• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 泰平  Okada Taihei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70585190
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2017年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 静岡大学, 情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 小区分03020:日本史関連 / 人文・社会系 / 教育社会学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
フィリピン / 「慰安婦」 / 戦争犯罪 / アジア・太平洋戦争 / 性暴力 / 記憶 / BC級裁判 / セブ島 / レイテ島 / 周縁社会 … もっと見る / 日本占領期 / 戦争裁判 / 戦記もの / ネグロス島 / 地方史 / 司法 / 軍律裁判 / 憲兵 / 戦時性暴力 / 軍政関係 / 日本軍 / セブ / ビザヤ地方 / 茨城、岐阜、北海道 / 児童書 / 追悼碑 / 戦争体験 / フィリピン 韓国 / 国際研究者交流 / 北海道 / 茨城 / 記憶の政治 / 韓国 / 戦争記憶 / 国際関係 / 歴史問題 / 博物館 / 遺骨 / 観光 / 想起 / 忘却 / 朝鮮戦争 / アジア太平洋戦争 … もっと見る
研究代表者以外
大阪貿易 / フィリピン日系人 / デジタルアーカイブ / 米領フィリピン / 植民地主義 / 市民運動 / 歴史認識 / 人権 / 戦後補償 / 歴史問題 / 和解 / 日本史 / 地域研究 / 映像の歴史 / 日系移民 / 映像人類学 / 大戦間期 / アメリカ帝国主義 / 南進 / 日系人 / フィリピン / 松井清衞 / 歴史と記憶 / 映像 / フィリピン日本人移民 / アメリカ統治下フィリピン / 大阪商会(大阪バザール) / 映像資料データベース / アメリカの影 / デジタルアーカイビング / 南進論 / 日比関係史 / 大阪商会 / 原資料の再資料化 / 「アメリカの影」言説 / 米国統治下フィリピン / 在日コリアン / 日韓関係 / 人権問題 / 韓国 / 1930年代フィリピン / 東洋史 / 社会学 / 歴史認識問題 / 過去清算 / 和解学 / 人権侵害 / 侵略戦争 / 戦争 / 植民地支配 / 知的共同体 / 歴史和解 / 歴史教育戦略 / 平和構築 / ナショナリズム / 戦争史教育 / 博物館 / 戦争記憶 / 共存 / 戦争の記憶 / 歴史教育 / アジア・太平洋戦争 / 地域間比較研究 / 総合人文社会 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  米領フィリピンにおける日本人商業活動と大阪貿易会社関連資料のデータベース化

    • 研究代表者
      米野 みちよ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  アジア・太平洋戦争下のフィリピン戦に関する戦争犯罪研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 泰平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  冷戦期の日韓の歴史問題と越境的市民運動の研究

    • 研究代表者
      外村 大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  映像と写真から再構築する米国統治下フィリピンの日本人移民:記憶、表象、関係性

    • 研究代表者
      米野 みちよ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  フィリピン・せブおよびボホールにおける戦時性暴力とその記憶をめぐる地域史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 泰平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  市民による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性についての研究

    • 研究代表者
      外村 大
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  「アジア・太平洋戦争史」の比較と総合:国際的研究教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      中野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバル時代に対応する新たな歴史教育戦略の構築に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      馬 暁華
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  地域研究に立脚した戦争と記憶をめぐる社会史・文化史研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 泰平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 97862106049932023

    • 著者名/発表者名
      Jose Eleazar R. Bersales, Taihei Okada(岡田泰平)
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      National Historical Commission of the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12425
  • [図書] The Japanese community in Cebu, 1900-19452023

    • 著者名/発表者名
      Jose Eleazar R. Bersales, Taihei Okada
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      Tres de Abril General Services National Historical Commission of the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21965
  • [図書] The Japanese Community in Cebu, 1900-1945.2023

    • 著者名/発表者名
      Jose Eleazar R. Bersales, Taihei Okada
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      Tres de Abril General Services Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [図書] "Manuel L. Quezon's Trans-Pacific Itinerary: A Quest in Political Symbolism,” Oscar V. Campomanes et al., eds. Colonialism and Modernity: Re-mapping Philippine Histories2022

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Ateneo de Naga Press
    • ISBN
      9786214720279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [図書] 「憲兵と暴力――マニラBC級裁判の記録を中心に」蘭信三他編『シリーズ戦争と社会5 変容する記憶と追悼』2022

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000271745
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [図書] 「憲兵と暴力――マニラBC級裁判の記録を中心に」蘭信三他編『変容する記憶と追悼』2022

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000271741
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [図書] 「植民地主義と向き合う――過ぎ去らない帝国の遺産――」東京大学教養学部歴史学部会編『歴史学の思考法』2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614061
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [図書] 「東南アジア史における「記憶」の問題――概要と論点――」馬 暁華『新たな和解の創出』2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126932
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [図書] グローバル化する〈正義〉の人類学(「性暴力と裁判―フィリピン戦が伝えるもの」)2019

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218044
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [図書] 細谷広美、佐藤義明編『グローバル化する〈正義〉の人類学』2019

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平「性暴力と裁判―フィリピン戦が伝えるもの」
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218044
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [図書] 「戦争/平和と生存――アジア太平洋戦争を中心に」歴史学研究会編『現代歴史学の成果と課題』2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 出版者
      績文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [図書] 「アメリカ植民地期―作られた「恩恵」の物語―」大野拓司、鈴木伸隆、日下渉『フィリピンを知るための64章』2016

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] (コメント)Vernadette Vicuna Gonzalez, “Mistresses and Handmaidens: Intimate Labor in Imperial Circuits” アジア研究センター主催シンポジウム「アジアとアメリカ帝国のはざまを生きた人々の物語り」(Lived Stories at the Crossroads of Asia and the American Empire)2024

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      神奈川大学アジア・レビュー http://asia.kanagawa-u.ac.jp/pdf/asia-review/vol11/asia_comment2.pdf

      巻: 11 ページ: 128-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12425
  • [雑誌論文] エドサ後の歴史とマルコス家の復権 : フィリピン同時代史についての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 878号 ページ: 100-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21965
  • [雑誌論文] (書評)「本の棚 津田浩司『日本軍政下ジャワの華僑社会『共栄報』にみる統制と動員』風響社.2023.」2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      教養学部報 https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/about/booklet-gazette/bulletin/646/open/646-2-01.html

      巻: 646 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12425
  • [雑誌論文] エドサ後の歴史とマルコス家の復権 : フィリピン同時代史についての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 878 ページ: 100-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [雑誌論文] 早瀬晋三.『すれ違う歴史認識―戦争で歪められた歴史を糺す試み』人文書院,2022,412p.2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 泰平
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 60 号: 1 ページ: 97-99

    • DOI

      10.20495/tak.60.1_97

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2022-07-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21965
  • [雑誌論文] 東南アジア(2019年の歴史学会――回顧と展望――)2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 129(5) ページ: 273-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [雑誌論文] アジアを旅する革新主義―女性作家三名に見る他者認識と世界観―2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 5(43号) ページ: 126-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [雑誌論文] 「東南アジア」(2019年の歴史学会――回顧と展望――)2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 129編5号 ページ: 273-281

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [雑誌論文] 性暴力と裁判2019

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      細谷広美, 佐藤義明編『グローバル化する〈正義〉の人類学 : 国際社会における法形成とローカリティ』(昭和堂)(図書所収論文)

      巻: - ページ: 85-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] (書評論文)「末廣昭『タイ 中進国の模索』――東南アジアの社会――」2019

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 829 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [雑誌論文] 「占領地日本のセックス・ワーカーについて――語りと曖昧さをめぐる考察――」2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      日比野啓, 下河辺美知子編『アメリカン・レイバー: 合衆国における労働の文化表象』彩流社

      巻: 1 ページ: 65-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03486
  • [雑誌論文] 日本軍「慰安婦」制度と性暴力2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      上野千鶴子, 蘭信三, 平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて 』岩波書店(図書所収論文)

      巻: - ページ: 85-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] Book Review: Rick Baldoz. The Third Asiatic Invasion: Empire and Migration in Filipino America, 1898-1946.2017

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 雑誌名

      Philippine Studies: Historical and Ethnographic Viewpoints

      巻: 85-3 ページ: 387-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 「植民地大学について――研究史からの試論――」2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      『史潮』

      巻: 81号 ページ: 78-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03486
  • [雑誌論文] 占領地日本のセックス・ワーカーについて2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      日比野啓, 下河辺美知子 編著『アメリカン・レイバー』彩流社(図書所収論文)

      巻: - ページ: 65-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 「記憶の政治」研究を振りかえる――ピエール・ノラ編『記憶の場』日本語版の受容を中心に――2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 808

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] 「記憶の政治」研究を振りかえる : ピエール・ノラ編『記憶の場』日本語版の受容を中心に (特集 越境する戦争の記憶)2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 808 ページ: 5-22

    • NAID

      40021252123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 「記憶の政治」研究を振りかえる――ピエール・ノラ編『記憶の場』日本語版の受容を中心に――」2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 808号 ページ: 5-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03486
  • [雑誌論文] 植民地大学について : 研究史からの試論 (特集 植民地帝国と「大学」)2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 81 ページ: 78-89

    • NAID

      40021250061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 「戦争/平和と生存――アジア太平洋戦争を中心に――」2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      『現代歴史学の成果と課題 第4次 第1巻』績文堂出版

      巻: 1 ページ: 287-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03486
  • [雑誌論文] 戦争/平和と生存2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『現代歴史学の成果と課題 第4次-1』績文堂(図書所収論文)

      巻: - ページ: 287-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 「日本軍「慰安婦」制度と性暴力―強制性と合法性をめぐる葛藤―」2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店

      巻: 1 ページ: 85-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03486
  • [雑誌論文] 環太平洋帝国アメリカにおける統治権力と移動の権利―フィリピン系住民のハワイ市民権認定を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 50 ページ: 1-19

    • NAID

      130008110873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] 環太平洋帝国アメリカにおける統治権力と移動の権利 : フィリピン系住民のハワイ市民権認定を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 泰平
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 50 ページ: 1-19

    • NAID

      130008110873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 総論に代えて―アメリカ合衆国の現代的性格についての一試論―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 780 ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] コメント 2015年度歴史学研究会大会報告 環境から問う帝国/帝国主義 ; 近代史部会 戦後70年からの問い直し : 象徴天皇制・植民地支配の未清算・植民地認識2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 937 ページ: 124-126

    • NAID

      40020615669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 読書案内 植民地教育 : 東アジアとフィリピンを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 689 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] (コメント)2015年度歴史学研究会大会報告(近代史部会)2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 937 ページ: 124-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] (研究動向)植民地教育―東アジアとフィリピンを中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史と地理―世界史の研究

      巻: 689 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] 総論に代えて : アメリカ合衆国の現代的性格についての一試論2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 780 ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] (書評)静岡県近代史研究会編『時代と格闘する人々』羽衣出版, 20152015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      静岡県近代史研究

      巻: 40 ページ: 96-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [雑誌論文] 書評 早瀬晋三著『フィリピン近現代史のなかの日本人 : 植民地社会の形成と移民・商品』2015

    • 著者名/発表者名
      カール・イアン・ウィ チェン・チュア(岡田泰平訳)
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 785 ページ: 106-108

    • NAID

      40020551176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [雑誌論文] 戦時性暴力はどう裁かれたか――セブ・マクタン島コルドバの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 39 ページ: 129-147

    • NAID

      40020356076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [学会発表] (Comments) Panel "Philippine Economic Historiography for the 21st Century"2024

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      Association for Asian Studies, Annual Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12425
  • [学会発表] 司法言説、社会運動、歴史叙述――フィリピン人『慰安婦』をめぐる重層的理解とその限界2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      東京大学地域文化研究専攻 第31回公開シンポジウム「インターセクショナリティーー新たな地域文化研究の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21965
  • [学会発表] Postwar Trials Revisited-Execution, Historical Memory, and Local Events2023

    • 著者名/発表者名
      Taihei OKADA
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21965
  • [学会発表] (Comments) Jonathan Victor Baldoza, “Collecting Filipiniana: H. Otley Beyer and the Ethnological Specimens of Philippine Nationality, 1900s-1930s,”2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series, The Institute of Asian, African and Middle Eastern Studies (IAAMES) of Sophia University, Sophia University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12425
  • [学会発表] Postwar Trials Revisited: Execution, Historical Memory, and Local Events2023

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [学会発表] 司法言説、社会運動、歴史叙述――フィリピン人『慰安婦』をめぐる重層的理解とその限界2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      東京大学地域文化研究専攻 第31回公開シンポジウム「インターセクショナリティーー新たな地域文化研究の可能性」東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [学会発表] Round Table Discussion2023

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      Philippine Studies Abroad: Promoting the Filipino Identity in a Multicultural, Multipolar World, Asian Center, University of the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [学会発表] Postwar Trials Revisited-Execution, Historical Memory, and Local Events2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      The 8th JSA-ASEAN Conference 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12425
  • [学会発表] From Indemnities to Redress, 1950s - 1990s--Tracing the Changing Attitudes of the Japanese Society towards the Battle of the Philippines--2022

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      GSI Caravan International Conference: Public Sphere and Diversifying Views of History: Memories and Reconciliation in Europe and Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [学会発表] Focusing on Regions, Connecting Individuals: Cebu Japanese in Peace and War2022

    • 著者名/発表者名
      Jose Eleazar Bersales, Taihei Okada
    • 学会等名
      The 5th Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00927
  • [学会発表] Citizens' Movement and Historical Consciousness in Japan: Issues and Challenges2021

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      Symposium “The Development of Reconciliation Studies in East Asia” Kakenhi (1902) “Creation of the Reconciliation Studies”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [学会発表] Citizens' Movement and Historical Consciouness in Japan: Issues and Challenges2021

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      The Development of Reconciliation Studies in East Asia, hosted by The KAKENHI project of the creation of the reconciliation studies and the center for the reconciliation studies in Waseda University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [学会発表] フィリピン・ビザヤ地方における日本軍による性暴力2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      日帝強制動員の国際比較――韓・中・日・ミャンマー・フィリピン・インドネシアを中心に ――、日帝強制動員被害者支援財団、2020年度国際学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [学会発表] フィリピン・ビザヤ地方における日本軍による性暴力2020

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      日帝強制動員の国際比較――韓・中・日・ミャンマー・フィリピン・インドネシアを中心に ――、日帝強制動員被害者支援財団
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [学会発表] 日本占領期の性――米兵の残した文学作品から――2019

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズ・センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [学会発表] Recapturing War Zones in Comparison: Leyte and Central Visayas2019

    • 著者名/発表者名
      Taihei, Okada
    • 学会等名
      National Conference on the 75th Anniversary of the 1944 Leyte Landings (The Philippines)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [学会発表] 戦時・占領時の性を問う─先行研究から見るフィリピン関係資料2019

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター、オープンレクチャー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [学会発表] Recapturing War Zones in Comparison: Leyte and Central Visayas2019

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      National Conference on the 75th Anniversary of the 1944 Leyte Landings (The Philippines)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [学会発表] Sex and War: State Sponsored Sexual Violence from the Philippines to Japan to Korea, 1941-19532018

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      Organization of American Historians
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06338
  • [学会発表] Sex and War: State Sponsored Sexual Violence from the Philippines to Japan to Korea, 1941-19532018

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      2018 OAH Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11773
  • [学会発表] "Sexual Violence in Cebu Towns and Its Place in Historical Memory"2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03486
  • [学会発表] Sexual Violence in Cebu Towns and Its Place in Historical Memory2017

    • 著者名/発表者名
      Taihei Okada
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia: SEASIA 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [学会発表] Manuel L. Quezon's Trans-Pacific Itinerary: Mexican Influences on the Social Policies of the Philippine Commonwealth2016

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      ICOPHIL(International Conference of Philippine Studies)
    • 発表場所
      デュマゲッティ, フィリピン共和国
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [学会発表] フィリピン・セブにおける日本軍性暴力―BC級裁判資料を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      日本オーラル・ヒストリー学会
    • 発表場所
      東京都国立市、一橋大学
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [学会発表] The Visayas Kempeitai: Its Crimes and Postwar Silence2016

    • 著者名/発表者名
      OKADA, Taihei
    • 学会等名
      Asia-Pacific War History: Comparison and Synthesis (4): Tackling the Narratives of the War: Examining the representations and misrepresentations in the Asia-Pacific War history
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01852
  • [学会発表] Wartime Sexual Violence in Cebu and its Traces2015

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      Occupation and Liberation: An International Conference on the Pacific War in the Philippines
    • 発表場所
      マニラ、フィリピン共和国
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • [学会発表] 戦時性暴力はどう裁かれたか――セブ・マクタン島コルドバの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      岡田泰平
    • 学会等名
      「南京研」「沖縄研」合同研究会
    • 発表場所
      明治大学グローバルフロント(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570008
  • 1.  馬 暁華 (30304075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米野 みちよ (20798144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本庄 十喜 (40584454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 啓 (50581807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊地知 紀子 (40332829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 恵美 (60434213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤岡 洋 (80723014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金 賢信
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石居 人也 (20635776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 江里 (20773451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  足羽 與志子 (30231111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 裕 (20166979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 利彦 (50252408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  劉 傑 (80288018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  澁谷 由里 (80283050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  段 瑞聡 (00317083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Caprio M.E. (40181565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮本 正明 (20370207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  猪股 祐介 (20513245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂田 美奈子 (30573109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  菅野 敦志 (70367142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 ヒロ子 (90708489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒 哲 (60963270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 英愛 (80536235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菅谷 成子 (90202126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  バリガ マリア・シンシェア (10895428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  チュア カール・イアン・チェン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  楊 大慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮地 尚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤本 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  戸谷 由麻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前田 朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  芝 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 雅哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  清水 由希江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 圭木
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斎藤 一晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  兼清 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  根本 雅也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  後藤 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  DE VIANA Augusto V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  REMMELINK Willem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  JOSE Ricardo T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  CHENG CHUA Karl Ian U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  CAMPOAMOR II Gonzalo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MARK Ethan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PRESCOTT Ann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SAITO Hiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SCHOEPFEL Ann-Sophie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  FAUSER Henning
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  TAKENAKA Akiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  MADDOX Kelly
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  HAWKAMP Iris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  LEVIDIS Andrew
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  BAXTER Joshua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  DUPUY Jean-Pierre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DUMOUCHEL Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  SHIMIZU Sayuri Gunther
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi