• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 達彦  Suzuki Tatsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70737824
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 帝京平成大学, 薬学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 帝京平成大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
察証弁治 / 本草 / 能毒 / 田代三喜 / 曲直瀬道三 / 医学史 / 生薬 / 伝統医薬 / 漢方
研究代表者以外
吉岡家 … もっと見る / 種痘 / 医療史 / 岡山県 / 地域医療 / 在村医 / 近代医療システム構築過程 / 医学思想 / アジア医学 / インド医学 / 日本医学 / 中国医学 / 東洋医学 / 医学倫理 / 難波家 / 平井家 / 開業医 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  在村医の視点からみた明治初期の近代医療システム構築過程

    • 研究代表者
      松村 紀明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  在村医の展開からみた地域医療研究 ~岡山県下の医家資料をもとに~

    • 研究代表者
      松村 紀明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  アジアの伝統医学における医療・医学の倫理と行動規範、及びその思想史的研究

    • 研究代表者
      横手 裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本漢方黎明期における薬物理論の形成と発展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 達彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2021 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 腹診のエビデンス 江戸版2019

    • 著者名/発表者名
      並木隆雄監修 鈴木達彦編集
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      医聖社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00515
  • [雑誌論文] インフルエンザなどの急性ウイルス性呼吸器感染症パンデミック/エピデミックに対する和漢治療の歴史 麻黄の品質とその治療効果への影響2021

    • 著者名/発表者名
      根津雅彦、鈴木達彦、平崎能郎、並木隆雄
    • 雑誌名

      日本東洋医学雑誌

      巻: 72(4) ページ: 420-451

    • NAID

      40022749496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00515
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症流行時における、仙台赤門短期大学の対応2021

    • 著者名/発表者名
      佐竹正延,石母田由美子,立石和子,井上由紀子,大沼由香,菊地真,熊谷英樹,鈴木慈子, 宮崎智子,富士原秀,佐藤喜根子
    • 雑誌名

      伝統医療看護連携研究

      巻: 2(2) ページ: 20-24

    • NAID

      130008055908

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00515
  • [学会発表] 田代家の医薬について2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦
    • 学会等名
      第122回日本医史学会総会・学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00274
  • [学会発表] 曲直瀬流の薬物書「能毒」について2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦
    • 学会等名
      日本東洋医学会千葉県部会
    • 発表場所
      千葉市生涯学習センター(千葉県千葉市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21345
  • [学会発表] 日本漢方黎明期における漢方処方の命名法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21345
  • [学会発表] 田代三喜から曲直瀬道三へ-日本漢方の黎明期における薬物理論の継承-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦
    • 学会等名
      第67回日本東洋医学会学術総会、伝統医学臨床シンポジウム
    • 発表場所
      サンポートホール高松(徳島県高松市)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21345
  • [学会発表] 日本漢方黎明期における薬物理論について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦
    • 学会等名
      第11回鍼灸学校教員のための古典講座
    • 発表場所
      北里大学(東京都港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21345
  • [学会発表] 曲直瀬道三『薬性能毒』と杏雨書屋所蔵『救急本草』に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦、鈴木美津穂、並木隆雄
    • 学会等名
      第117回日本医史学会
    • 発表場所
      広島県医師会館(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21345
  • 1.  松村 紀明 (00422379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  町 泉寿郎 (40301733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木下 浩 (50838092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梶谷 真司 (50365920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横手 裕 (10240201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浦山 きか (50823407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内山 直樹 (20449284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松岡 尚則 (90403881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  VIGOUROUX MATHIAS (50803326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  入口 敦志 (80243872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  並木 隆雄 (20312001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  長谷部 英一 (00251380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井ノ口 哲也 (30376842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森口 眞衣 (80528240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊谷 竜太 (50526671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 直子 (90372284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 文信 (40364905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  形井 秀一 (10248742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大沼 由香 (30597381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  立石 和子 (80325472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  岡田 岳人 (60412392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本村 昌文 (80322973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 信子 (80445709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi