• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝田 篤  KATSUDA Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60183779
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 九州大学, 数理学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 九州大学, 数理学研究院, 教授
2012年度: 九州大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授
2012年度: 九州大学, 数理学研究院, 教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授
2007年度 – 2009年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授
2006年度 – 2007年度: 岡山大学, 理学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助教授
1996年度 – 2006年度: 岡山大学, 理学部, 助教授
2001年度: 四国大学, 理学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 岡山大学, 理学部, 助教授
1990年度: 岡山大学, 理学部, 助教授
1988年度: 岡山大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 幾何学 / 小区分11020:幾何学関連
研究代表者以外
幾何学 / 幾何学 / 代数学・幾何学 / 大域解析学 / 基礎解析学 / 大域解析学 / 基礎解析学 / 代数学 / 解析学 / 代数学
キーワード
研究代表者
逆問題 / スペクトル / 安定性 / スペクトル逆問題 / 熱核 / inverse problem / グラフのラプラシアン / ラプラシアン / 双曲力学系 / 密度定理 … もっと見る / 境界距離 / stability / 酔歩 / ハイゼンベルグ群 / 半古典近似 / 特異摂動 / Yamabe型方程式 / 算術級数定理 / スペクトル収束 / グロモフ-ハウスドルフ距離 / 距離関数 / 閉軌道 / 負曲率多様体 / 閉測地線 / グロモフハウドルフ距離 / ハウスドルフ距離 / 等スペクトルグラフ / 等周定数 / spectrum / the Hausdorff distance / Laplacian / isospectral graphs / isoperimetric constants / ランダムウォーク / べき零群 / グロモフハウスドルフ収束 / ハーパー作用素 / random walks / nilpotent groups / Inverse spectral Problem / Gromov-Hausdorff convergence / べき零 / random walk / heat kernel / nilpotent / spectre / boundary distance / 漸近挙動 / 素閉測地線 / リッチ曲率 / キリングベクトル場 … もっと見る
研究代表者以外
リーマン多様体 / 測地線 / Aharonov-Bohm effect / アハラノフ・ボーム効果 / 散乱振幅 / 曲率 / 磁場散乱 / 可積分測地流 / 楕円体 / 共役跡 / リウヴィル多様体 / カットローカス / Riemannian manifolds / Dirac operator / Pauli operator / scattering by magnetic field / integrated semigroup / 比較定理 / リーマン面の被覆 / タイヒミュラー空間 / 組紐群 / 写像類群 / 散乱理論 / シュレディンガー作用素 / スペクトル理論 / cut locus / conjugate locus / ellipsoid / 閉測地線 / パウリ作用素 / scattering by magnetic fields / 磁場をもつシュレディンガー作用素 / 磁場による散乱 / resolvent convergence / P-調和写像 / グラフ / スペクトル / graph / 距離関数 / Distance functions / magnetic scattering / regularized semigroup / リプシッツ作用素半群 / resonance at zero energy / Liouville manifold / Integrable geodesic flow / semigroup of Lipschitz operators / subtangential condition / dissipativity condition / 計量構造 / 位相構造 / 幾何学不等式 / 比較定理とその応用 / リ-マン幾何学 / 同変ホモトピー論 / 分類空間 / K理論 / コンフィグレーション空間 / 一般ホモロジー理論 / グロタンディーク・デッサン / 定義体 / モジュラー関数 / ベリー関数 / 逆問題 / ディリクレ・ノイマン写像 / EIT / S行列 / 散乱行列 / 双曲計量 / シュレーディンガー方程式 / 双曲幾何学 / 関数方程式の大域理論 / スペクトル散乱理論 / 準古典漸近解析 / アハラノフ・ポーム効果 / 散乱全断面積 / 散乱位相 / 準古典近似 / ソレノイド磁場 / 準古典漸近公式 / 指数積近似 / 熱核 / 最小跡 / 半古典近似 / Liouville多様体 / Hermite-Liouville様体 / Kaehler-Liouville / Staeckel / 基本群 / ラプラシアン / L関数 / リッチ曲率 / コホモロジー / 同境理論 / 作用素 / A(p)構造 / ホモトピー型 / 等周不等式 / 等長変換群 / 多様体 / 微分幾何学的量 / 位相的性質 / 作用 / 局所等質空間 / 双曲型 / ねじれ積 / 捩れ積 / Curvature / Geodesic / Comparison Theorem / Warped product / Dirac作用素 / スピン構造 / 等スペクトル問題 / 球面空間形 / スペクトラルゼータ関数 / グラフのラプラシアン / Spin structure / isospectral problem / spherical space forms / spectral zeta functions / Laplacian for graphs / 指数積公式 / シュレディンガー半群 / 固有値漸近分布 / レゾルベント / 固有値分布 / 非一様磁場 / exponential product formula / Schrodinger semigroup / asymptotic distribution of eigenvalues / scattering amplitudes / レゾルベント収束 / デルタ型磁場 / アハロノフ・ボウム効果 / magnetic Schrodinger operator / scattering at low energy / point interaction / P-ラプラス作用素 / 無限グラフ / グリーン核 / P-harmonic morphism / P-ラプラシアン / 第1固有値 / スペクトラム / P-harmonic map / P-Laplace operator / spectrum / アレキサンドロフ空間 / 計量不変量 / Alexandrov spaces / Curvatures / Metric Invariants / デルタ磁場 / point-like magneticfield / scattreing amplitude / scattering amplitude / magnetic vortex / Aharonov-Bohm efrect / magnetic Scchrodinger operator / δ-like magnetic field / scattering arnplitude / 遠アーベル幾何 / 外ガロア表現 / 絶対ガロア群 / グロタンディーク予想 / グロタンデイーク予想 / anabelian geometry / outer Galois representation / Teichmueller space / mapping class group / braid group / absolute Galois group / Grothendieck Conjecture / covers of Riemann surfaces / 抽象的準線形発展方程式 / Hadamardの意味の適切性 / 安定性 / 保存則系 / 無限小生成作用素 / semigroup of Lipschite operators / infinitesimal generators / generation theorem / conservation laws / Templ type / Riemann problem / wave front tracking solution / abstract quasi-linear equation / Hadamard well-posedness / stability / conservation law / generator / Lipschitz semigroup / ディラック作用素 / 零エネルギーレゾナンス / Dirac operators / Pauli operators / Feynman-Kac formula / zero energy resonance / Trotter-Kato product formula / Aharonov-Bohm field / point-like magnetic field / spectral theory / ヤコビ / 楕円面 / 2次曲面 / 共役蹠 / リウヴィル曲面 / 極 / 射影同値 / 双曲面 / Jacobi / tri-axial ellipsoid / quadratic surface / 発展方程式 / アダマールの意味の適切性 / 劣接線条件 / 消散条件 / 安定性条件 / 作用素半群の近似定理 / semigroup of operators / semilinear equation / quasilinear equation / Hadamard wellposedness / perturbation / analytic semigroup / fractional power / metric-like functional / Chernoff's product formula / quasilinear evolution equation / semilinear evolution equation / acoustic boundary condition / Wentzell boundary condition / non-densely defined operator / well-posedness / semigroup of lipschitz operators / comparison function / infinitesimal generator / abstract Cauchy problem / evolution equation / wellposedness in the sense of Hadamard / stability condition / approximation theorem for semigroups of operators / p-調和写像 / p-調和関数 / 幾何学 / p-ラプラシアン / p-harmonic morphism / p-harmonic function / p-harmonic map / Riemannian manifold / モース理論 / 切断跡 / Morse theory / Geodesics / Cut loci / 可積化測地流 / カスプ / ケーラー・リウヴィル多様体 / エルミート・リウヴィル多様化 / Ellipsoid / Cut locus / Conjugate locus / Cusp / Kahler-Liouville / Hermite-Liouville 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  べき零拡大に対する素閉測地線の密度定理と熱核の漸近挙動研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分11020:幾何学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  多様体の構造と漸近的性質研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      九州大学
  •  可積分測地流に関連する諸問題の展開

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  幾何構造と位相研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  スペクトル理論・幾何学がもたらす逆問題の数値計算の発展

    • 研究代表者
      磯崎 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スペクトル散乱理論における漸近解析

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  可積分測地流に関わる諸問題

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  計量不変量と空間構造

    • 研究代表者
      酒井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  モジュライ空間の算術幾何に対する種種のグラフ複合体の関与の研究

    • 研究代表者
      中村 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体およびグラフの幾何構造、スペクトル、漸近解析の関連とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  可積分測地流及び関連する諸問題の研究

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  双曲系の大きな初期値を伴う初期値問題に関する適切性理論の構築

    • 研究代表者
      田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      静岡大学
      岡山大学
  •  多様体の構造とp-調和関数の関係についての研究

    • 研究代表者
      竹内 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      四国大学
  •  磁場によるディラック粒子の散乱とスペクトル理論

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遠アーベル幾何におけるガロア群と基本群

    • 研究代表者
      中村 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体およびグラフの幾何構造とスペクトル研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  双曲系の初期値問題の適切性及び近似解法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  磁場による散乱とアハラノフ・ボーム効果

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  空間の諸構造と曲率の関連

    • 研究代表者
      酒井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体およびグラフの幾何構造研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル理論とその応用

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  P-調和写像の性質及び幾何への応用

    • 研究代表者
      竹内 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      四国大学
  •  多様体及びグラフの幾何構造と位相研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  曲率と空間構造

    • 研究代表者
      酒井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  スペクトル幾何学

    • 研究代表者
      池田 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  スペクトル散乱理論とその応用

    • 研究代表者
      田村 英男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      岡山大学
      茨城大学
  •  計量構造と多様体構造

    • 研究代表者
      酒井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体の幾何構造と位相研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  同変ホモトピー論とその応用

    • 研究代表者
      島川 和久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  双曲力学系及び非線型偏微分方程式研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  計量構造と位相構造

    • 研究代表者
      酒井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  曲面論と多様体論の微分幾何学的研究

    • 研究代表者
      森本 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  一般コホモロジー論

    • 研究代表者
      藤井 道一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Closed geodesics and heat kernels on nilpotent coverings2011

    • 著者名/発表者名
      A.Katsuda
    • 出版者
      Geometry and Something
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [雑誌論文] An extension of the Bloch-Floquet theory to the Heisenberg group and its applications to asymptotic problems for heat kernels and prime closed geodesics2022

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究禄

      巻: 2201 ページ: 59-75

    • NAID

      120007170963

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [雑誌論文] A rigidity theorem for Killing vector fields on compact manifolds with almost nonpositive Ricci curvature2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuda, Atsushi; Nakamura, Takuya
    • 雑誌名

      Proc. Amer. Math. Soc.

      巻: 149 ページ: 1215-1224

    • DOI

      10.1090/proc/14742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [雑誌論文] An Overview of Sunada's work up to age 602009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Katsuda
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics 484

      ページ: 7-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [雑誌論文] An overview of Sunada's work up to age 602009

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda, P.W. Sy
    • 雑誌名

      Contemp. Math. 484

      ページ: 7-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Probl.Imaging 1・1

      ページ: 135-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [雑誌論文] Stability of boundary representation and reconstruction of Riemannian Manifolds.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging 1

      ページ: 135-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540068
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda, Y. Kurylev, M. Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging 1-1

      ページ: 135-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda, Y. Kurylev, M. Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Prob. Imaging 1

      ページ: 135-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda, Y. Kurylev, M. Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging 1

      ページ: 135-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging 1

      ページ: 135-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda, Y. kurylev, M. Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging

      ページ: 135-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [雑誌論文] Stability of boundary representation and reconstruct ion of Riemannian Manifolds.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging. 1

      ページ: 135-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540068
  • [雑誌論文] Matti ; Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda, Y. Kurylev, M.Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging 1 no. 1

      ページ: 135-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340034
  • [雑誌論文] Stability of boundary distance representation and reconstruction of Riemannian manifolds2006

    • 著者名/発表者名
      A.Katsuda, Y.Kurylev, M.Lassas
    • 雑誌名

      Inverse Problems and Imaging Vol 1, No 1

      ページ: 135-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340034
  • [雑誌論文] Boundary regularity for the Ricci equation, geometric convergence, and Gelfand's inverse boundary problem2004

    • 著者名/発表者名
      M.Anderson, A.Katsuda 他(計5名)
    • 雑誌名

      Invent.Math. 158

      ページ: 261-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540069
  • [雑誌論文] Boundary regularity for the Ricci equation, geometric convergence, and Gel' fand inverse boundary problem2004

    • 著者名/発表者名
      M.Anderson, A.Katsuda 他3名
    • 雑誌名

      Invent. Math. 158

      ページ: 261-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540068
  • [雑誌論文] Boundary regularity for the Ricci equat ion, geometric convergence, and Gel' fand inverse boundary problem2004

    • 著者名/発表者名
      M.Anderson, A.Katsuda et al.
    • 雑誌名

      Invent. Math. 158

      ページ: 261-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540068
  • [雑誌論文] Boundary regularity for Ricci equation,geometric convergence,and Gel'fand's inverse boundary problem2004

    • 著者名/発表者名
      M.Anderson, A.Katsuda, et. al.
    • 雑誌名

      Invent.Math. 158

      ページ: 261-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540208
  • [雑誌論文] Boundary regularity for the Ricci equation, geometric convergence, and Gel' fand inverse boundary problem2004

    • 著者名/発表者名
      M.Anderson, A.Katsuda 他3名
    • 雑誌名

      Invent.Math. 158

      ページ: 261-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540068
  • [雑誌論文] Boundary regularity for Ricci equation, geometori Convergence, and Gel'fand's inverse boundary problem2004

    • 著者名/発表者名
      M. Anderson, A. Katsuda, Y. Kurylev, M. Lassas, M. Taylor
    • 雑誌名

      Invent. Math. 158

      ページ: 261-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540208
  • [学会発表] Nash の埋め込み定理の原証明とその応用可能性2022

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究集会「測地線及び関連する諸問題」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [学会発表] Riemann の教授資格取得講演と現代のリーマン幾何学2022

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究会「直観幾何学 2022」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [学会発表] 素数と素閉測地線ーDirichlet,Riemann,Selbergー2022

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究会「直観幾何学 2022」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [学会発表] 閉測地線, 熱核, ハイゼンベルグ群2020

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究集会「測地線及び関連する諸問題」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [学会発表] Closed geodesics and heat kernels for Heisenberg extensions2019

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究集会「 多様体上の微分方程式 」金沢シリーズ第18回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03282
  • [学会発表] Toward a geometric density theorem for nilpotent extensions2013

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Low dimensional topology and number theory V
    • 発表場所
      福岡ソフトリサーチパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] ハイゼンベルグ群に対する幾何学的密度定理に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      小研究会「測地線及び関連する諸問題」
    • 発表場所
      熊本大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] Toward a geometric dennsity theorem for nilpotent extensions2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Katsuda
    • 学会等名
      Low dimennsional topology and number theory V
    • 発表場所
      Fukuoka,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] ハイゼンベルグ群に対する幾何学的密度定理に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究集会 測地線及び関連する諸問題
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] Closed geodesics and heat kernels on nilpotent coverings2012

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究集会 測地線及び関連する諸問題
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] Closed geodesics and heat kernels on nilpotent coverings2012

    • 著者名/発表者名
      勝田篤
    • 学会等名
      研究集会「測地線及び関連する諸問題」
    • 発表場所
      熊本大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] 境界付多様体の境界距離表現と内部距離2011

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      研究集会 測地線及び関連する諸問題
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] Density theorems of closed geodesics for nilpotent extensions2011

    • 著者名/発表者名
      勝田篤
    • 学会等名
      Geometry and Something
    • 発表場所
      福岡大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] 境界付多様体の境界距離表現と内部距離2011

    • 著者名/発表者名
      勝田篤
    • 学会等名
      研究集会「測地線及び関連する諸問題」
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] Density theorems of closed geodesics for nilpotent extensions2011

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      福岡大学微分幾何学研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540086
  • [学会発表] An overview of Sunada's works2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Spectral Analysis in Geometry and Number Theory
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [学会発表] An overview of Sunada's works2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Spectral Analysis in Geometry and Number Theory
    • 発表場所
      Nagoya Univ
    • 年月日
      2007-08-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] Spectral analysis in geometry2007

    • 著者名/発表者名
      勝田篤
    • 学会等名
      岡山幾何学談話会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [学会発表] An overview of Sunada's works2007

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      Spectral Analysis in Geometry and Number theory
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-08-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] Spectral Analysis in Geometry2007

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Okayama Colloquium on Geometry
    • 発表場所
      Okayama Univ
    • 年月日
      2007-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] Spectral Analysis in Geometry2007

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      第17回岡山幾何学談話会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] An overview of Sunada's works2007

    • 著者名/発表者名
      勝田篤
    • 学会等名
      International Symposium“Spectral Analysis in Geometry and Number Theory"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540088
  • [学会発表] On the stability of Gel'fand inverse spectral problem2005

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Spectral Analysis, Global Analysis and PDE 2005
    • 発表場所
      Keio Univ
    • 年月日
      2005-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] On the stability of the Gel'fand inverse spectral problem2005

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      Spectral Analysis, Global Analysis and PDE 2005
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2005-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] Gel'fandのスペクトル逆問題の安定性について2005

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      日本数学会年会幾何学分科会特別講演
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2005-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] On the stability of Gel'fand inverse spectral problem2005

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Tohoku Geometry Seminar
    • 発表場所
      Tohoku Univ
    • 年月日
      2005-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] Gel'fandのスペクトル逆問題の安定性について2005

    • 著者名/発表者名
      勝田 篤
    • 学会等名
      東北大学幾何セミナー
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2005-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • [学会発表] On the stability of Gel'fand inverse spectral problem2005

    • 著者名/発表者名
      A. Katsuda
    • 学会等名
      Special lecture at annual meeting of Math. Soc. Japan
    • 発表場所
      Nihon Univ
    • 年月日
      2005-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540079
  • 1.  酒井 隆 (70005809)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田村 英男 (30022734)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島川 和久 (70109081)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 章 (30093363)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清原 一吉 (80153245)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 直樹 (00207119)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三村 護 (70026772)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣川 真男 (70282788)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩塚 明 (40184890)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 博 (20197271)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉岡 巌 (70033199)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 道一 (90033141)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 宏 (90243005)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 仁一 (20193493)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 亮太郎 (50077913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉野 雄二 (00135302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 克己 (60207082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五十嵐 雅之 (60256675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 敏雄 (70040102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 博昭 (60217883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 裕史 (40192794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 敏隆 (20229561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  磯崎 洋 (90111913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐々木 建昭 (80087436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平良 和昭 (90016163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  若林 誠一郎 (10015894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  筧 知之 (70231248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 健一 (90512509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  仲田 晋 (00351320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 玄 (50118535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  池畠 優 (90202910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田沼 一実 (60217156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  一瀬 孝 (20024044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中野 史彦 (10291246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  峯 拓矢 (90378597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森本 明彦 (30022510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大和 一夫 (30022677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 肇 (30011612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  青本 和彦 (00011495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  外間 研二 (00032821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  阿賀岡 芳夫 (50192894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  間下 克哉 (50157187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  浦川 肇 (50022679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川下 美潮 (80214633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大西 和榮 (20078554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  相羽 明 (90202457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松久 富美子 (90194208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  日合 文雄 (30092571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  島田 伸一 (40196481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  張間 忠人 (30258313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  塩谷 隆 (90235507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  加須栄 篤 (40152657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森本 雅治 (30166441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石川 佳弘 (50294400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小林 良和 (80092691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  實方 宣洋 (70033355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山田 修宣 (70066744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  浅倉 史興 (20140238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  曽布川 拓也 (60252946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森 義之 (00388919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi