• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 七重  Matsuo Nanae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70292654
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2019年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
1998年度 – 2006年度: 千葉大学, 教育学部, 助教授
2003年度: 千葉大, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育 / 解析学
キーワード
研究代表者
幼児教育 / 図形教育 / 数学教育 / 包摂関係 / 図形 / 幼児期 / 国際比較 / 教科総合 / 保育者研修 / 保育者の研修 … もっと見る / 算数教育 / プログラム開発 / 幼小接続 / 幼児算数教育 / mathematics education / 実態調査 / 就学前幼児 / 就学前教育 / 小学校低学年 / 授業実践 / 実験授業 / 理解 / 概念形成 / 遊びを通じて学ぶ活動プログラム / 海外での効果検証 / 保育者の養成 / 海外でのプログラムの効果検証 / 遊びを通じて学ぶ活動プログラム開発 / 保育者の養成・研修 / 就学前幼児教育 / プロセス・スキル / 5E指導モデル / 国際比較調査研究 / ザンビア / 5E指導プログラム / 遊び / 活動プログラム / 就学前数学教育 / 積み木遊び / パターン認識能力 / カリキュラム / 規則性の発見力 / 計算力 / リズム遊び / 形遊び / AMPS / リズム・パターン / 規則性の発見 / 色板並べ遊び / 幼児数学教育 / パターン / 教員研修 / 教員研修プログラムの開発 / 5歳児の実態 / プログラム効果検証 / 保護者研修 / 教員研修プログラム / プログラムの効果検証 / 就学前算数教育 / 保護者の研修 / 保育者の職能成長 / 5歳児の実態 / 就学前算数教育プログラム / 保護者 / 教師教育 / 職能成長 / 研修 / geometry / concept formation of geometric figures / constructing definitions / teaching experiment / survey / inclusion / definitions of geometric figures / 科学教育 / 調査研究 / 教育学 / 授業分析 / 概念イメージ / 教科教育学 / 定義の活用 / 幾何学 / 図形の概念形成 / 定義構成 / 図形の定義 / definition / verbalization / identifying / using / understanding / concept formation / geometric figure / 面積 / 自覚 / 相違性 / 理解の促進 / 小学校と中学校の連続性 / 数学教育学 / 定義 / 言語化 / 弁別 / 活用 / 授業 / 算数科における困難度 / 算数の基礎教育プログラム / 観察 / 指導 / 小学校算数教育 / 数 / 教授実験 / 教師の意識 / 量と測定 / 数と計算 / 就学前算数カリキュラム / 連携算数教育プログラム / 内容選択の基準 / 教師用質問紙調査 / 小学校低学年の児童 / 形構成・形置き換え / 図形のdisembedding / 就学前の幼児 / 形構成・形置き換え活動 / 図形の認知発達 / 幼稚園年長児 / 図形指導プログラム / 図形認知の発達 / 関係概念 / 作図 / 類似点と相違点 / 構成要素 … もっと見る
研究代表者以外
SCHOOOL MATHEMATICS / CURRICULUM / PROCESS SKILLS / MATHEMATICAL ACTIVITIES / プロセススキル / 学校数学 / カリキュラム / プロセス・スキル / 数学的活動 / Consciousness to arithmetic / mathematics / Learning of arithmetic / ニーズ傾向 / 算数・数学観 / 算数・数学への意識 / 算数・数学の学習 / Teaching Experiment / Problem Solving Ability / Problem Making / 実験授業 / 問題解決能力 / 問題づくり / variational inequality / obstacle problem / convex function / free boundary / Stefan Problem / evolution equation / subdifferential / phase transition / 自由境界問題 / 非線形発展方程式 / 変分不等式 / オブスタクル問題 / 凸関数 / 自由境界 / ステファン問題 / 発展方程式 / 劣微分作用素 / 相転移 / 数学教育 / 中学校 / ハンズオン / 講演 / 小学校部会 / 高等学校部会 / ICME9 / 世界会議 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (143件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  幼児期の「積み木遊び」と「リズム遊び」がパターン認識能力育成に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  就学前教育機関の教員等及び保護者を対象とした算数教育研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  就学前幼児と小学校低学年児童のための連携算数教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  就学前の幼児と小学校低学年の児童を対象とした連携図形教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  図形領域における小学校算数科と中学校数学科の指導の連続性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  数学的活動をコアとした学校数学カリキュラムの開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      清水 静海
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  算数・数学の学習に対する児童・生徒のニーズ傾向に関する研究

    • 研究代表者
      清水 静海
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  図形の概念形成を促進する学習指導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  第9回数学教育世界会議ICME9での研究発表成果の総合化の準備研究

    • 研究代表者
      礒田 正美
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  算数・数学における問題づくりによる問題解決能力の育成

    • 研究代表者
      島田 和昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学校数学における図形の概念形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  相転移を伴う非線形現象の数学的研究

    • 研究代表者
      剣持 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] [平成29年版]小学校 新学習指導要領ポイント総整理 算数 「幼児期との接続を図った数学的活動の在り方」2017

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491033990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [図書] 苦手意識をスッキリ解消!算数文章題の考え方422008

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [図書] CD-ROM版 中学校数学科教育実践講座理論編 考えることの楽しさ、面白さが分かる数学教育 現実を乗り越え、‘知'の水準を高める数学教育(PP.134-141)2003

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重(分担執筆)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      (株)ニチブン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] かたちパズルの遊びによる年長児のspatial reasoningの変容2024

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 72 ページ: 215-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] パターン認識の向上2023

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 299-302

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_299

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] 教科横断的な教育における音楽と算数の関わり ―プログラムの開発・実施と事前事後インタビューを通じて―2023

    • 著者名/発表者名
      森薫,松尾七重
    • 雑誌名

      第11回春期研究大会論文集

      巻: - ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 幼児期における理科との総合的な算数教育プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      高阪将人,松尾七重
    • 雑誌名

      第11回春期研究大会論文集

      巻: - ページ: 3-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] Preschool children’s mathematical performance in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th congress of the European Society for Research in Mathematics Education

      巻: - ページ: 2160-2167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 就学前教育の造形と算数の教科総合プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤真帆,松尾七重
    • 雑誌名

      第11回春期研究大会論文集

      巻: - ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] Preschool children’s mathematical performance in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th congress of the European Society for Research in Mathematics Education

      巻: - ページ: 2160-2167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] パターンに関するプログラムの効果 -AMPSレベルとの関係性を視点として-2023

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第56回秋期研究大会研究収録

      巻: - ページ: 177-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] 年長児の空間的・幾何学的思考の向上に関する一考察-かたちパズル・プログラムへの取り組み方を分析 して-2023

    • 著者名/発表者名
      松尾七重・花岡直毅
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 71 ページ: 233-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] 年長児の空間的・幾何学的思考の向上に関する一考察-かたちパズル・プログラムへの取り組み方を分析して-2023

    • 著者名/発表者名
      松尾七重,花岡直毅
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 71 ページ: 233-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] Early Childhood Mathematics Education Research: Overview of Latest Developments And Looking Ahead2023

    • 著者名/発表者名
      Elia Iliada, Baccaglini-Frank Anna, Levenson Esther, Matsuo Nanae, Feza Nosisi, Lisarelli Giulia
    • 雑誌名

      Annales de didactique et de sciences cognitives

      巻: 28 ページ: 75-129

    • DOI

      10.4000/adsc.3113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487, KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 幼児期の算数教育についての保育者の考えの実態2022

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第11回春期研究大会論文集

      巻: 11 ページ: 11-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] 幼児期の算数教育についての保育者の考えの実態2022

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第11回春期研究大会論文集

      巻: 11 ページ: 11-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 年長児に対する色板・リズムのパターン・プログラムの効果 -小学校1 年生の調査結果を比較して-2022

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第55回 秋期研究大会発表集録

      巻: 55 ページ: 113-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 年長児に対する色板・リズムのパターン・プログラムの効果 -小学校1 年生の調査結果を比較して-2022

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第 55 回 秋期研究大会発表集録

      巻: 55 ページ: 113-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] さんかく積み木を活用した未就学児向け図形教育プログラムの効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 383-384

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_383

    • NAID

      130008131579

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487, KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 就学前教育における算数関連の遊び・学びを保護者はどのように捉えているか?―保護者の意識調査より―2021

    • 著者名/発表者名
      中和渚, 松尾七重
    • 雑誌名

      第 54 回 秋期研究大会発表集録

      巻: 54 ページ: 361-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] 就学前算数教育のための研修における 保育者の教授内容知識及び 算数に対する思いの変容2021

    • 著者名/発表者名
      松尾七重, 中和渚
    • 雑誌名

      第 54 回 秋期研究大会発表集録

      巻: 54 ページ: 345-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 幼児数学教育におけるパターンに関する研究の概観2021

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University

      巻: 69 ページ: 171-177

    • DOI

      10.20776/S13482084-69-P171

    • NAID

      120007008671

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/109589/

    • 年月日
      2021-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 就学前算数教育のための研修における 保育者の教授内容知識及び 算数に対する思いの変容2021

    • 著者名/発表者名
      松尾七重, 中和渚
    • 雑誌名

      第 54 回 秋期研究大会発表集録

      巻: 54 ページ: 345-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] Understanding length, area, and volume measurement: An assessment of Japanese preschoolers2021

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • 雑誌名

      Proceeddings of the 44th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 3 ページ: 283-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [雑誌論文] 就学前教育における算数関連の遊び・学びを保護者はどのように捉えているか?―保護者の意識調査より―2021

    • 著者名/発表者名
      中和渚, 松尾七重
    • 雑誌名

      第 54 回 秋期研究大会発表集録

      巻: 0 ページ: 361-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] Survey on Early Childhood Mathematics Education at ICME-142021

    • 著者名/発表者名
      Iliada Elia, Anna Baccaglini-Frank, Esther Levenson, Nanae Matsuo, Nosisi Feza
    • 雑誌名

      European Mathematical Society Magazine

      巻: 120 号: 120 ページ: 59-61

    • DOI

      10.4171/mag-32

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487, KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] Understanding length, area, and volume measurement: An assessment of Japanese preschoolers2021

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • 雑誌名

      Proceeddings of the 44th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 3 ページ: 283-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] Effectiveness of a Japanese preschool mathematics guided play programme in teaching measurement.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakawa, N., Watanabe, K., & Matsuo, N.
    • 雑誌名

      Proceedings ofthe 43rd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education. Pretoria, South Africa: PME.

      巻: 3 ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 就学前算数教育における保育者の専門的職能成長を捉える理論的枠組みの提案とその活用可能性2019

    • 著者名/発表者名
      中和渚・松尾七重・高阪将人
    • 雑誌名

      数学教育学研究

      巻: 25(1)

    • NAID

      40022337350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 幼小接続のための就学前算数教育の可能性―こども園の年長児の数量に関する実態調査の結果を基に―2019

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重,山崎 美穂,並木 久栄,植村 憲治
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第7回春期研究大会論文集

      巻: - ページ: 211-218

    • NAID

      40022495178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 算数教育に関する保育者としての職能の捉え方の実態-計画された算数的な活動経験の有無を基に-2018

    • 著者名/発表者名
      松尾七重・亘理史子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第6回春期研究大会論文集

      巻: 6 ページ: 141-148

    • NAID

      40022277901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 我が国における就学前算数教育に関する保育者研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第5回春期研究大会論文集

      巻: 5 ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 就学前算数教育研修のプログラムにおける「教材研究」 場面の具体化-初任者による「かさ」比べの研修を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 65 ページ: 253-260

    • NAID

      120006375959

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 就学前算数教育実現のための方向性2016

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第4回春期研究大会論文集

      巻: 4 ページ: 179-182

    • NAID

      40022277884

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] FRAMEWORK FOR AN EARLY MATHEMATICAL PRESCHOOL CURRICULUM IN JAPAN2016

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 40th International Conference for the Psychology of Mathematics Education, Szeged, Hungery

      巻: 3 ページ: 299-306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 長さ測定に関する小学校1年生の実態2015

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 63 ページ: 95-103

    • NAID

      120007054243

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [雑誌論文] 生涯学習につながる幼児算数教育のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      松尾七重,並木久栄
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第3回春期研究大会論文集

      巻: 3 ページ: 266-273

    • NAID

      40022278023

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [雑誌論文] 就学前教育と小学校教の連続性を考慮した算数教育プログラム案―数と計算,量と測定領域を中心にして―2014

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 183-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [雑誌論文] 就学前算数カリキュラム構成のための枠組み-小学校算数科との連携教育を目指して-2014

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      数学教育学論究臨時増刊

      巻: 96 ページ: 169-176

    • NAID

      130008019079

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [雑誌論文] 小学校低学年の算数科における学習指導内容に関する問題点-その改善可能性について-2013

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第61巻 ページ: 245-254

    • NAID

      120007055185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [雑誌論文] 幼稚園年長児に対する形構成・形置き換え活動の効果:図形のdisembeddingの改善のために2012

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第60巻 ページ: 287-294

    • NAID

      120007055648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 振り返りを大切にした授業をしよう2012

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      楽しい算数の授業

      巻: 27(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 算数科学習指導内容に対する小学校教師と幼稚園教師の意識の差異-教師対象の質問紙調査の結果を基に-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集

      巻: 第1巻 ページ: 107-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [雑誌論文] 算数をつくる授業とは(平面図形)2012

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      新しい算数研究

      巻: 492 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 就学前から小学校低学年の子どもの図形指導プログラム構築のための枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第59巻 ページ: 175-181

    • NAID

      120007065397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 就学前から小学校低学年の子どもの図形指導プログラム構築のための枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第59巻

      ページ: 175-181

    • NAID

      120007065397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] Geometrical education for preschool children and early graders in primary school : Focus on disembedding of shapes2010

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5^<th> East Asia Regional Conference on Mathematics Education

      ページ: 615-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 小学校第1~3学年の図形指導に関する問題点-教師対象の質問紙調査の結果から-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 58

      ページ: 225-231

    • NAID

      120007065398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 発見する喜び,活用する喜びを味わえる図形教材2010

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      楽しい算数の授業 308

      ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] Geometrical education for preschool children and early graders in primaryschool : Focus on disembedding of shapes2010

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5^<th> East Asia Regional Conference on Mathematics Education

      ページ: 615-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] Geometrical education for preschool children and early graders in primary school:Fceus on disembedding of sllapes2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, Nanae
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th East Asia Regional Conference on Mathematics Education

      ページ: 615-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 就学前から小学校低学年の子どもの図形指導プログラムにおける活動の提案-実態調査の結果の考察を踏まえて-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第58巻

      ページ: 225-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 小学校第1学年における形構成・形置き換えの活動の効果-図形のdisembeddingに視点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第43回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 591-596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 就学前から小学校低学年の子どもの図形指導プログラムにおける活動の提案-実態調査の結果の考察を踏まえて-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第42回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 319-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 就学前から小学校低学年の子どもの図形指導プログラムにおける活動の提案-実態調査の結果の考察を踏まえて-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第42回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 319-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 就学前及び小学校低学年の子どもの図形指導プログラムに関する考察-プログラム構築のための内容選択の基準-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第41回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 393-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 小学校第1~3学年の図形指導に関する問題点-教師対象の質問紙調査の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第58巻 ページ: 225-231

    • NAID

      120007065398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 小学校算数科と中学校数学科の図形領域における連続性を考慮した図形指導に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      河端善登・松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 57

      ページ: 175-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] Comparing Japanese and Finnish 6th and 8th graders' ways to apply and construct definitions2008

    • 著者名/発表者名
      Harry Silfverberg Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32nd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 4 ページ: 257-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] Study on factors of teaching definitions of geometric figures at the 2nd grade in lower secondary school: Comparing between the results of two classes2008

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University 56

      ページ: 83-91

    • NAID

      120007065524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 中学校第2学年における図形の定義指導の要因に関する研究-2学級の調査結果を比較して-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 56

      ページ: 83-91

    • NAID

      120007065524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] Comparing Japanese and Finnish 6th and 8th graders' ways to apply and construct definitions2008

    • 著者名/発表者名
      Harry Shilfverberg &Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32nd Conference of the lnternational Group for the Psychology of Mathematics Education 4

      ページ: 257-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [雑誌論文] 中学校第2学年における図形の定義指導の効果-定義構成及び定義活用の場面を取り入れた指道を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第40回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 469-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 中学校第2学年における図形の定義指導の効果一定義構成及び定義活用の場面を取り入れた指導を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第40回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 469-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] The effect of teaching definitions of geometric figures at the 2nd grade in lower secondary school: Through the teaching which adopts the situation of constructing and using definitions2007

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fortieth Research -Oriented Annual Conference of Mathematics Education (JSME)

      ページ: 469-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 図形の包摂関係についての理解の変容-定義についての検討場面を取り入れた授業を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 55

      ページ: 21-28

    • NAID

      120007065610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] The transition of understanding of inclusion relations between geometric figures: Through the lessons which adopt the situation of discussing about definitions of geometric figures2007

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University 55

      ページ: 21-28

    • NAID

      120007065610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 文字式指導の改善の方向性-「式をよむ力」「式で表す力」「式を多様に見る力」の育成-2006

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 88

      ページ: 33-40

    • NAID

      110004737582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] Direction to improve teaching of algebraic expressions: Developing students' abilities to interpret, represent and analyze multiple aspects of algebraic expression2006

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Mathematical Education 88(5)

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] The significance of teaching definitions of geometric figures: Focus on efficiency of teaching defmitions of parallelograms2006

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University 54

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 図形の定義についての捉え方の変容-定義についての検討場面を取り入れた授業を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第39回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 367-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 図形の定義指導の重要性-平行四辺形の定義指導の効果に焦点をあてて-2006

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 54

      ページ: 175-183

    • NAID

      110004813545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] The transition of students' understanding of definitions of geometric figures: Through the lessons which adopt the situation of discussing about definitions of geometric figures2006

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty -ninth Research -Oriented Annual Conference of Mathematics Education (JSME)

      ページ: 367-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 図形の定義指導の重要性-平行四辺形の定義指導の効果に焦点をあてて-2005

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 54巻

      ページ: 175-183

    • NAID

      110004813545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 小学校6年生と中学校2年生における平行四辺形の定義の捉え方の実態-概念イメージとのずれを視点として-2005

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第38回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 391-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 6th grade students' and 8th grade students' understanding of a definition of a parallelogram: Focus on a difference between understanding and concept image of parallelogram2005

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-eighth Research -Oriented Annual Conference of Mathematics Education (JSME)

      ページ: 391-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 小学校6年生と中学校2年生における平行四辺形の定義の捉え方の実態-概念イメージとのずれを視点として-2005

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第38回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 391-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [雑誌論文] 定義の捉え方が図形の概念形成に及ぼす影響-小学校6年生と中学校2年生の捉え方の分析を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第37回数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会)

      ページ: 307-312

    • NAID

      110007175371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 定義の捉え方が図形の概念形成に及ぼす影響-小学校6年生と中学校2年生の捉え方の分析を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 雑誌名

      第37回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 307-312

    • NAID

      110007175371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Influence of understanding of definitions of geometric figures for concept formation of them : Analysis of sixth-and eighth-grade students' understanding of definitions of geometric figures.2004

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-seventh Research-Oriented Annual Conference of Mathematics Education(JSME)

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Mathematics education for knowing of enjoyment and interest of thinking.2003

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Mathematics Education for Promoting the Transition of Levels of Understanding by Jumping up the Actual Situation

      ページ: 134-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Teaching of the relations between geometric figures.2003

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      WG Proceedings of the Thirty-sixth Research-Oriented Annual Conference of Mathematics Education(JSME)

      ページ: 253-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Verifying factor that promotes understanding the difference between two concepts of geometric figures.2003

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University 51

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 図形間の関係についての指導2003

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第36回数学教育論文発表会「課題別分科会」(日本数学教育学会)

      ページ: 138-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 図形の概念の相違性を捉えるための要因の検証2003

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第51巻

      ページ: 69-73

    • NAID

      110004628628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 図形の概念理解を促進する概念活用の場面-小学校5年生の面積の授業において-2002

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究 第9号

      ページ: 101-110

    • NAID

      110000558521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 図形の概念間の関係についての理解を保持する指導-構成要素に基づく分類と総合的な作図-2002

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      千葉大学数学教育研究 第2号

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 図形の概念の弁別を促す要因の検証-直角を基にした長方形の捉え方を中心にして-2002

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第35回数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会)

      ページ: 253-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Situations of using concepts of geometric figures to promote understanding of the concepts : In the lessons of area measurement for fifth-grade students.2002

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Research in Teaching Strategies and Learning Activities : A Bulletin of the Enter for Educational Research, Training and Guidance in Educational Practice(Faculty of Education, Chiba University) 9

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Verifying factors that promote identifying concepts of geometric figures : Focus on understanding of rectangles based on right angles.2002

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-fifth Research-Oriented Annual Conference of Mathematics Edxication(JSME)

      ページ: 253-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Teaching for maintaining of understanding relations among concepts of geometric figures : Classification based on components of geometric figures and construction of them.2002

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Chiba Journal of Educational Study in Mathematics 2

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 図形の概念の活用による理解の促進-小学校5年生の面積の授業を通して-2001

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      第34回数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会)

      ページ: 463-468

    • NAID

      110007174986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Promotion of understanding geometric figures by using of them : Through, fifth-grade lessons on area measurement.2001

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-fourth Research-Oriented Annual Conference of Mathematics Education(JSME)

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] Factors to classify geometric figures based on the differences and similarities between them : Parallelograms and squares, rhombi and rectangles.

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 雑誌名

      New Century of Mathematics Education (in press)

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [雑誌論文] 相違点及び類似点から図形の概念を分類する条件-平行四辺形と正方形,ひし形と長方形の関係を基に-

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 雑誌名

      算数・数学教育の新世紀 (発表予定)

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680191
  • [学会発表] パターンに関するプログラムの効果 -AMPSレベルとの関係性を視点として-2023

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] Preschool children’s mathematical performance in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • 学会等名
      The 13th congress of the European Society for Research in Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] パターン認識の向上2023

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] Preschool children’s mathematical performance in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • 学会等名
      The 13th congress of the European Society for Research in Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] 年長児が獲得しうる算数的な概念・技能についての 調査結果からの検討2022

    • 著者名/発表者名
      中和渚 , 松尾七重
    • 学会等名
      全国数学教育学会 第 56回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] Curriculum Framework and Practice for a Mathematical Preschool Curriculum in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Curriculum Studies and Instructional Designing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] Curriculum Framework and Practice for a Mathematical Preschool Curriculum in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Curriculum Studies and Instructional Designing(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] 年長児が獲得しうる算数的な概念・技能についての 調査結果からの検討2022

    • 著者名/発表者名
      中和渚 , 松尾七重
    • 学会等名
      全国数学教育学会 第 56回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] 就学前教育における算数関連の遊び・学びを保護者はどのように捉えているか?―保護者の意識調査より―2021

    • 著者名/発表者名
      中和渚, 松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] 就学前算数教育のための研修における 保育者の教授内容知識及び 算数に対する思いの変容2021

    • 著者名/発表者名
      松尾七重, 中和渚
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] さんかく積み木を活用した未就学児向け図形教育プログラムの効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      花岡 愛子, 松尾 七重
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] Children’s competences in other content domains2021

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      the 14th International Congress on Mathematical Education, Survey Team 2: Early Childhood Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] How did an experienced teacher without mathematical background show the improvement of reflection through the lenses of pedagogical content knowledge?2021

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa, Nanae Matsuo
    • 学会等名
      the 14th International Congress on Mathematical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] How did an experineced teacher without mathematical background show the improvement of reflection through the lenses of pedagogical content knowledge?2021

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa, Nanae Matsuo
    • 学会等名
      the 14th International Congress on Mathematical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] 就学前教育における算数関連の遊び・学びを保護者はどのように捉えているか?―保護者の意識調査より―2021

    • 著者名/発表者名
      中和渚, 松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [学会発表] 就学前算数教育のための研修における 保育者の教授内容知識及び 算数に対する思いの変容2021

    • 著者名/発表者名
      松尾七重, 中和渚
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] さんかく積み木を活用した未就学児向け図形教育プログラムの効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      花岡 愛子, 松尾 七重
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18487
  • [学会発表] 幼児の遊びの中の学びー小学校算数科学習への滑らかな接続のためにー2020

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      市川市立塩焼幼稚園・小学校研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] 研修前後の保育者の算数に関する専門的職能成長の変化2019

    • 著者名/発表者名
      中和渚,松尾七重
    • 学会等名
      全国数学教育学会第50回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] Preschool children’s understanding of length and area measurement in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo & Nagisa Nakawa
    • 学会等名
      The Eleventh Congress of the European Society for Research in Mathematics Education (CERME11)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] 就学前算数教育における保育者の専門的職能成長モデルの提案と実践上の課題2018

    • 著者名/発表者名
      中和渚・松尾七重・高阪将人
    • 学会等名
      全国数学教育学会第48回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] 就学前算数教育プログラムにおける年長児の数や測定に関わる捉え方の変化についての分析2018

    • 著者名/発表者名
      中和渚・松尾七重・渡邊耕二
    • 学会等名
      日本数学教育学会第51回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] インタビュー調査による数・図形・測定領域における幼児の理解の現状2017

    • 著者名/発表者名
      中和渚, 渡邊耕二, 松尾七重
    • 学会等名
      全国数学教育学会第46回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] Framework and Practice for a Mathematical Preschool Curriculum in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo and Nagisa Nakawa
    • 学会等名
      全国数学教育学会国際ワークショップ
    • 発表場所
      広島県広島市国際会議場
    • 年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] インタビューによる年長児の数の捉え方の解明2017

    • 著者名/発表者名
      中和渚,松尾七重,渡邊浩二
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] 就学前算数教育研修プログラム構築のための枠組み ―枠組みの構成要素の抽出―2016

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会第49回秋期研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] FRAMEWORK FOR AN EARLY MATHEMATICAL PRESCHOOL CURRICULUM IN JAPAN2016

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The 40th International Conference for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Szeged University, Hungery
    • 年月日
      2016-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] 就学前算数教育プログラムの具体化:広さ比べの活動について2015

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会秋期研究大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県、長野市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02911
  • [学会発表] 就学前教育の意義と実現可能性2014

    • 著者名/発表者名
      松尾七重、並木久栄
    • 学会等名
      日本数学教育学会第2回春期研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学、東京
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [学会発表] 小学校第1学年における形構成・形置き換えの活動の効果-図形のdisembeddingに視点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      第43回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] Geometrical education for preschool children and early graders in primaryschool : Focus on disembedding of shapes2010

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      5^<th> East Asia Regional Conference on Mathematics Education
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] 就学前から小学校低学年の子どもの図形指導プログラムにおける活動の提案-実態調査の結果の考察を踏まえて-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      第42回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] Comparing Japanese and Finnish 6th and 8th graders' ways to apply and construct definitions2008

    • 著者名/発表者名
      Harry Silfverberg Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The 32nd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Morelia, Mexico
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] Similarities and differences between Japanese and Finnish 6th and 8th graders'ways to interpret and apply the definitions of geometric concepts2008

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo Harry Silfverberg
    • 学会等名
      11th International Congress on Mathematical Education,TSG26 presentation
    • 発表場所
      Monterey, Mexico
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] 就学前及び小学校低学年の子どもの図形指導プログラムに関する考察-プログラム構築のための内容選択の基準-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      第41回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] Similarities and differences between Japanese and Finnish 6th and 8th graders' ways to interpret and apply the definitions of geometric concepts2008

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo &Harry Shilfverberg
    • 学会等名
      11th lnternational Congress on Mathematical Education, TSG26 presentation
    • 発表場所
      メキシコ,モンテレイ
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500747
  • [学会発表] Differences of students' understanding of geometric figures based on their definitions.2007

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The 31^st Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] About the context-dependency of understanding the class inclusion of geometric figures2007

    • 著者名/発表者名
      Harry Silfverberg & Name Matsuo
    • 学会等名
      The31^stConference of the Intemational Group for the Psychology of MathematiesEducation
    • 発表場所
      Seoul National University,Korea
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] Differences of students' understanding of geometric figures based on their definitions2007

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The 31st Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea.
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] About the context-dependency of understanding the class inclusion of geometric figures2007

    • 著者名/発表者名
      Harry Silfverberg & Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The 31st Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea.
    • 年月日
      2007-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] About the context-dependency of understanding the class inclusion of geometric figures.2007

    • 著者名/発表者名
      Harry Silfverberg & Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The 31^st Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 年月日
      2007-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] Differences of students'understanding of geometric figures based on their defintions2007

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      The31^stConference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Seoul National UniverSity,Korea
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] Students' understanding of definitions of geometric figures: comparing sixth grade students after learning geometry and eighth grade students before learning of definitions of geometric figures2006

    • 著者名/発表者名
      Nanae Matsuo
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japan Society for Science Education
    • 発表場所
      Tsukuba.
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] 図形の定義についての捉え方の実態-図形学習後の小学校6年生と図形の定義学習前の中学校2年生の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      松尾 七重
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 発表場所
      筑波学院大学,つくば
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500575
  • [学会発表] 算数科学習指導内容に対する小学校教師と幼稚園教師の意識の差異-教師対象の質問紙調査の結果を基に-

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会論文発表会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [学会発表] PRESCHOOL MATHEMATICS EDUCATION WHICH COOPERATED WITH ELEMENTARY SCHOOL EDUCATION

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, Nanae
    • 学会等名
      Proceedings of the 37th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [学会発表] 長さ測定に関する年長児の実態及び可能性-直接比較と任意単位による測定に焦点をあてて-

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本数学教育学会第46回秋期研究大会
    • 発表場所
      宇都宮大学,栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • [学会発表] 就学前幼児と小学校低学年児童のための連携図形教育プログラム

    • 著者名/発表者名
      松尾七重
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501040
  • 1.  島田 和昭 (60170940)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  礒田 正美 (70212967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 静海 (20115661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中和 渚 (00610718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 5.  渡辺 公夫 (50015913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 薫 (90624859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  剣持 信幸 (00033887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 昭夫 (30303506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  愛木 豊彦 (90231745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  腰越 秀之 (70110294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鵜沢 正勝 (80009026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  蔵野 正美 (70029487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 統治 (40128046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 樹夫 (10261760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  能田 伸彦 (80020121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角谷 敦 (60248284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大谷 光春 (30119656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  辻 宏子 (20374754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 真帆 (30710298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  高阪 将人 (50773016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  並木 久栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  Shilferverg Harry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi