• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤崎 宏子  FUJISAKI Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70334563
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, , 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授
2002年度 – 2006年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
研究代表者以外
生活科学一般 / 社会学
キーワード
研究代表者
popularization of higher education / image of "society" / educational program / educational career / educational evaluation / educational effects / sociologist / sociological education / 社会調査実習 / 教養教育 … もっと見る / カリキュラム / 高等教育 / 中等教育 / 高等教育の大衆化 / 「社会」のイメージ / 教育プログラム / 教育キャリア / 教育評価 / 教育効果 / 社会学者 / 社会学教育 / インタビュー調査 / パネル調査 / 世代間関係 / ジェンダー / 危機的移行 / ライフコース / 中高年期 … もっと見る
研究代表者以外
self-esteem / 自尊感情 / 学校適応 / 保護者調査 / 児童・生徒調査 / panel study / occupation / gender / parents' questionnaire data / Students' questionnaire data / School Adaptation / Family Life / 保護者 / 児童生徒 / パネル調査 / 職業 / ジェンダー / 家庭生活 / motivation to future job / school adaptation / family atmosphere / parents' educational background / family background / parents' questionnaires data / students' questionnaires data / 家族関係 / 職業意識 / 家庭の雰囲気 / 父母の学歴 / 家庭環境 / 福祉 / 内政 / 国家 / 権力 / 政治 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  戦後日本における内政体制の研究

    • 研究代表者
      副田 義也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  中高年期の危機的移行に関する追跡的研究-交錯するライフコース-研究代表者

    • 研究代表者
      藤崎 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  家庭生活が児童生徒の学校適応および価値意識の形成に与える影響についてのパネル調査

    • 研究代表者
      牧野 カツコ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  家庭生活および家族関係が児童生徒の学校適応および価値意識の形成に与える影響

    • 研究代表者
      牧野 カツコ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  社会学者は誰に何を教え、どんな人を創っていくのか研究代表者

    • 研究代表者
      藤崎 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ミドル期の危機と発達2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子・平岡公一・三輪建二
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [図書] ミドル期の危機と発達-人生の最終章までのウェルビーイング-2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子, 平岡公一, 三輪建二(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [図書] 中年女性のライフスタイルと危機的移行-第二次パネル調査報告書-2007

    • 著者名/発表者名
      藤崎・袖井・平岡・三輪他
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      お茶の水女子大学人間文化研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 介護保険制度と介護の「社会化」「再家族化」2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      福祉社会学研究 第6号

      ページ: 41-57

    • NAID

      130007726362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 訪問介護の利用抑制にみる「介護の再家族化」2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      社会福祉研究 第103巻

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 訪問介護の利用抑制にみる「介護の再家族化」2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      社会福祉研究 103

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 「介護の社会化」 -その問題構成-2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎 宏子
    • 雑誌名

      法律時報 78巻11号

      ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 「介護の社会化」-その問題構成2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      法律時報

      ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 個の老い・関係性の中の老い2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎 宏子
    • 雑誌名

      楽園 25巻

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [雑誌論文] 個の老い・関係性の中の老い2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      楽園 第25巻

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • [学会発表] 介護保険制度と介護の「社会化」「再家族化」2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 学会等名
      福祉社会学会第6回大会シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330103
  • 1.  袖井 孝子 (10072993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  耳塚 寛明 (40143333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉澤 秀博 (60201571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧野 カツコ (70008035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  御船 美智子 (10200106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平岡 公一 (10181140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  三輪 建二 (50212246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  杉野 勇 (80291996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  副田 義也 (70086320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樽川 典子 (00141218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 朋江 (90296369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遠藤 惠子 (40327250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 智恵子 (80337427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  株本 千鶴 (50315735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  嶋根 克己 (20235633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧園 清子 (50131727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鍾 家新 (10281552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤村 正之 (00190067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  樫田 美雄 (10282295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 俊彦 (90387481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  時岡 新 (30387592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 貴美子 (00301846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小高 良友 (70215276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野上 元 (50350187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  玉川 貴子 (60424321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂田 勝彦 (60582012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柏谷 至 (50316329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  直井 優 (70011335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  天野 正子 (10071086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  奥村 隆 (30211816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 登 (50250395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  表 真美 (60278439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹村 祥子 (20203929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi