• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 章  IKEDA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30093363
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2005年度 – 2007年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 2003年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
1986年度 – 1996年度: 広島大学, 学校教育学部, 助教授
1988年度: 広島大学, 教校教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
幾何学 / 幾何学 / 数学一般 / 代数学・幾何学 / 代数学
キーワード
研究代表者
球面空間形 / 等スペクトル問題 / スピン構造 / Dirac作用素 / Laplacian for graphs / spectral zeta functions / spherical space forms / isospectral problem / Spin structure / Dirac operator … もっと見る / グラフのラプラシアン / スペクトラルゼータ関数 / シュレーディンガー作用素 / スペクトル … もっと見る
研究代表者以外
スペクトル / 逆問題 / 安定性 / ラプラシアン / inverse problem / Integrable geodesic flow / Liouville manifold / 可積分測地流 / リウヴィル多様体 / 共役跡 / カットローカス / 楕円体 / 半古典近似 / 酔歩 / stability / 数学教育ソフトウエア / 代数方程式の数値解法 / 常微分方程式の数値解法 / スペクトル逆問題 / 熱核 / PBIBデザイン / BIBデザイン / 頑健性 / 効率 / ブロック計画 / Gorenstein環 / 正準加群 / Lie superalgebra / Lie algebra / Freudenthal-Kantor pair / Generalized J-ternary system / Generalized Lie triple system / Lie超代数 / 一般化されたJ-三項 / 超代数 / Lie代数 / al-Kantor対 / Freudenth / 一般化されたJ-三項系 / 結合的三項系 / Lei超代数 / Lei代数 / Freudenthal-Kantor対 / 一般化されたJー三項系 / 一般化されたLie三項系 / Hermite-Liouville / Kahler-Liouville / Cusp / Conjugate locus / Cut locus / Ellipsoid / 測地線 / エルミート・リウヴィル多様化 / ケーラー・リウヴィル多様体 / カスプ / 可積化測地流 / quadratic surface / tri-axial ellipsoid / Jacobi / conjugate locus / cut locus / ellipsoid / 双曲面 / 射影同値 / 極 / リウヴィル曲面 / 共役蹠 / 2次曲面 / 楕円面 / ヤコビ / boundary distance / 双曲力学系 / 境界距離 / spectre / nilpotent / heat kernel / random walk / べき零 / Gromov-Hausdorff convergence / Inverse spectral Problem / nilpotent groups / random walks / ハーパー作用素 / ハイゼンベルグ群 / グロモフハウスドルフ収束 / べき零群 / ランダムウォーク / isoperimetric constants / isospectral graphs / Laplacian / the Hausdorff distance / spectrum / 等周定数 / 等スペクトルグラフ / ハウスドルフ距離 / Mathematics education software / Numerical methods for algebraic equations / Numerical methods for differential equation / Numerical analysis software / 数値解析ソフトウエア / 数学教育ソフトウェア / 数値解析ソフトウェア / アフィン空間 / アフィン群スキームμp / Cohen-Macaulay環 / 微分作用素 / 多項式環 / 数学ソフトウエア / 距離関数 / グロモフ-ハウスドルフ距離 / スペクトル収束 / linkage / Weierstrass basis / Grobner basis / Buchsbaum / Bourbaki Sequence / basic sequence / free resolution / homogeneous ideal / 調和写像 / 擬4元数構造 / Seiberg-Witten方程式 / 正則ディリクレ空間 / 指数的Yang-Mills接続 / Yang-Mills接続 / 分散-釣合い型 / 最適性 / 効率-釣合い型 / 初期値問題 / 超幾何関数 / ウィシャート行列 / ゼータ関数 / 対称空間 / 同型写像 / 歪多項式環 / Eー最適性 / Aー最適性 / 効率ー釣合い型 / 高群導分 / 因子類群 / 不変部分環 / 余作用 / ホップ代数 / アフィン群スキ-ム 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  幾何構造と位相

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  可積分測地流に関わる諸問題

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体およびグラフの幾何構造、スペクトル、漸近解析の関連とその応用

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  可積分測地流及び関連する諸問題の研究

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体およびグラフの幾何構造とスペクトル

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体およびグラフの幾何構造

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多様体及びグラフの幾何構造と位相

    • 研究代表者
      勝田 篤
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  スペクトル幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      池田 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  スペクトル幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      池田 章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  幾何学に現われる非線形方程式の総合的研究

    • 研究代表者
      浦川 肇
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多項式環の斉次イデアルの研究

    • 研究代表者
      尼崎 睦実
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      広島大学
  •  実験計画の構成とその頑健性・最適性の研究

    • 研究代表者
      景山 三平
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  代数系の微分作用素に関する研究

    • 研究代表者
      石橋 康徳
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      広島大学
  •  スペクトル幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      池田 章
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  統計的計画の構成とその頑健性・最適性の研究

    • 研究代表者
      景山 三平
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  数値解析ソフトウェアの研究と開発

    • 研究代表者
      新谷 尚義
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  微分作用素の定数環の研究

    • 研究代表者
      石橋 康徳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  微分作用素の定数環の研究

    • 研究代表者
      石橋 康徳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  一般化されたLie三項系の構造に関する研究

    • 研究代表者
      山口 清
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  数学ソフトウエアの研究と開発

    • 研究代表者
      新谷 尚義
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  石橋 康徳 (30033848)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  景山 三平 (70033892)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 〓夫 (70093739)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新谷 尚義 (90033802)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝田 篤 (60183779)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 隆 (70005809)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島川 和久 (70109081)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 清 (20040090)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 英男 (30022734)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尼崎 睦実 (10243536)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清原 一吉 (80153245)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 博 (20197271)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩崎 秀樹 (50116539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦川 肇 (50022679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉岡 巌 (70033199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 直樹 (00207119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 仁一 (20193493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五十嵐 雅之 (60256675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 一幸 (00128084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  神島 芳宣 (10125304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内藤 久資 (40211411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加須栄 篤 (40152657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池畠 良 (10249758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿賀岡 芳夫 (50192894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  間下 克哉 (50157187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三村 護 (70026772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 佳弘 (50294400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  那須 俊夫 (90033026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi