    • 学会等名
      第54回海岸工学講演会
    • 発表場所
      宮崎(宮崎県)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] A Physical field measurement of Yaeyama Archipelago,Japan,utilized a high-frequency ocean radar and a micro-scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 学会等名
      14thPAMS/JECSS Workshop
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] A Physical field measurement of Yaeyama Archipelago, Japan, utlized a high-frequency ocean radar and a micro-scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 学会等名
      14thPAMS/JECSS Workshop
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] Observation of the Mixing Phenomenon of the fast sea surface currents in the coast by Ocean Radar and a Micro scale Profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao
    • 学会等名
      52nd Conference on Hydraulic Engineering
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] 琉球列島石垣島周辺における表層近傍の混合現象に関する観測的研究2007

    • 著者名/発表者名
      長尾正之
    • 学会等名
      沖縄亜熱帯域における雲・降水システムと大気境界層, 海洋表層の観測的研究に関する共同研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360240
  • [学会発表] Tidal energy balance and turbulent energy dissipation in narrow strait2007

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kobayashi, Eisuke Hashimoto, Masayuki Nagao, Tateki Fujiwara, Yoshio Takasugi
    • 学会等名
      39th International Liege Colloquium on Ocean Dynamics and 3rd Warnemunde Turbulence Days
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2007-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] A Physical field measurement off Yaeyama Archipelago, Japan, utilized a high-frequency ocean radar and a micro-scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M., Hashimoto, E., Takasugi, Y., Kojima, S., Sato, K., Morimoto A., Suzuki, A., Shibuno, T
    • 学会等名
      14th Pacific Marginal Sea/Japan and East China Sea (PAMS/JECSS) Workshop
    • 発表場所
      Hiroshima (Japan)
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] A Physical field measurement off Yaeyama Archipelago,Japan,utilized a high-frequency ocean radar and a micro-scale profiler2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nagao, Eisuke Hashimoto, Yoshio Takasugi, Shoichiro Kojima, Kenji Sato Akihiko Morilnoto
    • 学会等名
      14th Pacific Marginal Sea/Japan and East China Sea (PAMS/JECSS) Workshop
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] Tidal energy balance and turbulent energy dissipation in narrow strait2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi,S., Hashimoto, E., Nagao, M., Fujiwara, T., Takasugi, Y
    • 学会等名
      39th International Liege Colloquium on Ocean Dynamics and 3rd Warnemunde Turbulence Days
    • 発表場所
      Liege (Belgium)
    • 年月日
      2007-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560526
  • [学会発表] マルチビーム測深によって石垣島・名蔵湾で発見された沈水カルスト地形

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 大橋倫也, 中島洋典, 後藤和久, 横山祐典, 鈴木 淳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会 H-GM21 地形セッション
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] 石垣島名蔵湾の沈水カルスト域における独特かつ未知のサンゴ礁地生態系

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,Frederic SINNIGER,Rian PRASETIA,波利井 佐紀,藤田和彦,浦田健作,長尾正之,中島洋典,堀 信行,佐伯 信雄
    • 学会等名
      2015年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] マルチビーム測深による海底地形学の開拓と石垣島名蔵湾で発見された沈水カルスト地形.

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 大橋倫也, 中島洋典, 後藤和久, 横山祐典, 鈴木 淳
    • 学会等名
      地域地理科学会2013年大会
    • 発表場所
      岡山大学環境理工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] Resolution of multibeam bathymetric mapping and the dimension of coral reef topography.

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N., Yokoyama, Y., Goto, K, Ohashi, T., Suzuki, A., Takada, S., Nakano, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会 H-GM03 Geomorphologyセッション(国際セッション)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] 石垣島・名蔵湾沈水カルストの発見とその地形・地質・生態学的意義.

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 横山祐典, 大橋倫也, 中島洋典, 藤田和彦,後藤和久,鈴木 淳
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] High-resolution 3D-mapping of reef edge and reef slope using multibeam bathymetric sonar.

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Ohashi, T., Goto, K, Hori, N., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Takada, S., Nakano, K.
    • 学会等名
      Pacific Congress on Marine Science and Technology (PACON) 2012
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort, Kailua-Kona, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Discovery of submerged karst terrain in modern reef area by broadband multibeam bathymetric survey in the southern Ryukyu Islands, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Kan,H., Urata,K., Nagao,M., Hori,N., Ohashi,T., Yokoyama,Y., Nakashima,Y., Goto,K., Suzuki,A.
    • 学会等名
      8th IAG International Conference on Geomorphology
    • 発表場所
      Centre des Congrés de la Villette, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] マルチビーム測深による海底地形学の開拓と石垣島名蔵湾で発見された沈水カルスト地形

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 大橋倫也, 中島洋典, 後藤和久, 横山祐典, 鈴木 淳
    • 学会等名
      地域地理科学会2013年大会
    • 発表場所
      岡山大学環境理工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] First Discovery and Mapping of Early Modern Grapnel Anchors in Ishigaki Island and Cultural Resource Management of Underwater Cultural Heritage in Okinawa.

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Kan, H., Sakagami, N., Nagao, M., Kagtagiri, C.
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] Resolution of multibeam bathymetric mapping and the dimension of coral reef topography

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N., Yokoyama, Y., Goto, K, Ohashi, T., Suzuki, A., Takada, S., Nakano, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会 H-GM03 Geomorphologyセッション(国際セッション)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] 石垣島・名蔵湾における沈水カルストの発見

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 大橋倫也, 中島洋典, 後藤和久, 横山祐典, 鈴木 淳
    • 学会等名
      日本洞窟学会第38回大会
    • 発表場所
      琵琶湖コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] 石垣島・名蔵湾の沈水カルスト地形とサンゴ群集

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,Frederic SINNIGER,Rian PRASETIA,波利井佐紀,佐伯信雄,長尾正之,浦田健作
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会 第17回大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] Submerged karst discovered in the southern Ryukyu Islands: coastal sea-floor geomorphology by multibeam bathymetric survey.

    • 著者名/発表者名
      Kan,H., Urata,K., Nagao,M., Hori,N., Ohashi,T., Yokoyama,Y., Nakashima,Y., Goto,K., Suzuki,A.
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference 2013
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] マルチビーム測深による精密海底地形データより判読した琉球列島久米島における海底地形面の分布と地形の特徴.

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 横山祐典, 長尾正之, 中島洋典, 堀 信行, 浦田健作, 安達 寛, 大橋倫也, 後藤和久, 鈴木 淳
    • 学会等名
      2013年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240084
  • [学会発表] Submerged humid tropical karst landforms observed by high-resolution multibeam survey in Nagura Bay, Ishigaki Island, southwestern Japan.

    • 著者名/発表者名
      Kan,H., Urata,K., Nagao,M., Hori,N., Ohashi,T., Yokoyama,Y., Nakashima,Y., Goto,K., Suzuki,A.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] 石垣島名蔵湾に於ける沈水カルスト地形の発見とその第四紀学的意義

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 浦田健作, 長尾正之, 堀 信行, 藤田和彦,横山祐典,中島洋典, 大橋倫也,後藤和久,鈴木 淳
    • 学会等名
      日本第四紀学会2014年大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] 高解像度マルチビーム測深による浅海底地形学の開拓と関連諸科学への応用.

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 長尾正之, 堀 信行, 渡久地健, 浦田健作, 横山祐典, 中島洋典, 長谷川均, 片桐千亜紀, 小野林太郎, 藤田和彦, 後藤和久, 中井達郎, 井口 亮, 鈴木 淳, 大橋倫也
    • 学会等名
      2014年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • 1.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 37件
  • 2.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 洋典 (90172303)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 38件
  • 5.  堀 信行 (40087143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 6.  後藤 和久 (10376543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 7.  中井 智司 (80313295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 和彦 (00343377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 9.  長谷川 均 (80208496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  浦田 健作 (10449845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 11.  陸田 秀実 (80273126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  作野 裕司 (20332801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 麻夕里 (20451891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 林太郎 (40462204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  石川 忠晴 (50159696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西嶋 渉 (20243602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  渡久地 健 (30543764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  中井 達郎 (10550915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  高杉 由夫 (20357354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  橋本 英資 (20357768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  小林 志保 (60432340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  古島 靖夫 (90359159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  丸山 正 (90373464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  奥田 哲士 (60343290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  倉治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤原 広和 (70199389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西田 修三 (40172663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  児島 正一郎 (80359108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鹿島 基彦 (10443251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  仲座 栄三 (90180265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小賀 百樹 (50153515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久木 幸治 (60305183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩崎 望 (20193724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 健治 (50359006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  藤田 喜久 (20771463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  高橋 そよ (60772829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平林 頌子 (40835641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中西 裕見子 (10845754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西村 修 (80208214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高橋 暁 (30357371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  新谷 哲也 (80281244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宇田 幸司 (10448392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 知彦 (60145109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長谷川 浩 (90253335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  梅原 亮 (40825791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大野 正貴 (40781216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  杠葉 弘昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  管 浩伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 49件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi