• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 陽一  Ito Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70400017
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 極端気象災害研究領域雪氷防災研究センター, 主任専門研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究部門, 契約研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究部門, 主幹研究員
2017年度: 防災科学技術研究所, 雪氷防災研究センター, 契約研究員
2007年度: (独)土木研究所, 雪崩地すべり研究センター, 任期付研究員
2006年度: (独)土木研究所, 雪崩地すべり究センター, 任期付研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
雪崩 / ふきだまり / 確率的ハザードマップ / 積雪構造の時空間変動 / 確率的ハザードアップ / スキー場の安全管理 / 積雪構造の不均一性 / 雪崩予測 / 微細構造 / 不均一性 … もっと見る / 積雪再配分 / 動的ハザードマップ / 積雪の時空間変動 / スキー場の雪崩安全管理 / 吹きだまり / 高校 / 山岳 / 那須 / 雪崩教育 / 降雪結晶 / 那須雪崩 / 弱層 / 低気圧性 / 振動台 / 地震 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  積雪構造の時空間的変動を考慮した雪崩の動的ハザードマップの構築

    • 研究代表者
      山口 悟
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      上石 勲
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  地震による雪崩発生危険度評価手法の開発

    • 研究代表者
      西村 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Co-creation with local governments and ski resorts to generate scientific information that contributes to ski resort avalanche safety management(自治体やスキー場との共創によるスキー場の雪崩安全管理に資する科学的情報の創出)2024

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, S., Y. ITO, T. TANABE, K. NISHIMURA, S. ADACHI, S. SUNAKO, Y. SAITO, T. OKAZE, H. NIIYA, K. TSUNEMATSU, and H. NISHIMORI
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 42 号: 0 ページ: 9-17

    • DOI

      10.5331/bgr.23R02

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03747, KAKENHI-PROJECT-21H04601, KAKENHI-PROJECT-23K20243
  • [雑誌論文] Avalanche hazard mapping in Langtang, Nepal(ネパールランタンにおける雪崩ハザードマップの作成)2024

    • 著者名/発表者名
      ITO, Y., S. YAMAGUCHI, and K. NISHIMURA
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 42 号: 0 ページ: 1-8

    • DOI

      10.5331/bgr.23A01

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03747, KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [雑誌論文] 吹雪の時空間構造の解明(その6) WRF や気象庁メソ客観解析データを用いた飛雪流量の時間変動を考慮した視程分布の評価2023

    • 著者名/発表者名
      川島理沙、伊藤武竜、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 雑誌名

      2023年度 日本建築学会大会[近畿]学術講演梗概集

      巻: D-1 ページ: 2107-2108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [雑誌論文] 吹雪の時空間構造の解明(その5) 道東に暴風雪をもたらす発達した低気圧の再現のための WRF の解析条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤武竜、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 雑誌名

      2023年度 日本建築学会大会[近畿]学術講演梗概集

      巻: D-1 ページ: 2105-2106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [雑誌論文] Estimation of horizontal distributions of short-term visibility reduction by blowing snow based on a meso-scale meteorological simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Okaze, T., Kawashima, R., Ito, T., Omiya, S., Niiya, H., Nishimura, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Wind Engineering

      巻: - ページ: 824-824

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [雑誌論文] 吹雪の時空間構造の解明(その4) 吹雪時の飛雪流量の平均化時間と最大値の関係2023

    • 著者名/発表者名
      大風翼、川島理沙、伊藤武竜、大宮哲、新屋啓文、西村浩一
    • 雑誌名

      2023年度 日本建築学会大会[近畿]学術講演梗概集

      巻: D-1 ページ: 2103-2104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [雑誌論文] 発達・減衰過程を考慮した連続体モデルによる雪崩数値シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋史, 西村 浩一, 山口 悟, 伊藤 陽一, 安達 聖
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 84 号: 4 ページ: 283-296

    • DOI

      10.5331/seppyo.84.4_283

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 年月日
      2022-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03747, KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 吹雪の時空間構造の解明(その6) WRF や気象庁メソ客観解析データを用いた飛雪流量の時間変動を考慮した視程分布の評価2023

    • 著者名/発表者名
      川島理沙、伊藤武竜、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 学会等名
      2023年度 日本建築学会大会[近畿]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 積雪構造の時空間的変動を考慮した雪崩の動的ハザードマップの構築(その4)-ニセコスキー場における機動的な風観測とWRF を用いた風況場の再現-2023

    • 著者名/発表者名
      田邊 章洋,大風翼 ,新屋啓文,砂子宗次郎,伊藤陽一,安達聖,齋藤佳彦,常松佳恵,西森拓,西村浩一,山口悟
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 吹雪の時空間構造の解明(その4) 吹雪時の飛雪流量の平均化時間と最大値の関係2023

    • 著者名/発表者名
      大風翼、川島理沙、伊藤武竜、大宮哲、新屋啓文、西村浩一
    • 学会等名
      2023年度 日本建築学会大会[近畿]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 滑り手が好むパウダースノーの条件とは? -ニセコ・パウダースノーPJ-2023

    • 著者名/発表者名
      山口悟, 伊藤陽一, 安達聖, 鈴木恵里
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 積雪構造の時空間的変動を考慮した雪崩の動的ハザードマップの構築(その3) -ニセコアンヌプリに おける2 冬期の航空レーザ測量の比較-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽一, 山口悟, 西村浩一, 田邊章洋, 砂子宗次朗, 齋藤佳彦
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 高い地吹雪発生時の飛雪流量の平均化時間と最大値の関係2023

    • 著者名/発表者名
      大風翼、川島理沙、伊藤武竜、大宮哲、新屋啓文、西村浩一
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 吹雪の時空間構造の解明(その5) 道東に暴風雪をもたらす発達した低気圧の再現のための WRF の解析条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤武竜、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 学会等名
      2023年度 日本建築学会大会[近畿]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] Long-term monitoring of snow conditions in Japanese mountains2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamaguchi, Yoichi Ito, Sojiro Sunako, Katsuya Yamashita, Hayato Arakawa, Masaki Nemoto
    • 学会等名
      IUGG BLRIN 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] Estimation of horizontal distributions of short-term visibility reduction by blowing snow based on a meso-scale meteorological simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Okaze, T., Kawashima, R., Ito, T., Omiya, S., Niiya, H., Nishimura, K.
    • 学会等名
      16th International Conference on Wind Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 気象庁メソ客観解析データを用いた飛雪流量の時間変動を考慮した視程分布の評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤武竜、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 積雪構造の時空間的変動を考慮した雪崩の動的ハザードマップの構築(その 5) -ニセコスキー場における機動的な雪庇観測-2023

    • 著者名/発表者名
      大風翼、田邊章洋、新屋啓文、砂子宗次朗、伊藤陽一、安達聖、斎藤佳彦、常松佳恵、西森拓、西村浩一、山口悟
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 積雪構造の時空間的変動を考慮した雪崩の動的ハザードマップの構築(その2)-吹きだまり分布推定と雪崩ハザードマップ作成手法の開発-2022

    • 著者名/発表者名
      田邊章洋,伊藤陽一,齋藤佳彦,イセンコ エフゲニー,砂子宗次朗,常松佳恵,大風翼,新屋啓史,西森拓,西村浩一,山口悟
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] ニセコアンヌプリ山域を対象とした吹きだまり分布の計算と検証2022

    • 著者名/発表者名
      小松麻美,西村浩一,伊藤陽一,砂子宗次朗
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 積雪構造の時空間的変動を考慮した雪崩の動的ハザードマップの構築(その1)-HaMaNAS プロジェクト-2022

    • 著者名/発表者名
      山口悟,伊藤陽一,西村浩一,西森拓,常松佳恵,大風翼,新屋啓文,齋藤佳彦,田邊章洋,砂子宗次朗
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] スキー場を対象とした面的風況分布・吹きだまり分布の推定と一冬期にわたる観測2021

    • 著者名/発表者名
      田邊章洋・伊藤陽一・山口悟・齋藤佳彦・イセンコ・エフゲーニー・西村浩一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] スキー場を対象とした吹雪由来の雪崩危険度推定の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      田邊章洋,伊藤陽一,山口悟,齋藤佳彦,西村浩一
    • 学会等名
      仙台管区合同勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] スキー場を対象とした吹雪由来の雪崩危険度推定の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      田邊章洋,砂子宗次朗,伊藤陽一,山口悟,齋藤佳彦,西村浩一
    • 学会等名
      新潟地方気象台合同談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 雪崩観測事例を用いた雪崩モデルパラメータ分布の決定とその適応性2021

    • 著者名/発表者名
      田邊章洋・安達聖・荒川逸人・伊藤陽一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04601
  • [学会発表] 2017年栃木県那須町で発生した雪崩の再現シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      森口周二, 西村浩一, 伊藤陽一, 小田憲一
    • 学会等名
      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」成果報告会 那須
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 2017年栃木県那須町で発生した雪崩の再現シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽一
    • 学会等名
      新潟大学災害・復興科学研究所・防災科学技術研究所 包括連携協定締結記念シンポジウム「2017年3月那須町雪崩災害の実態と今後に向けた取り組み」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • 1.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  阿部 修 (70414406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松浦 純生 (10353856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝島 隆史 (00611922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒木 健太郎 (40636031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩波 越 (60221793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 真一 (60462503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本吉 弘岐 (70571462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平島 寛行 (00425513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安達 聖 (80719146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 比奈子 (70803005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  納口 恭明 (50360368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 一樹 (50725231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾関 俊浩 (20301947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中井 専人 (20360365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松元 高峰 (20374209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小田 憲一 (70632298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  森口 周二 (20447527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  竹内 由香里 (90353755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  根本 征樹 (30425516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  出世 ゆかり (80415851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内山 庄一郎 (30507562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  近藤 伸也 (50426532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯田 肇 (70574309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大風 翼 (40709739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 35.  西森 拓 (50237749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  新屋 啓文 (80794982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 37.  常松 佳恵 (90722207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  阿部 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿部 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊豫部 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木枝 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  榊原 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 研吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  清水 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  瀬谷 旺二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  前坂 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉川 知里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渡部 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi