• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 敏之  Miyata Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70309516
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2012年度 – 2016年度: 東京外国語大学, その他部局等, 教授
2015年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2012年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授
2006年度 – 2009年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 准教授 … もっと見る
2008年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 天理大学, 国際文化学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 天理大学, 国際文化学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策 / 小区分80010:地域研究関連 / 経済史
研究代表者以外
経済史 / 小区分80010:地域研究関連 / 史学一般 / 地域研究
キーワード
研究代表者
ジャスミン・ライス / タイ東北部 / タイ経済発展 / タイ米 / タイの米 / タイ農業 / タイ経済 / 米貿易 / 精米業 / 香り米 … もっと見る / タイ農業協同組合 / Thai Rice Trade / Rice in Northeast Thailand / Thai Ministry of Agriculture and Agricultural Cooperatives / Thai Ministry of Commerce / Thai Jasmine Rice / Thai Rice / Thai Agriculture / Thai Economy / タイの米貿易 / 東北タイの米 / タイ農業・協同組合省 / タイ商業省 / タイ産ジャスミン・ライス / タイの農業 / 豪州の国際協力 / ジャスミンライス / オーストラリア国際開発援助 / 東北タイ / オーストラリア国際援助 / トゥングラーロンハイ / 東北タイ農業 / 東北タイ農業開発 / オーストラリアの国際協力 / 農林水産物 / 経済史 / 経済事情 / 東北タイの稲作 / タイの欧米商会 / タイ通関統計 / タイの欧米系資本 / タイ米貿易 / タイ貿易史 … もっと見る
研究代表者以外
アジア / ベトナム / タイ / ミャンマー / 経済史 / 社会経済 / 近代アジア / インドシナ / 19世紀 / データベース / 流通 / 貿易 / カンボジア / 農村社会経済 / 社会経済史 / 農村社会 / 帰農化 / 脱農化 / ボトムアップ型検証 / インド・太平洋構想 / 地政学 / アンダマン・マラッカ海峡 / 海洋秩序 / インド太平洋概念 / 地域研究 / 空間データマイニング / 気象 / 河川 / 近代 / 気候 / 環境史 / 地域史 / モンスーン / 空間解析 / 水圏 / Rice / Coffee / Sugar / Asia / Economic History / ジャワ / スラウェシ / コーヒー輸出 / 米輸出 / 砂糖輸出 / モーリシャス / ハワイ / スマトラ / ミャンマー(ビルマ) / インドネシア / 20世紀アジア / プランテーション / 米 / コーヒー / 砂糖 / グローバルヒストリー / 小農 / 経済ナショナリズム / 商人資本 / アジア間貿易 / アジア商人 / アジアの主体性 / グローバル経済史 / 19世紀論 / 農業開発 / 工業化 / 経済開発 / コメ産業 / 米穀産業 / 世界米市場 / フードシステム / 米産業 / 比較経済史 / 国際研究者交流 / 地理情報システム(GIS) / アジア域内貿易 / 長期の19世紀 / 世界貿易 / 可視化 / 統計 / 制度 / 取引 / 地理情報システム(GIS) / 19世紀 / 開かれた地域主義 / アジアの自立 / 開発援助 / グローバル化 / 戦後アジア国際秩序 / ヘゲモニー / 1960年代性 / コモンウェルス / アジアの自立化 / 冷戦 / 脱植民地化 / 援助の多極化 / 開発援助戦略 / 東南アジア文化 / タイ近現代史 / 東アジア史 / 東南アジア史 / 東南アジア社会文化 / 東南アジア経済 / 東南アジア現代史 / タイ地域研究 / 華僑華人研究 / 東南アジア地域研究 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  インドシナ農村の社会経済構造から見る脱農化と帰農化の現代史

    • 研究代表者
      高橋 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      公益財団法人東洋文庫
  •  タイ農協の農業関連事業改革とその課題:タイ東北部・香り米生産地域の農協経営戦略研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  「インド太平洋」概念の批判的考察:アンダマン・マラッカ海域における海洋秩序の分析

    • 研究代表者
      河野 元子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
      総合地球環境学研究所
  •  近代アジアにおける水圏と社会経済―データベースと空間解析による新しい地域史の探求

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間データマイニングによる近代アジア経済の再検討―多元的地域経済史の統合的研究

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀アジア世界における開発と経済発展―グローバルヒストリーの観点から

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  豪州の国際協力と東南アジア:豪州の乾燥地域開発の経験とタイ東北部農村開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  戦後アジアにおける欧米諸国の開発援助戦略とアジアの自立化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      渡辺 昭一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  世界貿易の多元性と多様性―「長期の19世紀」アジア域内貿易の動態とその制度的基盤

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
      一橋大学
  •  インドシナ稲作・精米・米輸出の150年と世界米市場

    • 研究代表者
      高橋 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀タイ国における華僑華人社会の実相と役割-未利用中国語タイ語資料を用いて

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  タイ産ジャスミン・ライスの生産・精米・輸出・消費に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  砂糖・コーヒー・米に見る20世紀の大衆消費展開とアジア輸出経済の変容

    • 研究代表者
      加納 啓良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  タイ産高級米ジャスミン・ライスをめぐる政治経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      天理大学
  •  戦前期タイの欧米系資本に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      天理大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "Siam Rice and Tan Kim Ching’s Rice Business" in An Illustrious Heritage: The History of Tan Tock Seng and Family (Kua Bak Lim, Lim How Seng and Roney Tan eds.)2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「タイ米経済と土地法:1901年土地法制定とその影響」『「大分岐」を超えて―アジアからみた19世紀論再考』2018

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之(秋田 茂編著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] “The Dispute over the Quality of Rice Exports from Siam to Europe in the 1920s” in Asia and the History of the International Economy: Essays in Memory of Peter Mathias2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata (A.J.H. Latham and Heita Kawakatsu (eds.))
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Routlegdge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「アメリカ合衆国の経済援助とタイ:「稲品種改良プログラム」からみた援助と自立」『冷戦変容期の国際開発援助とアジア』2017

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之(渡辺 昭一編著)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623079964
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [図書] 「ASEAN共同体と東南アジア経済の発展」渡邊啓貴編『世界からみたアジア共同体』2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      芦書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [図書] 「東南アジア近現代I:19世紀半ば~1930年代」(水島司他編『アジア経済史研究入門』)2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [図書] 「ASEAN共同体と東南アジア経済の発展」(渡邊啓貴編『世界からみたア ジア共同体』)2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      芦書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [図書] 「「ASEAN共同体と東南アジア経済の発展」渡邊啓貴編『リレー講義 世界からみたアジア共同体』2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      芦書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [図書] 「東南アジア 近現代I:19世紀半ば~1930年代」水島司、加藤博、久保亨、島田竜登編『アジア経済史研究入門』2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [図書] 「東南アジアの主食コメは今?:食糧自給と不安定化する世界食糧貿易」東京外国語大学東南アジア課程編『東南アジアを知るための50章』2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [図書] 「屋台骨としての農業:しぶとく発展し続けるタイ農業」綾部真雄編『タイを知るための72章』2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [雑誌論文] タイの稲作と米輸出の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      農業

      巻: 1687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12426
  • [雑誌論文] タイの稲作と米輸出の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      農業

      巻: 第1687号 ページ: 42-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [雑誌論文] Siam Rice and Tan Kim Ching's Rice Business2022

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之 Toshiyuki MIyata
    • 雑誌名

      Kua Bak Lim eds. An Illustrious Heritage: The History of Tan Tock Seng and Family

      巻: なし ページ: 128-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03703
  • [雑誌論文] タイの稲作と米輸出の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      農業(大日本農会)

      巻: 第1687号 ページ: 42-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03703
  • [雑誌論文] アンダマン海域ネットワークの形成と展開:錫・ゴム・アブラヤシの社会経済史2016

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      公益財団法人JFE21世紀財団2015年度アジア歴史研究報告書

      巻: なし・報告書 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [雑誌論文] ASEAN共同体と東南アジア経済の発展2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      渡邊啓貴編『世界からみたアジア共同体』芦書房

      巻: 0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [雑誌論文] 東南アジア経済史 近現代I:19世紀半ば~1930年代2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      水島司、加藤博、久保亨、島田竜登編『アジア経済史研究入門』名古屋大学出版会

      巻: 0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [雑誌論文] 台骨としての農業:しぶとく発展し続けるタイ農業2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      綾部真雄編 『タイを知るための72章(第2版)』明石書店

      巻: 30 ページ: 98-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [雑誌論文] 東南アジアの主食コメは今?:食糧自給と不安定化する世界食糧貿易2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      東京外国語大学東南アジア課程編『東南アジアを知るための50章』

      巻: 明石書店 ページ: 137-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [雑誌論文] 東南アジアの主食コメは今?:食糧自給と不安定化する世界食糧貿易2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      東京外国語大学東南アジア課程編『東南アジアを知るための50章』明石書店

      巻: 129 ページ: 137-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [雑誌論文] 「東南アジアの主食コメは今?:食糧自給と不安定化する世界食糧貿易」2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      東京外国語大学東南アジア課程編『東南アジアを知るための50章』明石書店

      巻: 129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [雑誌論文] 「香り米」をめぐるインドシナ稲作の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      明日の東洋学

      巻: 30 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [雑誌論文] 「香り米」をめぐるインドシナ稲作の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      『明日の東洋学』(東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター)

      巻: 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [雑誌論文] 「「香り米」をめぐるインドシナ稲作の新展開」2013

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      明日の東洋学

      巻: 30号 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [雑誌論文] 泡盛とタイ米の経済史2010

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      西川潤・松島泰勝・本浜秀彦編『島嶼沖縄の内発的発展:経済・社会・文化』藤原書店

      ページ: 140-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] タイ2010

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      NHK放送文化研究所編『NHKデータブック世界の放送2010』日本放送出版協会

      ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] 米2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      タイ事典(日本タイ学会編) (めこん)

      ページ: 140-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] 精米業2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      タイ事典(日本タイ学会編) (めこん)

      ページ: 205-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] タイ2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      NHKデータブック世界の放送2009

      ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] 「タイ産高級米ジャスミン・ライスと東北タイ」2008

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 雑誌名

      『東洋文化』(東京大学東洋文化研究所) 第88号

      ページ: 87-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] 「タイ」2008

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 雑誌名

      NHK放送文化研究所編『NHKデータブック世界の放送2008』日本放送出版協会

      ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] タイ産高級米ジャスミン・ライスと東北タイ2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      東洋文化 88

      ページ: 87-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203017
  • [雑誌論文] タイ産高級米ジャスミン・ライスと東北タイ2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 第88号

      ページ: 85-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] 米2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      新版 東南アジアを知る事典(石井米雄他監修・桃木至朗他編集) (平凡社)

      ページ: 160-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] タイ産高級米ジャスミン・ライスと東北タイ2008

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 雑誌名

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 第88号

      ページ: 85-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] タイ産高級米ジャスミン・ライスと東北タイ2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 第88号

      ページ: 87-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] 「タイ-中高等学校用教科書における「海」」2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 雑誌名

      総合研究開発機構編『「東アジア海」の信頼醸成』NIRA研究報告書、総合研究開発機構 0702号

      ページ: 175-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [雑誌論文] "'Jasmine' Rice and Thai Rice Export Economy in the 20th Century "2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 雑誌名

      Sugar, Coffee, Tea and Rice in Economic History of Modern Asia (Proceedings of the international symposium held on March 7-8, 2007)

      ページ: 65-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203017
  • [雑誌論文] Jasmine Rice: High-Quality Rice Production in Northeast Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      MIYATA Toshiyuki
    • 雑誌名

      Oriental Culture No. 88

      ページ: 87-121

    • NAID

      40015936013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203017
  • [雑誌論文] タイ-中高等学校用教科書における「海」2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 雑誌名

      総合研究開発機構編『「東アジア海」の信頼醸成』、総合研究開発機構 NIRA研究報告書0702

      ページ: 175-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] 東北タイにおけるジャスミン・ライス生産の急拡大:1990年代の変化を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 雑誌名

      アゴラ(天理大学地域文化研究センター) 3号

      ページ: 17-35

    • NAID

      120005858665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203017
  • [雑誌論文] Production and Export of Thai "Jasmine" Rice2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MIYATA
    • 雑誌名

      Sugar Coffee, Tea and Rice in Economic History of Modern Asia

      ページ: 2-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203017
  • [雑誌論文] Study of the Production and Export of Thai "Jasmine" Rice : Khao Dok Mali 1O5 and Pathumthani 12005

    • 著者名/発表者名
      MIYATA, Toshiyuki
    • 雑誌名

      IOC UT Symposium, Sugar, Coffee, Tea and Rice in Economic History of Modern Asia. Interim Reports

      ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530201
  • [雑誌論文] Production and Export of Thai"Jasmine"Rice2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Toshiyuki
    • 雑誌名

      IOC UT Symposium Sugar, Coffee, Tea and Rice in Economic History of Modern Asia Interim Reports, Institute of Oriental Culture, University of Tokyo

      ページ: 2-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530201
  • [雑誌論文] Thai Rice Export and Asian Rivalry : "Quality" Problems of Thai Rice in the 1920s2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 雑誌名

      IOC UT Symposium Sugar, Coffee, Tea and Rice in Economic History of Modern Asia Interim Reports, Institute of Oriental Culture, University of Tokyo

      ページ: 2-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530201
  • [雑誌論文] タイ米輸出とアジア間競争 : 1920年代におけるタイ米の「品質問題2003

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 雑誌名

      アジア太平洋経済圏史1500-2000(川勝平太編著)(藤原書店)

      ページ: 199-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530201
  • [雑誌論文] Production and Export of Thai "Jasmine" Rice2003

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 雑誌名

      Asia Pacific Economic History : 1500-2000 (Heita Kawakatsu(ed.))(Fujiwara Shoten)

      ページ: 199-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530201
  • [学会発表] Climate, Rice and Economy during Thai Rice Crisis from 1919 to 19212022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Rainfall and Rice Harvest in Thailand in the early 20th Century: An Analysis of Thai Rice Crisis from 1919 to 19212022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      XIX World Economic History Congress (WEHC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] タイ米危機における気象と稲作:1919年~1921年のタイ米輸出禁止を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      社会経済史学会第91回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Climate, Rice and Economy during Thai Rice Crisis from 1919 to 19212022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25074
  • [学会発表] Rainfall and Rice Harvest in Thailand in the early 20th Century: An Analysis of Thai Rice Crisis from 1919 to 19212022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      XIX World Economic History Congress (WEHC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25074
  • [学会発表] タイ米危機における気象と稲作:1919年~1921年のタイ米輸出禁止を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25074
  • [学会発表] Temperature, Rainfall and Rice Economy in Thailand in the early 20th Century: Thai Rice Crisis and Rice Control from 1917 to 19212019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      The 3rd World Congress of Environmental History-2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] Agriculture, Land Transactions, and Climate Changes in the Early 20th Century Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      International Workshop: The Hydrosphere and Socioeconomics in Modern Asia-Exploring a New Regional History Using a Database and Spatial Analysis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06116
  • [学会発表] “Delta Development and Rice Export in Thailand in the Late 19th and the Early 20th Century: The Case of Chaophraya River,”2016

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      the 8th Indo-Japanese Workshop, Reconsideration of the 19th century from Asian Perspectives
    • 発表場所
      Centre for Historical Studies and Jawaharlal Nehru Institute of Advanced Study, (JNIAS), Jawaharlal Nehru University, New Delhi, India
    • 年月日
      2016-01-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [学会発表] Delta Development and Rice Export in Thailand in the Late 19th and the Early 20th Century: The Case of Chaophraya River2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      Global History Workshop: “Globalization from East Asian Perspectives” Osaka University
    • 発表場所
      Nakanoshima-Center, Osaka University
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] Delta Development and Rice Export in Thailand in the Late 19th and the Early 20th Century: The Case of Chaophraya River2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      the 8th Indo-Japanese Workshop, Reconsideration of the 19th century from Asian Perspectives,Jawaharlal Nehru University
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru Institute of Advanced Study, (JNIAS),Jawaharlal Nehru University, India
    • 年月日
      2016-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] Company, Industry and Network in “The F ar East” in 1940: A Study of Directory Published in Hongkong,2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      the Third Conference: GIS-based Global History from Asian Perspective
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] Land Use in Chaophraya Delta and Siamese Rice Export Development: The Case of Siamese Garden Rice2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      The Third Congress of the Asian Association of World Historians (AAWH)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] Company, Industry and Network in “The Far East” in 1940: A Study of Directory Published in Hongkong2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      The Third Congress of the Asian Association of World Historians (AAWH)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] Land Use in Chaophraya Delta and Siamese Rice Export Development: The Case of Siamese Garden Rice2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      The Third Congress of the Asian Association of World Historians (AAWH),
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] “Land Use in Chaophraya Delta and Siamese Rice Export Development: The Case of Siamese Garden Rice,”2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      The Third Congress of the Asian Association of World Historians (AAWH)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [学会発表] Agent for Siam and Bangkok Rice Business of Hokkian Chinese:Tan Kim Ching in Singapore2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      Fourth European Congress on World and Global History
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris, France
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [学会発表] Bangkok Rice Business of Singapore Hokkian Chinese, Tan Kim Ching2014

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      European Congress on World and Global History
    • 発表場所
      The ENS (Ecole Normale Superieure), Paris, France
    • 年月日
      2014-09-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245048
  • [学会発表] Rice and Middle Income Country's Challenges: A Case of Rice Pledging Scheme in Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本・タイ合同タイ研究セミナー"
    • 発表場所
      チェンマイ大学、タイ王国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [学会発表] インラック政権下の米担保政策とタイ社会経済の行方2013

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • 発表場所
      横浜市立大学、神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [学会発表] Agricultural Development and Rice Trade in Siam before WWII2012

    • 著者名/発表者名
      宮田 敏之
    • 学会等名
      世界経済史学会
    • 発表場所
      ステレンボッンュ大学(南アフリカ共和国)
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402025
  • [学会発表] 国際米価高騰とタイ米輸出:中国市場向けタイ産番り米ジャスミン・ライスの輸出急減を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      アジア政経学会全国大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [学会発表] 泡盛とタイ米の経済史2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本タイ学会・第11回研究大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館3階会議室
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] 国際米価高騰とタイ米輸出 : 中国市場向けタイ産香り米ジャスミン・ライスの輸出急減を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      アジア政経学会全国大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス (外濠校舎)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] Economic History of Fragrant Rice in India, Pakistan and Thailand : A Comparative Study of Basmati Rica and Jasmine Rice2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      Session B3, India-The Global Hub : The Onset of Globalization Re-Visited, XVth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht The Netherlands
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [学会発表] 中国市場向けタイ産香り米ジャスミン・ライス輸出の挑戦と苦悩2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      経済産業省経済産業研究所(RIETI)
    • 発表場所
      経済産業省研究産業研究所
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] 中国市場向けタイ産香り米輸出の挑戦と苦悩2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      「中国の台頭と東アジア地域秩序の変容」研究会 (代表・白石隆)
    • 発表場所
      経済産業省経済産業研究所
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] 国際米価高騰とタイ米輸出:中国市場向けタイ産香り米ジャスミン・ライスの輸出急減を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [学会発表] Economic History of Fragrant Rice in India, Pakistan and Thailand : A Comparative Study of Basmati Rice and Jasmine Rice2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      Session B3, India-The Global Hub : The Onset of Globalization Re-Visited, XVth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] Economic History of Fragrant Rice in India, Pakistan and Thailand : A Comparative Study of Basmati Rice and Jasmine Rice2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      XV World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [学会発表] 泡盛とタイ米の経済史2009

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本タイ学会・第11回研究大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [学会発表] タイの米価高騰をめぐる一考察 : チャンスか? 危機か?2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      第10回日本タイ学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] 中国の米需給とタイ米輸出 : タイ産ジャスミン・ライスを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      第4回中国の台頭と東アジア地域秩序の変容研究会
    • 発表場所
      経済産業研究所
    • 年月日
      2008-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] タイの米価高騰をめぐる一考察 : チャンスか?危機か?2008

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] Jasmine Rice and the World Rice Market : Khao Dok Mali 105 and Pathumthani 12006

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      Session 43, XIVth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2006-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530197
  • [学会発表] タイ産香り米ジャスミン・ライスと籾米担保政策

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      メナムフォーラム
    • 発表場所
      Banrak School, Sukhumvit Road Soi 40, Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] "Rice and Middle Income Country's Challenges: A Case of Rice Pledging Scheme in Thailand"

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      Chiang Mai University International Seminar “Thai Studies Through East Wind”
    • 発表場所
      Furama Hotel, Chiang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [学会発表] 「インラック政権下の米担保政策とタイ社会経済の行方」

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [学会発表] インラック政権下の米担保政策とタイ社会経済の行方

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • [学会発表] Agricultural Development and Rice Trade in Siam before WWII: Siam Rice Export Quality in Dispute between the Chinese Rice Millers and the European Merchants in Bangkok in the Late 1920s

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      XVIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      南アフリカ、Stellenbosch University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243045
  • [学会発表] Rice and Middle Income Country's Challenges: A Case of Rice Pledging Scheme in Thailand

    • 著者名/発表者名
      宮田敏之
    • 学会等名
      International Seminar “Thai Studies Through East Wind,” Chiang Mai University, Thailand
    • 発表場所
      Furama Hotel,Chiang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380281
  • 1.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神田 さやこ (00296732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木越 義則 (00708919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 道大 (30712567)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 篤史 (40750435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 昭雄 (90282706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 塁 (30453707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 淳 (50634375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 元 (30307144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 友美 (40337746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安部 鶴代 (60450483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川崎 昭如 (00401696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村嶋 英治 (70239515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 昭一 (70182920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横井 勝彦 (10201849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  都丸 潤子 (00252750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 育人 (20378491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮城 大蔵 (50350294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 滋 (90616492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松原 健太郎 (20242068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平井 健介 (60439221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  島西 智輝 (70434206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  脇田 玲 (90383918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川村 朋貴 (80377233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加納 啓良 (00134635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  池本 幸生 (20222911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉山 伸也 (30171185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  水島 司 (70126283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 博史 (40302319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河野 元子 (80552017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  永井 史男 (10281106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  左右田 直規 (30345318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森下 明子 (40822739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  原田 桃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  左近 幸村
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡田 雅志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  Pierre van der Eng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Lee Wei-chen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Souza George Bryan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Mukherjee Aditya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi