• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣川 真男  Hirokawa Masao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

広川 真男  HIROKAWA Masao

隠す
研究者番号 70282788
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, システム情報科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 九州大学, システム情報科学研究院, 教授
2017年度 – 2018年度: 広島大学, 工学研究科, 教授
2016年度: 広島大学, 工学研究院, 教授
2016年度: 広島大学, 大学院工学研究院, 教授
2014年度 – 2016年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2013年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究院, 教授
2010年度 – 2013年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2005年度 – 2011年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2004年度: 岡山大学, 理学部, 教授
1998年度 – 2003年度: 岡山大学, 理学部, 助教授
1997年度: 東京学芸大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎解析学 / 大域解析学 / 小区分13010:数理物理および物性基礎関連 / 解析学基礎 / 連携探索型数理科学 / 解析学
研究代表者以外
大域解析学 / 基礎解析学 / 基礎解析学 / 代数学 … もっと見る / 代数学 / 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野 / 解析学基礎 / 大域解析学 隠す
キーワード
研究代表者
場の量子論 / 深強結合領域 / 超強結合領域 / 量子相転移 / Nelson model / Pauli-Fierz model / ネルソン模型 / 紫外特異 / 非相対論的量子電磁気学 / Rabi model … もっと見る / シュレディンガーの猫状態 / 裸の状態 / 物理的状態 / 実光子 / 仮想光子 / 一般化された量子Rabi模型 / 量子ラビ模型 / 一般化された量子ラビ模型 / 回路量子電磁力学 / カイラル性 / 自発的超対称性の破れ / 超対称性 / ラビ模型 / 非可換調和振動子 / energy level crossing / シュレディンガー作用素 / 強結合領域 / 位相因子 / 境界条件 / 自己共役拡張 / 基底状態 / スピン・ボゾン模型 / 原子・光間相互作用 / 人工原子 / 2次の相互作用 / 一般化されたラビ模型 / 光子 / シュレディンガーの猫風状態 / 実粒子 / 仮想粒子 / 質量生成 / ヒッグスポテンシャル / 強結合極限 / operator theory / binding energy / ground state / two-body system / phonon / non-relativistic nuantum field theory / bipolaron / ポーラロン / 作用素解析学 / 結合エネルギー / 二体問題 / フォノン / 非相対論的場の量子論 / バイポーラロン / Ultraviolet Cutoff / Operator Analysis / Nonrelativistic QED / 作用素解析 / ultraviolet catastrophe / infrared catastrophe / nonrelativistic QED / Wigner-Weisskoph model / spin-boson model / Nelson Model / パウリ・フイエルツ模型 / パウリ・フィエルツ模型 / 赤外特異 / Jaynes-Cummings model / Rabi 模型 / 接合を持った量子細線 / ディラック粒子 / 回路電磁気学 / カイラル対称性 / 超対称性量子力学 / Jaynes-Cumming model / 超対称性の自発的破れ / N=2超対称量子力学 / Rabi モデル / duality / quasi-dark state / dark state / コヒーレント状態 / 量子ラビ・モデル / メゾン・ペア理論 / 応用数理物理学 / 量子情報デバイス / トンネル効果 / 量子細線 / スピントロニック量子ビット / 結合定数 / ジェインズ・カミングス・ハミルトニアン / ラビ・ハミルトニアン / 超対称量子力学 / 1モード・レーザー光 / 2準位原子 / エネルギー準位交差 / 量子ビット / ディラック作用素 / 行列係数を持つシュレディンガー作用素 / cavity / 非可換振動子 / 特異点 / 共振器量子電磁気学 / スペクトル解析 / 回路量子電磁気学 / アハラノフ・ボーム位相 / 自己共役拡大 / 自己共役作用素 / 特異性 / エネルギーレベル交差 / 基底状態相転移 / 基底エネルギー / 固有状態 / 無限次元解析 / 無限次元解析学 / 長時間挙動 / カノニカル相関函数 / 逆問題 / 量子系 / ボ-ス場 / 相関関数 / 最低固有エネルギー / アハラノフ・ボーム効果 / ハイゼンベルグとワイルの正準交換関係 / 回転波近似 / 量子力学 … もっと見る
研究代表者以外
Aharonov-Bohm effect / アハラノフ・ボーム効果 / 基底状態 / スペクトル解析 / 場の量子論 / シュレディンガー作用素 / スペクトル散乱理論 / scattering by magnetic field / 中心極限定理 / レヴィー過程 / 汎関数積分 / 散乱振幅 / 磁場散乱 / 散乱理論 / スペクトル理論 / Pauli operator / Dirac operator / resonance at zero energy / QED / magnetic scattering / ランダムウォーク / resolvent convergence / 磁場による散乱 / 磁場をもつシュレディンガー作用素 / Dutta multiplicity / くりこみ群 / くりこみ / ギブス測度 / シグマ模型 / ナヴィエ・ストークス方程式 / 乱流 / 臨界現象 / 相転移 / 繰りこみ群 / 半群 / 無限次元解析 / 準古典漸近解析 / 関数方程式の大域理論 / 写像類群 / 組紐群 / タイヒミュラー空間 / リーマン面の被覆 / グロタンディーク・デッサン / マイクロプロセッサ / 単一磁束量子回路 / 超伝導コンピューティング / コンピュータアーキテクチャ / マリアヴァン解析 / ラフパス理論 / 離散幾何解析 / 一意性定理 / 確率論 / ベキ零被覆グラフ / 結晶格子 / rough path理論 / 確率偏微分方程式 / 微分作用素 / 確率解析 / 経路空間上のギブス測度 / 有効質量 / パウリ・フィールツ模型 / 埋蔵固有値 / ファインマン・カッツの公式 / Entropy Production / NESS / Snlit Proy / BEC / Entanglement / Haag duality / Quantum Spin Chain / 無限自由度 / 量子系 / ボーズ・アインシュタイン凝縮 / 無限次元 / 非可換 / split property / entanglement / 関数解析 / 量子スピン系 / 非平衡定常状態 / 量子スピン糸 / エントロピー生成 / split性 / ハーグ双対性 / 作用素環 / scattering by magnetic fields / spectral theory / point-like magnetic field / Aharonov-Bohm field / Trotter-Kato product formula / zero energy resonance / Feynman-Kac formula / Pauli operators / Dirac operators / 零エネルギーレゾナンス / パウリ作用素 / ディラック作用素 / Multiplicity / Carleman operators / Number operators / Mass renormalization / Spectral scattring theory / Asymptotic fields / Ground states / 赤外・紫外発散 / ハシルトニアン / 重複度 / Carlema作用素 / 個数作用素 / 質量くりこみ / 漸近場 / covers of Riemann surfaces / Grothendieck Conjecture / absolute Galois group / braid group / mapping class group / Teichmueller space / outer Galois representation / anabelian geometry / グロタンデイーク予想 / グロタンディーク予想 / 絶対ガロア群 / 外ガロア表現 / 遠アーベル幾何 / scattering arnplitude / δ-like magnetic field / magnetic Scchrodinger operator / Aharonov-Bohm efrect / magnetic vortex / scattering amplitude / scattreing amplitude / point-like magneticfield / デルタ磁場 / pseudo differential operators / functional derivative / generating function / Schroedinger equation / path integral / 量子観測理論 / 擬微分作用素 / 汎関数微分 / 母関数 / シュレディンガー方程式 / 経路積分 / the cut-off phenomenon / distance-regular graph / spectrum / central limit theorem / quantum probability / random walk / probability model / harmonic analysis / スケーリング極限 / 対称群 / カットオフ現象 / 距離正則グラフ / スペクトル / 量子確率論 / 確率モデル / 調和解析 / point interaction / scattering at low energy / magnetic Schrodinger operator / アハロノフ・ボウム効果 / デルタ型磁場 / レゾルベント収束 / Hamiltonian / Perfect ring / Injective module / Auslander-Gorenstein ring / Morita duality theory / Chain complex / Derived category / 量子 / blow-up / Cohen-Macaulay環 / 双対鎖複体 / Chern character / ハミルトニアン / 完全環 / 入射加群 / Auslander-Gorenstein環 / 森田双対理論 / 鎖複体 / 導来圏 / Navier-Stokes 方程式 / Heisenberg モデル / 臨界点 / 繰りこみ群の流れ / ブロック スピン 変換 / 協力現象 / 非線形現象 / 疎視化 / スケーリング / スピン模型 / スケーリング則 / ブロックスピン変換 / 無限自由度での積分 / くりこみ群の流れ / 格子ゲージ模型 / ミレニアム問題 / ベルンシュタイン関数 / ファインマン-カッツ公式 / Bernstein関数 / スピン / 場の理論 / レヴィー測度 / シュレディンガ-作用素 / ファインマンカッツ公式 / シュレディンガー半群の基本解 / 指数積公式 / レゾナンス / スペクトル散乱理 / ソレノイド / アハラノフーボーム効果 / クオーク幽閉 / アンダーソン局在 / ベルナール流 / パターシ形成 / リッチフロウ / スピンモデル / リッチ・フロウ / 流体 / 非線形方程式 / 1パラメター半群 / 確率過程 / フランス / Belyi関数 / グロタンディーク・タイヒミュラー群 / エル進反復積分 / 楕円曲線 / 国際研究者交流 / ガロア群 / 高次対数関数 / 関数等式 / 反復積分 / 熱核 / 指数積近似 / 準古典漸近公式 / ソレノイド磁場 / 準古典近似 / 散乱位相 / 散乱全断面積 / アハラノフ・ポーム効果 / ベリー関数 / モジュラー関数 / 定義体 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  ポストムーア時代を見据えた超伝導コンピューティング技術の創成と展開

    • 研究代表者
      井上 弘士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  回路量子電磁力学における人工原子・光子間相互作用の深強結合領域に対する数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13010:数理物理および物性基礎関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  量子情報デバイス研究開発における数理科学的連携探索研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      連携探索型数理科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  行列係数を持つ微分作用素の作用素解析とスペクトル解析研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学基礎
    • 研究機関
      広島大学
  •  無限次元空間上の確率解析と関連する微分作用素の研究

    • 研究代表者
      河備 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学基礎
    • 研究機関
      岡山大学
  •  無限自由度量子系の確率解析的手法による非摂動的スペクトル解析

    • 研究代表者
      廣島 文生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      九州大学
  •  行列係数シュレディンガー作用素のスペクトル解析とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  繰りこみ群の数理科学での応用

    • 研究代表者
      伊東 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  シュレディンガー作用素に対するスペクトル漸近解析

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  量子場相互作用系の非摂動的スペクトル解析

    • 研究代表者
      廣島 文生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      九州大学
  •  量子論に現れる特異点の作用素解析学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  繰りこみ群の数学的研究と力学系への応用

    • 研究代表者
      伊東 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  グロタンディークデッサンと悲合同的タイヒミュラー被覆の数論

    • 研究代表者
      中村 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  スペクトル散乱理論における漸近解析

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  非相対論的場の量子論における二体問題の作用素解析学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  量子場と結合したシュレディンガー作用素のスペクトルと有効質量の研究

    • 研究代表者
      廣島 文生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      九州大学
  •  モジュライ空間の算術幾何に対する種種のグラフ複合体の関与の研究

    • 研究代表者
      中村 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  無限自由度量子系の関数解析による研究

    • 研究代表者
      松井 卓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      九州大学
  •  非相対論的量子電磁気学の高エネルギー領域における作用素解析学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  量子場と荷電粒子相互作用系の非摂動論的解析

    • 研究代表者
      廣島 文生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  磁場によるディラック粒子の散乱とスペクトル理論

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遠アーベル幾何におけるガロア群と基本群

    • 研究代表者
      中村 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  擬微分作用素理論のFeynman経路積分への応用

    • 研究代表者
      一ノ瀬 弥
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      信州大学
  •  磁場による散乱とアハラノフ・ボーム効果

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  量子論に現れるハミルトニアンの特異性に関する作用素解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  一般化されたスピン・ボゾン模型の無限次元解析学による研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル理論とその応用

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  離散構造の上の調和解析とその古典および量子確率モデルへの応用

    • 研究代表者
      洞 彰人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  量子力学及び場の量子論における数学的諸問題への無限次元解析によるアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 真男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      岡山大学
      東京学芸大学
  •  多元環の表現と導来圏の研究

    • 研究代表者
      宮地 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 数物系に向けた フーリエ解析とヒルベルト空間論2017

    • 著者名/発表者名
      廣川真男
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [図書] 数物系に向けた フーリエ解析とヒルベルト空間論2017

    • 著者名/発表者名
      廣川真男
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [雑誌論文] Schrodinger-cat-like states with dressed photons in renormalized adiabatic approximation for generalized quantum Rabi Hamiltonian with quadratic interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Masao
    • 雑誌名

      Physics Open

      巻: 5 ページ: 100039-100039

    • DOI

      10.1016/j.physo.2020.100039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03768
  • [雑誌論文] Quantum Simulation of Interaction between Atom and Light2018

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2089

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [雑誌論文] A mathematical analysis of dressed photon in ground state of generalized quantum Rabi model using pair theory2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Masao, Moeller Jacob S, Sasaki Itaru
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 50 号: 18 ページ: 184003-184003

    • DOI

      10.1088/1751-8121/aa677c

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17612, KAKENHI-PROJECT-26310210, KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [雑誌論文] Duality between A Dark State And A Quasi-Dark State2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 雑誌名

      Annals of Physics (N.Y.)

      巻: 377 ページ: 229-242

    • DOI

      10.1016/j.aop.2016.12.032

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210, KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [雑誌論文] A mathematical modeling of electron-phonon interaction for small wave numbers close to zero2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 雑誌名

      EMS Series of Congress Reports, Functional Analysis and Operator Theory for Quantum Physics

      巻: The P. Exner Anniversary Vol. ページ: 373-400

    • DOI

      10.4171/175-1/18

    • ISBN
      9783037191750, 9783037196755
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210, KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [雑誌論文] The Rabi model gives off a flavor of spontaneous SUSY breaking2015

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 雑誌名

      Quantum Studies: Mathematics and Foundations

      巻: 2 号: 4 ページ: 379-388

    • DOI

      10.1007/s40509-015-0041-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117, KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [雑誌論文] A Mathematical Aspect of A Tunnel-Junction for Spintronic Qubit2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa and T. Kosaka
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 417 号: 2 ページ: 856-872

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2014.03.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [雑誌論文] Absence of energy level crossing for the ground state energy of the Rabi model2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa, F. Hiroshima
    • 雑誌名

      Communications on Stochastic Analysis

      巻: 8 ページ: 551-560

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [雑誌論文] Absence of energy level crossing for the ground state energy of the Rabi model2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa and F. Hiroshima
    • 雑誌名

      Commun. Stochastic Analysis

      巻: (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340032
  • [雑誌論文] One-Dimensional Tunnel-Junction Formula for Schringer Particle2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa and T. Kosaka
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Applied Mathematics

      巻: 73 ページ: 2247-2261

    • DOI

      10.1088/1742-6596/302/1/012044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [雑誌論文] One-Dimensional Tunnel-Junction Formula for the Schrödinger Particle2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa, T. Kosaka
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Applied Mathematics

      巻: Vol.7 73 3, No.6 号: 6 ページ: 2247-2261

    • DOI

      10.1137/130929072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [雑誌論文] Role of Phase Factor in Boundary Condition of One-Dimensional Junction2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Furuhashi, M.Hirokawa, K.Nakahara, Y.Shikano
    • 雑誌名

      Journal of Physics A : Mathematical and Theoretical 43巻

      ページ: 354010-354010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [雑誌論文] The Dicke-Type Crossings among Eigenvalues of Differential Operators in A Class of Non-Commutative Oscillator2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Indiana University Mathematics Journal 58

      ページ: 1493-1536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [雑誌論文] The Dicke-Type Crossings among Eigenvalues of Differential Operators in A Class of Non-Commutative Oscillator2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Indiana University Mathematics Journal 58巻

      ページ: 1493-1536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [雑誌論文] Dicke-Type Energy Level Crossings in Cavity-Induced Atom Cooling : Another Superradiant Cooling2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Physical Review A 79巻

      ページ: 43408-43408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [雑誌論文] Dicke-Type Energy Level Crossings in Cavity-Induced Atom Cooling : Another Superradiant Cooling2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Physical Review A 79

      ページ: 43408-43408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [雑誌論文] The Dicke-Type Transition for Non-Commutative Harmonic Oscillators in the Light of Cavity QED2008

    • 著者名/発表者名
      廣川 真男
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1607

      ページ: 93-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [雑誌論文] Stability of Formation of Large Bipolaron2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1565

      ページ: 86-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540180
  • [雑誌論文] Regularities of ground states in quantum field models2007

    • 著者名/発表者名
      A. Arai, M. Hirokawa, and F. Hiroshima
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics 61

      ページ: 321-372

    • NAID

      110006377526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540181
  • [雑誌論文] Regularities of ground states in quantum field models2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Hirokawa, Hiroshima
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics (未定)(掲載決定)

    • NAID

      110006377526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540181
  • [雑誌論文] Regularities of ground states of quantum field models2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Asao, Hirokawa, Masao, Hiroshima, Fumio
    • 雑誌名

      J., Kyushu Math 61

      ページ: 443-456

    • NAID

      110006377526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340050
  • [雑誌論文] Regularities of ground states in quantum field models2007

    • 著者名/発表者名
      A. Arai, M. Hirokawa, F. Hiroshima
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics 61

      ページ: 321-372

    • NAID

      110006377526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540181
  • [雑誌論文] Regularities of ground states of quantum field models2007

    • 著者名/発表者名
      A. Arai, M. Hirokawa, and F. Hiroshima
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics 61

      ページ: 321-372

    • NAID

      110006377526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540180
  • [雑誌論文] Stability of Formation of Large Bipolaron2007

    • 著者名/発表者名
      M., Hirokawa
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku 1565

      ページ: 86-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540180
  • [雑誌論文] Infrared catastrophe for Nelson's model-non-existence of ground stateand soft boson divergence2006

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 雑誌名

      Publications of Research Institute of Mathematical Science 42

      ページ: 897-922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540181
  • [雑誌論文] Infrared Catastrophe for Nelson's Model --- Non-Existence of Ground State and Soft-Boson Divergence2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Publ. Res. Inst. Math. Sci. 42

      ページ: 897-922

    • NAID

      110004830949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340050
  • [雑誌論文] Infrared Catastrophe for Nelson's Model---Non-Existence of Ground State and Soft-Boson Divergence---2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Publications of The Research Institute for Mathematical Sciences 42・4

    • NAID

      110004830949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540180
  • [雑誌論文] Ground State for Point Particles Interacting Through a Massless Scalar Bose Field2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Adv. Math. 191・2

      ページ: 339-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540155
  • [雑誌論文] Ground State for Point Particles Interacting Through a Massless Scalar Bose Field2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Adv.Math. 191・2

      ページ: 339-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540155
  • [雑誌論文] Ground state for point particle interacting through a massless scalar Boson field2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima, Hirokawa, Spohn
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540181
  • [雑誌論文] Ground state for point particles interacting through a massless scalar Bose field2005

    • 著者名/発表者名
      廣川 真男(他2名)
    • 雑誌名

      Adv.Math. 191

      ページ: 339-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540206
  • [雑誌論文] Ground State for Point particles interacting through a massless Bose Field2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa, F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340050
  • [雑誌論文] Ground state for particle interacting through a massless scalar field2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa, F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540191
  • [雑誌論文] Ground State for Point Particles Interacting Through a Massless Scalar Bose Field2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191・2

      ページ: 339-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540155
  • [雑誌論文] Ground state for point particles interacting through a massless scalar Bose field2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340050
  • [雑誌論文] Ground state for particle interacting through massless scalar field2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa, F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540191
  • [雑誌論文] A model of interband radiative transition2004

    • 著者名/発表者名
      J.Dittrich, P.Exner, M.Hirokawa
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Soiety of Japan 56

      ページ: 753-786

    • NAID

      10013358927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340050
  • [雑誌論文] Spin-boson model through a Poisson-driven stochastic process

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa, F. Hiroshima and J. Lorinczi
    • 雑誌名

      Math. Z

      巻: (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340032
  • [学会発表] SUSY breaking and a radiative mass enhancement in quantum Rabi model with A^2-term2023

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラムイベント Rabi model and Spin-Boson Model
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03768
  • [学会発表] 開発の視点から見た量子コンピューティング, センシング, シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      廣川真男
    • 学会等名
      時間・量子測定・準古典近似の理論と実験:古典論と量子論の境界
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03768
  • [学会発表] コンピューティング・システムとしての量子コンピュータへ向けて2022

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      量子多体計算のフロンティア
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03768
  • [学会発表] Can We Make the Noise Filtering Theory for NISQ Computer?2021

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03768
  • [学会発表] Topological Superconductors in Ferromagnetic Nanowires with Domain Wall2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Ichimura, Masao Hirokawa
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] 磁壁を有する強磁性ナノワイヤにおけるトポロジカル超伝導体2018

    • 著者名/発表者名
      市村雅彦, 廣川真男
    • 学会等名
      2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Approximated Eigenstates of Generalized Quantum Rabi Model with A^2-Term in Deep-Strong Coupling Regime2018

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Strongly Coupled Light-Matter Interactions: Models and Applications, Lanzhou University, Lanzhou, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Possibility of Spintronic-Qubit Control Through Tunnel-Junction on Quantum Wire2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      BIT's 7th Annual World Congress of Nano Science & Technology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] A Quantum Simulation of Cavity Optomechanics2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Math/Phys Seminar at Aarhus University, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Possibility of Spintronic-Qubit Control Through Tunnel-Junction on Quantum Wire2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      BIT's 7th Annual World Congress of Nano Science & Technology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] Quantum simulation of the atom-light interaction2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Quantum Circle at the Doppler Institute, Czech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] Quantum simulation of the atom-light interaction2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Quantum Circle at the Doppler Institute, Czech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Quantum simulation of atom coupled to Bose field(s)2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      現象数理セミナー,九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] Virtual and real photons in ground state of generalized quantum Rabi model in ultra-strong coupling regime2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Virtual Photons in Ultra-Strongly Coupled Systems
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2017-01-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] A Quantum Simulation of Cavity Optomechanics2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Math/Phys Seminar at Aarhus University, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] How is the ground state of the quantum Rabi model dressed with a real photon?2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Mathematical quantum field theory and related topics
    • 発表場所
      九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
    • 年月日
      2016-06-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] A Mathematical Analysis of Photon in Ground State of Generalized Quantum Rabi Model with the A^2-Term2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      International Workshop on Ultra-Strong Light-Matter Interactions: Theory and Applications to Quantum Information
    • 発表場所
      Quantum Technologies for Information Science, University of the Basque Country (スペイン)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] Mathematical Modeling for Quantum Devices2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Joint Mathematics and Physics Seminar
    • 発表場所
      Aarhus University (Denmark)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Quantum Phase Transition2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Joint Mathematics and Physics Seminar
    • 発表場所
      Aarhus University (Denmark)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] On the Hepp-Lieb-Preparata quantum phase transition for the quantum Rabi model2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Technical Committee on Quantum Information Technology(量子情報技術研究会)
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400117
  • [学会発表] On the Hepp-Lieb-Preparata quantum phase transition for the quantum Rabi model2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Technical Committee on Quantum Information Technology(量子情報技術研究会)
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] A Mathematical Analysis of Photon in Ground State of Generalized Quantum Rabi Model with the A^2-Term2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      International Workshop on Ultra-Strong Light-Matter: Theory and Applications to Quantum Information
    • 発表場所
      Quantum Technologies for Information Science, University of the Basque Country, Spain
    • 年月日
      2016-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] A Mathematical Aspect of A Tunnelling Phase for Spintronic Qubit2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Workshops and Conferences on Quantum Information Science 2014
    • 発表場所
      Conference Center, National Cheng Kung Kung University, 台南,台湾
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Two Mathematical Aspects of The Interaction between A Two-Level Atom and A One-Mode Light2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Mathematics and Physics of Interacting Quantum Systems
    • 発表場所
      Institute of Mathematics for Industry, Kyushu University, 福岡,日本
    • 年月日
      2014-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310210
  • [学会発表] Tunnel-Junction Formulae with Application to Spintronic Qubit2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Semiconductor Seminar
    • 発表場所
      Weierstrass Institute for Applied Analysis and Stochastics, Berlin, Germany
    • 年月日
      2013-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] (人工) 原子と光の相互作用の数理から量子デバイスへ2013

    • 著者名/発表者名
      廣川真男
    • 学会等名
      計算材料科学と数学の協働によるスマート材料デザイン手法の探索--階層構造を解析する--
    • 発表場所
      東北大学WPI-AIMR 本館
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] On the coupling-strength increase of the Rabi model in the light of SUSYQM---from supersymmetric ground state to spontaneous supersymmetry breaking---2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Spectral analysis of non-commutative harmonic oscillators and quantum devices
    • 発表場所
      九州大学大学院数理学研究院・IMI 棟
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] Transition between the regimes of strong and ultra-strong couplings in circuit QED2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Workshop on "Avoided ? Crossing of Eigenvalue Curves" ---Non-commutative Harmonic Oscillator, Special Functions and Number Theory---
    • 発表場所
      九州大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] Another Chirality Quantum Phase Transition in the Atom-Cavity Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 学会等名
      Centre de Physique Theorique UMR6207
    • 発表場所
      Marseilles, France
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [学会発表] Some mathematical problems on Modeling in circuit quantum electrodynamics2011

    • 著者名/発表者名
      M. Hirokawa
    • 学会等名
      Berliner Oberseminar Nichtlineare Partielle Differentialgleichungen
    • 発表場所
      Weierstrass Institute for Applied Analysis and Stochastics, Berlin, Germany
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] Some mathematical problems on modeling in circuit quantum electrodynamics,2011

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Berliner Oberseminar Nichtlineare Partielle Differentialgleichungen(招待講演)
    • 発表場所
      Weierstrass Institute for Applied Analysis and Stochastics, Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] Generalized spin-boson model in the light of circuit QED2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 学会等名
      Doppler Institute Seminar
    • 発表場所
      Doppler Institute, Prague, Czech
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [学会発表] A Chirality in the Ground State Energy of the Fully Coupled Model in Circuit QED2010

    • 著者名/発表者名
      Masao Hirokawa
    • 学会等名
      Erik Balslev's 75th Birthday Conference (2010年10月1日,2日, Aarhus Univ., Denmark)
    • 発表場所
      Aarhus Univ.
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [学会発表] A Chirality in the Ground State Energy of the Fully Coupled Model in Circuit QED2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 学会等名
      in Erik Balsev's 75^<th> Birthday Conference
    • 発表場所
      Aarhus University, Aarhus, Denmark
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [学会発表] Have fun exploring circuit QED with non-commutative oscillators -From mathematics to experimental physics2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa
    • 学会等名
      in数学的場の量子論とくりこみ理論
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ,福岡
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [学会発表] Dicke-Type Energy Level Crossing in Cavity-Induced Atom Cooling2008

    • 著者名/発表者名
      廣川 真男
    • 学会等名
      (東北大学)数理情報談話会
    • 発表場所
      東北大学情報科学研究科
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540171
  • [学会発表] (人工) 原子と光の相互作用の数理から量子デバイスへ

    • 著者名/発表者名
      廣川真男
    • 学会等名
      計算材料科学と数学の協働によるスマート材料デザイン手法の探索---階層構造を解析する---
    • 発表場所
      東北大学WPI-AIMR
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] Tunnel-Junction Formula with Application to Electron

    • 著者名/発表者名
      Masao HIROKAWA
    • 学会等名
      The 5th Math Mate Seminar
    • 発表場所
      東北大学WPI-AIMR
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • [学会発表] On the coupling-strength increase of the Rabi model in the light of SUSYQM---from supersymmetric ground state to spontaneous supersymmetry breaking---

    • 著者名/発表者名
      Masao HIROKAWA
    • 学会等名
      Workshop on "Spectral analysis of non-commutative harmonic oscillators and quantum devices"
    • 発表場所
      九州大学大学院数理学研究院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540204
  • 1.  廣島 文生 (00330358)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  田村 英男 (30022734)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊東 恵一 (50268489)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  勝田 篤 (60183779)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩塚 明 (40184890)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 裕史 (40192794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 宏 (90243005)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺本 恵昭 (40237011)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 伸一 (40196481)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 克己 (60207082)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 卓 (50199733)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河備 浩司 (80432904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 史彦 (10291246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 博昭 (60217883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉野 雄二 (00135302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  峯 拓矢 (90378597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大下 承民 (70421998)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  一瀬 孝 (20024044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾畑 伸明 (10169360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田村 博志 (80188440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 亮太郎 (50077913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  服部 哲弥 (10180902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤家 雪朗 (00238536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川下 美潮 (80214633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 匡義 (30281158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  筧 知之 (70231248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 格 (50558161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 章斗 (70585611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮地 淳一 (50209920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  徳広 好 (00014811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  星野 光男 (90181495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  蔵野 和彦 (90205188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  酒井 隆 (70005809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  洞 彰人 (10212200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村井 浄信 (00294447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 徹 (20260664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  一ノ瀬 弥 (80144690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷内 靖 (80332675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森本 芳則 (30115646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田崎 秀一 (10260150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中屋敷 厚 (10237456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  植田 好道 (00314724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鳥居 猛 (30341407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 武史 (30335294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松崎 克彦 (80222298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石川 佳弘 (50294400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宮尾 忠宏 (20554421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 直樹 (00207119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山田 修宣 (70066744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  綿谷 安男 (00175077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  増田 俊彦 (60314978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井上 弘士 (80341410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 雅光 (10377864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川上 哲志 (20845523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  谷本 輝夫 (60826353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小野 貴継 (80756239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小坂 英男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中村 泰信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  根本 香絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  仙場 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  橋詰 富博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  樋口 雄介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  市村 厚一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  Munro W. J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Neidhardt H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  野村 祐司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小栗栖 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi