• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島野 智之  SHIMANO Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70355337
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 自然科学センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 法政大学, 自然科学センター, 教授
2014年度 – 2015年度: 法政大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 法政大学, 国際文化学部, 教授
2013年度: 宮城教育大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2007年度 – 2013年度: 宮城教育大学, 環境教育実践研究センター, 准教授 … もっと見る
2012年度: 宮城教育大学, 環境教育実践センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 宮城教育大学, 附属環境教育実践研究センター, 准教授
2006年度: 宮城教育大学, 附属環境教育実践研究センター, 助教授
2005年度 – 2006年度: 宮城教育大学, 環境教育実践研究センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
自然共生システム / 生物資源保全学 / 環境農学 / 生物多様性・分類 / 環境影響評価・環境政策 / 森林科学
キーワード
研究代表者
ダニ類 / ニセササラダニ類 / 胸板ダニ類 / ケダニ類 / 動物分類学 / バイオタグ / バーコード / 種多様性 / 絶滅危惧種 / 保全 … もっと見る / 記載分類 / 系統的位置 / ササラダニ類 / 胸板ダニ上目 / ダニ学 / 系統分類学 / 高次分類 / 汎ササラダニ目 / 汎ケダニ目 / 胸板類 / 分子系統 / Trombidiformes / Endeostigmata / 目録 / データベース / 集団遺伝学 / Arachnida / 新種記載 / 標本データベース / 日本 / 遺伝子情報 / 検索表 / リビジョン / 博物館学 / 標本 / 繊毛中類 / 分子生物学的手法 / 有殻アメーバ類 / 繊毛虫類 / インベントリー / 原生生物 … もっと見る
研究代表者以外
原生生物 / DGGE / 分類学 / 分子系統解析 / 系統分類学 / 生物多様性 / 生物地理学 / 核DNA / ミトコンドリアDNA / 系統分類 / 生物地理 / 共種分化 / 東アジア / 種分化 / 分子系統 / アジア / 共進化 / ミズダニ / イモリ / 一般化線形混合モデル / 生物群集 / 多変量ガウシアンロジット回帰 / ポテンシャル・マップ / モデリング / 植物 / GIS / ポテンシャルマップ / 統計モデリング / 有殻アメーバ / 珪藻 / 水質 / 湧水湿地 / 鉱質土壌湿原 / Ciliophora / excess water tolerance / microcosm / plowing / Growth angle of root / Wheat / Root staining / 繊毛虫 / 耐湿性 / マイクロコズム / 耕起 / 根の伸長角度 / コムギ / 根染色 / 原始環虫類 / 間隙性動物 / 環形動物 / 間隙動物 / 海産無脊椎動物 / 不耕起 / 時速可能な生産 / 土壌食物網 / 草生栽培 / 不耕起栽培 / 生態系改変者 / 持続可能な生産 / 地球温暖化 / 気候変動 / 生態系影響評価 / 土壌温暖化 / 北方森林 / 環境変動 / 群集構造 / 微生物 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (209件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  美しい鳥の宝庫ブータン:絶滅危惧鳥シロハラサギと多様な鳥種の遺伝構造の解明と保全研究代表者

    • 研究代表者
      島野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  ダニ類最後のエニグマ(謎):ニセササラダニ類の進化的変遷研究代表者

    • 研究代表者
      島野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  イモリとミズダニ:水陸環境を利用する宿主寄生者系が創出する種多様性とその保全

    • 研究代表者
      西川 完途
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ケダニ類の系統推定と膨大・国内唯一の標本コレクションの危急的措置研究代表者

    • 研究代表者
      島野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      法政大学
  •  鉱質土壌湿原の成立条件と生物群集の解明

    • 研究代表者
      大塚 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  持続可能な生物生産のための土壌食物網設計

    • 研究代表者
      金子 信博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ディウロドリルスは新動物門となるか?

    • 研究代表者
      柁原 宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プレパラートがタイプ標本である場合における劣化標本の危急的救済と分類学的課題解決研究代表者

    • 研究代表者
      島野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      法政大学
      宮城教育大学
  •  気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

    • 研究代表者
      重中 義信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      広島大学
  •  北方森林土壌において温暖化が及ぼす微生物と原生生物の群集構造変化と連鎖関係

    • 研究代表者
      笠原 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本産繊毛虫及び有殻アメーバ(原生生物)のインベントリーと遺伝子データベース構築研究代表者

    • 研究代表者
      島野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  根圏生態解明のための研究手法の開発

    • 研究代表者
      村上 敏文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新種発見物語2023

    • 著者名/発表者名
      島野 智之、脇 司
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784005009664
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [図書] 幻のシロン・チーズを探せ2022

    • 著者名/発表者名
      島野智之、佐々木宏
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      八坂書房
    • ISBN
      9784896942958
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [図書] ダニが刺したら穴2つは本当か?2021

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      風涛社
    • ISBN
      9784892194597
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [図書] 「土の中の美しい生き物たち ―超拡大写真で見る不思議な生態―」2019

    • 著者名/発表者名
      萩原康夫 ・吉田譲 ・島野智之 (編著)
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      朝倉書店,東京.
    • ISBN
      9784254171716
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [図書] 第1章 ダニとは.In:「ダニのはなし-人間との関わり-』(島野智之・高久元 編)2016

    • 著者名/発表者名
      青木淳一・島野智之・高久元
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [図書] むすび,ダニ学の教科書・参考書.In:「ダニのはなし-人間との関わり-』(島野智之・高久元 編)2016

    • 著者名/発表者名
      島野智之・高久元
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [図書] 第5章 森のダニ 1(分解者).In:「ダニのはなし-人間との関わり-』(島野智之・高久元 編)2016

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [図書] ダニ・マニア チーズをつくるダニから巨大ダニまで (増補改訂版).2015

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      八坂書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [図書] 土壌動物検索図説(第二版)2015

    • 著者名/発表者名
      青木淳一・川勝正治・宍田幸男・宇津木和男・下謝名松栄・佐藤英文・坂寄廣・鶴崎展巨・鈴木正将・石川和男・高久元・芝実・岡部貴美子・大久保憲秀・島野智之(ほか23名)
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [図書] ササラダニ亜目.In:「土壌動物検索図説(第二版)」(青木淳一 編)2015

    • 著者名/発表者名
      大久保憲秀・島野智之・青木淳一
    • 総ページ数
      2022
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [図書] ダニ目. In:「土壌動物検索図説(第二版)」(青木淳一 編)2015

    • 著者名/発表者名
      青木淳一・島野智之
    • 総ページ数
      2022
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [図書] 土壌動物2014

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 出版者
      東海大学出版会 青木淳一(編)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [図書] 日本産土壌動物 第二版: 分類のための図解検索』2014

    • 著者名/発表者名
      大久保憲秀・島野智之・青木淳一
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [図書] 「日本産土壌動物 第二版: 分類のための図解検索』ダニ目2014

    • 著者名/発表者名
      青木淳一・島野智之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [図書] 「原生生物フロンティア:その生物学と工学」生物指標の手法と原生生物への応用2014

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [図書] 土壌動物2013

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 出版者
      東海大学出版会(青木淳一(編))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [図書] ダニ・マニア2012

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      八坂書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [図書] 土壌動物学への招待-採集からデータ解析まで-」(分担執筆「土壌動物採集・固定法」;「分類学研究法」;「標本撮影法」pp.35-40;43-59;73-79)2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      東海大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [図書] 「土壌動物採集・固定法」「分類学究法」、「土壌動物学への招待-採集からデータ解析まで-」(金子信博・鶴崎展巨・布村昇・長谷川元洋・渡辺弘之編)pp. 35-40; 43-592007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [図書] 土壌動物学への招待-採集からデータ解析まで-」(分担執筆「土壌動物採集・固定法」;「分類学研究法」;「標本撮影法」pp.35-40;43-59;73-79)2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [図書] 「土壌原生生物の利活用のための基盤的研究」、「東北の農業と土壌肥料」(日本土壌肥料学会東北支部編)pp.247-2492006

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      河北印刷株会社, 岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] A New Feather Mite Species of the Genus <i>Metanalges</i> (Acariformes: Analgidae) from the Okinawa Rail, <i>Hypotaenidia okinawae</i> (Gruiformes: Rallidae), in Okinawa Island, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa, Mironov Sergey, Nakaya Yumiko, Nagamine Takashi、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 29 号: 1 ページ: 161-169

    • DOI

      10.12782/specdiv.29.161

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 年月日
      2024-04-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] The flashy red color of the red velvet mite Balaustium murorum (Prostigmata: Erythraeidae) is caused by high abundance of the keto-carotenoids, astaxanthin and 3-hydroxyechinenone2023

    • 著者名/発表者名
      Osakabe Masahiro, Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 89 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s10493-022-00766-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Two feather mite species (Alloptidae, Freyanidae) associated with the Laysan Albatross Phoebastria immutabilis (Rothschild, 1893) (Diomedeidae) from Japanese coastal waters2023

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Eda Masaki、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Acarology

      巻: 23 ページ: 63-76

    • DOI

      10.11158/saa.28.1.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Report of a Feather Mite Species (Acariformes: Astigmata) from the Oriental White Stork, <i>Ciconia boyciana</i> (Ciconiiformes: Ciconiidae), Belonging to the Japanese Native Population2023

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Nishiumi Isao、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 28 号: 2 ページ: 225-229

    • DOI

      10.12782/specdiv.28.225

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 年月日
      2023-10-26
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06379, KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Coastal oribatid mites (Acari) from New Zealand: new morphological, ecological, and developmental data2023

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias, Minor Maria, Schaffer Sylvia, Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 49 号: 7-8 ページ: 422-39

    • DOI

      10.1080/01647954.2023.2284310

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] ニュウムラカタツムリダニの中国大陸部からの初記録2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Waki, Takahiro Hirano, Bin Ye, Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 112 号: 0 ページ: 31-34

    • DOI

      10.20695/edaphologia.112.0_31

    • ISSN
      0389-1445, 2189-8499
    • 年月日
      2023-01-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 日本に分布する陸産貝類の寄生虫カタツムリダニ属のダニについて2023

    • 著者名/発表者名
      脇 司,島野 智之
    • 雑誌名

      タクサ:日本動物分類学会誌

      巻: 54 号: 0 ページ: 3-10

    • DOI

      10.19004/taxa.54.0_3

    • ISSN
      1342-2367, 2189-7298
    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 日本産水生ササラダニ類4科の目録(汎ササラダニ目:ササラダニ亜目)2023

    • 著者名/発表者名
      島野 智之,久保田 直
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 32 号: 2 ページ: 67-74

    • DOI

      10.2300/acari.32.67

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2023-11-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Redescription of two parasitic feather mites sampled from the last two Crested Ibises, Nipponia nippon (Temminck, 1835) (Pelecaniformes: Threskiornithidae), lived in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5116 号: 1 ページ: 136-150

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5116.1.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Another mite species discovered via social media - Ameronothrus retweet sp. nov. (Acari, Oribatida) from Japanese coasts, exhibiting an interesting sexual dimorphism2022

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Hiruta Shimpei F.、Bardel-Kahr Iris、Obae Yuito、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 48 号: 4-5 ページ: 348-358

    • DOI

      10.1080/01647954.2022.2074538

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Do ‘cheese factory-specific’ mites (Acari: Astigmata) exist in the cheese-ripening cabinet?2022

    • 著者名/発表者名
      Shimano Satoshi、Hiruta Shimpei F.、Shimizu Nobuhiro、Hagino Wataru、Aoki Jun-ichi、OConnor Barry M.
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 87 号: 1 ページ: 49-65

    • DOI

      10.1007/s10493-022-00725-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-22K05683, KAKENHI-PROJECT-18K05468
  • [雑誌論文] Biogeography and climate related distribution of intertidal oribatid mites (Acari, Ameronothroidea) from the Japanese islands - a short review.2022

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl, T.、Hiruta, S. F.、Hagino W.、Shimano, S.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 110 ページ: 27-37

    • NAID

      40022809048

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Two new species of the dwarf centipede genus Nannarrup Foddai, Bonato, Pereira & Minelli, 2003 (Chilopoda, Geophilomorpha, Mecistocephalidae) from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Sho、Shimano Satoshi、Eguchi Katsuyuki
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 1115 ページ: 117-150

    • DOI

      10.3897/zookeys.1115.83946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Preliminary report on the relationship between recent tick bite cases caused by <i>Amblyomma testudinarium</i> and ticks collected from wild boar and deer in Ashikaga City, Tochigi Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SHIMADA Mizuho、DOI Kandai、YAMAUCHI Takeo、KAWABATA Hiroki、ANDO Shuji、ABE Tatsumi、KOBAYASHI Yumie、HIROSE Yoshie、FUJIWARA Yukako、SAITOU Miho、KIKUCHI Hiroko、KOMATSUMOTO Satoru、MUROHISA Toshimitsu、SHIMANO Satoshi
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 31 号: 2 ページ: 75-83

    • DOI

      10.2300/acari.31.75

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2022-11-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-21K05612, KAKENHI-PROJECT-22KJ3111
  • [雑誌論文] Mite secretions from three traditional mite-ripened cheese types: are ripened French cheeses flavored by the mites (Acari: Astigmata)?2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Nobuhiro、OConnor Barry M.、Hiruta Shimpei F.、Hagino Wataru、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 87 号: 4 ページ: 309-323

    • DOI

      10.1007/s10493-022-00734-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-22K05683, KAKENHI-PROJECT-18K05468
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genomes of two snail mite: Riccardoella tokyoensis and R. reaumuri (Acariformes, Prostigmata, Ereynetidae)2022

    • 著者名/発表者名
      Hiruta Shimpei F.、Waki Tsukasa、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 7 号: 2 ページ: 345-347

    • DOI

      10.1080/23802359.2021.1915718

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Two subspecies of the snail mite Riccardoella (Proriccardoella) reaumuri Fain &amp; van Goethem, 1986 (Acari, Prostigmata, Ereynetidae) from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Motochin Risho、Asami Takahiro、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Acarology

      巻: - ページ: 839-854

    • DOI

      10.11158/saa.27.5.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01448, KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Systematics, distribution and morphology of the newt parasitic water mites of the subgenus Lurchibates Goldschmidt & Fu, 2011 (Acari, Hydrachnidia, Hygrobatidae, Hygrobates Koch, 1837), including the description of four new species and a key to all so far known species.2021

    • 著者名/発表者名
      Goldschimid, T., Nishikawa, K., Hiruta, S.F., Pfingstl, T., Shimano, S. and Jiang, J-P.
    • 雑誌名

      Zoootaxa

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 琉球列島における樹上性陸産貝類オキナワヤマタカマイマイ類 (ニッポンマイマイ属) へのカタツムリダニ属 Riccardoella (胸板ダニ上目: 汎ケダニ目: ヤワスジダニ科) の寄生状況 .2021

    • 著者名/発表者名
      脇 司、亀田勇一、平野尚浩、島野智之
    • 雑誌名

      The Biological magazine, Okinawa (沖縄生物学会誌)

      巻: 59 ページ: 11-17

    • NAID

      40022619064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 茨城県で採集された日本で 2 例目のニュウムラカタツムリダニ.2021

    • 著者名/発表者名
      脇 司、古澤春紀、島野智之
    • 雑誌名

      茨城県自然博物館研究報告

      巻: 24 ページ: 69-71

    • NAID

      40022824124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Geological and paleoclimatic events reflected in phylogeographic patterns of intertidal arthropods (Acari, Oribatida, Selenoribatidae) from southern Japanese islands2021

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Wagner Maximilian、Hiruta Shimpei F.、Bardel‐Kahr Iris、Hagino Wataru、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research

      巻: 59 号: 6 ページ: 1273-1296

    • DOI

      10.1111/jzs.12480

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Proteomic evidence for the silk fibroin genes of spider mites (Order Trombidiformes: Family Tetranychidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, K., M. Mori, N. Kono, T. Suzuki, T. Gotoh and S. Shimano
    • 雑誌名

      J. Proteomics

      巻: 239 ページ: 104195-104195

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2021.104195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03775, KAKENHI-PROJECT-18H02203, KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-21H02193
  • [雑誌論文] <i>Ameronothrus twitter</i> sp. nov. (Acari, Oribatida) a New Coastal Species of Oribatid Mite from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Hiruta Shimpei F.、Nemoto Takamasa、Hagino Wataru、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 26 号: 1 ページ: 93-99

    • DOI

      10.12782/specdiv.26.93

    • NAID

      130008001824

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 年月日
      2021-03-22
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Juvenile morphology of seven intertidal mite species (Acari, Oribatida, Ameronothroidea) from the East Asian region2021

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Hiruta Shimpei F.、Hagino Wataru、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 47 号: 6 ページ: 536-554

    • DOI

      10.1080/01647954.2021.1965656

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genomes of two water mite species: Hygrobates (H.) longiporus and Hygrobates (rivobates) taniguchii (Acari, Trombidiformes, Hygrobatoidea)2020

    • 著者名/発表者名
      Hiruta Shimpei F.、Morimoto Shizuko、Yoshinari Gyo、Goldschmidt Tom、Nishikawa Kanto、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 5 号: 3 ページ: 2969-2971

    • DOI

      10.1080/23802359.2020.1793226

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-18H03602
  • [雑誌論文] Oribatid Mites of the Families Scheloribatidae and Oripodidae (Acari: Oribatida) from Babeldaob Island of Palau2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Annales Zoologici

      巻: 70 号: 3 ページ: 345-360

    • DOI

      10.3161/00034541anz2020.70.3.007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] INTERESTING FINDINGS OF ORIBATID MITES (ACARI: ORIBATIDA) FROM A SPHAGNUM BOG IN WESTERN SIBERIA2020

    • 著者名/発表者名
      Egorova Marina L.、Shimano Satoshi、Bayartogtokh Badamdorj
    • 雑誌名

      Acarina

      巻: 28 号: 1 ページ: 3-16

    • DOI

      10.21684/0132-8077-2020-28-1-3-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] A new and little known species of Protoribates (Acari: Oribatida: Haplozetidae) from Babeldaob Island of Palau2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 46 号: 4 ページ: 222-234

    • DOI

      10.1080/01647954.2020.1762733

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] New Record of <i>Haemaphysalis flava</i> (Acari: Ixodidae) in the Imperial Palace, Tokyo, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      YAMAUCHI, Takeo, Satoshi SHIMANO, and Hirotsugu ONO.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 26(1) ページ: 34-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Get a grip-evolution of claw shape in relation to microhabitat use in intertidal arthropods (Acari, Oribatida).2020

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl T., Kerschbaumer M., Shimano S.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 2020(2) ページ: e8488-e8488

    • DOI

      10.7717/peerj.8488

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] <p class="Body"><strong>New findings of oribatid mites of the family Oppiidae (Acari: Oribatida) from Babeldaob Island of Palau </strong></p>2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Acarology

      巻: 25 号: 7 ページ: 1279-1298

    • DOI

      10.11158/saa.25.7.9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Natural history study on Riccardoella tokyoensis: life history with ontogeny and host distribution records2020

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Ikezawa Hiromi、Umeda Kousuke、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 83 号: 1 ページ: 13-30

    • DOI

      10.1007/s10493-020-00575-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Taxonomic amendments of Southeast Asian newt species of the genera Pachytriton, Paramesotriton and Laotriton (Amphibia, Urodela, Salamandridae) parasitized by water mites of the subgenus Lurchibates (Hydrachnidia, Hygrobatidae, Hygrobates)2020

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, K., T. Goldschmidt, S. F. Hiruta, and S. Shimano
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4768 号: 2 ページ: 297-300

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4768.2.11

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07271, KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-18H03602
  • [雑誌論文] New findings of poronotic oribatid mites (Acari: Oribatida) from the high canopy of a Bornean tropical rain forest2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh, B., Itioka, T., Kitora, H., Meleng, P., Shimano. S.
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 46(2) 号: 2 ページ: 73-82

    • DOI

      10.1080/01647954.2020.1726460

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 国内のトキにおけるウモウダニ類の寄生状況2020

    • 著者名/発表者名
      Waki, T., Shimano, S.
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.2300/acari.29.1

    • NAID

      130007864205

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2020-05-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Description of three new species of Hygrobates Koch, 1837 (Lurchibates Goldschmidt & Fu, 2011) (Acari, Hydrachnidia, Hygrobatidae), parasitic in newts of the genera Paramesotriton and Pachytriton (Amphibia, Caudata, Salamandridae) from China2020

    • 著者名/発表者名
      Goldschmidt, T., K. Nishikawa, S. F. Hiruta, and S. Shimano
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4768 号: 1 ページ: 25-42

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4768.1.3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07271, KAKENHI-PROJECT-18K06392, KAKENHI-PROJECT-18H03602
  • [雑誌論文] Two species of oribatid mites of the superfamily Ameroidea (Acari: Oribatida) from Babeldaob Island of Palau.2019

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh, B. and Shimano, S.
    • 雑誌名

      Systematic & Applied Acarology

      巻: 24(7) 号: 7 ページ: 1261-1271

    • DOI

      10.11158/saa.24.7.10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] First Record of <i>Riccardoella</i> (<i>Proriccardoella</i>) <i>triodopsis</i> (Acariformes: Trombidiformes: Ereynetidae) from Japan, with Additional Morphological Information2019

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Shimano Satoshi、Asami Takahiro
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 24 号: 1 ページ: 11-15

    • DOI

      10.12782/specdiv.24.11

    • NAID

      130007641210

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 年月日
      2019-05-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] A new species of Japanese oribatid mite, Zachvatkinibates erimo sp. nov., showing sexual dimorphism (Acariformes: Oribatida: Punctoribatidae).2019

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S. and Aoki, J.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4647 (1) 号: 1 ページ: 362-367

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4647.1.22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Redescription of the Snail Mite <i>Riccardoella reaumuri</i> (Acariformes: Prostigmata: Ereynetidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 24 号: 1 ページ: 97-102

    • DOI

      10.12782/specdiv.24.97

    • NAID

      130007653233

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] A new species of the genus Arrup from a limestone cave in Akiyoshi-dai, Western Japan (Chilopoda, Geophilomorpha, Mecistocephalidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Sho、Shimano Satoshi、Murakami Takashi、Hiruta Shimpei F.、Yamasaki Takeshi、Eguchi Katsuyuki
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 830 ページ: 33-51

    • DOI

      10.3897/zookeys.830.33060

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Contribution to the knowledge of Galumnidae (Acari: Oribatida) in the Oriental region.2019

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh, B. and Shimano, S.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4647 (1) 号: 1 ページ: 368-377

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4647.1.23

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 環境省版・都道府県版レッドリスト・レッドデータブックに掲載された陸産貝類6種に寄生したダニ2019

    • 著者名/発表者名
      脇 司、島野 智之、浅見 崇比呂
    • 雑誌名

      タクサ:日本動物分類学会誌

      巻: 46 号: 0 ページ: 34-39

    • DOI

      10.19004/taxa.46.0_34

    • NAID

      130007618797

    • ISSN
      1342-2367, 2189-7298
    • 年月日
      2019-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Phylogeographic patterns of intertidal arthropods (Acari, Oribatida) from southern Japanese islands reflect paleoclimatic events.2019

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl, T., Wagner, M., Hiruta, S. F., Koblmuller, S., Hagino, W. & Shimano, S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 19042-19042

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55270-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Supplementary descriptions of Pergalumna amamiensis Aoki, 1984 (Acariformes, Galumnoidea) from Ryukyu Islands.2019

    • 著者名/発表者名
      Hagino, W. and Shimano, S.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4647 (1) 号: 1 ページ: 378-384

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4647.1.24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Leaving the tropics: The successful colonization of cold temperate regions by Dolicheremaeus dorni (Acari, Oribatida)2018

    • 著者名/発表者名
      Schaffer Sylvia, Stabentheiner, E., Shimano Satoshi, Pfingstl Tobias
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research

      巻: 2018 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1111/jzs.12222

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Two new species of Scapheremaeus from Southern Japan (Acari: Oribatida: Cymbaeremaeidae), with genetic information2018

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Hiruta Shimpei F.、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Acarology

      巻: 23 号: 8 ページ: 1545-1545

    • DOI

      10.11158/saa.23.8.5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] (総説)なぜダニ類はクモガタ類の中で最も種数が多いのか?2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 雑誌名

      タクサ(日本動物分類学会和文誌)

      巻: 44 ページ: 4-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] ダニ類の高次分類体系の改訂について-高次分類群の一部の和名改称を含む-2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 27 号: 2 ページ: 51-68

    • DOI

      10.2300/acari.27.51

    • NAID

      130007550190

    • ISSN
      0918-1067, 1880-2273
    • 年月日
      2018-11-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] なぜダニ類はクモガタ類の中で最も種数が多いのか?2018

    • 著者名/発表者名
      島野 智之
    • 雑誌名

      タクサ:日本動物分類学会誌

      巻: 44 号: 0 ページ: 4-14

    • DOI

      10.19004/taxa.44.0_4

    • NAID

      130006516217

    • ISSN
      1342-2367, 2189-7298
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] Systematics, genetics, and biogeography of intertidal mites (Acari, Oribatida) from the Andaman Sea and Strait of Malacca2018

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Lienhard Andrea、Shimano Satoshi、Yasin Zulfigar Bin、Shau‐Hwai Aileen Tan、Jantarit Sopark、Petcharad Booppa
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research

      巻: 57 号: 1 ページ: 91-112

    • DOI

      10.1111/jzs.12244

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] (総説)ダニ類の高次分類体系の改訂について ―高次分類群の一部和名改称―2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 27(2)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Redescription of Grypoceramerus acutus based on specimens found from Fukuoka, Niigata and Kagoshima Prefectures, Japan (Acari: Oribatida: Spinozetidae).2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T., Shimano, S., Maruyama, I.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 102 ページ: 1-9

    • NAID

      130006728444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] A new species of the genus Riccardoella (Acari: Prostigmata: Ereynetidae) from the land snail Tauphaedusa tau (Gastropoda: Clausliidae) in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Waki, T., Hiruta, S. F., Shimano, S.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4402 号: 1 ページ: 163-174

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4402.1.8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] 沖縄島から得られた陸貝に寄生するダイダイカタツムリダニ(新称)Riccardoella reaumuri Fain and van Goethem, 1986 (胸板ダニ上目: ケダニ目: ヤワスジダニ科) の日本初記録2018

    • 著者名/発表者名
      脇 司・島野智之・浅見崇比呂・宮井卓人・佐々木健志
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌

      巻: 56 ページ: 27-31

    • NAID

      40021569797

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] 節足動物の特殊環境への適応と進化を探る2018

    • 著者名/発表者名
      島野 智之、下村 通誉
    • 雑誌名

      タクサ:日本動物分類学会誌

      巻: 44 号: 0 ページ: 2-3

    • DOI

      10.19004/taxa.44.0_2

    • NAID

      130006516209

    • ISSN
      1342-2367, 2189-7298
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] A preliminary molecular phylogeny shows Japanese and Austrian populations of the red mite Balaustium murorum (Acari: Trombidiformes: Erythraeidae) to be closely related.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiruta, S. F., Shimano, S.*, Shiba, M. *Corresponding author
    • 雑誌名

      Exp. Appl. Acarol.,

      巻: 74 (3) 号: 3 ページ: 225-238

    • DOI

      10.1007/s10493-018-0228-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201, KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [雑誌論文] 真核生物の高次分類体系の改訂2017

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 雑誌名

      タクサ

      巻: 42

    • NAID

      130006003921

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [雑誌論文] Three species of the genus Trichogalumna (Acari: Oribatida: Galumnidae) from Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagino, W., Bayartogtokh, B.*, Shimano, S.* & Hiruta, S. F. *Corresponding author
    • 雑誌名

      Syst. Appl. Acarol.

      巻: 22(6) 号: 6 ページ: 858-873

    • DOI

      10.11158/saa.22.6.10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] A new species of the subgenus Cosmogalumna (Acari: Oribatida: Galumnidae: Galumna) from Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagino, W., Shimano, S. & Hiruta, S. F.
    • 雑誌名

      Soil Organisms

      巻: 89(2) ページ: 111-118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Morphology of a newly recorded species, Eremaeozetes octomaculatus Hammer, 1973 from Indonesia (Acari: Oribatida: Eremaeozetidae), with its genetic information.2017

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh, B., Shimano, S.*, Hagino, W., Kakui, K., Hiruta, S. F. & Hartini, S. *Corresponding author
    • 雑誌名

      Int. J. Acarol.

      巻: 43(6) 号: 6 ページ: 444-449

    • DOI

      10.1080/01647954.2017.1341548

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Testate Amoeba Diversity of a Poor Fen on Mineral Soil in the Hilly Area of Central Honshu, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi D. Shimano, Anatoly Bobrov, Manfred Wanner, Mariusz Lamentowicz, Yuri Mazei, Taisuke Ohtsuka
    • 雑誌名

      Acta Protozologica

      巻: 56 号: 3 ページ: 215-220

    • DOI

      10.4467/16890027ap.17.018.7499

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [雑誌論文] One new species of the subgenus Cosmogalumna (Acari: Oribatida: Galumnidae: Galumna) from Japan with supplementary description of Galumna (Cosmogalumna) ornata Aoki, 1988.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagino, W. & Shimano, S.
    • 雑誌名

      Acarologia

      巻: 57(4) 号: 4 ページ: 765-777

    • DOI

      10.24349/acarologia/20174192

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Two new species of the genus Trichoribates from Central Japan (Acari: Oribatida: Ceratozetidae).2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, I., Shimano, S., and Bayartogtokh, B.
    • 雑誌名

      Acarologia

      巻: 56(2) 号: 2 ページ: 213-224

    • DOI

      10.1051/acarologia/20162244

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Second species of the family Arborichthoniidae (Acari: Oribatida), from agricultural soil in Iran.2016

    • 著者名/発表者名
      Lotfollahi, P., Movahedzade, E., Abbasi, A., Shimano, S. and Norton R. A.
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 42 (5) 号: 5 ページ: 229-234

    • DOI

      10.1080/01647954.2016.1173726

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Two new species of the genus Trichoribates from Central Japan (Acari: Oribatida: Ceratozetidae).2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, I., Shimano, S., & Bayartogtokh, B.,
    • 雑誌名

      Acarologia

      巻: 57

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Rediscovery of Achipteria setulosa (Acari: Oribatida) with remarks on Japanese species of Achipteriidae and proposal of species-groups.2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, I., Bayartogtokh, B. and Shimano, S
    • 雑誌名

      Zookeys

      巻: 578 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3897/zookeys.578.7603

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] A new species of genus Neoribates (Oribatida: Parakalummidae) from Okinawa-jima Island.2016

    • 著者名/発表者名
      Hagino, W., Shimano, S. and Aoki, J.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 99 ページ: 25-29

    • NAID

      130006728443

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Second species of the family Arborichthoniidae (Acari: Oribatida), from agricultural soil in Iran.2016

    • 著者名/発表者名
      Parisa Lotfollahi, Elnaz Movahedzade, Ayda Abbasi, Satoshi Shimano & Roy A. Norton
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 42

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [雑誌論文] Diversity of fungi on decomposing leaf litter in a sugarcane plantation and their response to tillage practice and bagasse mulching: implications for management effects on litter decomposition.2015

    • 著者名/発表者名
      Miura, T., Niswati, A., Swibawa, I. G., Haryani, S. Gunito, H., Shimano, S., Fujie, K. & Kaneko, N.,
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: 70 号: 3 ページ: 646-658

    • DOI

      10.1007/s00248-015-0620-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201, KAKENHI-PROJECT-25220104, KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [雑誌論文] Additive partitioning of testate amoeba species diversity across habitat hierarchy within the pristine southern taiga landscape (Pechora-Ilych Biosphere Reserve, Russia).2015

    • 著者名/発表者名
      Tsyganov, A.N., Komarov, A.A., Mitchell, E.A.D., Shimano, S., Smirnova, O.V., Aleynikov, A.A., Mazei, Y.A.,
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 51 号: 1 ページ: 42-54

    • DOI

      10.1016/j.ejop.2014.11.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201, KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [雑誌論文] A new species of the genus Symbioribates (Acari: Oribatida: Symbioribatidae) from Niigata Prefecture, Central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, I. Shimano, S
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 94 ページ: 1-8

    • NAID

      110009841323

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Additive partitioning of testate amoeba species diversity across habitat hierarchy within the pristine southern taiga landscape (Pechora-Ilych Biosphere Reserve, Russia2014

    • 著者名/発表者名
      Tsyganov, A.N., Komarov, A.A., Mitchell, E.A.D., Shimano, S., Smirnova, O.V., Aleynikov, A. A., Mazei, Y. A.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 51 ページ: 42-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] First report of Galumnellidae (Acari, Oribatida) from the Philippines, with description of Galumnella junnichiaokii sp. n.2014

    • 著者名/発表者名
      Ermilov, S.G., Corpuz-Raros, L. & Shimano, S.
    • 雑誌名

      Acarina

      巻: 22 (2) ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [雑誌論文] First reports of Galumnellidae (Acari, Oribatida) from the Philippines, with description of Galumnella junichiaokii sp. n2014

    • 著者名/発表者名
      Ermilov,S.G., Corpuz-Raros, L. Shimano, S.
    • 雑誌名

      Acarina

      巻: 22 ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] A new species of the genus Symbioribates (Acari: Oribatida: Symbioribatidae) from Niigata Prefecture, Central Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, I. & Shimano, S.* (*corresponding author)
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 94 ページ: 1-8

    • NAID

      110009841323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [雑誌論文] Neoribates alius Fujikawa, 2007, a junior synonym of Neoribates pallidus Aoki, 1988 (Acari, Oribatida, Parakalummidae).2014

    • 著者名/発表者名
      Ermilov, S. G., Salavatulin, V. M., Kaga, W. & Shimano, S.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3860 (1) 号: 1 ページ: 92-96

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3860.1.6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [雑誌論文] Application of Nested PCR-DGGE (Denaturing Gradient Gel Electrophoresis) for the Analysis of Ciliate Communities in Soils2012

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Sambe, M. and Kasahara, Y.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 27 号: 2 ページ: 136-141

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME11287

    • NAID

      130001390779

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • [雑誌論文] 秋吉台の洞窟内に生息する土壌微生物の群集解析の試み2009

    • 著者名/発表者名
      堀学・石田麻里・島野智之
    • 雑誌名

      秋吉台科学博物館報告 44

      ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Morphological and molecular characterization of Histiobalantium natans viridis Kahl, 1931 (Ciliophora, Scuticociliatia)2009

    • 著者名/発表者名
      Foissner, W., Kusuoka, Y., Shimano, S.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology 45

      ページ: 193-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • [雑誌論文] Morphological and molecular characterization of Histiobalantium natans viridis Kahl, 1931 (Ciliophora,Scuticociliatia)2009

    • 著者名/発表者名
      Foissner, W., Kusuoka, Y. and Shimano, S.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 45 ページ: 193-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • [雑誌論文] 日本国内から記録された自由生活性原生生物の文献目録 --繊毛虫類と有殻アメーバ類を中心として--2008

    • 著者名/発表者名
      島野智之・三好孝和
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41

      ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Tricholoma matsutake 1-Ocen-3-ol and methyl cinnamate repel mycophagous Proisotoma minuta (Collembola : Insecta).2008

    • 著者名/発表者名
      Sawahata, T., Shimano, S. and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 18

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] Linkage between Light microscopic-observations and molecular analysis by single-cell PCR for Ciliates2008

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Sanbe, M. and Kasahara, Y.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 356-359

    • NAID

      110007005111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Linkage between Light microscopic observations and molecular analysis by single-cell PCR for Ciliates2008

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Sanbe, M. and Kasahara, Y.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 356-359

    • NAID

      110007005111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] 日本国内から記録された自由生活性原生生物の文献目録-繊毛虫類と有殻アメーバ類を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      島野智之・三好孝和
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41

      ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Morphology and gene sequence of Levicoleps biwae n. gen., n. sp. (Ciliophora, Prostomatida), a proposed endemic from the ancient Lake Biwa, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Foissner, W., Kusoka, Y. and Shimano, S.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 55

      ページ: 185-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Tricholoma matsutake 1-Ocen・3・ol and methyl cinnamate repel mycophagous Proisotoma minuta(Collembola : Insecta).2008

    • 著者名/発表者名
      Sawahata, T., Shimano, S., Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 18

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] Morphology and gene sequence of Levicoleps biwae n. gen., n, sp. (Ciliopora, Prostomatida), a proposed endemic from the ancient Lake Biwa, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Foissner, W., Kusoka, Y., Shimano, S.
    • 雑誌名

      Journal of eukaryotic Microbiology 55

      ページ: 185-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Tricholoma matsutake 1-0cen-3-ol and methyl cinnamate repel mycophagous Proisotoma minuta(Collembola:Insecta).2008

    • 著者名/発表者名
      Sawahata, T., Shimano, S.and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 18

      ページ: 111-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] Linkage between light microscopic observations and molecular analysis by single-cell PCR for ciliates2008

    • 著者名/発表者名
      S.Shimano, M.Sanbe, Y.Kasahara
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 356-359

    • NAID

      110007005111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [雑誌論文] Linkage between light microscopic observations and molecular analysis by single-cell PCR for ciliates.2008

    • 著者名/発表者名
      S.Shimano, M.Sanbe, Y. Kasahara
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 356-359

    • NAID

      110007005111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [雑誌論文] 根圏における原生生物の役割 .土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      島野 智之
    • 雑誌名

      土と微生物 61

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] A taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate.2007

    • 著者名/発表者名
      Puitika, T., Kasahara, Y., Miyoshi, N., Sato, Y., Shimano,S.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] 根圏における原生生物の役割-土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms) 61(1)

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] 根圏における原生生物の役割-土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      島野 智之
    • 雑誌名

      土と微生物 61(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] A taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Puitika,T., Kasahara,Y., Miyoshi,N., Sato,Y., Shimano,S.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [雑誌論文] Collection and fixation of soil animals ; Taxonomical study ; Method of taking photograph of sample2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano S.
    • 雑誌名

      Practical guide to Soil Zoology : From sampling to data analysis, Tokai University Press, Kanagawa(in Japanese)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] A Taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika, Yasuhiro Kasahara, Norikazu Miyoshi, Yoshinori Sato, Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Microbes Environments 22(3月公刊)

    • NAID

      110006242034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] A Taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika, Yasuhiro Kasahara, Norikazu Miyoshi, Yosinori Sato, Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Microbes Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] The role of protist in rhizosphere : protist interactions with the soil Microflora and plant root2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Soil Microorganisms(in Japanese) 61

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] A taxonspecific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Puitika, Y.Kasahara, N.Miyoshi, Y.Sato, S.Shimano
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [雑誌論文] A Taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika, Yasuhiro Kasahara, Norikazu Miyoshi, Yoshinori Sato and Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Microbes Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] 根圏における原生生物の役割-土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      島野 智之
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms) 61(1)

      ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] Multicolor staining of root systems in pot culture2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Murakami, Satoshi Shimano, Satoshi Kaneda, Miyuki Nakajima, Yasufumi Urashima, Norikazu Miyoshi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52

      ページ: 618-622

    • NAID

      110006251069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [雑誌論文] Multicolor staining of root systems in pot culture2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Murakami, Satoshi Shimano, Satoshi Kaneda, Miyuki Nakajima, Yasufumi Urashima and Norikazu Miyoshi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52

      ページ: 618-622

    • NAID

      110006251069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 北半球のカベアナタカラダニ Balaustium murorumの日本への移入時期の推定・カベアナタカラダニはなぜ赤い2023

    • 著者名/発表者名
      島野 智之,蛭田 眞平,刑部正博
    • 学会等名
      日本動物学会 第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] 青木淳一博士の記載した ササラダニ数種に関する新しい知見2023

    • 著者名/発表者名
      島野 智之,蛭田 眞平
    • 学会等名
      第32回 日本ダニ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] Extinct species of feather mite from the last two native Crested Ibises, Nipponia nippon (Temminck) (Pelecaniformes: Threskiornithidae) in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shimano Satoshi、Waki Tsukasa
    • 学会等名
      XVI International Congress of Acarology(第16回国際ダニ会議)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] カベアナタカラダニの系統地理学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      島野智之、蛭田眞平
    • 学会等名
      日本ダニ学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] Genotypes of the red velvet mite, Balaustium murorum (Trombidiformes, Erythraeidae) in the Northern Hemisphere and estimation of the migration process to Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shimano Satoshi、Hiruta F. Shimpei
    • 学会等名
      XVI International Congress of Acarology(第16回国際ダニ会議)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] 汎節足動物・鋏角類・クモガタ類・多足類(シンポジウム 節足動物の大進化はどこまで解明されたのか)2021

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本昆虫学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] Twitterの画像から発見された新種のササラダニ2021

    • 著者名/発表者名
      島野智之、トビアス=プフィングストゥル、蛭田眞平
    • 学会等名
      日本ダニ学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] Twitterがきっかけで発見された新種のササラダニ2021

    • 著者名/発表者名
      島野智之、トビアス=プフィングストゥル、蛭田眞平
    • 学会等名
      第 43 回日本土壌動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] 4億年前に地上に現れ人間に最も身近な生物~チーズをつくるダニ・トキと共に絶滅したダニ~2020

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第72回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] チーズを熟成するチーズコナダニTyrolichus casei Oudemans, 1910(Acariformes: Sarcoptiformes: Acaridae)の分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・清水伸泰
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] チーズを熟成するチーズコナダニTyrolichus casei Oudemans, 1910(Sarcoptiformes: Acaridae)の分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・清水伸泰
    • 学会等名
      第28回日本ダニ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] なぜダニ類は昆虫以外の陸上節足動物の中で最も種数が多いのか?2019

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      国際島嶼教育研究センター第193回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] 南西諸島から見つかった様々な土壌動物の未記録種(ゴキブリ類・クモガタ類など)2019

    • 著者名/発表者名
      島野智之・柳澤静磨・比嘉祐成・吉田譲・蛭田眞平・坂巻祥孝
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] チーズを熟成するチーズコナダニTyrolichus casei Oudemans, 1910(Acariformes: Sarcoptiformes: Acaridae)の分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・清水伸泰
    • 学会等名
      日本動物分類学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] 東アジア産イモリ類に寄生するHygrobates属のミズダニ(Acariformes: Trombidiformes: Hygrobatidae)の分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      蛭田真平、Tom Goldschmidt、西川完途、島野智之
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07271
  • [学会発表] 国内に広く分布するカタツムリダニ属の1種について2018

    • 著者名/発表者名
      脇司・島野智之・浅見崇比呂・蛭田晋平・中尾稔・佐々木瑞希
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] 日本に生息しているカベアナタカラダニBalaustium murorum (Hermann, 1804) は,どこから来たのか?2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之、蛭田眞平
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] コンクリート上の赤いダニはどこから来たのか?2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・芝実
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] ダニ類の高次分類体系について -高次分類群の一部の和名改称-2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本ダニ学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] コンクリート上の「赤いダニ」(クモガタ綱 胸板ダニ上目 ケダニ目タカラダニ科)2018

    • 著者名/発表者名
      島野智之、蛭田眞平、芝 実
    • 学会等名
      日本動物分類学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06392
  • [学会発表] 東京周辺のカタツムリのダニ2017

    • 著者名/発表者名
      脇司・島野智之
    • 学会等名
      日本動物分類学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] 学会賞受賞者講演 ササラダニの生物学・土壌原生生物の 生物学2017

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第40回記念大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] カベアナタカラダニの系統地理学的研究 -予報3-2017

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・芝実
    • 学会等名
      日本蜘蛛学会第 49 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] 日本各地より得られた陸生貝形虫Caaporacandona 属について2017

    • 著者名/発表者名
      蛭田眞平・萩野航・ 島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] 陸上で昆虫に次いで2番目の種数.ダニ類の多様性維持戦略とは?2017

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] 日本に生息しているカベアナタカラダニ Balaustium murorum (Hermann, 1804)(Trombidiformes: Prostigmata: Erythraeidae) は,どこから来たのか?2017

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・芝実
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] キセルガイに寄生するカタツムリダニ属の一種について2017

    • 著者名/発表者名
      脇司・島野智之・ 蛭田眞平
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] カベアナタカラダニの系統地理学的研究-予報-2017

    • 著者名/発表者名
      島野智之・蛭田眞平・芝実
    • 学会等名
      ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー第25回集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] EST (expressed sequence tag) analysis for finding of enzyme origin in Nanhermannia (Nanhermanniidae: Oribatida).2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimano, Simpei F. Hiruta
    • 学会等名
      8th Symposium of the European Association of Acarologists
    • 発表場所
      Universitat Politecnica de Valencia, Spain
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] ダニ類の高次分類について-土壌動物は節足動物の進化の宝箱になるか-2016

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会
    • 発表場所
      弘前大学農学生命学部(弘前市,青森県)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] Taxonomic revision of genus Trichogalumna (Acari, Oribatida, Galumnidae) in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hagino, Satoshi Shimano
    • 学会等名
      XVII International Colloquium on Soil Zoology and XIV International Colloquium on Apterygota
    • 発表場所
      Nara Kasugano International Forum(奈良市,奈良県)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] エボシダニ科Idiozetidae Aoki, 1976の所属について2016

    • 著者名/発表者名
      島野智之・角井敬知
    • 学会等名
      日本ダニ学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(札幌市,北海道)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] ダニ類の高次分類を考える2015

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      第24回日本ダニ学会東京大会
    • 発表場所
      法政大学 市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] ダニ類の高次分類に対する新しい概念2015

    • 著者名/発表者名
      島野 智之
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07201
  • [学会発表] 沖縄本島東村からえられたササラダニ類.2013

    • 著者名/発表者名
      島野智之・高久元
    • 学会等名
      第22回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      もくせい会館(静岡県静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] 宮城県の津波被災海岸における分解者生態系の回復.2013

    • 著者名/発表者名
      島野智之・高久元
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] Fungal specific response in decomposing sugarcane leaf litter to no-tillage and bagasse mulching practices determined by Ion torrent ITS amplicon sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      Miura, T. Ainin Niswati, I. Gede Swibawa, Sri Haryani, Heru Gunito, Kaneko, N., Fujie, K., Shimano, S.
    • 学会等名
      2nd Thunen Symposium on Soil Metagenomics
    • 発表場所
      Braunschweig, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [学会発表] 琵琶湖の水草には土壌ダニがたくさんいた2012

    • 著者名/発表者名
      島野智之・佐藤拓也・栗城源一・楠岡泰
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] Micro-eukaryote diversity in soil environments of a grass field.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimano S., Imaizumi Y., Kasahara Y.
    • 学会等名
      International Society for Evolutionary Protistology, 18th Meeting (ISEP XVIII)
    • 発表場所
      Ishikawa(金沢大学),Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [学会発表] Biodiversity of micro-eukaryotes in soil environments of a grass field.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimano S., Imaizumi Y., Kasahara Y.
    • 学会等名
      Canadian Society for Ecology and Evolution (CSEE) 2009 meeting.
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [学会発表] シングルセルPCR法による繊毛虫類の塩基配列解析2008

    • 著者名/発表者名
      高叡瑞・明石典之・熊谷朋子・三部光男・今泉友希・外薗香菜・笠原康裕・島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第31回大会
    • 発表場所
      琉球大学(那覇市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] シングルセルPCR法による繊毛虫類の塩基配列解析2008

    • 著者名/発表者名
      高叡瑞、明石典之、熊谷朋子、三部光男、今泉友希、外薗香菜、笠原康裕、島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第31回記念大会
    • 発表場所
      那覇市(琉球大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [学会発表] Ciliate community analysis of agricultural soil based on SSU rDNA with new taxon-specific primer2008

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S. Sanbe, M. Puitika, T. and Kasahara Y
    • 学会等名
      The International Society of Protistologists (ISOP), 59th Annual Meeting, and the International Society for Evolutionary Protistology, 17th Meeting (ISEP XVII), Program book. pp.18
    • 発表場所
      Halifax, Nova Scotia, Canada:Dalhousie University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] Ciliate community analysis of agricultural soil based on SSU rDNA with new taxon-specific primer2008

    • 著者名/発表者名
      Shimano S., Kasahara Y
    • 学会等名
      59th Annual Meeting, and the International Society for Evolutionary Protistology, 17th Meeting
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [学会発表] シングルセルPCR法による繊毛虫類の塩基配列解析2008

    • 著者名/発表者名
      笠原康裕・島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [学会発表] シングルセルPCR 法による繊毛虫類の塩基配列解析2008

    • 著者名/発表者名
      高叡瑞・明石典之・熊谷朋子・三部光男・今泉友希・外薗香菜・笠原康裕・島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会 第31 回大会
    • 発表場所
      琉球大学(那覇市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] Ciliate community analysis of agricultural soil based on SSU rDNA with new taxon-specific primer.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimano S., Sanbe M., Puitika T., Kasahara Y.
    • 学会等名
      The International Society of Protistologists (ISOP), 59th Annual Meeting, and the International Society for Evolutionary Protistology, 17th Meeting (ISEP XVII).
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380082
  • [学会発表] 顕微鏡的手法及び分子生物学的手法を利用した土壌繊毛虫群集構造の解析(招待口演)2008

    • 著者名/発表者名
      島野智之・高橋忠夫
    • 学会等名
      シンポジウム「原生生物や線虫から見た土壌生態系の解明と活用」、日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学、名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 古代湖としての琵琶湖から記載された新属新種の繊毛虫について2008

    • 著者名/発表者名
      島野智之・楠岡泰・フォイスナー=ウイルヘルム
    • 学会等名
      第41 回日本原生動物学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 顕微鏡的手法及び分子生物学的手法を利用した土壌繊毛虫群集構造の解析.(シンポジウム「原生生物や線虫から見た土壌生態系の解明と活用」)2008

    • 著者名/発表者名
      島野智之・高橋忠夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学、名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] Ciliate community analysis of agricultural soil based on SSUrDNA with new taxon-specific primer2008

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S. Sanbe, M. Puitika, T. and Kasahara Y
    • 学会等名
      The International Society of Protistologists (ISOP), 59th Annual Meeting, and the International Society for Evolutionary Protist ology, 17th Meeting (ISEP XVII)
    • 発表場所
      Halifax, Nova Scotia, Canada : Dalhousie Uni versity. P
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 古代湖としての琵琶湖から記載された新属新種の繊毛虫について2008

    • 著者名/発表者名
      島野智之・楠岡泰・フォイスナー=ウィルヘルム
    • 学会等名
      第41回日本原生動物学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic, new Colepid (Protozoa, Ciliophora) from the ancient Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W. and Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      Abstracts of V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology, Protistology, 5, 72
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia: St. Petersburg State University and Zoological Institute RAS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 北海道大黒島の土壌繊毛虫について2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷朋子・島野智之・三部光男・明石典之
    • 学会等名
      第43 回日本動物分類学会講演要旨集, p.4
    • 発表場所
      北九州市立自然史・歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] クローン解析による土壌繊毛虫相の解析の試み2007

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕・橋本知義・高橋忠夫
    • 学会等名
      第40回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic, new colepid(Protozoa, Ciliophora) from the ancient Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W., Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      Russia
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic, new colepid(Protozoa, Ciliophora) from the ancient Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W. and Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      ロシア ペテルスブルグ
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 光学顕微鏡的手法と分子生物学的手法:どちらが土壌繊毛虫相の群集解析にむいているか?〜家畜スラリーを投与した畑土壌の場合〜2007

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕・橋本知義・高橋忠夫
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第30回記念大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 遺伝子で見えてきた土壌原生生物2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第30 回記念大会 自由集会「土壌動物の遺伝子解析-課題と展望」
    • 発表場所
      横浜国立大学教育文化ホール(横浜市保土ヶ谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 北海道大黒島の土壌繊毛虫について.2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷朋子・島野智之・三部光男・明石典之
    • 学会等名
      第43回日本動物分類学会講演要旨集, p.4.
    • 発表場所
      北九州市立自然史・歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 遺伝子で見えてきた土壌原生生物.2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第30回記念大会 自由集会 「土壌動物の遺伝子解析-課題と展望」
    • 発表場所
      横浜国立大学教育文化ホール(横浜市保土ケ谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic,new colepid(Protozoa,Ciliophora)from the ancient Lake Biwa,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W.and Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      ロシアペテルスブルグ
    • 年月日
      2007-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic・new colepid (Protozoa・Ciliophora) from the ancient Lake Biwa・Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W., Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 日本における原生生物繊毛虫の分類学及び生態学のための基盤整備を目的とした文献情報データベースの構築(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之・三好孝和
    • 学会等名
      第3 回日本進化原生生物研究会要旨集, pp.6.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] マルチカラー染色法による根系分布の解析(第2報)-野外におけるトマトの例-2006

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・島野智之・中嶋美幸・金田哲・三好孝和・浦嶋泰文
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会秋田大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 環境DNAを用いた土壌繊毛虫相の解析〜家畜スラリーを投与した畑土壌について〜2006

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕・橋本知義・高橋忠夫
    • 学会等名
      第39回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      西九州大学(佐賀)
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 環境由来DNA配列に基づいた土壌原生生物の群集解析法に関する検討.2006

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika・三部光夫・笠原康裕・島野智之
    • 学会等名
      第29回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 土壌繊毛虫の群集構造解析.繊毛虫特異的プライマーの開発2006

    • 著者名/発表者名
      笠原康裕・Tunjung Puitika・島野智之
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006 年度仙台大会サテライトミーティング「植物根圏の微生物・微小動物の機能と相互作用」
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 根圏における微生物ループ 〜最近の土壌原生生物の研究動向〜2006

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006年度仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 家畜スラリーを投与した畑における繊毛虫の種組成とそのバイオマスについてIII年次間差と季節間差の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      久富裕子・橋本知義・島野智之・三好孝和・高橋忠夫
    • 学会等名
      日本動物学会九州支部第59回大学
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] PCR-DGGE法をもちいた根圏土壌の繊毛虫相の解析2006

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006年度仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 北海道大黒島の土壌繊毛虫の同定2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷朋子・三部光夫・明石典之・島野智之
    • 学会等名
      第39 回日本原生動物学会大会講演要旨集, pp.23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 土壌繊毛虫の群集構造解析-繊毛虫特異的プライマーの開発-2006

    • 著者名/発表者名
      笠原康裕・Tunjung Puitika・島野智之
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006年度仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 北海道厚岸町大黒島で発見したArcella属の有殻アメーバの1 未記載種について2006

    • 著者名/発表者名
      明石典之・三部光夫・島野智之
    • 学会等名
      第39 回日本原生動物学会大会講演要旨集, pp.15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770060
  • [学会発表] 染色法による圃場で生育するトマトの根の分布解明2005

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・島野智之・三好孝和・中嶋美幸・金田哲・浦嶋泰文
    • 学会等名
      第23回根研究集会
    • 発表場所
      京都市キャンパスプラザ
    • 年月日
      2005-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 根系識別のための染色法2005

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・島野智之・三好孝和・中嶋美幸・金田哲・浦嶋泰文
    • 学会等名
      第22回根研究集会
    • 発表場所
      北海道農業研究センター(札幌市)
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] 環境由来DNA配列に基づいた土壌繊毛虫群集の解析2005

    • 著者名/発表者名
      ツンジュン・プイティカ・笠原康裕・三部光夫・島野智之
    • 学会等名
      第38回日本原生動物学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380196
  • [学会発表] エボシダニ科 Idiozetidae Aoki, 1976 とドテラダニ科 Eremaeozetidae Piffl, 1972の系統関係

    • 著者名/発表者名
      島野智之・角井敬知
    • 学会等名
      日本土壌動物学会
    • 発表場所
      香川大学 農学部キャンパス(香川県・木田郡三木町)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] Oribatid mites living in detritus on seashore in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimano & Jun-ichi Aoki
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] A brief report on the history and present situation of studies about oribatid mites in Japan and some East Asian countries.

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimano
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] EST (expressed sequence tag) analysis on soil mite, Nanhermannia verna (Nanhermanniidae: Oribatida).

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimano, Shinpei F. Hiruta, Toshiko Miura, Taizo Nakamori
    • 学会等名
      Annual meeting of the Korean Society of Soil Zoology
    • 発表場所
      National Institute of Biological Resources, Inchon, Korea
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570095
  • [学会発表] Shifts in functional diversities of soil microbiomes in response to no-tillage practice and bagasse mulching in a sugarcane plantation

    • 著者名/発表者名
      Miura, T., Niswati, A., Swibawa, I., Haryani, S., Gunito, H., Shimano, S., Fujie, K., Kaneko, N.
    • 学会等名
      1st Global Soil Biodiversity Conference
    • 発表場所
      Dijon, France
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • 1.  蛭田 眞平 (80624642)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  笠原 康裕 (20273849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  月井 雄二 (20163777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 真由美 (60397841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  楠岡 泰 (80359265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  福井 学 (60305414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  重中 義信 (60033859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芳賀 信幸 (10218381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 元紀 (20222789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 尚志 (20364416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 康弘 (50527794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 秀樹 (70201316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  春本 晃江 (80198936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 忠夫 (90116616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今井 壯一 (90120758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤島 政博 (40127783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松岡 達臣 (90209510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 正樹 (80291053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 三保子 (90006453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井内 陽子 (20316087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 淳一 (00092635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小松崎 将一 (10205510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  唐沢 重考 (30448592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柁原 宏 (30360895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木村 敦 (90422005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村上 敏文 (80391465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  小柳 敦史 (40355326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中元 朋実 (50180419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大塚 泰介 (60344347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  西川 完途 (10335292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  岡田 浩明 (30355333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三橋 弘宗 (50311486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  富田 啓介 (90573452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西海 功 (90290866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡久 雄二 (40963351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  脇 司 (50775963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  末友 靖隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  青木 義幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  芝 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 49.  里口 保文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  打越 崇子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  後藤 哲雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  浅見 崇比呂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi